hnubcimemeさんの部屋
2016年1月19日15
hnubcimemeさんの部屋
2016年1月19日15
コメント3
hnubcimeme
オットさん側のクローゼットも制服化して隠し作業やりました、スッキリして本人もかなり嬉しそう

この写真を見た人へのおすすめの写真

hnubcimemeさんの実例写真
ミニマルクローゼットお試し中 2週間分、25着を残して他は隠しました 着るものが決まってるってすっごい楽
ミニマルクローゼットお試し中 2週間分、25着を残して他は隠しました 着るものが決まってるってすっごい楽
hnubcimeme
hnubcimeme
youmomoさんの実例写真
子供たちのオモチャや本 幼稚園の制服などが入ったクローゼットです。 子供たちと一緒に断捨離して、だいぶ片付きました(^^;
子供たちのオモチャや本 幼稚園の制服などが入ったクローゼットです。 子供たちと一緒に断捨離して、だいぶ片付きました(^^;
youmomo
youmomo
4LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
可愛かったから買っちゃった♡ 早くユニバーサル行きたいなぁ♡
可愛かったから買っちゃった♡ 早くユニバーサル行きたいなぁ♡
kuromi
kuromi
家族
tukimiさんの実例写真
クローゼットの中身を整理しようと思い立ち。。 制服のあれこれが、3分の1を占めている! 制服、嫌です!あとほんの少しで着れなくなりますが(๑´ㅂ`๑) あと、今日初めてお金を貯めて買った家具であるミニテーブルを売りに出したら、とんでもなく安い金額で買い取られたので、むかついて取り戻してきちゃいました! クローゼットの中に入れたら収まりがよかったので、カバンとか置くスペースにしちゃおう。
クローゼットの中身を整理しようと思い立ち。。 制服のあれこれが、3分の1を占めている! 制服、嫌です!あとほんの少しで着れなくなりますが(๑´ㅂ`๑) あと、今日初めてお金を貯めて買った家具であるミニテーブルを売りに出したら、とんでもなく安い金額で買い取られたので、むかついて取り戻してきちゃいました! クローゼットの中に入れたら収まりがよかったので、カバンとか置くスペースにしちゃおう。
tukimi
tukimi
1R | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥4,979
春から新一年生♡ ニトリのカラーボックスでランドセル置き場&制服かけを作りました(*´︶`*)♡ 兄妹仲良く使ってくれますように♬*゚ 使いやすいようにラベリング考えます( *^艸^)
春から新一年生♡ ニトリのカラーボックスでランドセル置き場&制服かけを作りました(*´︶`*)♡ 兄妹仲良く使ってくれますように♬*゚ 使いやすいようにラベリング考えます( *^艸^)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
maaaako_homeさんの実例写真
和室クローゼット。 我が家は和室といっても、洋風和室なので 押入れじゃなくてクローゼットです。 . 下段は末っ子の普段着や学校関係のもの、犬の服や私の普段着などを引き出しに入れてます。 白の引き出しで揃えたい… 今は引き出しにカッティングシート貼って白化してます。 . 上の段は長女と長男の制服関係。 旦那がいるときはここにスーツもあったけど、今は単身赴任中なのでないです。 . 長女は制服が自由の高校に通ってますが、なんちゃって制服を数着持ってるので場所とるし、お金もかかる 普通に制服があった方がいいと切実に思います‼️ . 1番上はセリアのボックスに、マイホーム関係の資料、シーズン外の雑貨、ゲームソフトのケース、手芸用品など入ってます。 . 引き出しにラベル貼ろうと思って、パソコンで作成中!
和室クローゼット。 我が家は和室といっても、洋風和室なので 押入れじゃなくてクローゼットです。 . 下段は末っ子の普段着や学校関係のもの、犬の服や私の普段着などを引き出しに入れてます。 白の引き出しで揃えたい… 今は引き出しにカッティングシート貼って白化してます。 . 上の段は長女と長男の制服関係。 旦那がいるときはここにスーツもあったけど、今は単身赴任中なのでないです。 . 長女は制服が自由の高校に通ってますが、なんちゃって制服を数着持ってるので場所とるし、お金もかかる 普通に制服があった方がいいと切実に思います‼️ . 1番上はセリアのボックスに、マイホーム関係の資料、シーズン外の雑貨、ゲームソフトのケース、手芸用品など入ってます。 . 引き出しにラベル貼ろうと思って、パソコンで作成中!
maaaako_home
maaaako_home
家族
Ka_yoさんの実例写真
毎日洗わないスーツや制服はココ。 帰宅後に開けると癒されるフクロウ( ´﹀` )
毎日洗わないスーツや制服はココ。 帰宅後に開けると癒されるフクロウ( ´﹀` )
Ka_yo
Ka_yo
kotikkoさんの実例写真
ニトリのハンガーにマスキングテープを巻いて姉妹別に制服収納。 100均の透明フックは名札や移動ポケットを引っ掛けておくのに便利です^ ^
ニトリのハンガーにマスキングテープを巻いて姉妹別に制服収納。 100均の透明フックは名札や移動ポケットを引っ掛けておくのに便利です^ ^
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hase-ponさんの実例写真
長男の部屋の小さなクローゼット。中学の制服も出来上がったので、小学校の卒業式までに整えたいと思います。まだまだ始まったばかりです。
長男の部屋の小さなクローゼット。中学の制服も出来上がったので、小学校の卒業式までに整えたいと思います。まだまだ始まったばかりです。
hase-pon
hase-pon
4LDK | 家族
aさんの実例写真
来週は入園式です♪ 子供部屋のクローゼットを変えました! 自分で準備出来るように 制服と鞄は手の届く位置に^ ^ ママが居ないなら 幼稚園行きたくないと言ってます.. 心配だ(´・ω・`)
来週は入園式です♪ 子供部屋のクローゼットを変えました! 自分で準備出来るように 制服と鞄は手の届く位置に^ ^ ママが居ないなら 幼稚園行きたくないと言ってます.. 心配だ(´・ω・`)
a
a
4LDK | 家族
tomorrowさんの実例写真
中学生男子クローゼット 部活 塾 遊びと小学生とは比較にならない容量が必要になりました 他の投稿者様の様にお洒落に収納していた時期もありましたが、子供自身が管理を始める時期でもあるので、ある程度余裕を持たせ、忙しい中でも整頓できるように試行錯誤の段階です 私服でいる機会が減るので制服と部活の服と上着が左側に寄せた形です 受験も考えると中学の教科書ノートは保管しつつ量が莫大なので、真ん中の白の棚の下は中学生1年生の教科書 現在は取り出しやすさを重視して一番上に現在使用している教科書ノートを入れてます。 左手のボックスなどは趣味の玩具と漫画本 右手は部活の道具をポイポイ入れておけるように蓋をはずした収納ケースです。 ここはごちゃごちゃですが、おかげで部屋はとても綺麗にしています。
中学生男子クローゼット 部活 塾 遊びと小学生とは比較にならない容量が必要になりました 他の投稿者様の様にお洒落に収納していた時期もありましたが、子供自身が管理を始める時期でもあるので、ある程度余裕を持たせ、忙しい中でも整頓できるように試行錯誤の段階です 私服でいる機会が減るので制服と部活の服と上着が左側に寄せた形です 受験も考えると中学の教科書ノートは保管しつつ量が莫大なので、真ん中の白の棚の下は中学生1年生の教科書 現在は取り出しやすさを重視して一番上に現在使用している教科書ノートを入れてます。 左手のボックスなどは趣味の玩具と漫画本 右手は部活の道具をポイポイ入れておけるように蓋をはずした収納ケースです。 ここはごちゃごちゃですが、おかげで部屋はとても綺麗にしています。
tomorrow
tomorrow
2DK | 家族
Kaori39さんの実例写真
長男が中学入学で家具を増やして、毎日の荷物と行動を様子見ていました*ˊᵕˋ* 1番右に制服とジャージをかけてたけどやめて、制服はクローゼット、ジャージはたたんでしまうことにしました! すでに体操服、靴下とかがグチャっと置かれています(^^; 服をかけるバーを外して、余っている棚につけ替えようと思ってます! 用途別にできて、見た目もスッキリさせたいので 山善さんのインボックスを応募させていただきます♡
長男が中学入学で家具を増やして、毎日の荷物と行動を様子見ていました*ˊᵕˋ* 1番右に制服とジャージをかけてたけどやめて、制服はクローゼット、ジャージはたたんでしまうことにしました! すでに体操服、靴下とかがグチャっと置かれています(^^; 服をかけるバーを外して、余っている棚につけ替えようと思ってます! 用途別にできて、見た目もスッキリさせたいので 山善さんのインボックスを応募させていただきます♡
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
前picの続き、、 ポールハンガーを取り付け 子供の制服掛けにしました。 朝の準備をすべてリビングで済ませる娘 子供部屋、ムダになっています𓄹𓄼
前picの続き、、 ポールハンガーを取り付け 子供の制服掛けにしました。 朝の準備をすべてリビングで済ませる娘 子供部屋、ムダになっています𓄹𓄼
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
クローゼットの壁をホワイト化&ストライプ化して一番変化を感じるのはこの角度からかな。
クローゼットの壁をホワイト化&ストライプ化して一番変化を感じるのはこの角度からかな。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
yukichi3さんの実例写真
子ども服の整理 減らしました子ども服。着てる服ってそんなない。カゴにはボトムスを2〜3本入れています。制服着ることがほとんどなので。 上段二軍、下段一軍を。
子ども服の整理 減らしました子ども服。着てる服ってそんなない。カゴにはボトムスを2〜3本入れています。制服着ることがほとんどなので。 上段二軍、下段一軍を。
yukichi3
yukichi3
家族
warashibeさんの実例写真
昨年末に撮ったものですが、 引っ越して1年、私服の制服化が進んだこともあり、靴下とショーツ以外の衣類は全て、吊るした状態で収まるようになりました。 靴下とショーツもカゴに放り込むだけなので畳む手間がなくなり、それが一番快適です。
昨年末に撮ったものですが、 引っ越して1年、私服の制服化が進んだこともあり、靴下とショーツ以外の衣類は全て、吊るした状態で収まるようになりました。 靴下とショーツもカゴに放り込むだけなので畳む手間がなくなり、それが一番快適です。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
suzuさんの実例写真
我が家の押入れクローゼット化を見て、母が「私のもして欲しい〜。」てことで、実家の母の部屋もクローゼット化。 完成を撮るの忘れた(p_-) 我が家ではないですが、我が家の押入れと全く同じ材料です。
我が家の押入れクローゼット化を見て、母が「私のもして欲しい〜。」てことで、実家の母の部屋もクローゼット化。 完成を撮るの忘れた(p_-) 我が家ではないですが、我が家の押入れと全く同じ材料です。
suzu
suzu
2LDK | 一人暮らし
Risaさんの実例写真
おはようございます。 息子の部屋の小さなクローゼット。 息子の服や幼稚園の制服などを収納しました。 着替えや幼稚園の準備が一人でできるように「息子が届く位置に」を意識して、長いS字フックと短い突っ張り棒で、制服のハンガーも低い位置に掛けてあります。
おはようございます。 息子の部屋の小さなクローゼット。 息子の服や幼稚園の制服などを収納しました。 着替えや幼稚園の準備が一人でできるように「息子が届く位置に」を意識して、長いS字フックと短い突っ張り棒で、制服のハンガーも低い位置に掛けてあります。
Risa
Risa
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
zuiiさんの実例写真
クローゼットの扉側 行李は1つにして下に置きました。 中には畳じわが気にならない服と夏服とパジャマが入ってます。 娘もリビングで着替えるので 悩みましたがセリアのタオルハンガーを (右側)取り付けて制服を掛けてます。 ハンガーラックの右側は色の濃い服を。 普段は扉で隠れてるのでうるさくありません!
クローゼットの扉側 行李は1つにして下に置きました。 中には畳じわが気にならない服と夏服とパジャマが入ってます。 娘もリビングで着替えるので 悩みましたがセリアのタオルハンガーを (右側)取り付けて制服を掛けてます。 ハンガーラックの右側は色の濃い服を。 普段は扉で隠れてるのでうるさくありません!
zuii
zuii
3LDK | 家族
Haru-Piroさんの実例写真
制服、サッカー用品をまとめて。。。
制服、サッカー用品をまとめて。。。
Haru-Piro
Haru-Piro
家族
Yさんの実例写真
新居のクローゼットは パイプを多めにつけて、 「衣替え」と「たたむ収納」 をやめました。 (ニット、会社の制服、下着、靴下はたたむ収納です。) 引き出しの下や奥の方にあって 着ない服が無くなりました!
新居のクローゼットは パイプを多めにつけて、 「衣替え」と「たたむ収納」 をやめました。 (ニット、会社の制服、下着、靴下はたたむ収納です。) 引き出しの下や奥の方にあって 着ない服が無くなりました!
Y
Y
3LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
今日から6月。 今月もよろしくお願いします(。ᵕᴗᵕ。) 子供たちの学校も、まだ半日だけど毎日行くようになりました🎵 まだ入学式をしていない中学生の娘の部屋のクローゼット。 モニターでいただいたラックと、新たに買ったトローリーハンガーで収納。 トローリーハンガーには制服や、ジャージなど学校のものを収めています。 普段はクローゼットの中にトローリーハンガーも入れてます。
今日から6月。 今月もよろしくお願いします(。ᵕᴗᵕ。) 子供たちの学校も、まだ半日だけど毎日行くようになりました🎵 まだ入学式をしていない中学生の娘の部屋のクローゼット。 モニターでいただいたラックと、新たに買ったトローリーハンガーで収納。 トローリーハンガーには制服や、ジャージなど学校のものを収めています。 普段はクローゼットの中にトローリーハンガーも入れてます。
akkiii
akkiii
家族
anさんの実例写真
クローゼットの横には、仕事で着る制服を掛けてます。 出勤もこれなので、私服を着る機会がめっきり減りました(/ _ ; )
クローゼットの横には、仕事で着る制服を掛けてます。 出勤もこれなので、私服を着る機会がめっきり減りました(/ _ ; )
an
an
2LDK | 家族
PR
楽天市場
lomane124さんの実例写真
久しぶりにヴィータスパネル。 写真にとりましたΣp[【◎】]ω・´) ここリビングクローゼットだったところです。 ヴィータスパネルのカタログに 載ってるフレーズ 「とりあえず収納スペース確保しとけばなんとかなる!」 ておもったらならなかった~てのが めちゃくちゃ刺さりました。 まさに我が家のことじゃん!と笑 お昼寝用に敷いてる布団の 寝具もおいておけたり 本当に便利で助かってます! 来年からは息子が幼稚園に行くので 制服とかばんの定位置をつくって 自分で身支度できるように なってくれるといいな~ 現状、自分で洋服もきれない あまちゃんですけど笑
久しぶりにヴィータスパネル。 写真にとりましたΣp[【◎】]ω・´) ここリビングクローゼットだったところです。 ヴィータスパネルのカタログに 載ってるフレーズ 「とりあえず収納スペース確保しとけばなんとかなる!」 ておもったらならなかった~てのが めちゃくちゃ刺さりました。 まさに我が家のことじゃん!と笑 お昼寝用に敷いてる布団の 寝具もおいておけたり 本当に便利で助かってます! 来年からは息子が幼稚園に行くので 制服とかばんの定位置をつくって 自分で身支度できるように なってくれるといいな~ 現状、自分で洋服もきれない あまちゃんですけど笑
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
息子の4月の入学に向けて、クローゼット内、少しずつ整理しています✨ 今は、クローゼットの扉にセリアの剥がせる粘着フック「ピッタッコ」を貼って幼稚園の制服や帽子をかけてます。 前まではオフシーズンの服は別の場所に収納していた子供達二人分の服は、衣装ケースに全て入れるようになったので、衣替えはしなくてよくなりました👕
息子の4月の入学に向けて、クローゼット内、少しずつ整理しています✨ 今は、クローゼットの扉にセリアの剥がせる粘着フック「ピッタッコ」を貼って幼稚園の制服や帽子をかけてます。 前まではオフシーズンの服は別の場所に収納していた子供達二人分の服は、衣装ケースに全て入れるようになったので、衣替えはしなくてよくなりました👕
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
satoraさんの実例写真
子供たちの学校のカバンと制服をまとめるためにトローリーハンガーラックを購入 わが家のクローゼットの扉の色に合わせて、カーキを購入
子供たちの学校のカバンと制服をまとめるためにトローリーハンガーラックを購入 わが家のクローゼットの扉の色に合わせて、カーキを購入
satora
satora
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
お姉ちゃん春から中学生なので、ランドセルが並んだ姿を撮り納め。 春休み中に制服、かばん置き場など中学生活の準備をしなきゃ(*´꒳`*) 娘の推しがクローゼットを占領していたので、昨日はIKEAで推しグッズ収納の棚を買いましたー。 みんな推しグッズってどう収納してるんだろうか…(ㆀ˘・з・˘)
お姉ちゃん春から中学生なので、ランドセルが並んだ姿を撮り納め。 春休み中に制服、かばん置き場など中学生活の準備をしなきゃ(*´꒳`*) 娘の推しがクローゼットを占領していたので、昨日はIKEAで推しグッズ収納の棚を買いましたー。 みんな推しグッズってどう収納してるんだろうか…(ㆀ˘・з・˘)
yana
yana
家族
yukichi3さんの実例写真
中学生クローゼット 上段:お下がり、おもちゃ、組立済ブロック 中段:シーズンオフの服と柔道着 下段:私服・制服・学用品と体操服や部活の道具 その他、2群はタンスに入れてます。
中学生クローゼット 上段:お下がり、おもちゃ、組立済ブロック 中段:シーズンオフの服と柔道着 下段:私服・制服・学用品と体操服や部活の道具 その他、2群はタンスに入れてます。
yukichi3
yukichi3
家族
tomo5さんの実例写真
制服のズボン、挟むハンガーだと長くなって下に引き出し収納置きにくくなると思い、ふと思いつきました。 奥の邪魔にならないところに突っ張り棒付けて引っ掛ける。 これからいろんなものがかかって取りにくくなるけれど、コロナ対策で普段はジャージ登校(笑)
制服のズボン、挟むハンガーだと長くなって下に引き出し収納置きにくくなると思い、ふと思いつきました。 奥の邪魔にならないところに突っ張り棒付けて引っ掛ける。 これからいろんなものがかかって取りにくくなるけれど、コロナ対策で普段はジャージ登校(笑)
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥999
和室の押し入れの中段を外して クローゼット化しました
和室の押し入れの中段を外して クローゼット化しました
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
クローゼットに毎日制服を片付けてもらうのは諦めて、制服掛けを設置しました。
クローゼットに毎日制服を片付けてもらうのは諦めて、制服掛けを設置しました。
juca
juca
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nimameさんの実例写真
ファミリークローゼットとして使っているリビング横の部屋を、久しぶりに模様替え(主にメタルラックの中) 子どもたちがふたりとも制服を着るようになり、服が減ったので夫婦の仕事関係のものを置くようにしました。 いろんな配置ができる家具が好き。
ファミリークローゼットとして使っているリビング横の部屋を、久しぶりに模様替え(主にメタルラックの中) 子どもたちがふたりとも制服を着るようになり、服が減ったので夫婦の仕事関係のものを置くようにしました。 いろんな配置ができる家具が好き。
nimame
nimame
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
クローゼット収納 奥行きがあるのでポールは2列にして、奥のポールにはシーズンアウト、手前のポールにはシーズンの洋服をかけています。 ハンガーをホワイト化した〜い- ̗̀‎𖤐
クローゼット収納 奥行きがあるのでポールは2列にして、奥のポールにはシーズンアウト、手前のポールにはシーズンの洋服をかけています。 ハンガーをホワイト化した〜い- ̗̀‎𖤐
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
お家見直し企画に応募させて頂きます 当選したら、息子の部屋の見直しをしたいと思っています 毎日学校に着ていく制服ですが、帰宅後片付けやすいように、部屋のドアに掛けています 我が家のドアがドアハンガーに合っていないのか、ドアに擦れてしまい、ドアが閉めづらく開け閉め時の音が凄いです 学校用のリュックも掛けたいのですが、掛けるとドアが少ししか開かなくなり、出入りしにくい為 リュックは、別の場所に置いています 部屋にポールハンガーを置いて、制服、リュックなど1箇所にまとめて、身支度が快適になるようにしてあげたいなぁ〜 子供部屋改造って、つい後回しになってしまいます
お家見直し企画に応募させて頂きます 当選したら、息子の部屋の見直しをしたいと思っています 毎日学校に着ていく制服ですが、帰宅後片付けやすいように、部屋のドアに掛けています 我が家のドアがドアハンガーに合っていないのか、ドアに擦れてしまい、ドアが閉めづらく開け閉め時の音が凄いです 学校用のリュックも掛けたいのですが、掛けるとドアが少ししか開かなくなり、出入りしにくい為 リュックは、別の場所に置いています 部屋にポールハンガーを置いて、制服、リュックなど1箇所にまとめて、身支度が快適になるようにしてあげたいなぁ〜 子供部屋改造って、つい後回しになってしまいます
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
クローゼットを衣替えしました♩ ハンガーはどれもプチプラですが、ホワイト化しました♪*゚
クローゼットを衣替えしました♩ ハンガーはどれもプチプラですが、ホワイト化しました♪*゚
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
かご・バスケット¥290
クローゼット上段のやわポリっぽいケース ダイソーで蓋付き330円で買いました。 (無印だと別売りのフタも揃えると1200円に…) 左のグレーの蓋付きソフトボックスもダイソーで330円。
クローゼット上段のやわポリっぽいケース ダイソーで蓋付き330円で買いました。 (無印だと別売りのフタも揃えると1200円に…) 左のグレーの蓋付きソフトボックスもダイソーで330円。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
pinokoさんの実例写真
長女部屋のクローゼット 収納に一番頭を悩まされた小さいクローゼット。 制服を取り出しやすく手前にポール(ホームセンター)を取り付け、奥にIKEAのウォールラックと無印のBOXで収納スペースを作りました。
長女部屋のクローゼット 収納に一番頭を悩まされた小さいクローゼット。 制服を取り出しやすく手前にポール(ホームセンター)を取り付け、奥にIKEAのウォールラックと無印のBOXで収納スペースを作りました。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
koshiregutyoさんの実例写真
ニトリのすべりにくいスラックスハンガー この春、中学生になった長男 制服というものを着るのは 幼稚園の時以来です 慣れないながらも毎朝一生懸命に着て、 帰ってきてからはすぐに脱いで着替える その時にね、 制服をハンガーにかけるのも まだまだ下手っぴ 特にズボンね 私は長年MAWAハンガーを愛用してますが ニトリのすべりにくいハンガーも なかなかどうして使える だもんで、 MAWAハンガーとニトリハンガー 使い分けています 今回はすべりにくいスラックスハンガーを 買ってみました 半分に折って引っ掛けるだけ いいね、いいね、いいね〜 今まではMAWAハンガーの 吊りタイプのものを使っていたので、 なんともやりにくそうやったんですよね これなら簡単やろ、どや、長男 「いいね、やりやすい! ありがとうございます」 ホンマにアンタは、なんでもかんでも ありがたがってくれるなぁ なんでもやり甲斐があるわ〜 すべりにくいシリーズ、ええなぁ ☆ そんな長男、さっそくあれこれと やらかしてくれてます← そんな中、 制服にまつわるやらかしをご紹介 入学式の翌々日は体操服登校やったんです 発育測定があるとかでね その前夜のこと、 「ねえ、かあか」 なん? 「今日着たやつは網←洗濯ネット に 入れて洗えばいい?」 あ、そうやね、 シャツは網網に入れて出しといて〜 「分かった!」 ・・ん? ちょいちょいちょい! ズボンは洗わんのんよ! 「あ、そうなん?」 そうよ 「分かった!」 そんなやりとりがあっての翌日 冬の体操服←上下ジャージ、を着て 登校する長男を見送り、 さ〜て、 洗濯機に呼ばれたけ、干すか〜 ふんふんふーん♪ ・・ ・・ん? ・・ げ!!!! どゆこと、これええええええ!!! 網に入れといて〜と言った長袖ポロシャツ それと一緒に、 ブレザーまで入っとるやないかーーー!! すぐさまタグを確認! あ、ホッ‥ 洗濯オッケーやて、書いてあるう〜 マジでセーフ〜!!涙 これが学ランやったらヤバかったわ〜 中学校、 ブレザーか学ランか選べるんですが、 長男は着やすさからブレザーを選んだんです ブレザーと学ラン、 ちょっと学ランのほうが多いかな〜 といったかんじでしたね 学ランを着せたい親も多いみたいだし いやでもうちはブレザーで正解やったわ それを嫌というほど実感した朝でした← 帰宅した長男をとっ捕まえて、 おいおい長男、 アンタ、ブレザーも一緒に 網に入れとったやないかよ〜! 「え」 ブレザーはね、てか、制服はね、 洗わんのんよ! 「あ、そうなんや、ごめんごめん」 ポロシャツだけ毎日洗うんやけね 「ズボンは洗わんって言われたけど、 上の制服は洗うんやと思っとった、 シャツは洗うから‥ 上の制服も洗わんのやね〜」 そうですよ 「分かった」 ふい〜〜〜 ホンマにこいつは、 やらかしてくれるぜ〜笑
ニトリのすべりにくいスラックスハンガー この春、中学生になった長男 制服というものを着るのは 幼稚園の時以来です 慣れないながらも毎朝一生懸命に着て、 帰ってきてからはすぐに脱いで着替える その時にね、 制服をハンガーにかけるのも まだまだ下手っぴ 特にズボンね 私は長年MAWAハンガーを愛用してますが ニトリのすべりにくいハンガーも なかなかどうして使える だもんで、 MAWAハンガーとニトリハンガー 使い分けています 今回はすべりにくいスラックスハンガーを 買ってみました 半分に折って引っ掛けるだけ いいね、いいね、いいね〜 今まではMAWAハンガーの 吊りタイプのものを使っていたので、 なんともやりにくそうやったんですよね これなら簡単やろ、どや、長男 「いいね、やりやすい! ありがとうございます」 ホンマにアンタは、なんでもかんでも ありがたがってくれるなぁ なんでもやり甲斐があるわ〜 すべりにくいシリーズ、ええなぁ ☆ そんな長男、さっそくあれこれと やらかしてくれてます← そんな中、 制服にまつわるやらかしをご紹介 入学式の翌々日は体操服登校やったんです 発育測定があるとかでね その前夜のこと、 「ねえ、かあか」 なん? 「今日着たやつは網←洗濯ネット に 入れて洗えばいい?」 あ、そうやね、 シャツは網網に入れて出しといて〜 「分かった!」 ・・ん? ちょいちょいちょい! ズボンは洗わんのんよ! 「あ、そうなん?」 そうよ 「分かった!」 そんなやりとりがあっての翌日 冬の体操服←上下ジャージ、を着て 登校する長男を見送り、 さ〜て、 洗濯機に呼ばれたけ、干すか〜 ふんふんふーん♪ ・・ ・・ん? ・・ げ!!!! どゆこと、これええええええ!!! 網に入れといて〜と言った長袖ポロシャツ それと一緒に、 ブレザーまで入っとるやないかーーー!! すぐさまタグを確認! あ、ホッ‥ 洗濯オッケーやて、書いてあるう〜 マジでセーフ〜!!涙 これが学ランやったらヤバかったわ〜 中学校、 ブレザーか学ランか選べるんですが、 長男は着やすさからブレザーを選んだんです ブレザーと学ラン、 ちょっと学ランのほうが多いかな〜 といったかんじでしたね 学ランを着せたい親も多いみたいだし いやでもうちはブレザーで正解やったわ それを嫌というほど実感した朝でした← 帰宅した長男をとっ捕まえて、 おいおい長男、 アンタ、ブレザーも一緒に 網に入れとったやないかよ〜! 「え」 ブレザーはね、てか、制服はね、 洗わんのんよ! 「あ、そうなんや、ごめんごめん」 ポロシャツだけ毎日洗うんやけね 「ズボンは洗わんって言われたけど、 上の制服は洗うんやと思っとった、 シャツは洗うから‥ 上の制服も洗わんのやね〜」 そうですよ 「分かった」 ふい〜〜〜 ホンマにこいつは、 やらかしてくれるぜ〜笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
ダイソーのS字アルミフックです 息子がいつも制服のズボンを広げて置くので、これに引っ掛けるだけならできるだろうと思い購入に至った次第です ストッパーが付いているので、急いで取ってもフックごと取れることはないでしょう🤔
ダイソーのS字アルミフックです 息子がいつも制服のズボンを広げて置くので、これに引っ掛けるだけならできるだろうと思い購入に至った次第です ストッパーが付いているので、急いで取ってもフックごと取れることはないでしょう🤔
yuko
yuko
4LDK | 家族
もっと見る