コメント1
10b0039
セリアで買った小さいコップとソーサー♡サボテン植えてみた (*´˘`*)♡ かわいい!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Sayuriさんの実例写真
多肉ちゃんとサボテンちゃん。
多肉ちゃんとサボテンちゃん。
Sayuri
Sayuri
家族
RAKUさんの実例写真
ダイソーのサボテンを、セリアの瓶で水耕栽培にしています♪( ´θ`)ノ まだまだ小さなサボテンだけれど、どれくらい大きくなるんだろう?
ダイソーのサボテンを、セリアの瓶で水耕栽培にしています♪( ´θ`)ノ まだまだ小さなサボテンだけれど、どれくらい大きくなるんだろう?
RAKU
RAKU
家族
kiki_nekkoさんの実例写真
自分でつくったセメント鉢にセダムや100均サボさんをうえて玄関前においてます♡ セダムいい具合にもりもりしてきました(*´pq`*)ムフッ
自分でつくったセメント鉢にセダムや100均サボさんをうえて玄関前においてます♡ セダムいい具合にもりもりしてきました(*´pq`*)ムフッ
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
セリアのミニ鉢とコップに多肉の寄せ植えしてみました! 夢中になれる時間♡
セリアのミニ鉢とコップに多肉の寄せ植えしてみました! 夢中になれる時間♡
Hapiful...
Hapiful...
takeboo3さんの実例写真
RCで見かけたセリアのコップを買っちゃいました(^o^) アンバー色がちょっと大人っぽくていい感じ♪ うちは小さい子供がいるんで割れないし、耐熱なので使い勝手もいいですね。
RCで見かけたセリアのコップを買っちゃいました(^o^) アンバー色がちょっと大人っぽくていい感じ♪ うちは小さい子供がいるんで割れないし、耐熱なので使い勝手もいいですね。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
inhabitant.777さんの実例写真
スタバのコップにサボテン植えました★
スタバのコップにサボテン植えました★
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
HIDE-WORKSさんの実例写真
セリアで見つけた メチャ小さなマグ(`艸´) それにウチで生えてた サボテンとスタッキーの新芽 ローズマリーの挿し芽を 植えてみました♪
セリアで見つけた メチャ小さなマグ(`艸´) それにウチで生えてた サボテンとスタッキーの新芽 ローズマリーの挿し芽を 植えてみました♪
HIDE-WORKS
HIDE-WORKS
家族
seuleetuniqueさんの実例写真
ホームセンターで購入したミニサボテンにseriaで購入した鉢に入れ替えて、珊瑚砂を上乗せして鉢にお絵描きしてみた♡
ホームセンターで購入したミニサボテンにseriaで購入した鉢に入れ替えて、珊瑚砂を上乗せして鉢にお絵描きしてみた♡
seuleetunique
seuleetunique
1LDK
PR
楽天市場
kamatariさんの実例写真
洗面台の歯ブラシ収納
洗面台の歯ブラシ収納
kamatari
kamatari
3LDK | 家族
yamaki.aさんの実例写真
ローソンカフェのコップを リメイクしてみました! ✂️材料✂️ ・カップ(フタも) ・新聞紙 ・植物(造花) 《カッター》
ローソンカフェのコップを リメイクしてみました! ✂️材料✂️ ・カップ(フタも) ・新聞紙 ・植物(造花) 《カッター》
yamaki.a
yamaki.a
takami0501さんの実例写真
あまり代わり映えしない洗面台だけど… セリアの小さいラックを購入。 コットンケース置き場にしました。 もう少し物を減らしたいけど、毎日使う物は出しておかないと面倒だから…
あまり代わり映えしない洗面台だけど… セリアの小さいラックを購入。 コットンケース置き場にしました。 もう少し物を減らしたいけど、毎日使う物は出しておかないと面倒だから…
takami0501
takami0501
1LDK | 一人暮らし
hamuさんの実例写真
植木鉢イベントに参加させて頂きます〜♪ 子供達が作ってくれた手作りコップ型〜 5年前の物です。 偶然 2人共コップ〜(*^_^*)さすが双子だなぁ〜って思っちゃうなぁ〜♪ セリアの転写シールでおしゃれにして 多肉ちゃんとサボテンの寄せ植え〜♪ ピックはpita ちゃんから頂いたのを刺して見たよ〜(ღ′◡︎‵)
植木鉢イベントに参加させて頂きます〜♪ 子供達が作ってくれた手作りコップ型〜 5年前の物です。 偶然 2人共コップ〜(*^_^*)さすが双子だなぁ〜って思っちゃうなぁ〜♪ セリアの転写シールでおしゃれにして 多肉ちゃんとサボテンの寄せ植え〜♪ ピックはpita ちゃんから頂いたのを刺して見たよ〜(ღ′◡︎‵)
hamu
hamu
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
セリアの貼ってはがせるシリーズ買いました☆試してみたいと思います(*´˘`*)♡
セリアの貼ってはがせるシリーズ買いました☆試してみたいと思います(*´˘`*)♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
asukaさんの実例写真
多肉植物とサボテン、セリアのアニマルフィギュアを飾った寄せ植えになります。 かなり気に入っていましたが、残念ながら家族が落として割れてしまいました。
多肉植物とサボテン、セリアのアニマルフィギュアを飾った寄せ植えになります。 かなり気に入っていましたが、残念ながら家族が落として割れてしまいました。
asuka
asuka
2LDK | 家族
shuncoroさんの実例写真
shuncoro
shuncoro
3LDK | 家族
hanana...さんの実例写真
子供のうがい用のコップ。衛生面と見た目も考えて、小さなミニコップにしました。
子供のうがい用のコップ。衛生面と見た目も考えて、小さなミニコップにしました。
hanana...
hanana...
3LDK | 家族
PR
楽天市場
unimaruさんの実例写真
woodstockさんから学んだ、セリアの「歯ブラシ&コップホルダー」をメラミンスポンジ吊しに使える案! セリアに寄れたのでまねっこさせていただきました😌 1つ目は洗面台の死角にマステ保護+吸盤強化シートを貼ってから設置して、メラスポ装着。 2つ目はコップホルダーとして正規の使い方😄 3つ目はキッチンのメラスポ用でしたが、吸盤を取ったら元々あるスポンジホルダーのフックにぴったりひっかけられました✨ メラスポはおそうじ必需品! ステンレスで見た目も悪くなく、すっきり&水切れよくできて満足♪ woodstockさん、名案をありがとうございました😆👍✨
woodstockさんから学んだ、セリアの「歯ブラシ&コップホルダー」をメラミンスポンジ吊しに使える案! セリアに寄れたのでまねっこさせていただきました😌 1つ目は洗面台の死角にマステ保護+吸盤強化シートを貼ってから設置して、メラスポ装着。 2つ目はコップホルダーとして正規の使い方😄 3つ目はキッチンのメラスポ用でしたが、吸盤を取ったら元々あるスポンジホルダーのフックにぴったりひっかけられました✨ メラスポはおそうじ必需品! ステンレスで見た目も悪くなく、すっきり&水切れよくできて満足♪ woodstockさん、名案をありがとうございました😆👍✨
unimaru
unimaru
家族
Azusaさんの実例写真
煎餅缶にセリアのサビ鉄板風シールを貼って小さいサボテン沢山植えました。 少しずつ増やしていこ〜
煎餅缶にセリアのサビ鉄板風シールを貼って小さいサボテン沢山植えました。 少しずつ増やしていこ〜
Azusa
Azusa
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
funataroさんの実例写真
セリアの貼ってはがせるシリーズを使って石鹸とコップを置いてみました。
セリアの貼ってはがせるシリーズを使って石鹸とコップを置いてみました。
funataro
funataro
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
セリアでこんなの見つけました 歯ブラシとコップを一緒に掛けれる、ホルダー ここは吸盤が効かないので、吸盤補助シールを使用しました コロナ禍、コップの共用は避けたいので、個人別に 歯ブラシのヘッドを見せないのも👍
セリアでこんなの見つけました 歯ブラシとコップを一緒に掛けれる、ホルダー ここは吸盤が効かないので、吸盤補助シールを使用しました コロナ禍、コップの共用は避けたいので、個人別に 歯ブラシのヘッドを見せないのも👍
harumin
harumin
4LDK | 家族
pi23さんの実例写真
歯ブラシ収納を見直し✨ セリアのステンレスシリーズで揃えてみました♬ うかせると掃除が楽🧼
歯ブラシ収納を見直し✨ セリアのステンレスシリーズで揃えてみました♬ うかせると掃除が楽🧼
pi23
pi23
Asaさんの実例写真
オーブン粘土で植木鉢を作ってみた。小さいので…何植えるかな。ミニサボテンとか?
オーブン粘土で植木鉢を作ってみた。小さいので…何植えるかな。ミニサボテンとか?
Asa
Asa
naacciさんの実例写真
アップ
アップ
naacci
naacci
家族
PR
楽天市場
rilakkumamaさんの実例写真
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
セリアのミニコンテナがあんまり可愛いので、大人買いしちゃいました❣️ 底に穴を開けてキャンドゥで買ったサボテンと多肉を植えてみました。 多肉用の土もキャンドゥ製。 このコンテナ他にも何か使えそう😊
セリアのミニコンテナがあんまり可愛いので、大人買いしちゃいました❣️ 底に穴を開けてキャンドゥで買ったサボテンと多肉を植えてみました。 多肉用の土もキャンドゥ製。 このコンテナ他にも何か使えそう😊
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
yumさんの実例写真
3月に植え込んでから今まで雨ざらし放置してきたコンクリートブロックのカフェ多肉達☕️ パリダムがピンクで可愛いったらない😊 地植えや鉢のパリダムは緑みどりしてるのに😅
3月に植え込んでから今まで雨ざらし放置してきたコンクリートブロックのカフェ多肉達☕️ パリダムがピンクで可愛いったらない😊 地植えや鉢のパリダムは緑みどりしてるのに😅
yum
yum
家族
kaanaさんの実例写真
セリアの逆さに掛けられるコップは、コップの底がフックの形になっているから、尚衛生的に良き♡ フックを貼る際に、普通のコップはコップの高さ分の上部スペースも必要ですが、これなら上の方に貼れます(*^^*)
セリアの逆さに掛けられるコップは、コップの底がフックの形になっているから、尚衛生的に良き♡ フックを貼る際に、普通のコップはコップの高さ分の上部スペースも必要ですが、これなら上の方に貼れます(*^^*)
kaana
kaana
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
カップボードの1番上の段にカトラリーとコップを収納しています。 ティースプーンなど小さい物はWECKのキャニスターに立てて収納。 爪楊枝収納にもちょうど良いサイズです✨
カップボードの1番上の段にカトラリーとコップを収納しています。 ティースプーンなど小さい物はWECKのキャニスターに立てて収納。 爪楊枝収納にもちょうど良いサイズです✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
maaLさんの実例写真
¥1,100
洗面所のうがいコップ。 乾かしておけるように どうにかして浮かせたいと 思っていたところ、 セリアで 「貼って浮かせるマグネットキット」 という商品を見つけたので 付けてみました。 存在感なく浮いている感じ、 良いです💮
洗面所のうがいコップ。 乾かしておけるように どうにかして浮かせたいと 思っていたところ、 セリアで 「貼って浮かせるマグネットキット」 という商品を見つけたので 付けてみました。 存在感なく浮いている感じ、 良いです💮
maaL
maaL
3LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
icietlaさんの実例写真
ロハス戦利品の紐サボテン白檀をリメ缶に植え替えました^_^赤ちゃんサボテンが🌵2個ほど取れたので別のサボテン🌵さん鉢に植えておきました、みんな上手く育ちますように〜🫰😀
ロハス戦利品の紐サボテン白檀をリメ缶に植え替えました^_^赤ちゃんサボテンが🌵2個ほど取れたので別のサボテン🌵さん鉢に植えておきました、みんな上手く育ちますように〜🫰😀
icietla
icietla
家族
miiさんの実例写真
いつの間にか飾り棚が多肉植物とサボテンでいっぱいになりました(*´꒳`*)🌿 100円ショップやホームセンター、お花屋さんで観葉植物を覗く習慣がついてしまいました🤣 小さいサイズの多肉植物&サボテンがかわいくてお気に入りです〜♡
いつの間にか飾り棚が多肉植物とサボテンでいっぱいになりました(*´꒳`*)🌿 100円ショップやホームセンター、お花屋さんで観葉植物を覗く習慣がついてしまいました🤣 小さいサイズの多肉植物&サボテンがかわいくてお気に入りです〜♡
mii
mii
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
クリスマス会にセリアの紙皿と紙コップ🥤 毎年いろんな柄が出て楽しいですね🎶 ペーパーナプキンって可愛くて買うけど残りませんか? 布のテーブルナフキンをカトラリーポケットにしていたのを見つけペーパーナプキンで作ってみました😉 素敵なクリスマスをお過ごしください🎄🎅
クリスマス会にセリアの紙皿と紙コップ🥤 毎年いろんな柄が出て楽しいですね🎶 ペーパーナプキンって可愛くて買うけど残りませんか? 布のテーブルナフキンをカトラリーポケットにしていたのを見つけペーパーナプキンで作ってみました😉 素敵なクリスマスをお過ごしください🎄🎅
love1017
love1017
3LDK | 家族
anyaさんの実例写真
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
anya
anya
1K | 一人暮らし
anemone37さんの実例写真
最近『セリア』で購入したこちら💡 水がすっきり切れるコップです✨ 底も斜めになっていて☝あっという間に✨からっと水が切れびっくりしました😳 少し小さめなのと上げ底なので勢いよく水をいれるとびっしゃあー💦💦💦となりますが… 清潔優先なので😆✨結果…お気に入りです💞
最近『セリア』で購入したこちら💡 水がすっきり切れるコップです✨ 底も斜めになっていて☝あっという間に✨からっと水が切れびっくりしました😳 少し小さめなのと上げ底なので勢いよく水をいれるとびっしゃあー💦💦💦となりますが… 清潔優先なので😆✨結果…お気に入りです💞
anemone37
anemone37
家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
貼って剥がせるシリーズです☺️ コップのフック、歯ブラシホルダー、石鹸ホルダーで、洗面所は浮かせる収納をしています。
貼って剥がせるシリーズです☺️ コップのフック、歯ブラシホルダー、石鹸ホルダーで、洗面所は浮かせる収納をしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
ieterior
ieterior
家族
PR
楽天市場
ieteriorさんの実例写真
コンパクトな防災andアウトドアグッズ4点🙌 なるべく荷物をコンパクトにしたい登山やキャンプの時に活躍してきたコンパクトアイテムです。 最近はアウトドアに行けてないので、マザーズバッグや防災バッグに入れています。 左:フィルム石鹸(無印、雑貨屋) フィルムを手に乗せて水をかけると泡立ちます。 雑貨屋さんにも香りの良いフィルム石鹸が売っていて、写真のは金木犀の香りのフィルム石鹸です。 最近は外出先でも石鹸が置いてあることが多いですが、数年前は必要になってよく使っていました。 右上:フィルム歯磨き粉(無印) フィルム石鹸と使い方は同じです。 かなりコンパクトになるのでキャンプの時によく持っていってました🏕️ 右下:ミニウェットシート(セリア) 外装が一般的な持ち運びウェットシートの半分のサイズです。 出先でちょっと手を拭きたくなることもあるので、今も持ち歩きバッグに常に入れてあります。 真ん中:折りたたみ紙コップ(DAISO) 平たい状態で持ち歩けて、左右から押せば簡単に自立するコップになります。 コップってかさ張りますから、アウトドアの時に重宝しました。 (友人からは健康診断の際に使うコップに似てると言われましたが…w) 幸い避難するほどの大きな災害にあったことはないのですが、避難先に行ったらこれらのグッズがある方が便利なのかな?と思い、防災バッグに家族分入れてあります。
コンパクトな防災andアウトドアグッズ4点🙌 なるべく荷物をコンパクトにしたい登山やキャンプの時に活躍してきたコンパクトアイテムです。 最近はアウトドアに行けてないので、マザーズバッグや防災バッグに入れています。 左:フィルム石鹸(無印、雑貨屋) フィルムを手に乗せて水をかけると泡立ちます。 雑貨屋さんにも香りの良いフィルム石鹸が売っていて、写真のは金木犀の香りのフィルム石鹸です。 最近は外出先でも石鹸が置いてあることが多いですが、数年前は必要になってよく使っていました。 右上:フィルム歯磨き粉(無印) フィルム石鹸と使い方は同じです。 かなりコンパクトになるのでキャンプの時によく持っていってました🏕️ 右下:ミニウェットシート(セリア) 外装が一般的な持ち運びウェットシートの半分のサイズです。 出先でちょっと手を拭きたくなることもあるので、今も持ち歩きバッグに常に入れてあります。 真ん中:折りたたみ紙コップ(DAISO) 平たい状態で持ち歩けて、左右から押せば簡単に自立するコップになります。 コップってかさ張りますから、アウトドアの時に重宝しました。 (友人からは健康診断の際に使うコップに似てると言われましたが…w) 幸い避難するほどの大きな災害にあったことはないのですが、避難先に行ったらこれらのグッズがある方が便利なのかな?と思い、防災バッグに家族分入れてあります。
ieterior
ieterior
家族
もっと見る