NOWHEREさんの部屋
2016年2月2日115
NOWHEREさんの部屋
2016年2月2日115
コメント11
NOWHERE
インテリアとしての写真は後で…とりあえず完成したので披露させてください(*´ω`*)ウッドバーニングはボックスにして、ずっとやってみたかったL字アングルを使ってDIY!普通のワゴンは収納部分が浅くて結局オシャレなもの置かないと…って感じなので深くて隠せるボックスタイプにしました(*´∀`)多少苦戦したけど大満足(≧▽≦)

この写真を見た人へのおすすめの写真

TENPAMさんの実例写真
WOODPROさんの足場板にL字アングル取り付けて、セリアのカゴをつけただけ^ - ^なんかいい感じ!
WOODPROさんの足場板にL字アングル取り付けて、セリアのカゴをつけただけ^ - ^なんかいい感じ!
TENPAM
TENPAM
家族
kohさんの実例写真
新たな棚が完成しました。
新たな棚が完成しました。
koh
koh
1LDK | 一人暮らし
mukutaroさんの実例写真
こちらもSPFとホームセンターで1本200円のL字アングルを脚に。お一人様カフェ机の出来上がり。
こちらもSPFとホームセンターで1本200円のL字アングルを脚に。お一人様カフェ机の出来上がり。
mukutaro
mukutaro
takammyさんの実例写真
アングルラックをDIY。玄関の下駄箱の上に。
アングルラックをDIY。玄関の下駄箱の上に。
takammy
takammy
3LDK | 家族
M.R.K.13さんの実例写真
ずっと作りたかったアイアンラック(^^)
ずっと作りたかったアイアンラック(^^)
M.R.K.13
M.R.K.13
家族
cocoa.さんの実例写真
TRUCK FURNITUREでみたシェルフがカッコ良くて ずっとホンモノの重量感に憧れつつ… 大きさもお財布事情も 我が家サイズの本棚をDIY L字アングルを受けにして カットした木材をのせただけですが 好みの仕上がりになりました! 上段は教科書が中段はファイルが入る高さにしています。
TRUCK FURNITUREでみたシェルフがカッコ良くて ずっとホンモノの重量感に憧れつつ… 大きさもお財布事情も 我が家サイズの本棚をDIY L字アングルを受けにして カットした木材をのせただけですが 好みの仕上がりになりました! 上段は教科書が中段はファイルが入る高さにしています。
cocoa.
cocoa.
家族
Kenjiさんの実例写真
L字アングルとSPFでキッチン棚DIY! オシャレに激安DIY
L字アングルとSPFでキッチン棚DIY! オシャレに激安DIY
Kenji
Kenji
家族
SA-KRさんの実例写真
SA-KR
SA-KR
家族
PR
楽天市場
Chiakiさんの実例写真
ワイン箱でワゴンを作りました♪普段は娘のおもちゃ収納ですが来客時はサーブ用ワゴンやソファ横でサイドテーブルとして使えます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
ワイン箱でワゴンを作りました♪普段は娘のおもちゃ収納ですが来客時はサーブ用ワゴンやソファ横でサイドテーブルとして使えます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
cocoa.さんの実例写真
ニトリのかごに合わせて L字アングルの収納棚をDIY。 狭い脱衣スペースもすっきりしました。
ニトリのかごに合わせて L字アングルの収納棚をDIY。 狭い脱衣スペースもすっきりしました。
cocoa.
cocoa.
家族
paper-houseさんの実例写真
paper-house
paper-house
3LDK | 家族
charanさんの実例写真
L字型キッチンの下の収納スペース… デッドスペースを使いやすく突っ張り棒を使って、野菜やお菓子をストックしています。 可動式ワゴンをdiyして調味料を入れて取り出ししやすいように作りました♪
L字型キッチンの下の収納スペース… デッドスペースを使いやすく突っ張り棒を使って、野菜やお菓子をストックしています。 可動式ワゴンをdiyして調味料を入れて取り出ししやすいように作りました♪
charan
charan
3LDK | 家族
miccoさんの実例写真
キッチンワゴン!調理の時はシンク横まで引き寄せてL時キッチン風にしてます。上段はIHと炊飯器、下段には消耗品や米びつ、調味料。洗濯機は少し使い難いけどせまいキッチンなのでがまん!ニトリの積み重ねのカゴ大好き!!
キッチンワゴン!調理の時はシンク横まで引き寄せてL時キッチン風にしてます。上段はIHと炊飯器、下段には消耗品や米びつ、調味料。洗濯機は少し使い難いけどせまいキッチンなのでがまん!ニトリの積み重ねのカゴ大好き!!
micco
micco
1K | 一人暮らし
TheCreativeDeptさんの実例写真
引っ越したばっかりでまだあまり物がない部屋ですが、ようやく完成したL字アングルを利用した鉄脚のパソコンデスクです。 ポイントは床が傷付かないよう脚元に2×2をボルトで装着しているところです。 広々としたデスクは作業も捗ります!
引っ越したばっかりでまだあまり物がない部屋ですが、ようやく完成したL字アングルを利用した鉄脚のパソコンデスクです。 ポイントは床が傷付かないよう脚元に2×2をボルトで装着しているところです。 広々としたデスクは作業も捗ります!
TheCreativeDept
TheCreativeDept
1LDK | 一人暮らし
kazu_216さんの実例写真
棚の作成をしました!
棚の作成をしました!
kazu_216
kazu_216
1K | 一人暮らし
chikappamentaikoさんの実例写真
デスクの天板はスタイリッシュにしたかった為、手間の脚は付けずディアウォールにL字アングルだけの固定でしたがなかなか強度あり特に問題なし! 手前に脚がないのは掃除もしやすく非常にgood! あとLEDバーライトを取り付けました。 棚はまだ何を置くか決めてないw
デスクの天板はスタイリッシュにしたかった為、手間の脚は付けずディアウォールにL字アングルだけの固定でしたがなかなか強度あり特に問題なし! 手前に脚がないのは掃除もしやすく非常にgood! あとLEDバーライトを取り付けました。 棚はまだ何を置くか決めてないw
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
maaさんの実例写真
maa
maa
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
お気に入りの鍋が増えたので、思い切って見せる収納にチェンジ♩ DIYした窓枠棚に棚を増設しました(・∀︎・) 重い鍋を置くので、棚受け+L字アングルも使って2ヶ所で補強してます。 耐荷重対策もバッチリです( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
お気に入りの鍋が増えたので、思い切って見せる収納にチェンジ♩ DIYした窓枠棚に棚を増設しました(・∀︎・) 重い鍋を置くので、棚受け+L字アングルも使って2ヶ所で補強してます。 耐荷重対策もバッチリです( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nyantasさんの実例写真
一人暮らしにテレビは必需品 L字アングルと以前使用していた板で作ったもの‼️
一人暮らしにテレビは必需品 L字アングルと以前使用していた板で作ったもの‼️
nyantas
nyantas
1R | 一人暮らし
Meguさんの実例写真
¥620
前回作ったテレビボードは脚を子供に破壊されまして丈夫なかつ、おしゃれに見えるのはこれだ‼︎と決定。 しかし、これを組み立てる時に右中指を5針縫う怪我をしまして組立てたのは旦那さんでございます。。 皆さま、L字のカラーアングルを使用する際は十分に気をつけましょう… 次からは必ず軍手をする事を決意しました‼︎ 抜糸もまだなのでしばらく大人しくしてます。
前回作ったテレビボードは脚を子供に破壊されまして丈夫なかつ、おしゃれに見えるのはこれだ‼︎と決定。 しかし、これを組み立てる時に右中指を5針縫う怪我をしまして組立てたのは旦那さんでございます。。 皆さま、L字のカラーアングルを使用する際は十分に気をつけましょう… 次からは必ず軍手をする事を決意しました‼︎ 抜糸もまだなのでしばらく大人しくしてます。
Megu
Megu
3DK | 家族
Meguさんの実例写真
組み立てながら足りないパーツを買い足し買い足しでなかなか進まない… 邪魔だから早く作れと言われております。。 まだのせる板のアイデア浮かばない。 一枚板にするか1×4でダボつなぎにするか 悩み中… 電子レンジをのせる部分のみアングル強化してます。 上の部分は埃除け対策も考えなきゃだし、扉もつけたい 奥行45幅110高さ180 幅110は楽天で注文したお店でカットしてもらいました!
組み立てながら足りないパーツを買い足し買い足しでなかなか進まない… 邪魔だから早く作れと言われております。。 まだのせる板のアイデア浮かばない。 一枚板にするか1×4でダボつなぎにするか 悩み中… 電子レンジをのせる部分のみアングル強化してます。 上の部分は埃除け対策も考えなきゃだし、扉もつけたい 奥行45幅110高さ180 幅110は楽天で注文したお店でカットしてもらいました!
Megu
Megu
3DK | 家族
Atsushiさんの実例写真
ホワイトオーク材でヘリンボーン天板のコタツをつくりました。 脚はL字アングルを溶接し、アイアン塗料で塗りました。
ホワイトオーク材でヘリンボーン天板のコタツをつくりました。 脚はL字アングルを溶接し、アイアン塗料で塗りました。
Atsushi
Atsushi
4LDK | 家族
Koheiさんの実例写真
オイルガードDIY! 強化アクリル(厚さ5mm)は専門業者に必要サイズで製作を依頼、あとアルミチャンネルとL字アングルを強力両面テープで固定すれば超簡単設置にできました。費用は2万円と少し高め、、アクリルの断面仕上げに拘らなければもう少し抑えられます
オイルガードDIY! 強化アクリル(厚さ5mm)は専門業者に必要サイズで製作を依頼、あとアルミチャンネルとL字アングルを強力両面テープで固定すれば超簡単設置にできました。費用は2万円と少し高め、、アクリルの断面仕上げに拘らなければもう少し抑えられます
Kohei
Kohei
3LDK | 家族
PR
楽天市場
wonderさんの実例写真
L字のLDK 。狭いのがより狭く見えるのが難点。
L字のLDK 。狭いのがより狭く見えるのが難点。
wonder
wonder
4LDK | 家族
keikatoさんの実例写真
L字カウンターがお気に入りの洗面室
L字カウンターがお気に入りの洗面室
keikato
keikato
2LDK | 家族
moさんの実例写真
mo
mo
hossyさんの実例写真
ディアウォールとL字アングルでキッチンの棚を作ってみた!シンプル&ごちゃごちゃMIXがカフェっぽくなるのか?配置を悩み中です! いい案あればぜひ教えてください!
ディアウォールとL字アングルでキッチンの棚を作ってみた!シンプル&ごちゃごちゃMIXがカフェっぽくなるのか?配置を悩み中です! いい案あればぜひ教えてください!
hossy
hossy
1LDK
matteaさんの実例写真
久しぶりの連休で、ずっとやりたかったDIYを決行することにしました👍✨ L字アングルを使うのは初めてだけど、チャレンジじゃー‼️ 果たして成功なるか···。
久しぶりの連休で、ずっとやりたかったDIYを決行することにしました👍✨ L字アングルを使うのは初めてだけど、チャレンジじゃー‼️ 果たして成功なるか···。
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
NaNaさんの実例写真
L字ブラケットはセリアの商品で🔨
L字ブラケットはセリアの商品で🔨
NaNa
NaNa
家族
Hikoさんの実例写真
先週できた存在感ありありの引き出し収納が奥に鎮座してるので、こいつはいかに存在感をなくせるかを考えてみました。 ・カウンター下の壁紙と同化 ・周りの雰囲気と同化 ・カウンター下の棚、時々ワゴン ・安物材料で安く済ます ということで12mm厚ベニヤで作りましたがこの大きさには見た目薄くなんだか貧相な仕上りに、テンション下がってます。
先週できた存在感ありありの引き出し収納が奥に鎮座してるので、こいつはいかに存在感をなくせるかを考えてみました。 ・カウンター下の壁紙と同化 ・周りの雰囲気と同化 ・カウンター下の棚、時々ワゴン ・安物材料で安く済ます ということで12mm厚ベニヤで作りましたがこの大きさには見た目薄くなんだか貧相な仕上りに、テンション下がってます。
Hiko
Hiko
matteaさんの実例写真
イベント参加 L字アングルを使って、テレビボードをDIYしましたー🙆✨
イベント参加 L字アングルを使って、テレビボードをDIYしましたー🙆✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Nanakoさんの実例写真
ビオトープの木枠の蓋には、カラスや猫対策として金網をつけています。 平手で金網を潰しながら折り曲げて、木枠(蓋)にタッカーで仮止めして、ステンレス製L字アングルで固定しています。 L字アングルは2m売りを木枠の内寸に合わせて丸鋸でカットして、ドリルで穴開けしています。 水槽は外壁に沿うように設置していますが、蓋には丁番をつけて上下開閉できるようにしているので、外壁から10cm程離して設置しています。 蓋がしっかり開くので、手を添える必要なく餌やりができます。
ビオトープの木枠の蓋には、カラスや猫対策として金網をつけています。 平手で金網を潰しながら折り曲げて、木枠(蓋)にタッカーで仮止めして、ステンレス製L字アングルで固定しています。 L字アングルは2m売りを木枠の内寸に合わせて丸鋸でカットして、ドリルで穴開けしています。 水槽は外壁に沿うように設置していますが、蓋には丁番をつけて上下開閉できるようにしているので、外壁から10cm程離して設置しています。 蓋がしっかり開くので、手を添える必要なく餌やりができます。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
冷蔵庫横のすきまにぴったり合うよう棚をDIYしました。 といっても、枠組みは作ってもらってあとから改良した感じです。 カラーアングルを使うと高さ調節が楽でした。 棚板は1×6。ホームセンターで60cmにカットしてもらいました。 棚受けはL字のアングルで、棚板2枚とはビスどめしましたが、あとは乗っけてるだけです。 アングル同士は専用のボルトナットを使いました。 嬉しすぎて、時々引っ張り出してはうっとり眺めています。
冷蔵庫横のすきまにぴったり合うよう棚をDIYしました。 といっても、枠組みは作ってもらってあとから改良した感じです。 カラーアングルを使うと高さ調節が楽でした。 棚板は1×6。ホームセンターで60cmにカットしてもらいました。 棚受けはL字のアングルで、棚板2枚とはビスどめしましたが、あとは乗っけてるだけです。 アングル同士は専用のボルトナットを使いました。 嬉しすぎて、時々引っ張り出してはうっとり眺めています。
yubako
yubako
1LDK
soyokoさんの実例写真
シンク下の収納。 やっと納得できる形になりました! 昨夏プラスチックのL字アングルで仕切りを作ってからは、キズ防止のために底にプラダンを敷いたり、かごやタオルハンガーを追加したりして、やっと年末に完成♪ これでプチストレスから解放されます。
シンク下の収納。 やっと納得できる形になりました! 昨夏プラスチックのL字アングルで仕切りを作ってからは、キズ防止のために底にプラダンを敷いたり、かごやタオルハンガーを追加したりして、やっと年末に完成♪ これでプチストレスから解放されます。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Goさんの実例写真
イベント投稿用。 子どもが読書好きなので、みんなで共有出来るよう子ども部屋前の廊下デッドスペースに本棚をDIYで製作・設置。 地震等で倒壊対策として、壁に固定する為固定にL字アングルを使用しましたが、棚板と仕切りは’’相欠き継ぎ’’と言う工法にチャレンジして製作しました。 材料はホームセンターで手に入るSPF材です。 表面はブライワックス オークで仕上げました。
イベント投稿用。 子どもが読書好きなので、みんなで共有出来るよう子ども部屋前の廊下デッドスペースに本棚をDIYで製作・設置。 地震等で倒壊対策として、壁に固定する為固定にL字アングルを使用しましたが、棚板と仕切りは’’相欠き継ぎ’’と言う工法にチャレンジして製作しました。 材料はホームセンターで手に入るSPF材です。 表面はブライワックス オークで仕上げました。
Go
Go
家族
toukoさんの実例写真
¥698
ラックをもう1つ作って ゴミ箱ラックと合わせて設置。 上のラックにはコーヒーグッズを☕️ ゴミ箱の上にどう?って 思うところもあるのよ。 でもキッチンに置くのが1番使いやすいし、狭いキッチン。 何かと何かを共用しないとね♪
ラックをもう1つ作って ゴミ箱ラックと合わせて設置。 上のラックにはコーヒーグッズを☕️ ゴミ箱の上にどう?って 思うところもあるのよ。 でもキッチンに置くのが1番使いやすいし、狭いキッチン。 何かと何かを共用しないとね♪
touko
touko
2LDK
yucchinさんの実例写真
リンナイの食器洗い乾燥機のモニター応募投稿です! 我が家のキッチン♡ いつもと違うアングルで撮ってみました♪
リンナイの食器洗い乾燥機のモニター応募投稿です! 我が家のキッチン♡ いつもと違うアングルで撮ってみました♪
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「ランドリーバスケット」~1坪サイズの狭い洗面脱衣所から、3枚投稿。 1枚目:DIYで作った、IKEAのおもちゃ収納BOXをスライド式で2つ入れるワゴン…。 入浴する時はこんな感じで、天板上に置いた籐の脱衣かごに着替えを入れて銭湯風~♪ 2枚目: ワゴンは、三方金具で角を補強したので、華奢な作りの割に頑丈!レールは、室内の角部分を保護するL型アングル材をねじ止め。 後付けした無印良品のゴミ箱は、フタがくるっと片手で全開できて、ちょっとしたゴミを入れるのに便利! 天板と底板、ゴミ箱の蓋にタイル模様のマステを貼ったら、一体感も出てちょっとオシャレに…♪ 3枚目:洗濯する時には、ワゴンの向きを反転させて洗濯機前のスペースを空け、BOXを外して作業します(^^♪
「ランドリーバスケット」~1坪サイズの狭い洗面脱衣所から、3枚投稿。 1枚目:DIYで作った、IKEAのおもちゃ収納BOXをスライド式で2つ入れるワゴン…。 入浴する時はこんな感じで、天板上に置いた籐の脱衣かごに着替えを入れて銭湯風~♪ 2枚目: ワゴンは、三方金具で角を補強したので、華奢な作りの割に頑丈!レールは、室内の角部分を保護するL型アングル材をねじ止め。 後付けした無印良品のゴミ箱は、フタがくるっと片手で全開できて、ちょっとしたゴミを入れるのに便利! 天板と底板、ゴミ箱の蓋にタイル模様のマステを貼ったら、一体感も出てちょっとオシャレに…♪ 3枚目:洗濯する時には、ワゴンの向きを反転させて洗濯機前のスペースを空け、BOXを外して作業します(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
masa3さんの実例写真
L字のカウンターを作成しました。 DIYなので所どころ怪しい所はありますが、なんとか形になりました。 キッチンのごちゃごちゃ感が少し緩和された気がします。 紺のモザイクタイルは雰囲気があって気分が上がります🎶
L字のカウンターを作成しました。 DIYなので所どころ怪しい所はありますが、なんとか形になりました。 キッチンのごちゃごちゃ感が少し緩和された気がします。 紺のモザイクタイルは雰囲気があって気分が上がります🎶
masa3
masa3
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
Aki
Aki
4LDK | 家族
もっと見る