玄関。ニッチの左に見える折戸が土間収納です。0.5畳だけど、思った以上の大容量です。これのおかげで玄関をいつもスッキリ保てているので本当に作ってよかった!
こんにちは。いつもブログも楽しませてもらっています。 この玄関マット、すごくかわいくてツボです♡ よろしければ購入SHOP教えていただけますか?
@waramieさん、こんばんは!わたしもいつもブログも拝見してます♡ このマットはsoup by suppeさんで購入しました!ふかふかで可愛くて風水的にも良いそうなのでおすすめです(∩´∀`∩)
@asu ありがとうございます♪ 検索してみます。 ブログもいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします♡
いつも拝見してます。 折れ戸の土間収納の出入りや使い勝手はどうですか?asuさんと同じ土間収納の配置になる予定で、折れ戸をつけるか、扉なしかで検討しています。
@sa-yaコメントありがとうございます!折れ戸ですが、特に不便なく使ってますよ〜!下を開けてもらったので掃除も楽ですし。ただ、折れ戸を開く方向が逆の方が良かったかなあと思うことはあります。今は玄関の外の方に向かって広く開く感じなんですが逆の方が玄関の中の方から(横着しすぎですが靴を脱がずに笑)開けられたかなあなんて。。うちは土間収納の中にものをたくさん置いてるので扉はつけて良かったです!でも見せる収納にすれば、扉開けるアクションなくて楽でいいかもですね😊
なるほどー!✨(*´∇`) お返事ありがとうございます。 参考になりました。 地元工務店で建て売りがメインなので提案がなく、こちらで勉強してます‼色々調べてみていますが、いいなー(*´∇`)⤴と目にとまるのがasuさんのお家です❤ また参考にさせてください✨ トイレの板✨素敵です🎵 こんな感じにしたくて工務店に伝えると3万くらいかかる!といわれて(^_^;)諦めかけたんですが、asuさんのを見つけて、しかもdiy?ですか? どのように設置しましたか? 質問続けてすみません😢
@sa-yaそんなふうに言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます💕わたしも地元工務店で建てたので提案とかはなくて、でも逆にこっちからあれこれ好きなように提案?お願い?して好きなようにやれたのでよかったと思います!sa-yaさんも頑張ってくださいね💪 トイレの棚は工務店に下地だけお願いしました!あとはパインの板と金具を夫が買ってきて、わたしが板をオスモとホワイトカラーでほんの少し着色して(塗ってしばらくしたら拭き取っただけです)、夫が付けただけです。全部ホームセンターで揃えましたよ。棚板はカットもしてもらえるし、あとは付けるだけなので簡単ですし、棚板も厚いものではないので安かったと思います。コスト的には3000円とかかかってても5000円とかそんなものかと…!工務店にお願いするより絶対安いのでぜひdiyしてみてください💕
ホームセンターでそろえれるんですね!しかもコストもおさえれるし良いですね✨教えて下さってありがとうございますm(._.)m🎶 asuさんのお家も地元工務店さんで建てられたんですね‼✨ 間取りの詳細から照明なども提案少なめで(>_<)ほんと大丈夫かな…って不安になってます。 でも、確かにしたい事を伝えるとこたえてくれますし、なんでもいいやすいです✨プラスに考えて楽しく家づくり頑張ります‼ またよかったら色々参考にさせてください✨
玄関。ニッチの左に見える折戸が土間収納です。0.5畳だけど、思った以上の大容量です。これのおかげで玄関をいつもスッキリ保てているので本当に作ってよかった!
こんにちは。いつもブログも楽しませてもらっています。 この玄関マット、すごくかわいくてツボです♡ よろしければ購入SHOP教えていただけますか?
@waramieさん、こんばんは!わたしもいつもブログも拝見してます♡ このマットはsoup by suppeさんで購入しました!ふかふかで可愛くて風水的にも良いそうなのでおすすめです(∩´∀`∩)
@asu ありがとうございます♪ 検索してみます。 ブログもいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします♡
いつも拝見してます。 折れ戸の土間収納の出入りや使い勝手はどうですか?asuさんと同じ土間収納の配置になる予定で、折れ戸をつけるか、扉なしかで検討しています。
@sa-yaコメントありがとうございます!折れ戸ですが、特に不便なく使ってますよ〜!下を開けてもらったので掃除も楽ですし。ただ、折れ戸を開く方向が逆の方が良かったかなあと思うことはあります。今は玄関の外の方に向かって広く開く感じなんですが逆の方が玄関の中の方から(横着しすぎですが靴を脱がずに笑)開けられたかなあなんて。。うちは土間収納の中にものをたくさん置いてるので扉はつけて良かったです!でも見せる収納にすれば、扉開けるアクションなくて楽でいいかもですね😊
なるほどー!✨(*´∇`) お返事ありがとうございます。 参考になりました。 地元工務店で建て売りがメインなので提案がなく、こちらで勉強してます‼色々調べてみていますが、いいなー(*´∇`)⤴と目にとまるのがasuさんのお家です❤ また参考にさせてください✨ トイレの板✨素敵です🎵 こんな感じにしたくて工務店に伝えると3万くらいかかる!といわれて(^_^;)諦めかけたんですが、asuさんのを見つけて、しかもdiy?ですか? どのように設置しましたか? 質問続けてすみません😢
@sa-yaそんなふうに言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます💕わたしも地元工務店で建てたので提案とかはなくて、でも逆にこっちからあれこれ好きなように提案?お願い?して好きなようにやれたのでよかったと思います!sa-yaさんも頑張ってくださいね💪 トイレの棚は工務店に下地だけお願いしました!あとはパインの板と金具を夫が買ってきて、わたしが板をオスモとホワイトカラーでほんの少し着色して(塗ってしばらくしたら拭き取っただけです)、夫が付けただけです。全部ホームセンターで揃えましたよ。棚板はカットもしてもらえるし、あとは付けるだけなので簡単ですし、棚板も厚いものではないので安かったと思います。コスト的には3000円とかかかってても5000円とかそんなものかと…!工務店にお願いするより絶対安いのでぜひdiyしてみてください💕
ホームセンターでそろえれるんですね!しかもコストもおさえれるし良いですね✨教えて下さってありがとうございますm(._.)m🎶 asuさんのお家も地元工務店さんで建てられたんですね‼✨ 間取りの詳細から照明なども提案少なめで(>_<)ほんと大丈夫かな…って不安になってます。 でも、確かにしたい事を伝えるとこたえてくれますし、なんでもいいやすいです✨プラスに考えて楽しく家づくり頑張ります‼ またよかったら色々参考にさせてください✨