コメント3
choco_tan
igと同じでごめんなさい。以前ニトリで赤札売り切り価格で9個全部買ってきた おうち型の陶器の調味料入れ。塩・コショウそれぞれ屋根を塗って 並べてみたー。

この写真を見た人へのおすすめの写真

a-chanさんの実例写真
やっと探してた木のフタの調味料入れを見つけました♡それだけでなんだか満足です♡そして今もうすぐ2歳になる子におままごとキッチンをプレゼントしたいのですが、IKEAで買うか作るか悩んでます…でも皆さんみたいに上手く作れる自信もないし(T ^ T)悩む…(´xωx`)
やっと探してた木のフタの調味料入れを見つけました♡それだけでなんだか満足です♡そして今もうすぐ2歳になる子におままごとキッチンをプレゼントしたいのですが、IKEAで買うか作るか悩んでます…でも皆さんみたいに上手く作れる自信もないし(T ^ T)悩む…(´xωx`)
a-chan
a-chan
2DK | 家族
pilialohaさんの実例写真
キャンプ様に調味料入れget♡
キャンプ様に調味料入れget♡
pilialoha
pilialoha
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
システムキッチンのコンロ下の引出し収納を見直しました。 まだ改善の余地ありまくりですが、だいぶスッキリしました! RCでお知恵も拝借して、フレッシュロック(300ml)を導入! 幅10cmくらいの引出しにすっぽり入りました! 手前から ①ほんだし個包装とセリアの調味料入れにかつぶし ②ニトリの調味料入れに塩胡椒と塩 ③フレッシュロックにとりがら、中華だし、片栗粉 ④ニトリのハーブキャニスターにカレー粉とセリアの調味料入れに鷹の爪 ⑤とりだせないところなので、塩胡椒のストック ラベルとかもう少し考えます!
システムキッチンのコンロ下の引出し収納を見直しました。 まだ改善の余地ありまくりですが、だいぶスッキリしました! RCでお知恵も拝借して、フレッシュロック(300ml)を導入! 幅10cmくらいの引出しにすっぽり入りました! 手前から ①ほんだし個包装とセリアの調味料入れにかつぶし ②ニトリの調味料入れに塩胡椒と塩 ③フレッシュロックにとりがら、中華だし、片栗粉 ④ニトリのハーブキャニスターにカレー粉とセリアの調味料入れに鷹の爪 ⑤とりだせないところなので、塩胡椒のストック ラベルとかもう少し考えます!
brown-white
brown-white
1LDK
mariさんの実例写真
セリアでおうちの形した調味料入れをみつけました。転写シールでラベリング中(´ω`)
セリアでおうちの形した調味料入れをみつけました。転写シールでラベリング中(´ω`)
mari
mari
3LDK | 家族
ahoyさんの実例写真
ahoy
ahoy
1K | 一人暮らし
osachiさんの実例写真
ニトリで買った調味料ラックと調味料入れ( ¨̮ ) ラックは後で色塗ろっかな♪
ニトリで買った調味料ラックと調味料入れ( ¨̮ ) ラックは後で色塗ろっかな♪
osachi
osachi
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
山善さんの突っ張りキッチンラックに調味料ボトルを並べました☺︎ 見た目もスッキリ、お料理もしやすくなりました♫
山善さんの突っ張りキッチンラックに調味料ボトルを並べました☺︎ 見た目もスッキリ、お料理もしやすくなりました♫
yumi
yumi
kimagrecoさんの実例写真
イベント参加用です。 やっとキッチンの調味料棚を作りました。 調味料はニトリの調味料入れやセリアのキャニスター、乾物はセリアのプラのボトルに詰め替えてます。なかなか快適になりました♪
イベント参加用です。 やっとキッチンの調味料棚を作りました。 調味料はニトリの調味料入れやセリアのキャニスター、乾物はセリアのプラのボトルに詰め替えてます。なかなか快適になりました♪
kimagreco
kimagreco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
akieeeさんの実例写真
使ってみたかったやつ。
使ってみたかったやつ。
akieee
akieee
3LDK | 家族
miicha9755さんの実例写真
キッチンは使い勝手を考えて まだまだ模索中…… 奥につっぱり棒をわたして、 S字フックをかけただけですが お洒落で使いやすい❤️ 100均で揃うもので ぱぱっと簡単に出来ちゃうので おすすめです ニトリで購入したお砂糖とお塩の調味料入れとってもかわいいです
キッチンは使い勝手を考えて まだまだ模索中…… 奥につっぱり棒をわたして、 S字フックをかけただけですが お洒落で使いやすい❤️ 100均で揃うもので ぱぱっと簡単に出来ちゃうので おすすめです ニトリで購入したお砂糖とお塩の調味料入れとってもかわいいです
miicha9755
miicha9755
2LDK | カップル
Sakiさんの実例写真
ティッシュケースその1 セリアで購入したおうち型調味料入れには、よく使うモノを入れたいなと思い、爪楊枝と、小さめの絆創膏を入れました!!
ティッシュケースその1 セリアで購入したおうち型調味料入れには、よく使うモノを入れたいなと思い、爪楊枝と、小さめの絆創膏を入れました!!
Saki
Saki
家族
sweetさんの実例写真
ダイソーでかわいい調味料入れ見つけた(*^^*)中身見えるしコンソメとか鶏ガラ入れよう♪
ダイソーでかわいい調味料入れ見つけた(*^^*)中身見えるしコンソメとか鶏ガラ入れよう♪
sweet
sweet
1K | 一人暮らし
Hさんの実例写真
ダイソーで購入した調味料ステンレス調味料の中に ダイソーで購入したポプリを入れてディスプレイ 本当はドライフラワーを入れたかったけど 高いので断念(;_;) 隣のドライフラワーは花束で売ってて千円でした◎
ダイソーで購入した調味料ステンレス調味料の中に ダイソーで購入したポプリを入れてディスプレイ 本当はドライフラワーを入れたかったけど 高いので断念(;_;) 隣のドライフラワーは花束で売ってて千円でした◎
H
H
1LDK | 一人暮らし
yuiyuiさんの実例写真
液体の調味料はセリアで購入したボトルで、ラベルシール待ちです! 粉物の調味料入れは置くのとセットで売っていたものをニトリで購入し、ダイソーで買ったシールを自分で貼りました★!
液体の調味料はセリアで購入したボトルで、ラベルシール待ちです! 粉物の調味料入れは置くのとセットで売っていたものをニトリで購入し、ダイソーで買ったシールを自分で貼りました★!
yuiyui
yuiyui
2K | 一人暮らし
Chisatoさんの実例写真
調味料入れの底が、直接キッチンにつくのが気になったのと、キッチンカウンターに置いていたのをスッキリさせるため、ワイヤーラックと粘着フックで調味料棚作りました! キッチンカウンターの裏側だから、リビング側からは見えないように
調味料入れの底が、直接キッチンにつくのが気になったのと、キッチンカウンターに置いていたのをスッキリさせるため、ワイヤーラックと粘着フックで調味料棚作りました! キッチンカウンターの裏側だから、リビング側からは見えないように
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 我が家の1番のディスプレイ場所は、キッチン‼︎ お気に入りの空間で、苦手な料理もがんばれます♫ 今日は、昨年末にお迎えしたホーロー鍋を使って、シチューを作りました! 息子が明らかに食べる量が増えて、今までのお鍋では、足りなくなってしまい^_^; このお鍋は高さがあるので、たくさん作れましたよ(*゚▽゚*) 大好きなホーローで、テンション上がります♡ でもちょっと、テンション上げすぎたみたいで… 小麦粉入れ忘れて、サラサラ〜のシチューになってしまった… 最後に小麦粉入れてみたら、トロトロなりました やれやれ^_^; 浮かれすぎると、よくないですね笑
イベントに参加します☺︎ 我が家の1番のディスプレイ場所は、キッチン‼︎ お気に入りの空間で、苦手な料理もがんばれます♫ 今日は、昨年末にお迎えしたホーロー鍋を使って、シチューを作りました! 息子が明らかに食べる量が増えて、今までのお鍋では、足りなくなってしまい^_^; このお鍋は高さがあるので、たくさん作れましたよ(*゚▽゚*) 大好きなホーローで、テンション上がります♡ でもちょっと、テンション上げすぎたみたいで… 小麦粉入れ忘れて、サラサラ〜のシチューになってしまった… 最後に小麦粉入れてみたら、トロトロなりました やれやれ^_^; 浮かれすぎると、よくないですね笑
akira
akira
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mutsuさんの実例写真
ニトリの調味料入れに入れ替えしてスッキリしました(^_^)v
ニトリの調味料入れに入れ替えしてスッキリしました(^_^)v
mutsu
mutsu
3DK | 家族
misaさんの実例写真
ニトリのキッチングッツ(*´ω`*) 調味料入れは、丁度良い大きさで 使いやすいです。調味料ラックは、白にペイントしました。
ニトリのキッチングッツ(*´ω`*) 調味料入れは、丁度良い大きさで 使いやすいです。調味料ラックは、白にペイントしました。
misa
misa
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mutsuさんの実例写真
イベント参加です。 我が家の調味料入れはニトリ(^O^) ラベル貼ろうかどうか迷ったんですが、 中身は把握してるので、敢えて貼らずにスッキリstylish(^_^)v 大口と小口二つあるので、要所要所で使い分けできて非常につかいやすいです。 満足〜ヾ(^v^)k
イベント参加です。 我が家の調味料入れはニトリ(^O^) ラベル貼ろうかどうか迷ったんですが、 中身は把握してるので、敢えて貼らずにスッキリstylish(^_^)v 大口と小口二つあるので、要所要所で使い分けできて非常につかいやすいです。 満足〜ヾ(^v^)k
mutsu
mutsu
3DK | 家族
KwnMktさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥719
調味料入れは統一してスッキリさせてます(^^)
調味料入れは統一してスッキリさせてます(^^)
KwnMkt
KwnMkt
3LDK | 家族
choco.さんの実例写真
今まで詰替をしていませんでしたが、調味料入れをニトリのもので揃えてみました。引き出すたびにテンションが上がります^^ 揃っていると気持ちが良いですね!
今まで詰替をしていませんでしたが、調味料入れをニトリのもので揃えてみました。引き出すたびにテンションが上がります^^ 揃っていると気持ちが良いですね!
choco.
choco.
家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
amさんの実例写真
左下の調味料入れにはブラックペッパーを入れる予定(*´꒳`*)
左下の調味料入れにはブラックペッパーを入れる予定(*´꒳`*)
am
am
1DK
PR
楽天市場
nonさんの実例写真
オイルやスパイスなどの調味料🧂入れを替えました。 ニトリ、ダイソー、ワッツで買いましたよ♬ 前に使っていたセリアのオイルボトル? あれ使ってらっしゃる方多いけど、皆さん液だれしません?私だけ?💦 もう凄い漏れてストレスでした😵
オイルやスパイスなどの調味料🧂入れを替えました。 ニトリ、ダイソー、ワッツで買いましたよ♬ 前に使っていたセリアのオイルボトル? あれ使ってらっしゃる方多いけど、皆さん液だれしません?私だけ?💦 もう凄い漏れてストレスでした😵
non
non
家族
mitsutakeさんの実例写真
我が家はニトリ様様〜なニトリさん商品だらけ ガスコンロ横ラックと調味料入れは昨年ニトリさんのモニター当選した物 液ダレしない調味料ボトルは買い足しました! ホーローのオイルポットは以前の住まいから引続き使っているニトリさん商品です
我が家はニトリ様様〜なニトリさん商品だらけ ガスコンロ横ラックと調味料入れは昨年ニトリさんのモニター当選した物 液ダレしない調味料ボトルは買い足しました! ホーローのオイルポットは以前の住まいから引続き使っているニトリさん商品です
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
変わり映えしないキッチンですが、イベントに参加します! 初DIYで作ったもの こちらの調味料ラック 初めて釘を打ちました 釘を打つのがこんなに難しいのかと驚きました! 完成したときは嬉しかったなぁ💓 今でもとってもお気に入りです😊 さてとー‼︎ 今日は今から仕事です 行ってきまーす✨
変わり映えしないキッチンですが、イベントに参加します! 初DIYで作ったもの こちらの調味料ラック 初めて釘を打ちました 釘を打つのがこんなに難しいのかと驚きました! 完成したときは嬉しかったなぁ💓 今でもとってもお気に入りです😊 さてとー‼︎ 今日は今から仕事です 行ってきまーす✨
akira
akira
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 我が家サイズに DIYした調味料棚。 油はね問題はありますが、1日の終わりにササっと拭いているので、いつでも綺麗でいられます😊 カウンターにも DIYしたショーケースなどを置き、リビング側はディスプレイ、キッチン側はすぐに取り出せる様にスープカップやグラスを並べて。 セリアのアイアンバーを付け、マグカップを吊るしながら見せる収納。 アイアンバー2本を使ってワイングラスもぶら下げてます😊
イベント参加♬ 我が家サイズに DIYした調味料棚。 油はね問題はありますが、1日の終わりにササっと拭いているので、いつでも綺麗でいられます😊 カウンターにも DIYしたショーケースなどを置き、リビング側はディスプレイ、キッチン側はすぐに取り出せる様にスープカップやグラスを並べて。 セリアのアイアンバーを付け、マグカップを吊るしながら見せる収納。 アイアンバー2本を使ってワイングラスもぶら下げてます😊
non
non
家族
nonさんの実例写真
2代目の調味料棚🧂 前は100均材料だけで作りましたが、やはり作りが甘くガタガタしていたので、1×4材で作り直した物です😊 調味料入れが色々前と替わってます😊 オイル類はニトリさんの物に替えました♬ 今日って、なんかあったよなぁ…🤔なんだっけ❓🤔と思ったら、旦那っちがプロポーズしてくれた日だったわ🤣 1月11日でゾロ目🤣 結婚記念日は平成7年7月7日🎰🤣 もう平成じゃないから結婚して何年とか数えるの分かんなくなっちゃうよねー🤣 って、 どうでもいい話でした♬(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
2代目の調味料棚🧂 前は100均材料だけで作りましたが、やはり作りが甘くガタガタしていたので、1×4材で作り直した物です😊 調味料入れが色々前と替わってます😊 オイル類はニトリさんの物に替えました♬ 今日って、なんかあったよなぁ…🤔なんだっけ❓🤔と思ったら、旦那っちがプロポーズしてくれた日だったわ🤣 1月11日でゾロ目🤣 結婚記念日は平成7年7月7日🎰🤣 もう平成じゃないから結婚して何年とか数えるの分かんなくなっちゃうよねー🤣 って、 どうでもいい話でした♬(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
non
non
家族
komiso24さんの実例写真
コンロ前の見せる収納です😊
コンロ前の見せる収納です😊
komiso24
komiso24
家族
capelさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,200
レンガ貼りのIHまわり、お気に入りコーナーです。 引っ越してから5年半使った百均の調味料入れを新調したくて、before記録に。
レンガ貼りのIHまわり、お気に入りコーナーです。 引っ越してから5年半使った百均の調味料入れを新調したくて、before記録に。
capel
capel
家族
Riccoさんの実例写真
ニトリの調味料入れ☆ 揃えてスッキリ、中も見やすい( ◠‿◠ )
ニトリの調味料入れ☆ 揃えてスッキリ、中も見やすい( ◠‿◠ )
Ricco
Ricco
家族
PR
楽天市場
shishiさんの実例写真
調味料🧂 料理得意ではなく変わった調味料は使いきれないのでどの家庭にもあるものだけです😅 ニトリ、セリア、ダイソーで 揃えたものです🧂
調味料🧂 料理得意ではなく変わった調味料は使いきれないのでどの家庭にもあるものだけです😅 ニトリ、セリア、ダイソーで 揃えたものです🧂
shishi
shishi
4LDK
11235さんの実例写真
ニトリの調味料入れを多用してます。 使いやすい! 奥に置いてある調味料を取り出すのが大変で、下の段に調味料ラックを作りました。 ひと手間が減って、料理が楽になりました〜! キッチンを白で統一しているのでラックも塗装しようか、迷ってます。
ニトリの調味料入れを多用してます。 使いやすい! 奥に置いてある調味料を取り出すのが大変で、下の段に調味料ラックを作りました。 ひと手間が減って、料理が楽になりました〜! キッチンを白で統一しているのでラックも塗装しようか、迷ってます。
11235
11235
3LDK | 家族
RiRiKAさんの実例写真
調味料入れを新調しました(˶• ֊ •˶) この時期湿度が高いので珪藻土の計量スプーンを入れてたり、して対策をしてます.‎˖٭*
調味料入れを新調しました(˶• ֊ •˶) この時期湿度が高いので珪藻土の計量スプーンを入れてたり、して対策をしてます.‎˖٭*
RiRiKA
RiRiKA
家族
arisaさんの実例写真
冷蔵庫収納見直し記録②
冷蔵庫収納見直し記録②
arisa
arisa
1DK | カップル
mukkomikkoさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,772
新入りあります
新入りあります
mukkomikko
mukkomikko
1LDK | 一人暮らし
mihoさんの実例写真
少し久しぶりの更新です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 数日前に長男が行く小学校の入学説明会がありました(*´Д`*) 入学までに揃える物の案内がほとんどで、幼稚園の入園準備とは違いほぼ自力で色々買い集めるらしくネットやお店で購入しまくる日々です( ̄▽ ̄;) 筆箱やハサミなどの文房具は大好きなポケモンがいいだろうとポケモンセンターオンラインで筆記用具を選んだだけで軽く一万円を超えて、これからいっぱい買い揃える物あるのに色々な物が値上げされてるが故に出費が恐ろしいですΣ('◉⌓◉’) そして、今までは制服登園だったけど私服登校になって最低限の服で生活していたのでこれも未知なる出費です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 制服って高いと思っていたけど買い替えたりする私服に比べて経済的なんだと今更わかりましたヽ(;▽;)笑 本題に移ります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 数年ぶりに砂糖入れと塩入れを買い替えました( ´∀`) 以前はカップボードの中に閉まって収納していたことから、写真4のような安くてかわいいやつ一択だったのですが RoomClipやフォロワー様の投稿の影響で見せる収納や木製の小物やインテリアなどがとても気になってきて、色々な物を木製の物に買い替えたくなって購入したのがコチラです♡ ビッテパウダーポットバンブーという製品です⭐︎ 詳細には木製ではなく竹のようなのですが置いてあるだけで絵になる北欧感溢るるかわいさと、今まで使っていたものよりお値段も上がるだけあって持った感触も素晴らしく使いやすいです(●´ω`●) そして写真2はコーヒー豆を入れるキャニスターも悩んでいたのですが、ニトリでお手頃な物を見つけました(*´ω`*) これもナチュラルな雰囲気と驚きの安さでとても気に入っています(*´ω`*)♡ 購入品シリーズつづきます(๑>◡<๑)
少し久しぶりの更新です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 数日前に長男が行く小学校の入学説明会がありました(*´Д`*) 入学までに揃える物の案内がほとんどで、幼稚園の入園準備とは違いほぼ自力で色々買い集めるらしくネットやお店で購入しまくる日々です( ̄▽ ̄;) 筆箱やハサミなどの文房具は大好きなポケモンがいいだろうとポケモンセンターオンラインで筆記用具を選んだだけで軽く一万円を超えて、これからいっぱい買い揃える物あるのに色々な物が値上げされてるが故に出費が恐ろしいですΣ('◉⌓◉’) そして、今までは制服登園だったけど私服登校になって最低限の服で生活していたのでこれも未知なる出費です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 制服って高いと思っていたけど買い替えたりする私服に比べて経済的なんだと今更わかりましたヽ(;▽;)笑 本題に移ります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 数年ぶりに砂糖入れと塩入れを買い替えました( ´∀`) 以前はカップボードの中に閉まって収納していたことから、写真4のような安くてかわいいやつ一択だったのですが RoomClipやフォロワー様の投稿の影響で見せる収納や木製の小物やインテリアなどがとても気になってきて、色々な物を木製の物に買い替えたくなって購入したのがコチラです♡ ビッテパウダーポットバンブーという製品です⭐︎ 詳細には木製ではなく竹のようなのですが置いてあるだけで絵になる北欧感溢るるかわいさと、今まで使っていたものよりお値段も上がるだけあって持った感触も素晴らしく使いやすいです(●´ω`●) そして写真2はコーヒー豆を入れるキャニスターも悩んでいたのですが、ニトリでお手頃な物を見つけました(*´ω`*) これもナチュラルな雰囲気と驚きの安さでとても気に入っています(*´ω`*)♡ 購入品シリーズつづきます(๑>◡<๑)
miho
miho
4LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
このイベントのカバー写真に使っていただいてる🤭✨ うちは広めに作ったスパイスニッチに調味料を置いています!
このイベントのカバー写真に使っていただいてる🤭✨ うちは広めに作ったスパイスニッチに調味料を置いています!
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
   🌿『調味料の収納』・・🌿 砂糖や塩、、片栗粉などはニトリで販売している『Easyレバーキャニスター』に入れて保存しています♡ 洗いやすく密封性に優れているので湿気対策にもなりとても重宝しています(pic1枚目)🍀 コショウや味の素などの調味料はニトリの調味料入れに入れて上にラベリングをしてわかりやすいようにしています(pic3枚目)♡ 目詰まり防止と清潔に保てるように調味料の補充のタイミングで洗ってしっかりと乾かしてから補充しています(pic4枚目)🍀 システムキッチンの引き出しのコンロの右側には細長い収納スペースがあるのですが私は左利きなので料理中調味料を取り出す時に左側の引き出しに調味料がある方が使い勝手が良いので細長い収納スペースじゃなくコンロ左側の引き出しに収納して使っています(pic3枚目)♡ 自分なりに使いやすい収納を考え今はこの方法に安定して使用しています🍀
   🌿『調味料の収納』・・🌿 砂糖や塩、、片栗粉などはニトリで販売している『Easyレバーキャニスター』に入れて保存しています♡ 洗いやすく密封性に優れているので湿気対策にもなりとても重宝しています(pic1枚目)🍀 コショウや味の素などの調味料はニトリの調味料入れに入れて上にラベリングをしてわかりやすいようにしています(pic3枚目)♡ 目詰まり防止と清潔に保てるように調味料の補充のタイミングで洗ってしっかりと乾かしてから補充しています(pic4枚目)🍀 システムキッチンの引き出しのコンロの右側には細長い収納スペースがあるのですが私は左利きなので料理中調味料を取り出す時に左側の引き出しに調味料がある方が使い勝手が良いので細長い収納スペースじゃなくコンロ左側の引き出しに収納して使っています(pic3枚目)♡ 自分なりに使いやすい収納を考え今はこの方法に安定して使用しています🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る