memiさんの部屋
2015年12月29日10
memiさんの部屋
2015年12月29日10
コメント1
memi
キッチンのコンロ天板。灯油をタオルに染み込ませて拭くとピカピカに

この写真を見た人へのおすすめの写真

maaaako_homeさんの実例写真
今日はキッチン掃除DAY♪ IHはクレンザーつけて、ラップでくるくるしてスッキリ☺︎ 換気扇はフィルターが凄いことに!!水の激落ちくんで拭き上げて、新しいフィルターつけて。 シンクと天板はアワアワで綺麗になりました☺︎
今日はキッチン掃除DAY♪ IHはクレンザーつけて、ラップでくるくるしてスッキリ☺︎ 換気扇はフィルターが凄いことに!!水の激落ちくんで拭き上げて、新しいフィルターつけて。 シンクと天板はアワアワで綺麗になりました☺︎
maaaako_home
maaaako_home
家族
Miyukiさんの実例写真
油ハネや掃除のしやすさを考えて壁も床もタイル張りにしました。目地は主張しすぎないグレーです^ ^
油ハネや掃除のしやすさを考えて壁も床もタイル張りにしました。目地は主張しすぎないグレーです^ ^
Miyuki
Miyuki
家族
Miyukiさんの実例写真
我が家のコンロはリンナイのドロップインコンロのマイチョイスシリーズ。一口コンロを3つに連結し、広々料理もしやすいし掃除もしやすいです^ ^
我が家のコンロはリンナイのドロップインコンロのマイチョイスシリーズ。一口コンロを3つに連結し、広々料理もしやすいし掃除もしやすいです^ ^
Miyuki
Miyuki
家族
yatofooさんの実例写真
引っ越して来てまずやったこと IHの天板の隙間ガードテープを貼ることです アパートもIHで隙間に色々なものが挟まり、お手入れも大変・゚・(。>д<。)・゚ これは本当に優秀です
引っ越して来てまずやったこと IHの天板の隙間ガードテープを貼ることです アパートもIHで隙間に色々なものが挟まり、お手入れも大変・゚・(。>д<。)・゚ これは本当に優秀です
yatofoo
yatofoo
4LDK
norikoko310さんの実例写真
こんにちは♬ コンロ下の収納はこんな感じです。 上段にはフライパン・鍋類 下段にはおぼん・トレイ・カゴ・天板類を 収納してます(^-^)
こんにちは♬ コンロ下の収納はこんな感じです。 上段にはフライパン・鍋類 下段にはおぼん・トレイ・カゴ・天板類を 収納してます(^-^)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
so.chan1002さんの実例写真
週に1度、五徳やらは食洗機に放り込んで、コンロ天板をアルコールで吹き上げます。 共働きの二人暮らし。 昼間は使いませんがやはり汚れてます(>_<)
週に1度、五徳やらは食洗機に放り込んで、コンロ天板をアルコールで吹き上げます。 共働きの二人暮らし。 昼間は使いませんがやはり汚れてます(>_<)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
こんばんは^ ^ コンロ周りの全体を正面から見るとこんな感じです ⌂* この眺めは初picですね ✩⃞⃛୭ コンロの両側の天板を広めにしたので調理中に蓋やボウルを置く場所がないという事はなくなりました( ´͈ ᵕ `͈ ) オーダーして作ってもらった壁前のふかし壁の両端にはそれぞれアメリカンスタイルのコンセントを付けてもらっています。 コンロ側は鍋の中でポタージュなどを作る時に使うバーミックスや時間のかかるヨーグルトメーカーなどで使ってます。 反対のシンク側のコンセントは野菜を洗って切ってミキサーに入れてスムージーを作ったり、下ごしらえのフードプロセッサーなどで使っています。 ちょっとした事なんですが、少しの不便がないだけでも大変な料理が楽になります(ღ′◡‵)
こんばんは^ ^ コンロ周りの全体を正面から見るとこんな感じです ⌂* この眺めは初picですね ✩⃞⃛୭ コンロの両側の天板を広めにしたので調理中に蓋やボウルを置く場所がないという事はなくなりました( ´͈ ᵕ `͈ ) オーダーして作ってもらった壁前のふかし壁の両端にはそれぞれアメリカンスタイルのコンセントを付けてもらっています。 コンロ側は鍋の中でポタージュなどを作る時に使うバーミックスや時間のかかるヨーグルトメーカーなどで使ってます。 反対のシンク側のコンセントは野菜を洗って切ってミキサーに入れてスムージーを作ったり、下ごしらえのフードプロセッサーなどで使っています。 ちょっとした事なんですが、少しの不便がないだけでも大変な料理が楽になります(ღ′◡‵)
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
mignonさんの実例写真
2017.12.01 コンロ掃除と同時に今日は換気扇の掃除を。
2017.12.01 コンロ掃除と同時に今日は換気扇の掃除を。
mignon
mignon
家族
PR
楽天市場
RioSayoさんの実例写真
イベント参加用です。 タカラスタンダードさんのLEMUREです。 天板はお願いしてステンレスヘアライン仕様にしてもらっています(*・ω・)ノ 傷がついても目立たないしヤスリがけで復活するしオススメですよ♩ 火を使って調理がしたかったのでコンロはガラストップのプロパンガス用にしました。 ダクト部には磁石付きフックを付けて調理器具を使いやすい位置にかけてあります。 パネルもダクトもホーロー仕上げのため掃除が楽なのが助かってます(°▽°) ネイルをやっている方は取っ手が立体的なものの方が使いやすいようですよ〜…我が家にはいませんがwww
イベント参加用です。 タカラスタンダードさんのLEMUREです。 天板はお願いしてステンレスヘアライン仕様にしてもらっています(*・ω・)ノ 傷がついても目立たないしヤスリがけで復活するしオススメですよ♩ 火を使って調理がしたかったのでコンロはガラストップのプロパンガス用にしました。 ダクト部には磁石付きフックを付けて調理器具を使いやすい位置にかけてあります。 パネルもダクトもホーロー仕上げのため掃除が楽なのが助かってます(°▽°) ネイルをやっている方は取っ手が立体的なものの方が使いやすいようですよ〜…我が家にはいませんがwww
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
コンロ下の引き出し奥に 突っ張り棚(耐荷重60kg)を設置。 引き出し上部の空間があんまりにも、もったいなくて、長らく悩んでました。でも、これで解決ですよー。使用頻度が低いカセットコンロと、オーブン天板のせました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コンロ下の引き出し奥に 突っ張り棚(耐荷重60kg)を設置。 引き出し上部の空間があんまりにも、もったいなくて、長らく悩んでました。でも、これで解決ですよー。使用頻度が低いカセットコンロと、オーブン天板のせました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
chii_w35さんの実例写真
天板のフィオレストーンに一目惚れしてタカラに決めました! 見た目だけでなく、掃除しやすさno.1^_^ たわしで擦っても傷がつかない丈夫さ、選んで良かったぁ!
天板のフィオレストーンに一目惚れしてタカラに決めました! 見た目だけでなく、掃除しやすさno.1^_^ たわしで擦っても傷がつかない丈夫さ、選んで良かったぁ!
chii_w35
chii_w35
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
キッチンから眺める、デイベッドのあるリビング。秋らしくなり、うむうむ🌾 キッチンの天板、ステンレス✨✨ キズや指紋が心配でした、、、😭 が、6ヶ月使ってもまったく問題なし♫ バイブレーション仕上げが、大きなポイントでした👍 1.濡れたり、汚れたらすぐ拭く。 2.週一、マジックウォーターで拭く。 この2点を死守! そうそう、マジックウォーター。 これがまた、とてもよく落ちます😳 ステンレスでも錆びない洗剤なので、相性抜群♫♫ 土曜の掃除、ピカピカで気持ちの良い一枚でした✨✨
キッチンから眺める、デイベッドのあるリビング。秋らしくなり、うむうむ🌾 キッチンの天板、ステンレス✨✨ キズや指紋が心配でした、、、😭 が、6ヶ月使ってもまったく問題なし♫ バイブレーション仕上げが、大きなポイントでした👍 1.濡れたり、汚れたらすぐ拭く。 2.週一、マジックウォーターで拭く。 この2点を死守! そうそう、マジックウォーター。 これがまた、とてもよく落ちます😳 ステンレスでも錆びない洗剤なので、相性抜群♫♫ 土曜の掃除、ピカピカで気持ちの良い一枚でした✨✨
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
ru-tiaraさんの実例写真
コンロ掃除完了! コンロのシールってみなさんどうしてるのかな?(笑)
コンロ掃除完了! コンロのシールってみなさんどうしてるのかな?(笑)
ru-tiara
ru-tiara
4LDK | 家族
maa.210__houseさんの実例写真
♡ 天板外して隅々までお掃除♩ * ダスキンのステンレスクリーナーで輝きを取り戻しました♩
♡ 天板外して隅々までお掃除♩ * ダスキンのステンレスクリーナーで輝きを取り戻しました♩
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
plankokoさんの実例写真
¥152,000
Rinnai最上級コンロデリシア
Rinnai最上級コンロデリシア
plankoko
plankoko
家族
yuzuzusoccerさんの実例写真
パナソニックのキッチンです。 天板をこのブラックにしたくて結局、Lクラスに…ちょっと高かったけど妥協しなくて良かったと今は思っています。 コンロも3口のIHでとっても使いやすいです。 蛇口はセンサーで出来るので手が塞がっていてもらくらくです。 その他、こだわりはまずコンロの手前のガラスです。 ガラスなしでというパターンもありますが、やっぱりガラスがあることで前に油が飛ぶのを防ぐことが出来て付けて正解でした! あとは後ろの収納です。明け締めの楽なスライドにしたこと、半透明にしたことで圧迫感が軽減されたことが良かったです。 最後に、フルフラットにしたことで以前は段があって手元が隠せていいと思っていましたが配膳が楽にこなせ、反対側から手伝いが出来たりと数人でキッチンに立っても平気になりました!
パナソニックのキッチンです。 天板をこのブラックにしたくて結局、Lクラスに…ちょっと高かったけど妥協しなくて良かったと今は思っています。 コンロも3口のIHでとっても使いやすいです。 蛇口はセンサーで出来るので手が塞がっていてもらくらくです。 その他、こだわりはまずコンロの手前のガラスです。 ガラスなしでというパターンもありますが、やっぱりガラスがあることで前に油が飛ぶのを防ぐことが出来て付けて正解でした! あとは後ろの収納です。明け締めの楽なスライドにしたこと、半透明にしたことで圧迫感が軽減されたことが良かったです。 最後に、フルフラットにしたことで以前は段があって手元が隠せていいと思っていましたが配膳が楽にこなせ、反対側から手伝いが出来たりと数人でキッチンに立っても平気になりました!
yuzuzusoccer
yuzuzusoccer
PR
楽天市場
ch172さんの実例写真
コンロ側の天板も 黒の大理石調シートを貼りました。
コンロ側の天板も 黒の大理石調シートを貼りました。
ch172
ch172
家族
pomqujackさんの実例写真
基本的に、キッチンはこの状態をキープ😊 ドイツ式、 1.出したら戻す。 2.使ったら拭く。 このルールを徹底するだけ✨✨ ステンレス天板は、バイブレーション仕上げ。 小さなキズや、指紋は目立ちません。 小まめにキッチンペーパーや、布巾で即座に拭けばOK‼️ また、拭きやすさを優先してIH。 キッチンカウンター、背面共にモノを極力置かない。 とにかく、フラットに‼️ 結果、 フラットなので、掃除しやすい→小まめに掃除 このループで、一年間👍 家事負担軽減を考えた、掃除しやすいキッチン。 僕たち夫婦にとっては、大正解でした😆
基本的に、キッチンはこの状態をキープ😊 ドイツ式、 1.出したら戻す。 2.使ったら拭く。 このルールを徹底するだけ✨✨ ステンレス天板は、バイブレーション仕上げ。 小さなキズや、指紋は目立ちません。 小まめにキッチンペーパーや、布巾で即座に拭けばOK‼️ また、拭きやすさを優先してIH。 キッチンカウンター、背面共にモノを極力置かない。 とにかく、フラットに‼️ 結果、 フラットなので、掃除しやすい→小まめに掃除 このループで、一年間👍 家事負担軽減を考えた、掃除しやすいキッチン。 僕たち夫婦にとっては、大正解でした😆
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rikoさんの実例写真
一番の決め手は全面五徳! 理由は、鍋が五徳からズレていても落ちないから! 引っ越し等で止むを得ず数回コンロが変わってるのですが、鍋を不安定に置いたまま調理したり、引っ掛けたりして、何度か落としたことがあるんです…。 特に小さ目の片手鍋やフライパン。 特に結婚の際に魚好きな主人の希望で水無両面焼グリルにしたところ、当時スタイリッシュなそのコンロは私にとっては五徳が華奢でして…それはもう何度… さっと安定して置ける方を尊敬します!! ただガラストップの手入れのし易さと魚の美味しさが段違いということで、 不満より断然メリットの方が大きく、自分が気をつければ良いだけと思っていたのですが、 家を建てる時に希望等をまとめたノートに “ごっつい安定した五徳がいい”と書くくらいには、負担に思っていたようです(^^; 夫婦ともにズボラな性格なので清掃の手入れの不安がありましたが、結果を言うと問題なしでした。 五徳は三分割になっているので、食洗機にもかけてしまっています。 うっかりな私にプラス・ドゥの安定の全面五徳はピッタリです^ - ^ 因みに同じ悩みを持つ方がいらっしゃいましたらですが、機種によっては補助五徳を使う手があります。
一番の決め手は全面五徳! 理由は、鍋が五徳からズレていても落ちないから! 引っ越し等で止むを得ず数回コンロが変わってるのですが、鍋を不安定に置いたまま調理したり、引っ掛けたりして、何度か落としたことがあるんです…。 特に小さ目の片手鍋やフライパン。 特に結婚の際に魚好きな主人の希望で水無両面焼グリルにしたところ、当時スタイリッシュなそのコンロは私にとっては五徳が華奢でして…それはもう何度… さっと安定して置ける方を尊敬します!! ただガラストップの手入れのし易さと魚の美味しさが段違いということで、 不満より断然メリットの方が大きく、自分が気をつければ良いだけと思っていたのですが、 家を建てる時に希望等をまとめたノートに “ごっつい安定した五徳がいい”と書くくらいには、負担に思っていたようです(^^; 夫婦ともにズボラな性格なので清掃の手入れの不安がありましたが、結果を言うと問題なしでした。 五徳は三分割になっているので、食洗機にもかけてしまっています。 うっかりな私にプラス・ドゥの安定の全面五徳はピッタリです^ - ^ 因みに同じ悩みを持つ方がいらっしゃいましたらですが、機種によっては補助五徳を使う手があります。
riko
riko
家族
soylatteさんの実例写真
イベント参加です☆ 我が家のIHはPanasonicのトリプルワイド(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡ これを付けたくて キッチンはPanasonic以外では考えられませんでした(;^_^A 元々魚焼きグリルのお掃除が苦手で 水受けの所(当時使ってたものなので…今は色々進化してて掃除も楽なようですが💧)に 水でといた片栗粉入れて魚焼いたりして その後プルプルゼリー状の片栗粉を捨てて、洗うのを少しでも楽に…と思ってやってはいたけどやっぱり面倒で💧 なので魚はフライパンに魚焼き用ホイルシートを敷いて焼く!これが1番楽なので 私にはグリルは必要なし。 そんな私にうってつけのIHです( * ॑꒳ ॑*) ホントは白の人大天板にシルバーのトリプルワイドを付けて…白いキッチンが昔からの憧れだったんだけど、キッチンを選ぶ時に黒天板に惹かれてこうなりました。 なので 白いキッチンは永遠の憧れ継続です(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ トリプルワイドは厚みも薄くて天板との隙間も無いのでお掃除は楽だと思います。 ただ、ぐるりと囲われてるシルバーが気になるので 1度黒マステで隠してみようかなぁ なんて思ってます( ̄∀ ̄)
イベント参加です☆ 我が家のIHはPanasonicのトリプルワイド(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡ これを付けたくて キッチンはPanasonic以外では考えられませんでした(;^_^A 元々魚焼きグリルのお掃除が苦手で 水受けの所(当時使ってたものなので…今は色々進化してて掃除も楽なようですが💧)に 水でといた片栗粉入れて魚焼いたりして その後プルプルゼリー状の片栗粉を捨てて、洗うのを少しでも楽に…と思ってやってはいたけどやっぱり面倒で💧 なので魚はフライパンに魚焼き用ホイルシートを敷いて焼く!これが1番楽なので 私にはグリルは必要なし。 そんな私にうってつけのIHです( * ॑꒳ ॑*) ホントは白の人大天板にシルバーのトリプルワイドを付けて…白いキッチンが昔からの憧れだったんだけど、キッチンを選ぶ時に黒天板に惹かれてこうなりました。 なので 白いキッチンは永遠の憧れ継続です(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ トリプルワイドは厚みも薄くて天板との隙間も無いのでお掃除は楽だと思います。 ただ、ぐるりと囲われてるシルバーが気になるので 1度黒マステで隠してみようかなぁ なんて思ってます( ̄∀ ̄)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
ch172さんの実例写真
コンロを黒からプラチナミラーに変えたので 天板を大理石からコンクリートの リメイクシートに張り替えました。
コンロを黒からプラチナミラーに変えたので 天板を大理石からコンクリートの リメイクシートに張り替えました。
ch172
ch172
家族
otamaさんの実例写真
なかなか重い腰があがらず、遅いスタートでしたが無事大掃除終わりました〜〜😊✨ 最後にキッチン✨今年は初めてウタマロクリーナーを購入しましたが、あらゆるところで大活躍しました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ෆ⃛̑̑ෆ⃛キッチンはオキシ漬けとウタマロでかなりピカピカになりましたよ〜〜😊✨
なかなか重い腰があがらず、遅いスタートでしたが無事大掃除終わりました〜〜😊✨ 最後にキッチン✨今年は初めてウタマロクリーナーを購入しましたが、あらゆるところで大活躍しました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ෆ⃛̑̑ෆ⃛キッチンはオキシ漬けとウタマロでかなりピカピカになりましたよ〜〜😊✨
otama
otama
家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 予防策 コンロと天板の間にゴム(?)。隙間に汚れが入り込むのを防いでくれます。大掃除後に設置をお勧めします。 100均で売ってますよ。
★イベント参加★ 予防策 コンロと天板の間にゴム(?)。隙間に汚れが入り込むのを防いでくれます。大掃除後に設置をお勧めします。 100均で売ってますよ。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
PR
楽天市場
miwaさんの実例写真
先日、9年使用してるコンロの天板を初めて外して掃除した時に、フチにギトギトの油汚れがビッシリ😱😱😱 ネジ何ヶ所外すだけで、天板は簡単に外せるけれども、それも定期的やるのはめんどくさいですよね。。 そもそも汚れが入らないように、フチカバーを取り付けました🙌✨ 汚れが入り込まないようにアルミを巻いてた排気口カバーも、汚れは防げるけど、アルミの取り替えがもったいない💧 汚れ防止と物が置けるようにコンロ奥ラックを置き一石二鳥( *>ω<*)/✨ これから、月1の五徳掃除をします♡ 鍋に五徳が浸かるくらいのお水と重曹入れて煮て、しばらく放置するだけで焦げが綺麗に取れます♪♪ イベント参加のため、コメントお気づかいなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
先日、9年使用してるコンロの天板を初めて外して掃除した時に、フチにギトギトの油汚れがビッシリ😱😱😱 ネジ何ヶ所外すだけで、天板は簡単に外せるけれども、それも定期的やるのはめんどくさいですよね。。 そもそも汚れが入らないように、フチカバーを取り付けました🙌✨ 汚れが入り込まないようにアルミを巻いてた排気口カバーも、汚れは防げるけど、アルミの取り替えがもったいない💧 汚れ防止と物が置けるようにコンロ奥ラックを置き一石二鳥( *>ω<*)/✨ これから、月1の五徳掃除をします♡ 鍋に五徳が浸かるくらいのお水と重曹入れて煮て、しばらく放置するだけで焦げが綺麗に取れます♪♪ イベント参加のため、コメントお気づかいなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miwa
miwa
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
我が家のIHコンロ丸ごと簡単掃除 定期的 にしているので 大掃除 という大掃除はしません💦🤣 いつもはウタマロクリーナーを使っていますが今回はホームリセットを使ってみました! まずはホームリセットを全体にかけます✨ そしてこれも優れもの~🥰 セリアの立つブラシ これでゴシゴシ💡力加減はお任せ(笑) コンロと天板の隙間もブラシの毛先が入ってくれるのですんごい茶色い汚れが出てくる😂 これ画像はきったないの出たあとに撮影🤣隙間汚れにマステとかしてるんだけどやっぱり少しは汚れちゃうね😅 そして、キッチンペーパーで拭き取るだけ~❤️簡単ピカピカ✨ ウタマロクリーナーとホームリセットの違い 基本的には同じ気がします(笑) ホームリセットの方が香りが残らず拭き取りが楽なような気がしました!
我が家のIHコンロ丸ごと簡単掃除 定期的 にしているので 大掃除 という大掃除はしません💦🤣 いつもはウタマロクリーナーを使っていますが今回はホームリセットを使ってみました! まずはホームリセットを全体にかけます✨ そしてこれも優れもの~🥰 セリアの立つブラシ これでゴシゴシ💡力加減はお任せ(笑) コンロと天板の隙間もブラシの毛先が入ってくれるのですんごい茶色い汚れが出てくる😂 これ画像はきったないの出たあとに撮影🤣隙間汚れにマステとかしてるんだけどやっぱり少しは汚れちゃうね😅 そして、キッチンペーパーで拭き取るだけ~❤️簡単ピカピカ✨ ウタマロクリーナーとホームリセットの違い 基本的には同じ気がします(笑) ホームリセットの方が香りが残らず拭き取りが楽なような気がしました!
puritan_r
puritan_r
家族
fumi-_-さんの実例写真
キッチンはアイランドやペニシュラ型にしたかったけど、、、 構造的に無理でした😭 でも今はコンロの前は壁があって良かったと思ってます👌👌掃除も楽だし〜 タカラスタンダードオフェリアは掃除も楽だし、ズボラな私には丁度良い😊
キッチンはアイランドやペニシュラ型にしたかったけど、、、 構造的に無理でした😭 でも今はコンロの前は壁があって良かったと思ってます👌👌掃除も楽だし〜 タカラスタンダードオフェリアは掃除も楽だし、ズボラな私には丁度良い😊
fumi-_-
fumi-_-
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
今日はお掃除シリーズで😊 取り付けた業者さんが教えてくれたんですが、 IHコンロの天板のこげつきには この方法で綺麗になりますよ♡ IH かれこれ13年ほど使ってますが 簡単なお手入れで綺麗を維持できてありがたいです☺️💓
今日はお掃除シリーズで😊 取り付けた業者さんが教えてくれたんですが、 IHコンロの天板のこげつきには この方法で綺麗になりますよ♡ IH かれこれ13年ほど使ってますが 簡単なお手入れで綺麗を維持できてありがたいです☺️💓
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
あけチャンネルのお時間です😆 今日はスリーコインズのコンロシート💕 Asamiさんがモロッカンのシートを使用 されてて、かわいいなと😍 スリーコインズのものも紹介されてたので、真似っ子させて頂きました😆❤️ ガスコンロ周りってかなり汚れるし、 かわいくないし💦 掃除大嫌いです😅 このシートかわいいから、お料理が楽しく なります❤️ 吹きこぼれても、さっと、ふきんで拭けば 綺麗になります。 スリコで2枚300円❤️ 2口用なので、3口の上部がないのが 残念。 でもお花柄が可愛いです😊🌸 3coins ガラスファイバー コンロシート 2枚セット
あけチャンネルのお時間です😆 今日はスリーコインズのコンロシート💕 Asamiさんがモロッカンのシートを使用 されてて、かわいいなと😍 スリーコインズのものも紹介されてたので、真似っ子させて頂きました😆❤️ ガスコンロ周りってかなり汚れるし、 かわいくないし💦 掃除大嫌いです😅 このシートかわいいから、お料理が楽しく なります❤️ 吹きこぼれても、さっと、ふきんで拭けば 綺麗になります。 スリコで2枚300円❤️ 2口用なので、3口の上部がないのが 残念。 でもお花柄が可愛いです😊🌸 3coins ガラスファイバー コンロシート 2枚セット
akezou
akezou
3LDK | 家族
rsさんの実例写真
理想のキッチン完成♪ 安全装置、機能、掃除のしやすさなど100点満点。 リノベして良かった⭐️
理想のキッチン完成♪ 安全装置、機能、掃除のしやすさなど100点満点。 リノベして良かった⭐️
rs
rs
hasさんの実例写真
ビルトインガスコンロ¥178,800
キッチンはTOTOのクラッソ。 白ベースに天板はステンレスのシンプルキッチン。 コンロはこだわり、NORITZの+doを導入。
キッチンはTOTOのクラッソ。 白ベースに天板はステンレスのシンプルキッチン。 コンロはこだわり、NORITZの+doを導入。
has
has
1LDK
kasugaiさんの実例写真
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
nvn_mkさんの実例写真
ステンレストップはお手入れが楽です🫶 タカラスタンダードのグランディアはホーローなので、液ダレしてもささーっと拭くだけ🌱 白すぎて緑が欲しい…🤔🌿
ステンレストップはお手入れが楽です🫶 タカラスタンダードのグランディアはホーローなので、液ダレしてもささーっと拭くだけ🌱 白すぎて緑が欲しい…🤔🌿
nvn_mk
nvn_mk
家族
kosame33さんの実例写真
キッチンです!! クリナップのステディア 色はエルムモカ 天板はステンレスのバイブレーションエンボス コンロはリンナイです🔥 カワジュンのキッチンレールは施主支給🎶 ステンレス、シルバーで統一という感じ ズボラの掃除嫌いなので、掃除担当の夫が天板を即決しました‼️ 傷は目立たないはず💦 木目って意外とステンレストップ合わなくて、オークラテやソナタウッドチェリー、レナーテナチュラルなどと悩みました…結果、正解です🥰 パンフレットの色は違い過ぎますね😅 大工さんや業者の方の作業が終わり、掃除が完了したのでパシャリ📸 ホームシアター関係の作業や造作テレビボードはまだ先なんですが、もう住めそう💕 リフォームですが、この空間は新築同様です✨
キッチンです!! クリナップのステディア 色はエルムモカ 天板はステンレスのバイブレーションエンボス コンロはリンナイです🔥 カワジュンのキッチンレールは施主支給🎶 ステンレス、シルバーで統一という感じ ズボラの掃除嫌いなので、掃除担当の夫が天板を即決しました‼️ 傷は目立たないはず💦 木目って意外とステンレストップ合わなくて、オークラテやソナタウッドチェリー、レナーテナチュラルなどと悩みました…結果、正解です🥰 パンフレットの色は違い過ぎますね😅 大工さんや業者の方の作業が終わり、掃除が完了したのでパシャリ📸 ホームシアター関係の作業や造作テレビボードはまだ先なんですが、もう住めそう💕 リフォームですが、この空間は新築同様です✨
kosame33
kosame33
家族
Miyaokaさんの実例写真
キッチン 造作家具 天板タイルは、名古屋モザイク グレー コンロ壁のタイルは、名古屋モザイク トロンヌ 壁は白の漆喰壁 天板タイルは、エフリッジホーム🏡さんのオープンハウスに初めて行った時に一目惚れしたタイル。
キッチン 造作家具 天板タイルは、名古屋モザイク グレー コンロ壁のタイルは、名古屋モザイク トロンヌ 壁は白の漆喰壁 天板タイルは、エフリッジホーム🏡さんのオープンハウスに初めて行った時に一目惚れしたタイル。
Miyaoka
Miyaoka
3LDK | カップル
asukaさんの実例写真
今年もコンロ下の掃除をしました🌟 年1回しかやらないのかって感じですよね😂 年2回くらいやってるかなー?と思ったけど写真見返したらちょうど1年前でした😂 全部拭いてスッキリです💖
今年もコンロ下の掃除をしました🌟 年1回しかやらないのかって感じですよね😂 年2回くらいやってるかなー?と思ったけど写真見返したらちょうど1年前でした😂 全部拭いてスッキリです💖
asuka
asuka
家族
rikubo-さんの実例写真
鍋蓋・フライパン蓋¥3,380
どうも、5億年ぶりです🖐 愛用のキッチン道具は エバークックのフライパン&両手鍋です。 好きすぎてアイボリーカラーで揃えたものの、 前に使ってた赤いエバークックもまだ使えるので捨てられず🥹 蒸し野菜用やチャーハン用として活用しています。 昨日の夜中にふと思い立ちまして、 コンロ下収納を全出しして、 使ってない掃除用洗剤や調味料を処分しまして、 引き出し底に敷いてたシートを張り替えまして、拭きあげまして、ファイルボックスや仕切りを洗剤でよく洗いまして、 スッキリキレイにした(全出しは引越し以来の4年ぶり)ので、お掃除記録に投稿です✍🏻📋⸝‍⋆ 次はシンク下収納を掃除したいです。 いつになるかな🙄
どうも、5億年ぶりです🖐 愛用のキッチン道具は エバークックのフライパン&両手鍋です。 好きすぎてアイボリーカラーで揃えたものの、 前に使ってた赤いエバークックもまだ使えるので捨てられず🥹 蒸し野菜用やチャーハン用として活用しています。 昨日の夜中にふと思い立ちまして、 コンロ下収納を全出しして、 使ってない掃除用洗剤や調味料を処分しまして、 引き出し底に敷いてたシートを張り替えまして、拭きあげまして、ファイルボックスや仕切りを洗剤でよく洗いまして、 スッキリキレイにした(全出しは引越し以来の4年ぶり)ので、お掃除記録に投稿です✍🏻📋⸝‍⋆ 次はシンク下収納を掃除したいです。 いつになるかな🙄
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
愛用のサイドテーブルイベント参加します・:*+. この部屋に引っ越して来て唯一買い足した家具がサイドテーブルです。 ガサツなのでガラスの天板だとすぐ壊しそうで悩みましたが、透明なので存在感が出過ぎず物の多い私の部屋によく合いました。 指紋や汚れが目立ちやすいデメリットもありますが+−0のマイクロファイバーふきんで拭くと一瞬でめちゃくちゃ綺麗になります✨
愛用のサイドテーブルイベント参加します・:*+. この部屋に引っ越して来て唯一買い足した家具がサイドテーブルです。 ガサツなのでガラスの天板だとすぐ壊しそうで悩みましたが、透明なので存在感が出過ぎず物の多い私の部屋によく合いました。 指紋や汚れが目立ちやすいデメリットもありますが+−0のマイクロファイバーふきんで拭くと一瞬でめちゃくちゃ綺麗になります✨
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
tmyさんの実例写真
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
tmy
tmy
3LDK | 家族
m.さんの実例写真
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆‍♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆‍♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
m.
m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る