コメント3
malu
古いダブルシンクキッチン。シンクの扉を開けるたび古い家特有の湿気臭さがイヤで扉と引き出し、その他付いてるものを強引に全部とっぱらい業務用風にしました。無印良品の引出しに調理道具を収納してます☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

khome2016さんの実例写真
ダブルシンク♡ 実家がこれなので2層が使いやすいのです* カゴ付きなので水切りカゴも 置かなくていいのでスッキリ*
ダブルシンク♡ 実家がこれなので2層が使いやすいのです* カゴ付きなので水切りカゴも 置かなくていいのでスッキリ*
khome2016
khome2016
家族
Satoshiさんの実例写真
ダブルシンクはなんかイイ感じですよね(-_^)
ダブルシンクはなんかイイ感じですよね(-_^)
Satoshi
Satoshi
piroritanさんの実例写真
コーラーのダブルシンク。意外に使いやすかった(*^^*)
コーラーのダブルシンク。意外に使いやすかった(*^^*)
piroritan
piroritan
家族
ooomalamaさんの実例写真
造作キッチンカウンター。 水栓はアメリカで購入。アンティークブラス。シンクはIKEAのダブルシンク。ガスコンロはリンナイの四つ口コンロ。施工会社の方曰く、リンナイ四つ口はおしゃれ奥様の必須アイテムらしいです 笑 ブリックタイルもDIYで貼りました。
造作キッチンカウンター。 水栓はアメリカで購入。アンティークブラス。シンクはIKEAのダブルシンク。ガスコンロはリンナイの四つ口コンロ。施工会社の方曰く、リンナイ四つ口はおしゃれ奥様の必須アイテムらしいです 笑 ブリックタイルもDIYで貼りました。
ooomalama
ooomalama
3LDK | 家族
rosemary-0さんの実例写真
建築途中の写真 水切りカゴをキッチンの上に置きたくなかったから、ダブルシンクにして、カゴを中に入れてしまうスタイルにしました
建築途中の写真 水切りカゴをキッチンの上に置きたくなかったから、ダブルシンクにして、カゴを中に入れてしまうスタイルにしました
rosemary-0
rosemary-0
家族
yamaco_chanさんの実例写真
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
使いやすいといいなぁ〜( ^ω^ )
使いやすいといいなぁ〜( ^ω^ )
yui
yui
2LDK | 家族
yuiさんの実例写真
可愛い鍋敷きゲットしたので早速飾ってみました(*´∀`*) いい感じ〜♡♡
可愛い鍋敷きゲットしたので早速飾ってみました(*´∀`*) いい感じ〜♡♡
yui
yui
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yuiさんの実例写真
夜、片付け終了のキッチン☆ L字のコーナーのところに吊り下げ収納^ ^ 正面からは見えないので来客時に生活感があまり見えないかな?と設置しました^ ^
夜、片付け終了のキッチン☆ L字のコーナーのところに吊り下げ収納^ ^ 正面からは見えないので来客時に生活感があまり見えないかな?と設置しました^ ^
yui
yui
2LDK | 家族
yuiさんの実例写真
昼間のキッチン☆ 日本製のキッチンではないので、使い勝手が不安でしたが、今のところ困ったことはないです^ ^ ただ天板が木製なのでコーティングはしてありますがやっぱり気になるので、濡れたらすぐ拭くようにしています(^^;;
昼間のキッチン☆ 日本製のキッチンではないので、使い勝手が不安でしたが、今のところ困ったことはないです^ ^ ただ天板が木製なのでコーティングはしてありますがやっぱり気になるので、濡れたらすぐ拭くようにしています(^^;;
yui
yui
2LDK | 家族
yuiさんの実例写真
IKEAダブルシンクの排水管…! ゴミが流れてつまらないように日々気をつけています(*_*) けどそのおかげで、キッチンシンクは綺麗に保たれています(^ ^)
IKEAダブルシンクの排水管…! ゴミが流れてつまらないように日々気をつけています(*_*) けどそのおかげで、キッチンシンクは綺麗に保たれています(^ ^)
yui
yui
2LDK | 家族
meguさんの実例写真
パントリーから見たキッチン。\(^o^)/ キッチンはLIXILで、漁師さん(旦那)からの要請でダブルサポートシンクを採用してます。 手元にタイル張ればよかったなあ(しかもルーメン)と思ったけど、掃除のしやすさを採用して、張りませんでした。 あと、我が家の全体として、将来を考慮して通路は広めにしています。
パントリーから見たキッチン。\(^o^)/ キッチンはLIXILで、漁師さん(旦那)からの要請でダブルサポートシンクを採用してます。 手元にタイル張ればよかったなあ(しかもルーメン)と思ったけど、掃除のしやすさを採用して、張りませんでした。 あと、我が家の全体として、将来を考慮して通路は広めにしています。
megu
megu
家族
Toraziさんの実例写真
お気に入りの 陶器のダブルシンクです✌️ 使い勝手は 最高(^^)d 片方 野菜洗い、片方 食器洗いなんてネェ〰️
お気に入りの 陶器のダブルシンクです✌️ 使い勝手は 最高(^^)d 片方 野菜洗い、片方 食器洗いなんてネェ〰️
Torazi
Torazi
家族
maronさんの実例写真
キッチンが狭くて 半分しか写せませんが ダイソーのジョイントラックで棚を作りお鍋など収納しています。 白いファイルケースはニトリのものです。 左側の扉の中は無印のPPケースで引き出し収納にしています。 (お弁当箱や、ボトル類、タッパー類など)
キッチンが狭くて 半分しか写せませんが ダイソーのジョイントラックで棚を作りお鍋など収納しています。 白いファイルケースはニトリのものです。 左側の扉の中は無印のPPケースで引き出し収納にしています。 (お弁当箱や、ボトル類、タッパー類など)
maron
maron
家族
mtさんの実例写真
まな板¥6,600
水筒を洗うブラシをダブルクリップ挟んでカゴに引っ掛けてます!
水筒を洗うブラシをダブルクリップ挟んでカゴに引っ掛けてます!
mt
mt
4LDK | 家族
Shingoooさんの実例写真
築35年の昭和の家。 使いづらいダブルシンクと使わないコンロを撤去して、調理台を長くし全体的にコンパクトになるようにリメイク中です。 まだ途中ですが、2ヶ月掛けてようやく形が見えてきました😊
築35年の昭和の家。 使いづらいダブルシンクと使わないコンロを撤去して、調理台を長くし全体的にコンパクトになるようにリメイク中です。 まだ途中ですが、2ヶ月掛けてようやく形が見えてきました😊
Shingooo
Shingooo
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
yumiさんの実例写真
キッチンシンク下収納 シンク下は、床面フラットなオープンスペースにDIYで変えています。 古いキッチンですが、オープンにしたことで、湿気や臭い、カビが気にならなくなりました。 それでもやはり、シンク下は温度変化も気になるので …ゴミ箱や、掃除道具類等なら問題ないかな、と置いています。…収納力はないです🤣が、 フラットなので、ささっと全部どかして掃除機もかけられます👍 我が家は築30年超えの古いキッチン。便利な機能もついていないシンプルな作り…なのでこうなりましたが(^。^;)、 新しいシステムキッチンなどは快適に作られていますよねぇ✨…たっぷり収納されているのを見ると、便利そうでいいなぁと思います( ̄∇ ̄*)ゞ
キッチンシンク下収納 シンク下は、床面フラットなオープンスペースにDIYで変えています。 古いキッチンですが、オープンにしたことで、湿気や臭い、カビが気にならなくなりました。 それでもやはり、シンク下は温度変化も気になるので …ゴミ箱や、掃除道具類等なら問題ないかな、と置いています。…収納力はないです🤣が、 フラットなので、ささっと全部どかして掃除機もかけられます👍 我が家は築30年超えの古いキッチン。便利な機能もついていないシンプルな作り…なのでこうなりましたが(^。^;)、 新しいシステムキッチンなどは快適に作られていますよねぇ✨…たっぷり収納されているのを見ると、便利そうでいいなぁと思います( ̄∇ ̄*)ゞ
yumi
yumi
meさんの実例写真
前回の楽天スーパーセールで買ったMQ Duotex / ダブルクロス 。 キッチン用に1つ、お風呂、洗面所用に1つ買ってみました。 水だけで掃除をしても綺麗になるというのです。たまには洗剤を使うと思いますが、普段のお手入れに洗剤が必要なく、安全で経済的なのは嬉しいです。 私はテックス面で水を拭き取った後にピカピカにしたいところをニット面で更に拭きます。水道回りがピカピカになって気持ちいいです。 そして、使い終わったら水洗いをしておいておきます。柔軟剤を使わなければ洗濯機にお任せしてもいいということで今度洗ってみようと思います😊
前回の楽天スーパーセールで買ったMQ Duotex / ダブルクロス 。 キッチン用に1つ、お風呂、洗面所用に1つ買ってみました。 水だけで掃除をしても綺麗になるというのです。たまには洗剤を使うと思いますが、普段のお手入れに洗剤が必要なく、安全で経済的なのは嬉しいです。 私はテックス面で水を拭き取った後にピカピカにしたいところをニット面で更に拭きます。水道回りがピカピカになって気持ちいいです。 そして、使い終わったら水洗いをしておいておきます。柔軟剤を使わなければ洗濯機にお任せしてもいいということで今度洗ってみようと思います😊
me
me
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
machiさんの実例写真
【この組み合わせが便利】 キッチン周りで『何度でも貼ってはがせるフィルム』シリーズを愛用しています。 フィルムリングはカトラリー(お箸以外)の水切りに、ダブルフックはスポンジ置き場として使っています♪
【この組み合わせが便利】 キッチン周りで『何度でも貼ってはがせるフィルム』シリーズを愛用しています。 フィルムリングはカトラリー(お箸以外)の水切りに、ダブルフックはスポンジ置き場として使っています♪
machi
machi
家族
tomatoさんの実例写真
L型キッチン・L字型キッチン¥771,650
我が家のシンクはLIXILのダブルサポート 横幅94cmで広々シンクで傷に強いスムースドットエンボス加工です とっても使いやすいです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/alesta/parts/parts04.htm
我が家のシンクはLIXILのダブルサポート 横幅94cmで広々シンクで傷に強いスムースドットエンボス加工です とっても使いやすいです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/alesta/parts/parts04.htm
tomato
tomato
3LDK | 家族
mi_yan.さんの実例写真
イベント参加します✨ 我が家のLIXIL1枚目🤳 キッチンはLIXILのアレスタです😊 ダブルサポートシンクに一目惚れして決めました。カラーはグロッシーバーチ。写真ではわかりにくいですが、白にグレイッシュな木目で気に入っています😆 白がメインの空間にしたかったので、 フローリングはLIXIL Dフロアのチェスナットに✨
イベント参加します✨ 我が家のLIXIL1枚目🤳 キッチンはLIXILのアレスタです😊 ダブルサポートシンクに一目惚れして決めました。カラーはグロッシーバーチ。写真ではわかりにくいですが、白にグレイッシュな木目で気に入っています😆 白がメインの空間にしたかったので、 フローリングはLIXIL Dフロアのチェスナットに✨
mi_yan.
mi_yan.
家族
tomatoさんの実例写真
LIXILのダブルサポートシンク、とっても広くとっても使いやすい( ⋅֊⋅ ).ᐟ.ᐟ 洗い物もどんどん置けちゃうし、付属の天板を使えば、シンク内で下ごしらえもできちゃう (๑¯꒳¯๑) カウンターも奥行きを広くして、正解!! 大皿が多い我が家、出来上がった料理をカウンターにどんどん置いて、前のダイニングテーブルへサクサク並べれます 広くないリビングダイニングですが、思い切ってキッチンをグレードアップして、結果良かった(*''∀''*)
LIXILのダブルサポートシンク、とっても広くとっても使いやすい( ⋅֊⋅ ).ᐟ.ᐟ 洗い物もどんどん置けちゃうし、付属の天板を使えば、シンク内で下ごしらえもできちゃう (๑¯꒳¯๑) カウンターも奥行きを広くして、正解!! 大皿が多い我が家、出来上がった料理をカウンターにどんどん置いて、前のダイニングテーブルへサクサク並べれます 広くないリビングダイニングですが、思い切ってキッチンをグレードアップして、結果良かった(*''∀''*)
tomato
tomato
3LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
アラフォーキッチン。 棚はDIYで後付けです。薄いダウンライトを仕込んでいます。ステンレスのツールハンガーは細くしたかったのでtoolboxでオーダしました。 レンジフードや排水トラップなどの消耗する設備は自分で取り替えて使っています。 食洗機を使わないのでワイヤーカゴ付きのダブルシンクが使いやすいです。
アラフォーキッチン。 棚はDIYで後付けです。薄いダウンライトを仕込んでいます。ステンレスのツールハンガーは細くしたかったのでtoolboxでオーダしました。 レンジフードや排水トラップなどの消耗する設備は自分で取り替えて使っています。 食洗機を使わないのでワイヤーカゴ付きのダブルシンクが使いやすいです。
hinatabird
hinatabird
家族
PR
楽天市場
Ba-Beeさんの実例写真
洗面台のインテリア イベント参加です。 我が家の造作洗面台。 建具屋さんに作ってもらいました。コンクリートっぽいシンプルかつ無骨感が出したくて。クロスもコンクリート調のものをチョイス。家事室を兼ねているのでアトリエっぽくしてみました✩.*˚ シンクは娘が2人いるので将来メイクなどで混雑しないようダブルシンクにしました。こちらはサンワカンパニーさんのエレガンスダブルスクエア。 ミラーも2つ設置。お風呂場の横なので曇り防止の電源が付いています。LED電球は電球色、昼白色、ミックスの3パターンを選ぶことが出来ます。おかげでメイクもしやすいし雰囲気もホテルライクでオススメです(*^^*)お財布にも優しい♡ お気に入りの空間です。
洗面台のインテリア イベント参加です。 我が家の造作洗面台。 建具屋さんに作ってもらいました。コンクリートっぽいシンプルかつ無骨感が出したくて。クロスもコンクリート調のものをチョイス。家事室を兼ねているのでアトリエっぽくしてみました✩.*˚ シンクは娘が2人いるので将来メイクなどで混雑しないようダブルシンクにしました。こちらはサンワカンパニーさんのエレガンスダブルスクエア。 ミラーも2つ設置。お風呂場の横なので曇り防止の電源が付いています。LED電球は電球色、昼白色、ミックスの3パターンを選ぶことが出来ます。おかげでメイクもしやすいし雰囲気もホテルライクでオススメです(*^^*)お財布にも優しい♡ お気に入りの空間です。
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
mi_yan.さんの実例写真
私のインテリア with LIXIL 2022 アレスタ グロッシーバーチ ダブルサポートシンク 存在感のある水栓がお気に入り🥰
私のインテリア with LIXIL 2022 アレスタ グロッシーバーチ ダブルサポートシンク 存在感のある水栓がお気に入り🥰
mi_yan.
mi_yan.
家族
yoshiさんの実例写真
シンク下の整理整頓!!
シンク下の整理整頓!!
yoshi
yoshi
2DK | 家族
rieさんの実例写真
最近のマイブーム お片付け♪ ニトリのシンク下ラック最強✨
最近のマイブーム お片付け♪ ニトリのシンク下ラック最強✨
rie
rie
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
家を購入してからキッチンのみリフォームしています。リクシルアレスタのダブルサポートシンクです。揚げ物する時にパン粉とかが飛んで拭くのがストレスでした💧今ではこんな形でシンク上でしています🤗
家を購入してからキッチンのみリフォームしています。リクシルアレスタのダブルサポートシンクです。揚げ物する時にパン粉とかが飛んで拭くのがストレスでした💧今ではこんな形でシンク上でしています🤗
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
mi_yan.さんの実例写真
我が家のキッチンシンク✨ LIXIL アレスタ ダブルサポートシンク パーツが多くてお掃除は大変ですが、作業がとーってもしやすい🤗 LIXILのショールームに行って一目惚れし、義母と意見が一致したシンクです🤩 私は洗い桶は使わない派ですが、義母は洗い桶を使う派🙌なのでベルメゾンで見つけた折りたたみができる洗い桶を使っています🙂折りたたむとプレートの下に入るのでお互いに使い勝手良くそれぞれのやり方でキッチンを使っています🥰
我が家のキッチンシンク✨ LIXIL アレスタ ダブルサポートシンク パーツが多くてお掃除は大変ですが、作業がとーってもしやすい🤗 LIXILのショールームに行って一目惚れし、義母と意見が一致したシンクです🤩 私は洗い桶は使わない派ですが、義母は洗い桶を使う派🙌なのでベルメゾンで見つけた折りたたみができる洗い桶を使っています🙂折りたたむとプレートの下に入るのでお互いに使い勝手良くそれぞれのやり方でキッチンを使っています🥰
mi_yan.
mi_yan.
家族
Hannahさんの実例写真
¥5,080
この夏、買ってよかったもの♫ ダブルヘッドのオートソープディスペンサー💖 泡と液体で出るので、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)で使用しています😄 わが家のシンクの後ろのスペースにピッタリ✨ シンク内にソープボトルを置かずに済みスッキリ✨ 汚れた手でも、さっと洗剤をスポンジ🧽🫧に取れて本当に便利✨ USB充電なので、電池🔋もいらない✨✨ 買って2ヶ月くらい経つけど、最初に充電🔌しただけで、まだ使用できている✨✨✨ これは買ってよかった😆💕
この夏、買ってよかったもの♫ ダブルヘッドのオートソープディスペンサー💖 泡と液体で出るので、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)で使用しています😄 わが家のシンクの後ろのスペースにピッタリ✨ シンク内にソープボトルを置かずに済みスッキリ✨ 汚れた手でも、さっと洗剤をスポンジ🧽🫧に取れて本当に便利✨ USB充電なので、電池🔋もいらない✨✨ 買って2ヶ月くらい経つけど、最初に充電🔌しただけで、まだ使用できている✨✨✨ これは買ってよかった😆💕
Hannah
Hannah
家族
mi_yan.さんの実例写真
我が家のインテリア with LIXIL 2023 キッチンがLIXIL アレスタのダブルサポートシンクです🙌 プレートを組み合わせて色々な使い方ができます。作業場が増えてキッチンを広く使うことができて気に入ってます🤗 義母が毎回使う洗い桶もグレーから白に新調しました💓キッチンが明るく見えます😉❣️
我が家のインテリア with LIXIL 2023 キッチンがLIXIL アレスタのダブルサポートシンクです🙌 プレートを組み合わせて色々な使い方ができます。作業場が増えてキッチンを広く使うことができて気に入ってます🤗 義母が毎回使う洗い桶もグレーから白に新調しました💓キッチンが明るく見えます😉❣️
mi_yan.
mi_yan.
家族
PR
楽天市場
Dublingoさんの実例写真
キッチンのソープディスペンサーは、液体の食器洗剤と泡のハンドソープのダブルヘッド。 2個置きしなくていいから省スペースです。 実はこれ、2代目。 初代は、中に洗剤が入ってしまい壊れちゃいました🥲 詰め替えのとき、横に倒して置いたのが原因かも。 ダブルベッドがすごく気に入ってて、同じものを買い直し💸 次にもし壊れてもまた買います。 それくらいほんと便利。 あと、こういうボトルが見えるタイプのディスペンサーの洗剤のカラーが見えちゃう問題🙄 食器洗剤で、クリア+汚れ落ちよし+ コスパもよし、できれば無香料をやっと見つけました。 やっぱりここにはクリアの方がスッキリして見えます🙌🏼
キッチンのソープディスペンサーは、液体の食器洗剤と泡のハンドソープのダブルヘッド。 2個置きしなくていいから省スペースです。 実はこれ、2代目。 初代は、中に洗剤が入ってしまい壊れちゃいました🥲 詰め替えのとき、横に倒して置いたのが原因かも。 ダブルベッドがすごく気に入ってて、同じものを買い直し💸 次にもし壊れてもまた買います。 それくらいほんと便利。 あと、こういうボトルが見えるタイプのディスペンサーの洗剤のカラーが見えちゃう問題🙄 食器洗剤で、クリア+汚れ落ちよし+ コスパもよし、できれば無香料をやっと見つけました。 やっぱりここにはクリアの方がスッキリして見えます🙌🏼
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mi_yan.さんの実例写真
我が家のキッチン✨ LIXILのアレスタ、カラーはグロッシーバーチ🙂白でまとめたキッチンに水栓は三栄のsutto☝️この存在感が今でも変わらず好きです💕 ダブルサポートシンクで、シンクの中を立体的に使えるので作業スペースが広がります🤗 家族と繋がれるキッチンにしたくて…🥰 どんな時も家族を近くに感じながら家事ができます✨ 最近我が家のキッチンに仲間入りしたのが、 ウチフィット ステンレス水切りカゴです👏 イベント受賞のポイントでルームクリップショッピングで購入しました😉 幅は22cmでキッチン横のこのスペースにぴったり、キッチンの奥行きをフル活用したこの大容量🎉食洗機のない我が家の食器洗いを助けてくれる素敵なアイテムです🥰❣️
我が家のキッチン✨ LIXILのアレスタ、カラーはグロッシーバーチ🙂白でまとめたキッチンに水栓は三栄のsutto☝️この存在感が今でも変わらず好きです💕 ダブルサポートシンクで、シンクの中を立体的に使えるので作業スペースが広がります🤗 家族と繋がれるキッチンにしたくて…🥰 どんな時も家族を近くに感じながら家事ができます✨ 最近我が家のキッチンに仲間入りしたのが、 ウチフィット ステンレス水切りカゴです👏 イベント受賞のポイントでルームクリップショッピングで購入しました😉 幅は22cmでキッチン横のこのスペースにぴったり、キッチンの奥行きをフル活用したこの大容量🎉食洗機のない我が家の食器洗いを助けてくれる素敵なアイテムです🥰❣️
mi_yan.
mi_yan.
家族
rieさんの実例写真
シンク下引出しには調理器具をまとめて収納しています😊 ニトリのラックが超便利♪
シンク下引出しには調理器具をまとめて収納しています😊 ニトリのラックが超便利♪
rie
rie
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
押入れ収納¥1,210
シンク下の掃除したついでに記録⁡ ⁡⁡ ⁡扉裏にはよく使うものを収納⁡ ⁡シャープナーとゆで卵用の卵穴開け器は⁡⁡ ⁡裏にマグネットを付けて⁡すぐ手に取れるように😊⁡ ⁡⁡⁡ ⁡キッチンで使うゴミ袋は⁡⁡インスタなどで よく見かける⁡⁡クリアファイル活用法を⁡⁡⁡自分なりに ⁡ちょこっとアレンジして取り入れてみました◎⁡⁡ ⁡⁡(画像2、3枚目) ⁡ ⁡①袋のサイズに合わせてファィルをカット、テープで止める ⁡②パンチで角に2箇所穴を開ける ③ハトメを取り付け⁡ ④下部を半円状にカット⁡ ⁡⑤剥せるフックを2箇所取り付けて引っ掛ける⁡⁡
シンク下の掃除したついでに記録⁡ ⁡⁡ ⁡扉裏にはよく使うものを収納⁡ ⁡シャープナーとゆで卵用の卵穴開け器は⁡⁡ ⁡裏にマグネットを付けて⁡すぐ手に取れるように😊⁡ ⁡⁡⁡ ⁡キッチンで使うゴミ袋は⁡⁡インスタなどで よく見かける⁡⁡クリアファイル活用法を⁡⁡⁡自分なりに ⁡ちょこっとアレンジして取り入れてみました◎⁡⁡ ⁡⁡(画像2、3枚目) ⁡ ⁡①袋のサイズに合わせてファィルをカット、テープで止める ⁡②パンチで角に2箇所穴を開ける ③ハトメを取り付け⁡ ④下部を半円状にカット⁡ ⁡⑤剥せるフックを2箇所取り付けて引っ掛ける⁡⁡
mayu
mayu
2LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
ikuboo
ikuboo
家族
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
イベント参加ですり҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉ 我が家の洗面シンクはサンワカンパニーさんのエレガンスダブルスクエア 洗面台は建具屋さんにお願いしました ダブルシンクは将来的に娘たちが取り合いにならないようにと絶対条件 丸ミラーは異なるサイズのものを高さを変えてに設置しました 座ってメイクする時にちょうど良い高さになるように(๑•̀ㅂ•́)و✧ ライトが3パターンに変えられます 昼と夜で違った顔を見せてくれるこの空間がお気に入り♡(´˘`๑)
イベント参加ですり҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉ 我が家の洗面シンクはサンワカンパニーさんのエレガンスダブルスクエア 洗面台は建具屋さんにお願いしました ダブルシンクは将来的に娘たちが取り合いにならないようにと絶対条件 丸ミラーは異なるサイズのものを高さを変えてに設置しました 座ってメイクする時にちょうど良い高さになるように(๑•̀ㅂ•́)و✧ ライトが3パターンに変えられます 昼と夜で違った顔を見せてくれるこの空間がお気に入り♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
PR
楽天市場
hinatabirdさんの実例写真
◤モニター投稿③ 連投、すみません🙇‍♀️ トクラスの浄水器、ナティオ ボーラのモニター中です。 うちはダブルシンクで蛇口もふたつなので両方取り付けてみてどちらにするか悩みましたが、吐水タイプの切り替え動作が少し手間でめんどくさがりの私は使い勝手を優先してサブシンクの蛇口に付けて浄水専用で使っています。 昔は大きいタンクタイプの浄水器をキッチンの上に置いて使っていましたが存在感がありすぎて性能とサイズはトレードオフとあきらめて他社の蛇口直結タイプを使っていました。 このコンパクトなサイズで高性能はとても魅力的、デザイン性も高い浄水器です。 この度はモニターに選んでいただきありがとうございました。
◤モニター投稿③ 連投、すみません🙇‍♀️ トクラスの浄水器、ナティオ ボーラのモニター中です。 うちはダブルシンクで蛇口もふたつなので両方取り付けてみてどちらにするか悩みましたが、吐水タイプの切り替え動作が少し手間でめんどくさがりの私は使い勝手を優先してサブシンクの蛇口に付けて浄水専用で使っています。 昔は大きいタンクタイプの浄水器をキッチンの上に置いて使っていましたが存在感がありすぎて性能とサイズはトレードオフとあきらめて他社の蛇口直結タイプを使っていました。 このコンパクトなサイズで高性能はとても魅力的、デザイン性も高い浄水器です。 この度はモニターに選んでいただきありがとうございました。
hinatabird
hinatabird
家族
もっと見る