コメント3
piccolo
「こだわりの☆ペイントリメイク」コンテスト参加用に再投稿させていただきます。 作品名『3,000円の紫キャビネット』。リサイクルショップで3,000円で見つけてきたキャビネットの扉を外し、大好きな紫色にペイント。好きな色にするためにペンキにアクリル絵の具を混ぜて色を調合しています。 私の初めてのペイント作品で思い入れのある家具です(^ν^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

piccoloさんの実例写真
「こだわりの☆ペイントリメイク」コンテスト参加用に再投稿させていただきます。 作品名『3,000円の紫キャビネット』。リサイクルショップで3,000円で見つけてきたキャビネットの扉を外し、大好きな紫色にペイント。好きな色にするためにペンキにアクリル絵の具を混ぜて色を調合しています。 私の初めてのペイント作品で思い入れのある家具です(^ν^)
「こだわりの☆ペイントリメイク」コンテスト参加用に再投稿させていただきます。 作品名『3,000円の紫キャビネット』。リサイクルショップで3,000円で見つけてきたキャビネットの扉を外し、大好きな紫色にペイント。好きな色にするためにペンキにアクリル絵の具を混ぜて色を調合しています。 私の初めてのペイント作品で思い入れのある家具です(^ν^)
piccolo
piccolo
家族
sheepさんの実例写真
3coinsで1,000円だった棚。いい感じ。
3coinsで1,000円だった棚。いい感じ。
sheep
sheep
カップル
piccoloさんの実例写真
「全部で6000円!?驚きプチプラ インテリア」コンテスト参加用に再投稿させていただきます。 作品名『3,000円の紫キャビネット』。 リサイクルショップで3,000円で見つけてきたキャビネットの扉を外し、大好きな紫色にペイント。好きな色にするためにペンキにアクリル絵の具を混ぜて色を調合しています。 私の初めてのペイント作品で思い入れのある家具です(^ν^) キャビネット(3,000円)+送料(1,000円)+ペンキ+(2,000円)で丁度6,000円ほどです♪
「全部で6000円!?驚きプチプラ インテリア」コンテスト参加用に再投稿させていただきます。 作品名『3,000円の紫キャビネット』。 リサイクルショップで3,000円で見つけてきたキャビネットの扉を外し、大好きな紫色にペイント。好きな色にするためにペンキにアクリル絵の具を混ぜて色を調合しています。 私の初めてのペイント作品で思い入れのある家具です(^ν^) キャビネット(3,000円)+送料(1,000円)+ペンキ+(2,000円)で丁度6,000円ほどです♪
piccolo
piccolo
家族
Omarupさんの実例写真
IKEAの水切りカゴから買い替え。 コンパクトで収納力があり、パーツも合わせると10,000円くらいしちゃったけど満足〜。 あえて食器をしまわない状態で撮影。 このボリューム!
IKEAの水切りカゴから買い替え。 コンパクトで収納力があり、パーツも合わせると10,000円くらいしちゃったけど満足〜。 あえて食器をしまわない状態で撮影。 このボリューム!
Omarup
Omarup
4LDK | 家族
reinalohaさんの実例写真
ずっと欲しかったIKEAの スチールキャビネットが まさかの4,000円引きだった〜☺ ゴミ箱もお気に入り♡
ずっと欲しかったIKEAの スチールキャビネットが まさかの4,000円引きだった〜☺ ゴミ箱もお気に入り♡
reinaloha
reinaloha
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
昨日作った子供達3人のランドセルが置ける棚♡ 末っ子のランドセルはまだ買ってもないので、まだ上2人でゆったり使えます。 2段目は取っ手つきのかごに上2人の名札と帽子、3段目は同じ取っ手つきのかごに末っ子の幼稚園バッグと帽子、3coinsのフタつきかごにはゲーム機が入ってます。 ハンカチや靴下もここにある方がいいかなぁ✨ これからいろんな使い方を考えたいです❤ この棚、安いSPF材を使って家にあった角材やネジを入れても2,000円ちょっとで出来ました!(*´∀`)
昨日作った子供達3人のランドセルが置ける棚♡ 末っ子のランドセルはまだ買ってもないので、まだ上2人でゆったり使えます。 2段目は取っ手つきのかごに上2人の名札と帽子、3段目は同じ取っ手つきのかごに末っ子の幼稚園バッグと帽子、3coinsのフタつきかごにはゲーム機が入ってます。 ハンカチや靴下もここにある方がいいかなぁ✨ これからいろんな使い方を考えたいです❤ この棚、安いSPF材を使って家にあった角材やネジを入れても2,000円ちょっとで出来ました!(*´∀`)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
Hooo88さんの実例写真
我が家の洗濯機はコレ! HITACHIのビートウォッシュ☆☆ 乾燥機能なしの7キロです! たまたま改装閉店セール中のヤ○ダ電機で、78,000円でゲット(≧∇≦)b ドラム式と迷いましたが、設置場所が狭くて扉が全開にできないこと、旦那の仕事柄泥汚れが多いことを踏まえて縦型のビートウォッシュに決めました! 一番の決め手はデモ機の洗濯中のビート感と、ナイヤガラ感!(笑) ジャブジャブ洗ってる感じがたまりません……♪
我が家の洗濯機はコレ! HITACHIのビートウォッシュ☆☆ 乾燥機能なしの7キロです! たまたま改装閉店セール中のヤ○ダ電機で、78,000円でゲット(≧∇≦)b ドラム式と迷いましたが、設置場所が狭くて扉が全開にできないこと、旦那の仕事柄泥汚れが多いことを踏まえて縦型のビートウォッシュに決めました! 一番の決め手はデモ機の洗濯中のビート感と、ナイヤガラ感!(笑) ジャブジャブ洗ってる感じがたまりません……♪
Hooo88
Hooo88
家族
mi-さんの実例写真
3coinsの詰め替えポンプ。 白×黒のモノトーンのがあったら良かったけど、白×茶色しかおいてなかった。白の英字の感じが可愛くて購入♪
3coinsの詰め替えポンプ。 白×黒のモノトーンのがあったら良かったけど、白×茶色しかおいてなかった。白の英字の感じが可愛くて購入♪
mi-
mi-
3LDK | 家族
heyalabo.ikebukuro.さんの実例写真
■物件名  シャリオ自由が丘 ■所在地  東京都世田谷区下奥沢1丁目 ■沿線  東急大井町線「緑が丘」駅 徒歩3分 ■募集条件  賃料146,000円 管理費6,000円  敷金2ヵ月 礼金0ヵ月   2005年7月築  ペット可 楽器可 SOHO可 ■間取り  ワンルーム 34.85㎡ ■現況  空室 部屋ラボ池袋店
■物件名  シャリオ自由が丘 ■所在地  東京都世田谷区下奥沢1丁目 ■沿線  東急大井町線「緑が丘」駅 徒歩3分 ■募集条件  賃料146,000円 管理費6,000円  敷金2ヵ月 礼金0ヵ月   2005年7月築  ペット可 楽器可 SOHO可 ■間取り  ワンルーム 34.85㎡ ■現況  空室 部屋ラボ池袋店
heyalabo.ikebukuro.
heyalabo.ikebukuro.
nyankoさんの実例写真
制作費 3,000円
制作費 3,000円
nyanko
nyanko
kinamameさんの実例写真
普通に買うと8,000円~10,000円とかなり高額なフェイクプラント。百均で1,000円以下で作れます!バランスなど難しいですが、それも楽しみの1つ♡ 周りにあまり緑のない部屋や、花や植物を育てるのが苦手な方にオススメです!ちなみに私はすぐ植物枯らしてしまいます・・・
普通に買うと8,000円~10,000円とかなり高額なフェイクプラント。百均で1,000円以下で作れます!バランスなど難しいですが、それも楽しみの1つ♡ 周りにあまり緑のない部屋や、花や植物を育てるのが苦手な方にオススメです!ちなみに私はすぐ植物枯らしてしまいます・・・
kinamame
kinamame
Tiffany.623さんの実例写真
以前のマイクロファイバーシャギーラグがクタクタになってしまったので買い換えましたo(*^▽^*)o 地元のお店で、2.5センチくらいのクッションが入っていて3,000円という掘り出し物でした(❤︎´艸`)
以前のマイクロファイバーシャギーラグがクタクタになってしまったので買い換えましたo(*^▽^*)o 地元のお店で、2.5センチくらいのクッションが入っていて3,000円という掘り出し物でした(❤︎´艸`)
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
snowbootsさんの実例写真
壁沿いの家具が白いものばっかになってきた。 左からトレイテーブル、テレビ台、キャスター付きワゴンは全部IKEAでそれぞれ2,000円、1,500円、1,500円でとっても満足♪
壁沿いの家具が白いものばっかになってきた。 左からトレイテーブル、テレビ台、キャスター付きワゴンは全部IKEAでそれぞれ2,000円、1,500円、1,500円でとっても満足♪
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
masamiho3675さんの実例写真
久々の物作りはサイドテーブル兼クッション乗せてなんちゃってオットマン。 テーブルの高さ変えられるんで、かなり快適です♪ 3,000円弱で完成して満足♥️
久々の物作りはサイドテーブル兼クッション乗せてなんちゃってオットマン。 テーブルの高さ変えられるんで、かなり快適です♪ 3,000円弱で完成して満足♥️
masamiho3675
masamiho3675
4LDK | 家族
Suさんの実例写真
玄関のお花をチェンジ。 お花代は、毎月¥4,000〜5,000程度に抑えるようにしているのですが、前回のユーカリちゃんにちょっとお金かけすぎたので、今回は¥1,000くらいでシンプルにしました。 でもボリュームがあって白くてかわいいお花が割と気に入ってます😍
玄関のお花をチェンジ。 お花代は、毎月¥4,000〜5,000程度に抑えるようにしているのですが、前回のユーカリちゃんにちょっとお金かけすぎたので、今回は¥1,000くらいでシンプルにしました。 でもボリュームがあって白くてかわいいお花が割と気に入ってます😍
Su
Su
4LDK | 家族
Map1eさんの実例写真
スツール・丸椅子¥656
Map1e
Map1e
家族
Erkさんの実例写真
引越して最初に片付いたのは3畳の旦那の書斎。 IKEAで天板と脚を買い、自作の机は10,000円以下! イスは気に入った物が決まるまで、折りたたみイスで我慢!
引越して最初に片付いたのは3畳の旦那の書斎。 IKEAで天板と脚を買い、自作の机は10,000円以下! イスは気に入った物が決まるまで、折りたたみイスで我慢!
Erk
Erk
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
姿見リメイク この間、鏡を不注意で割ってしまいました⤵︎(T ^ T) 割れたのが下の部分だけだったのでどうにかリメイクできないかな〜と彼にお願いしたらこんなに素敵にリメイクしてくれました‼︎‼︎ 元々3,000円くらいの普通の鏡だったのが信じられない((((;゚Д゚))))
姿見リメイク この間、鏡を不注意で割ってしまいました⤵︎(T ^ T) 割れたのが下の部分だけだったのでどうにかリメイクできないかな〜と彼にお願いしたらこんなに素敵にリメイクしてくれました‼︎‼︎ 元々3,000円くらいの普通の鏡だったのが信じられない((((;゚Д゚))))
yuchi
yuchi
家族
KENRENさんの実例写真
DIY 費用:材料費のみ8,000円弱 製作時間:2時間弱
DIY 費用:材料費のみ8,000円弱 製作時間:2時間弱
KENREN
KENREN
NUIさんの実例写真
【 ベランダガーデン計画 】 友人のバックアップで念願の室外機カバーをDIYしました! 材料費は、杉の貫板にかかった¥2,000のみ! 芯材は頂き物です。工具やブライワックスも貸してくれました😁 2人での作業だったので、3時間半で完成しました! 途中で計画の変更もありましたが、お陰様で想像を超える物ができました🌴ありがとう!!
【 ベランダガーデン計画 】 友人のバックアップで念願の室外機カバーをDIYしました! 材料費は、杉の貫板にかかった¥2,000のみ! 芯材は頂き物です。工具やブライワックスも貸してくれました😁 2人での作業だったので、3時間半で完成しました! 途中で計画の変更もありましたが、お陰様で想像を超える物ができました🌴ありがとう!!
NUI
NUI
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Midoriさんの実例写真
メチャクチャ便利なものを発見!! 先月の3連休の前日、我が家の長男は家の鍵を玄関前で失くしました。 大人3人で3日探して見つからず、賃貸なので鍵の交換を頼みました。 費用はなんと3万円。 スペアも1ヶ月待ちで3,500円。 私のパートで学校の帰宅に間に合わない日も出てくることもあり、対策を考えていたら、1,000円で見つけました。 しかも元パート先に。 買って登録してみましたが、アラームを鳴らして位置を発見できるBluetoothの機能が。 これ、家の鍵以外にも失くしもの対策に欲しくなっちゃった。 本当にオススメです。
メチャクチャ便利なものを発見!! 先月の3連休の前日、我が家の長男は家の鍵を玄関前で失くしました。 大人3人で3日探して見つからず、賃貸なので鍵の交換を頼みました。 費用はなんと3万円。 スペアも1ヶ月待ちで3,500円。 私のパートで学校の帰宅に間に合わない日も出てくることもあり、対策を考えていたら、1,000円で見つけました。 しかも元パート先に。 買って登録してみましたが、アラームを鳴らして位置を発見できるBluetoothの機能が。 これ、家の鍵以外にも失くしもの対策に欲しくなっちゃった。 本当にオススメです。
Midori
Midori
家族
ichiroさんの実例写真
単身赴任先での机と椅子はジモティで3,000円でゲット笑
単身赴任先での机と椅子はジモティで3,000円でゲット笑
ichiro
ichiro
1DK
micoさんの実例写真
我が家にあるスツール2脚 フォルムがお気に入りなんですが、いかんせん安っぽい😅 いや、1脚2000円の激安ですから仕方ない事なんですが😣 素材が自然素材ではなくビニール紐みたいな感じなのでカバーを作ってます😚 マクラメは作ってると内食感がハンパないです笑 あとは裾を縛ってクシでとかして出来上がりです😊 簡単なものなので1日でできます😆
我が家にあるスツール2脚 フォルムがお気に入りなんですが、いかんせん安っぽい😅 いや、1脚2000円の激安ですから仕方ない事なんですが😣 素材が自然素材ではなくビニール紐みたいな感じなのでカバーを作ってます😚 マクラメは作ってると内食感がハンパないです笑 あとは裾を縛ってクシでとかして出来上がりです😊 簡単なものなので1日でできます😆
mico
mico
4LDK | 家族
shinshinさんの実例写真
このウッドデッキは、パレット7.5枚使い1dayで作製しました! 総費用・・・12.000円也❗️安いでしょ(^。^)
このウッドデッキは、パレット7.5枚使い1dayで作製しました! 総費用・・・12.000円也❗️安いでしょ(^。^)
shinshin
shinshin
家族
luccammmさんの実例写真
ニトリのフェイクグリーン。 これで3,000円台はさすが
ニトリのフェイクグリーン。 これで3,000円台はさすが
luccammm
luccammm
1K | 一人暮らし
Yuusakuさんの実例写真
先日買ったソファーの下にピッタリの収納が欲しい!そこで、DIYでソファーの下に収納を作ってみた。 1×6と集成材の組み合わせで引き出しを作って、取手をつける。 材料 木材:コーナン 取手:エディオンのリフォームコーナー ワックスとネジ、ボンドなどは家にあったものを使用。 合計で4,000円 制作時間2時間 なかなかいい出来。 サイズもピッタリ^ - ^ たまにしか使わないエクササイズグッズとかしまっておけるので、部屋もスッキリ。
先日買ったソファーの下にピッタリの収納が欲しい!そこで、DIYでソファーの下に収納を作ってみた。 1×6と集成材の組み合わせで引き出しを作って、取手をつける。 材料 木材:コーナン 取手:エディオンのリフォームコーナー ワックスとネジ、ボンドなどは家にあったものを使用。 合計で4,000円 制作時間2時間 なかなかいい出来。 サイズもピッタリ^ - ^ たまにしか使わないエクササイズグッズとかしまっておけるので、部屋もスッキリ。
Yuusaku
Yuusaku
家族
herorinさんの実例写真
今朝のリビング
今朝のリビング
herorin
herorin
1LDK | 一人暮らし
custom_home3さんの実例写真
■会社名:Skogのいえ ■タイトル:西海岸の風を感じる平屋のいえ ■施工期間:4ヶ月間 ■概算:約3,000万円 ■間取り:3SLDK ■面積:111.79㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/skognoie/case/187
■会社名:Skogのいえ ■タイトル:西海岸の風を感じる平屋のいえ ■施工期間:4ヶ月間 ■概算:約3,000万円 ■間取り:3SLDK ■面積:111.79㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/skognoie/case/187
custom_home3
custom_home3
knkmさんの実例写真
2020年2月にリメイクした、キッチンの対面カウンターキャビネット。 本体と天板は再利用し、面材とエンドパネル、背面パネルはDIYで框扉を製作して交換しました。 元々キッチンリフォーム ( https://roomclip.jp/photo/zH5g ) が予算オーバーで、これがきっかけでカウンターについてはDIYを決心したわけですが、新調すると50万円越える所を材料費8500円で済ますことが出来たので、万々歳です。 框扉は、3種類のトリマービットを使用して縦框、横框、鏡板を填め合わせる方式です。 色はダイニングセット( https://roomclip.jp/photo/UY1C )に合わせてグレー系のシャビーシックな色合いにしています。 ベランダ部分に敷いているのは( https://roomclip.jp/photo/UaGf )でカットしたキッチンマットの片割れです。 ベランダからウッドデッキ( https://roomclip.jp/photo/zxDf )に遊びに行くワンコ達用にここに敷いています(笑) キッチンの対面カウンターのリメイク(DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww371-kitchencounter.html キッチンのリフォーム(業者施工) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww38-kitchenreform.html
2020年2月にリメイクした、キッチンの対面カウンターキャビネット。 本体と天板は再利用し、面材とエンドパネル、背面パネルはDIYで框扉を製作して交換しました。 元々キッチンリフォーム ( https://roomclip.jp/photo/zH5g ) が予算オーバーで、これがきっかけでカウンターについてはDIYを決心したわけですが、新調すると50万円越える所を材料費8500円で済ますことが出来たので、万々歳です。 框扉は、3種類のトリマービットを使用して縦框、横框、鏡板を填め合わせる方式です。 色はダイニングセット( https://roomclip.jp/photo/UY1C )に合わせてグレー系のシャビーシックな色合いにしています。 ベランダ部分に敷いているのは( https://roomclip.jp/photo/UaGf )でカットしたキッチンマットの片割れです。 ベランダからウッドデッキ( https://roomclip.jp/photo/zxDf )に遊びに行くワンコ達用にここに敷いています(笑) キッチンの対面カウンターのリメイク(DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww371-kitchencounter.html キッチンのリフォーム(業者施工) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww38-kitchenreform.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Midasさんの実例写真
イベント投稿✨ テーマ「わが家のダイニング」 ダイニングテーブルはスクエア型(?)の二本脚で安いものを探した結果、コレにたどり着きました😊 お値段22,000円の格安ですが、安っぽく無くてお気に入りです🤗
イベント投稿✨ テーマ「わが家のダイニング」 ダイニングテーブルはスクエア型(?)の二本脚で安いものを探した結果、コレにたどり着きました😊 お値段22,000円の格安ですが、安っぽく無くてお気に入りです🤗
Midas
Midas
3LDK | 家族
mouseさんの実例写真
トイレに収納がないので無印のポリプロピレンファイルボックスを組み合わせました。1Fと2F、両方同じものを設置しています。 ・ボックス 370円 (まとめ買いしたので20円安い) ・ボックス1/2 290円 ・フタ 290円×3=870円 ・キャスター 390円 一式1,920円 二箇所で3,840円 元々検討していた別ブランドのトイレラックは一つ11,000円だったのでめっちゃ安く感じる…ありがとう無印…
トイレに収納がないので無印のポリプロピレンファイルボックスを組み合わせました。1Fと2F、両方同じものを設置しています。 ・ボックス 370円 (まとめ買いしたので20円安い) ・ボックス1/2 290円 ・フタ 290円×3=870円 ・キャスター 390円 一式1,920円 二箇所で3,840円 元々検討していた別ブランドのトイレラックは一つ11,000円だったのでめっちゃ安く感じる…ありがとう無印…
mouse
mouse
3LDK | 家族
Genkiさんの実例写真
トミカケース作ってみました! 仕切りの溝は全て手作業で丸鋸で加工。 仕切りの板も一枚一枚切ってヤスリがけ。 裏板はベニヤの上にクロスを貼ってみました! 材料費は6,000円くらいです!
トミカケース作ってみました! 仕切りの溝は全て手作業で丸鋸で加工。 仕切りの板も一枚一枚切ってヤスリがけ。 裏板はベニヤの上にクロスを貼ってみました! 材料費は6,000円くらいです!
Genki
Genki
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
大きなソファーはやめて、1人掛けと無印の身体にフィットするソファーを。 悩んだ結果、テレビ前のテーブルもやめて家族のゴロゴロスペースにしました^^ 定価5万ほどするこの1人掛けはなんとハードオフで¥3300! 定価4万5千円ほどのテレビボードはなんとwonderレックスで¥6000! ほとんどノーダメージだったので引っ越しはだいぶ先でしたが見つけたらすぐにゲットしました! お財布にも地球にも優しいお買い物でした♪
大きなソファーはやめて、1人掛けと無印の身体にフィットするソファーを。 悩んだ結果、テレビ前のテーブルもやめて家族のゴロゴロスペースにしました^^ 定価5万ほどするこの1人掛けはなんとハードオフで¥3300! 定価4万5千円ほどのテレビボードはなんとwonderレックスで¥6000! ほとんどノーダメージだったので引っ越しはだいぶ先でしたが見つけたらすぐにゲットしました! お財布にも地球にも優しいお買い物でした♪
azico
azico
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
シーインで買ったお気に入りのカーテン♡ ♦︎♦︎♦︎
①白いパイプベッド14,000円
https://a.r10.to/hMVSiW 
②かぐわんカリーナ/学習机・ワゴン本棚セット 59,000円
https://a.r10.to/huDcbI 
③学習椅子9,900円
https://a.r10.to/hU4etT 
④ベッドスカート、カバーセット 3500円
https://a.r10.to/h6SDIm 
⑤洗える掛け布団 2,000円
https://a.r10.to/h6UtWe 
♦︎SHEIN
ラグ
🆔10241079 1,268円
貝殻クッション
🆔7088337 1,533円
ベッド照明
🆔2509863 200円
カーテン
🆔10952430 753円
雲ネオンサイン
🆔3064615 781円
シーインで買ったお気に入りのカーテン♡ ♦︎♦︎♦︎
①白いパイプベッド14,000円
https://a.r10.to/hMVSiW 
②かぐわんカリーナ/学習机・ワゴン本棚セット 59,000円
https://a.r10.to/huDcbI 
③学習椅子9,900円
https://a.r10.to/hU4etT 
④ベッドスカート、カバーセット 3500円
https://a.r10.to/h6SDIm 
⑤洗える掛け布団 2,000円
https://a.r10.to/h6UtWe 
♦︎SHEIN
ラグ
🆔10241079 1,268円
貝殻クッション
🆔7088337 1,533円
ベッド照明
🆔2509863 200円
カーテン
🆔10952430 753円
雲ネオンサイン
🆔3064615 781円
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
nobunobuさんの実例写真
ペーパーホルダー上の棚はSNSを参考にDIYしてみました♪ Total 1,000円で作れます!
ペーパーホルダー上の棚はSNSを参考にDIYしてみました♪ Total 1,000円で作れます!
nobunobu
nobunobu
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
経年劣化による黄ばみが気になっていたホワイトのキャビネット DIYでグレーにリメイクしてみました𓐍𓏸𓈒🤍 ビフォー写真 撮り忘れた事を激しく後悔(⚲□⚲) 雰囲気変わって ちょこっと高級感出たかなぁ…(*ˊ˘ˋ*) 今回の工程↓↓ ✴︎壁紙屋本舗のハッテミーペインダブルを貼る(鏡面仕上げだとペンキがうまくのらない為、下地として) ✴︎モールディングをカットし、両面テープで貼り付け(貼り付けた時に綺麗な直角が出るように、正確に45度にカット。←この工程は大雑把な私じゃムリなので、主人にやってもらいました😅) ✴︎ペンキ塗り(一度塗りだとムラが目立つのでニ度塗りしました) 前から気になっていたハッテミーペインダブル。 ちょっとヨレても簡単に貼り直せるので初心者でもやりやすかったですჱ̒ •̀֊•́ )‪ この色に飽きてきたら、また貼り直して塗り替えられるのもポイント大ですね☆*。
経年劣化による黄ばみが気になっていたホワイトのキャビネット DIYでグレーにリメイクしてみました𓐍𓏸𓈒🤍 ビフォー写真 撮り忘れた事を激しく後悔(⚲□⚲) 雰囲気変わって ちょこっと高級感出たかなぁ…(*ˊ˘ˋ*) 今回の工程↓↓ ✴︎壁紙屋本舗のハッテミーペインダブルを貼る(鏡面仕上げだとペンキがうまくのらない為、下地として) ✴︎モールディングをカットし、両面テープで貼り付け(貼り付けた時に綺麗な直角が出るように、正確に45度にカット。←この工程は大雑把な私じゃムリなので、主人にやってもらいました😅) ✴︎ペンキ塗り(一度塗りだとムラが目立つのでニ度塗りしました) 前から気になっていたハッテミーペインダブル。 ちょっとヨレても簡単に貼り直せるので初心者でもやりやすかったですჱ̒ •̀֊•́ )‪ この色に飽きてきたら、また貼り直して塗り替えられるのもポイント大ですね☆*。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
reo..m.aさんの実例写真
寝室用にと新しく買った加湿器🌼 思ってたよりも大きくて、枕元に置くにはサイズが合わなかったのでリビングで使用することにしました😊💡 モダンデコさんの加湿器です✨色も見た目もめちゃくちゃ好みで、サイズもちゃんと確認せずにポチりました🤣結果的に寝室よりもリビングのほうがデザインも合っていて良かったかなと💕加湿器の下部にライトがついているところもお気に入りポイントです💕 スリコで買ったディスプレイテーブル(1,000円)の上に置きました😊❤️
寝室用にと新しく買った加湿器🌼 思ってたよりも大きくて、枕元に置くにはサイズが合わなかったのでリビングで使用することにしました😊💡 モダンデコさんの加湿器です✨色も見た目もめちゃくちゃ好みで、サイズもちゃんと確認せずにポチりました🤣結果的に寝室よりもリビングのほうがデザインも合っていて良かったかなと💕加湿器の下部にライトがついているところもお気に入りポイントです💕 スリコで買ったディスプレイテーブル(1,000円)の上に置きました😊❤️
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
カインズで見つけた鉄パイプと集積板 衝動買いして急遽DIYしたソファテーブル 使ってみたら、まぁ便利! 2,000円ちょっとでできるんで おすすめです
カインズで見つけた鉄パイプと集積板 衝動買いして急遽DIYしたソファテーブル 使ってみたら、まぁ便利! 2,000円ちょっとでできるんで おすすめです
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
naco.さんの実例写真
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
naco.
naco.
3LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
スツール・丸椅子¥4,999
フェイクグリーンのイベントに参加します🙌 我が家、室内はドライ以外ほぼフェイクです。 一番のお気に入りは、このフィカス。 近くで見たらすぐにフェイクだと分かるけど、遠目にみるとリアルで、一年中理想的な樹形を保ってくれて、水やりや植え替えなどのお世話も不要。今や、なくてはならない存在です☺️ この大きさだと1万円前後のものが多いと思いますが、ビバホームで5,000円以下で売られている時に購入できたのも、お気に入りポイントです♪ セメント風のプランターに入れて、ココヤシファイバーをのせて、よりリアルに見えるようにしています🪴
フェイクグリーンのイベントに参加します🙌 我が家、室内はドライ以外ほぼフェイクです。 一番のお気に入りは、このフィカス。 近くで見たらすぐにフェイクだと分かるけど、遠目にみるとリアルで、一年中理想的な樹形を保ってくれて、水やりや植え替えなどのお世話も不要。今や、なくてはならない存在です☺️ この大きさだと1万円前後のものが多いと思いますが、ビバホームで5,000円以下で売られている時に購入できたのも、お気に入りポイントです♪ セメント風のプランターに入れて、ココヤシファイバーをのせて、よりリアルに見えるようにしています🪴
take_noko
take_noko
家族
もっと見る