Harukaさんの部屋
2015年12月14日7
Harukaさんの部屋
2015年12月14日7
コメント1
Haruka
障子に貼ろうと購入したまま結局めんどくさくなって放置してた壁紙。笑これくらいならとカラーボックスに貼ってみましたー♪( ´▽`)娘の本棚としてこれからも活躍してもらいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

この写真を見た人へのおすすめの写真

marronsnowさんの実例写真
我が家の子ども部屋。IKEAのトロファストとカラーボックスを使っておもちゃを収納しています♡カラーボックスの本棚は敢えて横置きにして大きいサイズの本でも収納出来るようにしました!
我が家の子ども部屋。IKEAのトロファストとカラーボックスを使っておもちゃを収納しています♡カラーボックスの本棚は敢えて横置きにして大きいサイズの本でも収納出来るようにしました!
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
カラーボックスで子ども服の収納を ♡ 難しいDIYなんてできません(笑) カーテン関係はセリアで購入。 カーテンクリップの右端の一つだけ支えに固定させると開け閉めしても全体がずれません ^ ^ 中のつっぱり棒には耐震のシールを貼って落下防止に。 ベビの服はかわいい ♡
カラーボックスで子ども服の収納を ♡ 難しいDIYなんてできません(笑) カーテン関係はセリアで購入。 カーテンクリップの右端の一つだけ支えに固定させると開け閉めしても全体がずれません ^ ^ 中のつっぱり棒には耐震のシールを貼って落下防止に。 ベビの服はかわいい ♡
meme
meme
Mihoさんの実例写真
子ども部屋のおもちゃスペース
子ども部屋のおもちゃスペース
Miho
Miho
sayaさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥999
ニトリのカラーボックスで IKEAのトロファスト風の おもちゃ収納つくりました!
ニトリのカラーボックスで IKEAのトロファスト風の おもちゃ収納つくりました!
saya
saya
haru._.hanaさんの実例写真
イベント用に再掲載。 使わなくなった三段のカラボを横に2つ重ねて、くっつけて下にはコロコロつけました。 上の段にはセリアのマステを貼り、 下には扉をつけました。 ランドセルを横向き収納にするとぴったりサイズ!! 子ども部屋で使ってます。
イベント用に再掲載。 使わなくなった三段のカラボを横に2つ重ねて、くっつけて下にはコロコロつけました。 上の段にはセリアのマステを貼り、 下には扉をつけました。 ランドセルを横向き収納にするとぴったりサイズ!! 子ども部屋で使ってます。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
カラーボックスイベント2枚目です! 憧れのL字ベンチをカラーボックスで作り、中身は全ておもちゃが入っています( 'ω' ;)座面は8センチのウレタンを入れ、激しく座ってもズレないように裏に板を当て、子どもが安全におもちゃを出し入れできるようにストッパー付きのステーを付けました♡開けっ放しで遊べます୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ 今、前回の身の上話投稿にいただいたコメントに少しずつお返事しているところなんですが、イベント参加失礼させて下さーい((*つ∀`))テヘッ♥ 以前以外と反応いただいたハンモックボール収納ですが、ボールだとカラフルで色気がないのでぬいぐるみ入れてみました♡ このDIY作品は初投稿イベントで投稿したくらい初期のDIYなので、なんっの色気もないです!!!だからほんっとにコメントお気遣いなく!!!みなさん優しいからきっと無理矢理でも褒めてくれるけど、いつもとってもうれしいけど、コレほんっと色気なさすぎでしょ!?今ならなんかこう、もっと色気のあるリメイクできたと思います!!(´゚艸゚)∴ブッ だからスルーしてください!!笑
カラーボックスイベント2枚目です! 憧れのL字ベンチをカラーボックスで作り、中身は全ておもちゃが入っています( 'ω' ;)座面は8センチのウレタンを入れ、激しく座ってもズレないように裏に板を当て、子どもが安全におもちゃを出し入れできるようにストッパー付きのステーを付けました♡開けっ放しで遊べます୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ 今、前回の身の上話投稿にいただいたコメントに少しずつお返事しているところなんですが、イベント参加失礼させて下さーい((*つ∀`))テヘッ♥ 以前以外と反応いただいたハンモックボール収納ですが、ボールだとカラフルで色気がないのでぬいぐるみ入れてみました♡ このDIY作品は初投稿イベントで投稿したくらい初期のDIYなので、なんっの色気もないです!!!だからほんっとにコメントお気遣いなく!!!みなさん優しいからきっと無理矢理でも褒めてくれるけど、いつもとってもうれしいけど、コレほんっと色気なさすぎでしょ!?今ならなんかこう、もっと色気のあるリメイクできたと思います!!(´゚艸゚)∴ブッ だからスルーしてください!!笑
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
カラーボックスを使った手作りカウンターキッチン。 3段のカラボを横に2つ重ね、隣は2段のカラボに棚板を1枚追加しました。 炊飯器を子どもでも届くようにして、子ども達にご飯を入れさせてます。 その下には、箸・スプーンフォーク・ストロー・コップ・子ども用食器を入れてます。
カラーボックスを使った手作りカウンターキッチン。 3段のカラボを横に2つ重ね、隣は2段のカラボに棚板を1枚追加しました。 炊飯器を子どもでも届くようにして、子ども達にご飯を入れさせてます。 その下には、箸・スプーンフォーク・ストロー・コップ・子ども用食器を入れてます。
sachi_home
sachi_home
家族
PR
楽天市場
sachi_homeさんの実例写真
イベントに参加するので【再投稿】します^ ^ 我が家の手作りキッチンカウンター。 3段カラボ(横)×2 2段カラボ(縦)棚板1枚追加 炊飯器は子どもが届く位置に。自分達でついでもらいます。 なのでその下には箸・フォークスプーン・ストロー・コップ・子ども用食器を置いてます。 狭いキッチン、いい具合に作業台にもなって便利です✨
イベントに参加するので【再投稿】します^ ^ 我が家の手作りキッチンカウンター。 3段カラボ(横)×2 2段カラボ(縦)棚板1枚追加 炊飯器は子どもが届く位置に。自分達でついでもらいます。 なのでその下には箸・フォークスプーン・ストロー・コップ・子ども用食器を置いてます。 狭いキッチン、いい具合に作業台にもなって便利です✨
sachi_home
sachi_home
家族
samanthakitchenさんの実例写真
先程UPした写真の子ども部屋です。 左奥には山善さんのカラーBOXを4個並べて洋服を収納しています。 制服などはやっぱりハンガーにかけて収納したいです。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
先程UPした写真の子ども部屋です。 左奥には山善さんのカラーBOXを4個並べて洋服を収納しています。 制服などはやっぱりハンガーにかけて収納したいです。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
Suさんの実例写真
大掃除ついでに子ども達のプレイルームの模様替え。 横置きしてたカラーボックスをひとつ縦置きにして壁側にまとめたら、遊ぶスペースが広くなりました♪( ´θ`)
大掃除ついでに子ども達のプレイルームの模様替え。 横置きしてたカラーボックスをひとつ縦置きにして壁側にまとめたら、遊ぶスペースが広くなりました♪( ´θ`)
Su
Su
4LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
先程、いいね♡をしてくださった皆さま、ごめんなさい!!! タグを編集しようとしたら子どもとぶつかり、誤って削除してしまいました。 本当にごめんなさい(;_;) 以下、再送です。 10000人の暮らし〜○○の代用品〜に参加したいと思います♡ 以前も似たpicをUPしたことがありますので、スルーしていただいて構いません♪ 我が家はカラーボックスを子供用のロッカーにしています♡キッズロッカーって意外とお値段がするんですよね。 きっと、その分作りもしっかりしているから、安全性も高いのだと思いますし、デザインもオシャレなのかもしれません。 ただ、子どものロッカーって使用年齢に限りがある気がして…。 そこでカラーボックスをロッカーにしてみました♡ カラーボックスならお値段もお手頃だし、ロッカーとして使い道がなくなったとしても、違う用途に気軽に変えられるし♡ 高さも子どもが使うにはピッタリなんです! クローゼットもあるのですが、クローゼットの高さは子どもたちが届かないので、用意も片付けも子ども達だけではできませんでした。 でも、これだったら子どもたちで自主的に用意したり、片付けたりしてくれるので、本当に助かっています♡ ちなみに、このカラーボックスはニトリさんのです♡ ヘルメットやハンカチ、カバンなども一緒に収納していて、お出掛けの支度が子どもたちで完結できるようになっています♡
先程、いいね♡をしてくださった皆さま、ごめんなさい!!! タグを編集しようとしたら子どもとぶつかり、誤って削除してしまいました。 本当にごめんなさい(;_;) 以下、再送です。 10000人の暮らし〜○○の代用品〜に参加したいと思います♡ 以前も似たpicをUPしたことがありますので、スルーしていただいて構いません♪ 我が家はカラーボックスを子供用のロッカーにしています♡キッズロッカーって意外とお値段がするんですよね。 きっと、その分作りもしっかりしているから、安全性も高いのだと思いますし、デザインもオシャレなのかもしれません。 ただ、子どものロッカーって使用年齢に限りがある気がして…。 そこでカラーボックスをロッカーにしてみました♡ カラーボックスならお値段もお手頃だし、ロッカーとして使い道がなくなったとしても、違う用途に気軽に変えられるし♡ 高さも子どもが使うにはピッタリなんです! クローゼットもあるのですが、クローゼットの高さは子どもたちが届かないので、用意も片付けも子ども達だけではできませんでした。 でも、これだったら子どもたちで自主的に用意したり、片付けたりしてくれるので、本当に助かっています♡ ちなみに、このカラーボックスはニトリさんのです♡ ヘルメットやハンカチ、カバンなども一緒に収納していて、お出掛けの支度が子どもたちで完結できるようになっています♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
朝にUPしましたpicを角度を変えて正面から撮影してみました♡ 詳細はぜひ朝のpicをご覧ください♪ 10000人の暮らし〜○○の代用品〜 子どものロッカーをカラーボックスで代用しています♡
朝にUPしましたpicを角度を変えて正面から撮影してみました♡ 詳細はぜひ朝のpicをご覧ください♪ 10000人の暮らし〜○○の代用品〜 子どものロッカーをカラーボックスで代用しています♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
毎晩この状態にしてから寝ます。 上のDAISOのかごには明日の服が♪ 子どものものってカラフルだから、存在感がすごいです(笑) でもリビングにないと自分でやってくれないし… お兄ちゃんが入学する4月からは生活がどうなるのやら(>_<)
毎晩この状態にしてから寝ます。 上のDAISOのかごには明日の服が♪ 子どものものってカラフルだから、存在感がすごいです(笑) でもリビングにないと自分でやってくれないし… お兄ちゃんが入学する4月からは生活がどうなるのやら(>_<)
ki-
ki-
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,290
クローゼットを空っぽにした為、中身の一部をココへ移動しました。 《左のカラボ》 ▪️上・真ん中→文房具 ▪️下→子どもの「やりかけボックス」…遊び途中のもの、作りかけの物を突っ込むところ。散らからない為に結構重要… 《真ん中のカラボ》 ▪️上→塗り絵、折り紙 ▪️下→文房具や電池など、よく見る絵本類 《右のカラボ》 ▪️右上→ゲームのコントローラーなど ▪️左のセリアのボックス→上がマスク、下はトランプなど 下→脱いだパジャマ(こんな所に…(>_<)) ちなみに左のままごとキッチンの扉の中に救急箱を仕込んでみました…。 無理矢理感満載( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
クローゼットを空っぽにした為、中身の一部をココへ移動しました。 《左のカラボ》 ▪️上・真ん中→文房具 ▪️下→子どもの「やりかけボックス」…遊び途中のもの、作りかけの物を突っ込むところ。散らからない為に結構重要… 《真ん中のカラボ》 ▪️上→塗り絵、折り紙 ▪️下→文房具や電池など、よく見る絵本類 《右のカラボ》 ▪️右上→ゲームのコントローラーなど ▪️左のセリアのボックス→上がマスク、下はトランプなど 下→脱いだパジャマ(こんな所に…(>_<)) ちなみに左のままごとキッチンの扉の中に救急箱を仕込んでみました…。 無理矢理感満載( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
和室に敷いてるコルクマットと、カラーボックスがニトリです☺︎ カラーボックスには子ども達それぞれの幼稚園や小学校の物が入ってます☆
和室に敷いてるコルクマットと、カラーボックスがニトリです☺︎ カラーボックスには子ども達それぞれの幼稚園や小学校の物が入ってます☆
mai
mai
家族
PR
楽天市場
chu_meさんの実例写真
chu_me
chu_me
家族
m_mamaさんの実例写真
初投稿です。 リビングの子どもスペースです(^-^) 子供部屋はあるのですが2階なのであまり遊ばず…結局リビングにおもちゃがたくさん(>_<) そして、長男の学校道具もリビングに(*_*) ごちゃごちゃ、カラフル…どうにかしたくてニトリさんのカラーボックス使わせて頂きました。 購入は去年の春と最近もスリムタイプを追加で。 かなりスッキリして満足してます(*´∀`)完全に自己満。 あとはラベルもそのうちできたらいいな~って思っています!いつになるやら…笑 投稿、こんな感じでいいんですかね?(^^;
初投稿です。 リビングの子どもスペースです(^-^) 子供部屋はあるのですが2階なのであまり遊ばず…結局リビングにおもちゃがたくさん(>_<) そして、長男の学校道具もリビングに(*_*) ごちゃごちゃ、カラフル…どうにかしたくてニトリさんのカラーボックス使わせて頂きました。 購入は去年の春と最近もスリムタイプを追加で。 かなりスッキリして満足してます(*´∀`)完全に自己満。 あとはラベルもそのうちできたらいいな~って思っています!いつになるやら…笑 投稿、こんな感じでいいんですかね?(^^;
m_mama
m_mama
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
acchiさんの実例写真
和室→子どもの遊び部屋に変更。畳をはがして、ジョイントマットを敷きました。 この間1歳になった娘は自分でハイハイでやってきて、おもちゃを引っ張り出して遊んでます^ ^
和室→子どもの遊び部屋に変更。畳をはがして、ジョイントマットを敷きました。 この間1歳になった娘は自分でハイハイでやってきて、おもちゃを引っ張り出して遊んでます^ ^
acchi
acchi
3LDK | 家族
fss-mamaさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,212
リビングダイニング横の子どもスペースです♫おもちゃで遊んだり、宿題したり絵を描いたりと、子ども達が自由に使ってます( ´ ▽ ` )
リビングダイニング横の子どもスペースです♫おもちゃで遊んだり、宿題したり絵を描いたりと、子ども達が自由に使ってます( ´ ▽ ` )
fss-mama
fss-mama
家族
nekomusumeさんの実例写真
リビングの全体像。右の壁側は子どもの保育園グッズと洋服の収納。ニトリのカラーボックスで安くて簡単に子どもでも準備ができる収納ができたのでよかったです。
リビングの全体像。右の壁側は子どもの保育園グッズと洋服の収納。ニトリのカラーボックスで安くて簡単に子どもでも準備ができる収納ができたのでよかったです。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
子どもが自分で登園準備しやすいような収納にしています😊 まだまだ改善の余地ありですが😌
子どもが自分で登園準備しやすいような収納にしています😊 まだまだ改善の余地ありですが😌
AoMio
AoMio
家族
AoMioさんの実例写真
子ども達が自分で登園準備できるように、工夫しています。 左側が娘で右側が息子スペース🧒👦
子ども達が自分で登園準備できるように、工夫しています。 左側が娘で右側が息子スペース🧒👦
AoMio
AoMio
家族
PR
楽天市場
nekomusumeさんの実例写真
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
ariiisaさんの実例写真
子どものおもちゃ収納、数回の失敗を経て、アイリスオーヤマのカラーボックスとニトリのカゴに落ち着きました✨
子どものおもちゃ収納、数回の失敗を経て、アイリスオーヤマのカラーボックスとニトリのカゴに落ち着きました✨
ariiisa
ariiisa
2LDK | 家族
chiharu.kさんの実例写真
息子の洋服や保育園グッズをニトリのカラーボックスに収納してます! 子ども目線なので、自分で洋服を取るようになり助かってます(^-^)
息子の洋服や保育園グッズをニトリのカラーボックスに収納してます! 子ども目線なので、自分で洋服を取るようになり助かってます(^-^)
chiharu.k
chiharu.k
3LDK | 家族
Yonasさんの実例写真
ランドセルラック仕様に変えました。
ランドセルラック仕様に変えました。
Yonas
Yonas
家族
Yonasさんの実例写真
1番上は、教科書や連絡ファイル、明日のお着替えなどが置けるようにしています。 2番目には、学校用の洋服や下着、靴下、ハンカチなどを収納しています。 ランドセルの下は、オモチャや宝物置き場です。 1番下はお稽古ごとのカバンなどの収納にしています。 この棚の前で、学校の準備等が全てできるのがいい感じです。
1番上は、教科書や連絡ファイル、明日のお着替えなどが置けるようにしています。 2番目には、学校用の洋服や下着、靴下、ハンカチなどを収納しています。 ランドセルの下は、オモチャや宝物置き場です。 1番下はお稽古ごとのカバンなどの収納にしています。 この棚の前で、学校の準備等が全てできるのがいい感じです。
Yonas
Yonas
家族
mizutamaさんの実例写真
ニトリのカラーボックスでディスプレイ収納しています。
ニトリのカラーボックスでディスプレイ収納しています。
mizutama
mizutama
3LDK | 家族
hanakanmuriさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,518
まだ未完成の子ども部屋。衣類と玩具収納用にニトリのカラーボックス(ミドルブラウン)を購入。家にあったニトリのレール&ボックスとサンキのデニム×ヒッコリーの収納ケースを合わせると、なかなか良い雰囲気♪
まだ未完成の子ども部屋。衣類と玩具収納用にニトリのカラーボックス(ミドルブラウン)を購入。家にあったニトリのレール&ボックスとサンキのデニム×ヒッコリーの収納ケースを合わせると、なかなか良い雰囲気♪
hanakanmuri
hanakanmuri
家族
atkさんの実例写真
今日の次男の部屋です。 色々カラボの棚を調整しながら使いやすいようにあれこれとやっております。 教材は無印良品のスタンドファイルボックスのハーフサイズに教科ごとにわけています。 (今日は理科と社会、置き勉中です💦) 下段は休校中に自宅でやっていたドリル類なので、今はあまり出番はありません。 ランドセルすぐ下の棚には毎日、朝晩と検温を記入する用紙を置いておいたりしてます。
今日の次男の部屋です。 色々カラボの棚を調整しながら使いやすいようにあれこれとやっております。 教材は無印良品のスタンドファイルボックスのハーフサイズに教科ごとにわけています。 (今日は理科と社会、置き勉中です💦) 下段は休校中に自宅でやっていたドリル類なので、今はあまり出番はありません。 ランドセルすぐ下の棚には毎日、朝晩と検温を記入する用紙を置いておいたりしてます。
atk
atk
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kabuさんの実例写真
こども用の服を衣替えついでに収納の見直し。 イヤイヤ期の自分でっ!!の時期になったので。 トレーナーを引き出しから掛けるようにして選びやすく、また片付けも自分でしてもらおう計画😃 ハンガーから取ってハンガーも元に戻すも1人でできるように。たまーに、気が乗ると洗濯した物の片付けも元に戻してくれるようになりました。 これ着ない!これじゃない!騒ぎが減ります。
こども用の服を衣替えついでに収納の見直し。 イヤイヤ期の自分でっ!!の時期になったので。 トレーナーを引き出しから掛けるようにして選びやすく、また片付けも自分でしてもらおう計画😃 ハンガーから取ってハンガーも元に戻すも1人でできるように。たまーに、気が乗ると洗濯した物の片付けも元に戻してくれるようになりました。 これ着ない!これじゃない!騒ぎが減ります。
kabu
kabu
家族
m.yui-roomさんの実例写真
本棚の底が抜けたのでニトリのカラーボックス収納にしてみました♡
本棚の底が抜けたのでニトリのカラーボックス収納にしてみました♡
m.yui-room
m.yui-room
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ おもちゃが増えてきたので二階の子ども部屋のクローゼットにカラーボックスを収め仕分けしてます。 使わなくなったビニールプールにいただきものブロック類‥(;´∀`) ボールプールにしようかなと思ったんですが、お友達いわく片付けが非常に面倒&ボールをよくなくすとのことで我が家ではブロックプールですっ 笑 案外足バタバタさせて遊んでます🎶 散らかっても放り込むだけだしラク〰 二階は基本来客が来たのみ片付けます 笑 今日は雨だったので何とか片付けました
✾イベント参加✾ おもちゃが増えてきたので二階の子ども部屋のクローゼットにカラーボックスを収め仕分けしてます。 使わなくなったビニールプールにいただきものブロック類‥(;´∀`) ボールプールにしようかなと思ったんですが、お友達いわく片付けが非常に面倒&ボールをよくなくすとのことで我が家ではブロックプールですっ 笑 案外足バタバタさせて遊んでます🎶 散らかっても放り込むだけだしラク〰 二階は基本来客が来たのみ片付けます 笑 今日は雨だったので何とか片付けました
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mama7771さんの実例写真
子ども部屋の改造計画、進行中です(^^; ようやくカラボが届いたので、トロファスト風にポンポン投げ入れ収納ができるようにしました。 引き出しには絵付きラベルを貼って、子どもが片付けやすい収納を目指しています。
子ども部屋の改造計画、進行中です(^^; ようやくカラボが届いたので、トロファスト風にポンポン投げ入れ収納ができるようにしました。 引き出しには絵付きラベルを貼って、子どもが片付けやすい収納を目指しています。
mama7771
mama7771
a.k.mamaさんの実例写真
子供用収納¥8,980
子ども部屋のおもちゃ収納&お支度スペース。やっと一応整いました。 主にニトリのカラーボックスを使用。 子どもが取り出しやすくて片付けやすいように・・と意識しながらやりましたが、まだまだ試行錯誤中。 おもちゃ収納は剣とかプラレールの長いやつとかおもちゃ収納に収まらなくて、とりあえず無印のボックスに立てています。
子ども部屋のおもちゃ収納&お支度スペース。やっと一応整いました。 主にニトリのカラーボックスを使用。 子どもが取り出しやすくて片付けやすいように・・と意識しながらやりましたが、まだまだ試行錯誤中。 おもちゃ収納は剣とかプラレールの長いやつとかおもちゃ収納に収まらなくて、とりあえず無印のボックスに立てています。
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
acchiさんの実例写真
娘のレミンちゃんコーナー。アイリスオーヤマのカラーボックスに、DAISOのプリンセスのカッティングシートを貼り付けました。ピンクのしましまは同じくDAISOのマスキングテープで。
娘のレミンちゃんコーナー。アイリスオーヤマのカラーボックスに、DAISOのプリンセスのカッティングシートを貼り付けました。ピンクのしましまは同じくDAISOのマスキングテープで。
acchi
acchi
3LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
もうすぐ小学生になる息子用にニトリのカラーボックスの棚板を動かしました。 はじめ、教科書類はファイルボックスや本立てを使って立てて片付けてもらうつもりでしたが、おそらくめんどくさがって片付けてくれないだろうと思い直し、突っ込むだけ収納にしました。
もうすぐ小学生になる息子用にニトリのカラーボックスの棚板を動かしました。 はじめ、教科書類はファイルボックスや本立てを使って立てて片付けてもらうつもりでしたが、おそらくめんどくさがって片付けてくれないだろうと思い直し、突っ込むだけ収納にしました。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
shimahige
shimahige
家族
PR
楽天市場
amelie1259さんの実例写真
模様替えしました☆ 窓際に学習机を置くために、カラボ一式を移動しました。 こちらの壁にシンデレラフィット!! 子ども達は地ベタリアンなので💦工作するときに広々使えるようになったのでよかったです👍🏻 模様替えの時、場所は変えても細かい入れ物をかえないようにすると、『〇〇どこ〜?』とならないです◎
模様替えしました☆ 窓際に学習机を置くために、カラボ一式を移動しました。 こちらの壁にシンデレラフィット!! 子ども達は地ベタリアンなので💦工作するときに広々使えるようになったのでよかったです👍🏻 模様替えの時、場所は変えても細かい入れ物をかえないようにすると、『〇〇どこ〜?』とならないです◎
amelie1259
amelie1259
家族
もっと見る