コメント5
allsunday
横から見たところ。塩のが汚くてごめんなさい(ーー;)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mmmmm918さんの実例写真
mmmmm918
mmmmm918
1LDK
miki_kさんの実例写真
WECKで揃えてみました。ちゃんとした調味料棚が欲しい(;′∀‵ )
WECKで揃えてみました。ちゃんとした調味料棚が欲しい(;′∀‵ )
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
いつも湿らせてしまうコンソメ対策にsoilを購入して5日め。容器も100均とIKEAを経てWECKに変えて今のところサラサラキープ中。実験のためコンソメだけ量少なめ。念入りにsoilも2本入れてます( ̄∀ ̄)
いつも湿らせてしまうコンソメ対策にsoilを購入して5日め。容器も100均とIKEAを経てWECKに変えて今のところサラサラキープ中。実験のためコンソメだけ量少なめ。念入りにsoilも2本入れてます( ̄∀ ̄)
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
lifedecoさんの実例写真
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
lifedeco
lifedeco
2DK | 家族
enuchiさんの実例写真
手前から粗塩、顆粒だし、砂糖、白ごま、美味しい岩塩、にんにく、コンソメ。
手前から粗塩、顆粒だし、砂糖、白ごま、美味しい岩塩、にんにく、コンソメ。
enuchi
enuchi
家族
Yさんの実例写真
調味料の定位置♩
調味料の定位置♩
Y
Y
1LDK | カップル
Asamiさんの実例写真
ニトリの調味料ラックをミルクペイントで色塗ってセリアの取手と転写シールをつけて砂糖入れをweckの瓶に変えてみた
ニトリの調味料ラックをミルクペイントで色塗ってセリアの取手と転写シールをつけて砂糖入れをweckの瓶に変えてみた
Asami
Asami
HRさんの実例写真
HR
HR
3LDK | 家族
PR
楽天市場
NANOさんの実例写真
コンロ周りにはこれ以外置かないと決めています。 (油飛びの掃除が嫌いなだけw) 1番奥にあるフランフランのオイル差しは使い勝手が最高なのにお手頃価格。ガラス製なので煮沸も出来るし、何よりオイル切れが良くてもう手放せません。 大きなweckには甘蔗糖、小さなweckには藻塩。それぞれの中には珪藻土で出来たSOILを入れてあります。 今の時期は、兜が幅をきかせてるのでカウンターキッチンじゃなくなってます。兜の適切な位置を教えて欲しいですw
コンロ周りにはこれ以外置かないと決めています。 (油飛びの掃除が嫌いなだけw) 1番奥にあるフランフランのオイル差しは使い勝手が最高なのにお手頃価格。ガラス製なので煮沸も出来るし、何よりオイル切れが良くてもう手放せません。 大きなweckには甘蔗糖、小さなweckには藻塩。それぞれの中には珪藻土で出来たSOILを入れてあります。 今の時期は、兜が幅をきかせてるのでカウンターキッチンじゃなくなってます。兜の適切な位置を教えて欲しいですw
NANO
NANO
4LDK | 家族
sen.yさんの実例写真
我が家の砂糖と塩はweck。スプーンはsoilで♡
我が家の砂糖と塩はweck。スプーンはsoilで♡
sen.y
sen.y
3LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
水屋棚の第2弾、左側です SPF(1×4)を横に渡しただけの、かんたん(すぎる)DIY ( ;∀;)
水屋棚の第2弾、左側です SPF(1×4)を横に渡しただけの、かんたん(すぎる)DIY ( ;∀;)
nao_noda
nao_noda
家族
mioさんの実例写真
毎日使うモノはテーブルの一角にまとめました(*´∀`*)ノ
毎日使うモノはテーブルの一角にまとめました(*´∀`*)ノ
mio
mio
家族
museさんの実例写真
WECKのガラス瓶がキッチンの至る所に(*´ω`*) 三温糖はよく使うので小さじスプーンごとイン!別売の白いフタだと開け閉めしやすく、中身も固まらないので便利です♪
WECKのガラス瓶がキッチンの至る所に(*´ω`*) 三温糖はよく使うので小さじスプーンごとイン!別売の白いフタだと開け閉めしやすく、中身も固まらないので便利です♪
muse
muse
2LDK
nonさんの実例写真
瓶がとにかく好き…♡ キャンドゥで、まとめ買いした大小の瓶によく使う調味料入れてます(*^_^*) 各瓶の中に、soilの乾燥剤ブロックいれてます☆
瓶がとにかく好き…♡ キャンドゥで、まとめ買いした大小の瓶によく使う調味料入れてます(*^_^*) 各瓶の中に、soilの乾燥剤ブロックいれてます☆
non
non
2LDK | 家族
museさんの実例写真
¥1,716
ニトリのティッシュケースにWECKの瓶がぴったりー!!! 瓶底が1ミリもズレない(´・∀・`) ケースの中はキッチンペーパーです。 瓶3つでぴったんこなので、あと1個なにか詰替よっと(╹◡╹) ちなみに手前の瓶は砂糖と塩です。
ニトリのティッシュケースにWECKの瓶がぴったりー!!! 瓶底が1ミリもズレない(´・∀・`) ケースの中はキッチンペーパーです。 瓶3つでぴったんこなので、あと1個なにか詰替よっと(╹◡╹) ちなみに手前の瓶は砂糖と塩です。
muse
muse
2LDK
museさんの実例写真
別角度から。調味料とキッチンペーパーが1箇所にまとまってスッキリです
別角度から。調味料とキッチンペーパーが1箇所にまとまってスッキリです
muse
muse
2LDK
PR
楽天市場
museさんの実例写真
キッチンペーパー便利です(о´∀`о)
キッチンペーパー便利です(о´∀`о)
muse
muse
2LDK
koricoさんの実例写真
キッチンはあんまりものを置きたくない派 。見えにくいけどアイビーで緑もプラスしてみました。 薄い水色っぽい台所、可愛くてお気に入りです。
キッチンはあんまりものを置きたくない派 。見えにくいけどアイビーで緑もプラスしてみました。 薄い水色っぽい台所、可愛くてお気に入りです。
korico
korico
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayachinさんの実例写真
キッチンの調味料置き。今ある物に合わせて作りました♡
キッチンの調味料置き。今ある物に合わせて作りました♡
ayachin
ayachin
家族
KNさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥540
料理好きの母親からすると、オイルをボトルに入れ替えるなんて有り得ない、とのことだけど。 「光に当たらなければOK」という母の言葉を受けて、見つけたオイルボトル! ほんの少し液だれするけど…見た目はとても好み!!ずらっと並べたい!! WECKの瓶は、蓋を木製に変えて、古布入れに。 油物を拭き取るのに使ってます。 ゴムパッキンを取って、片手でも開けられるようにしています。 WECKの瓶も並べたい!!
料理好きの母親からすると、オイルをボトルに入れ替えるなんて有り得ない、とのことだけど。 「光に当たらなければOK」という母の言葉を受けて、見つけたオイルボトル! ほんの少し液だれするけど…見た目はとても好み!!ずらっと並べたい!! WECKの瓶は、蓋を木製に変えて、古布入れに。 油物を拭き取るのに使ってます。 ゴムパッキンを取って、片手でも開けられるようにしています。 WECKの瓶も並べたい!!
KN
KN
1K | 一人暮らし
Hidaさんの実例写真
よく使う調味料まとめてます。
よく使う調味料まとめてます。
Hida
Hida
RIKU101さんの実例写真
可愛い輪ゴム見つけた♡
可愛い輪ゴム見つけた♡
RIKU101
RIKU101
2LDK
pinokoさんの実例写真
お弁当用のふりかけ入れを見直しました。 weckの瓶に3種類のふりかけを、手前のスパイスボトルには料理用ではなく卓上用の粗挽きこしょう&一味唐辛子を。 一味唐辛子はお弁当の照り焼き等にもサッと振るのでこの場所にあると便利です。
お弁当用のふりかけ入れを見直しました。 weckの瓶に3種類のふりかけを、手前のスパイスボトルには料理用ではなく卓上用の粗挽きこしょう&一味唐辛子を。 一味唐辛子はお弁当の照り焼き等にもサッと振るのでこの場所にあると便利です。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
issaさんの実例写真
左手前のweckにしてから、インスタントコーヒーの粉が湿気なくなりました。
左手前のweckにしてから、インスタントコーヒーの粉が湿気なくなりました。
issa
issa
家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
bimoさんの実例写真
砂糖と塩入れにWECKの瓶を買いました。 シールとか貼りたくなかったので、間違えないように大小にしました。 我が家ではダントツで砂糖の減りが早いです。それ普通なんですかね⁈ 笑
砂糖と塩入れにWECKの瓶を買いました。 シールとか貼りたくなかったので、間違えないように大小にしました。 我が家ではダントツで砂糖の減りが早いです。それ普通なんですかね⁈ 笑
bimo
bimo
家族
muni56さんの実例写真
キッチン、調味料は本当は隠したい派…!
キッチン、調味料は本当は隠したい派…!
muni56
muni56
yui-fさんの実例写真
weckの蓋をガラスから木製のものにしてみました ´◡︎` ⚘ 以前は、移動する時にガラスの蓋がカタカタ鳴って不安定でしたが、こちらはパッキンがついているからしっかり閉まって安心♬¨̮
weckの蓋をガラスから木製のものにしてみました ´◡︎` ⚘ 以前は、移動する時にガラスの蓋がカタカタ鳴って不安定でしたが、こちらはパッキンがついているからしっかり閉まって安心♬¨̮
yui-f
yui-f
家族
blue.with.whiteさんの実例写真
☆position change☆ 右手側に置いてた調味料🧂を奥に並べてみました(^ ^) うち、weckの瓶を調味料いれとして使ってますヾ(๑╹◡╹)ノ" 新生活キャンペーン参加♪
☆position change☆ 右手側に置いてた調味料🧂を奥に並べてみました(^ ^) うち、weckの瓶を調味料いれとして使ってますヾ(๑╹◡╹)ノ" 新生活キャンペーン参加♪
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
ma2koさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥8,580
WECKのキャニスター‪‪☺︎‬ ナチュラルキッチンで木の蓋もちょっとお得にゲットしました‪‪!
WECKのキャニスター‪‪☺︎‬ ナチュラルキッチンで木の蓋もちょっとお得にゲットしました‪‪!
ma2ko
ma2ko
2DK | 家族
tt_Nestさんの実例写真
WECKの保存瓶やアオハタのジャム瓶をつかい調味料棚を整理しました。容器を替えるだけで見やすくなり、統一感も出ました。
WECKの保存瓶やアオハタのジャム瓶をつかい調味料棚を整理しました。容器を替えるだけで見やすくなり、統一感も出ました。
tt_Nest
tt_Nest
1DK | カップル
PR
楽天市場
brownyさんの実例写真
調味料入れを変えました 実は前使ってたものはセリアのガラス瓶 アルミの蓋が付いていて取っ手があるところがかなり便利だったのですが いかんせんアルミの蓋が内側が錆びる(当たり前だけど(笑)置く場所もそんなに広くないので 高さと大きさもう限られる中 WECKのガラス瓶がピッタリ\(//∇//)\だと思い変えました 蓋もガラスだから錆びる心配もなく しかーし前は木のスプーンだったのですが大きくて蓋が閉まらない ダルトンのお魚ソルトスプーンがピッタリだったので3個揃えました^ - ^
調味料入れを変えました 実は前使ってたものはセリアのガラス瓶 アルミの蓋が付いていて取っ手があるところがかなり便利だったのですが いかんせんアルミの蓋が内側が錆びる(当たり前だけど(笑)置く場所もそんなに広くないので 高さと大きさもう限られる中 WECKのガラス瓶がピッタリ\(//∇//)\だと思い変えました 蓋もガラスだから錆びる心配もなく しかーし前は木のスプーンだったのですが大きくて蓋が閉まらない ダルトンのお魚ソルトスプーンがピッタリだったので3個揃えました^ - ^
browny
browny
4LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
我が家の調味料収納 ◈towerのスパイス入れ(手前) 焼き塩 粗挽きこしょう こしょう ごま パセリ 青のり ◈木製蓋のビン(真ん中) 一味唐辛子 かつお節 ◈パパン2種類 ◈フレッシュロック(奥) コンソメキューブ 鶏ガラ ◈WECK の瓶に麦茶(コンロ横)
我が家の調味料収納 ◈towerのスパイス入れ(手前) 焼き塩 粗挽きこしょう こしょう ごま パセリ 青のり ◈木製蓋のビン(真ん中) 一味唐辛子 かつお節 ◈パパン2種類 ◈フレッシュロック(奥) コンソメキューブ 鶏ガラ ◈WECK の瓶に麦茶(コンロ横)
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
我が家の調味料収納です☺️ 食卓でもよく使う上段の物はセリア。 下段の砂糖や粉ものなど主に料理で使う物はウェックのキャニスターに✨ 密封できる蓋に変えて使ってます。
我が家の調味料収納です☺️ 食卓でもよく使う上段の物はセリア。 下段の砂糖や粉ものなど主に料理で使う物はウェックのキャニスターに✨ 密封できる蓋に変えて使ってます。
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
.suz..さんの実例写真
〜調味料の収納〜 よく使う、砂糖・塩・和風だしの3つはWECKの瓶に入れコンロ横に置いています。使いたい時にサッと使えてとても便利です♪ そのほかの粉末調味料は、冷蔵庫に入れてます。冷蔵庫保管が合ってるのか分からないけど、うちはずっとこんな感じ😆問題なく、むしろいい感じです♫ ちなみに、WECK以外の容器はすべてseriaです☺️
〜調味料の収納〜 よく使う、砂糖・塩・和風だしの3つはWECKの瓶に入れコンロ横に置いています。使いたい時にサッと使えてとても便利です♪ そのほかの粉末調味料は、冷蔵庫に入れてます。冷蔵庫保管が合ってるのか分からないけど、うちはずっとこんな感じ😆問題なく、むしろいい感じです♫ ちなみに、WECK以外の容器はすべてseriaです☺️
.suz..
.suz..
家族
sakusakuさんの実例写真
手挽きコーヒーミル¥7,590
お気に入り保存容器のWECK🍓 いろんなサイズや形があって、調味料を入れたり、むぎ茶を入れたり、コーヒー豆入れたり🐻 蓋も瓶のものからプラスチックの蓋に変えられたり、自分の使い方次第でカスタマイズできます✨
お気に入り保存容器のWECK🍓 いろんなサイズや形があって、調味料を入れたり、むぎ茶を入れたり、コーヒー豆入れたり🐻 蓋も瓶のものからプラスチックの蓋に変えられたり、自分の使い方次第でカスタマイズできます✨
sakusaku
sakusaku
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
家族
amutantanさんの実例写真
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
PR
楽天市場
sakusakuさんの実例写真
よく使う調味料は、weckの瓶に入れています。 その瓶の高さに合わせて作ったラブリコの棚に並べてます。
よく使う調味料は、weckの瓶に入れています。 その瓶の高さに合わせて作ったラブリコの棚に並べてます。
sakusaku
sakusaku
もっと見る