コメント5
ISM.mum
ずっと具合悪くて、やっと大掃除取り掛かりました(;´▽`A“ 窓のサッシ綺麗になりました!先日テレビでやっていたストローを掃除機に取り付けての掃除ビックリする程、簡単で日々の掃除にも取り入れたら、いいかもヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノと自己大満足!今まで、百均グッズやら使っても、ここまで綺麗に出来なくて。今日は、このストロー掃除機と、雑巾+割り箸であっという間に終了!なんだか大掃除終わった気分(o´罒`o)ニヒヒ♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

jennyさんの実例写真
今日は窓サッシを掃除しました
今日は窓サッシを掃除しました
jenny
jenny
3LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
窓のサッシを綺麗にしました。 白だからか汚れが目立ちます
窓のサッシを綺麗にしました。 白だからか汚れが目立ちます
maaaako_home
maaaako_home
家族
tomoyuzupiさんの実例写真
週末はいつも見て見ぬ振りしていた窓のサッシを左のブラシで洗いました。水を入れたペットボトルにこのブラシ付きキャップをハメて、水を流しながらブラシするだけ。窓は真ん中の液体をつけて雑巾で拭き取った後に、仕上げは旦那さんに右のブラシでキレイにしてもらいました!アイテムがあると苦手な掃除も少しは楽になり助かりました♪ 半年で家って汚れるもんですねー(ノД`)これをマメにやればいいのだけど中々重たい腰が上がらずでしたが…とりあえず窓周りはキレイになってよかった◡̈⃝︎この写真を撮っていたら、息子にそれは写真に撮るものじゃないよとツッコマれました( ̄▽ ̄;)笑
週末はいつも見て見ぬ振りしていた窓のサッシを左のブラシで洗いました。水を入れたペットボトルにこのブラシ付きキャップをハメて、水を流しながらブラシするだけ。窓は真ん中の液体をつけて雑巾で拭き取った後に、仕上げは旦那さんに右のブラシでキレイにしてもらいました!アイテムがあると苦手な掃除も少しは楽になり助かりました♪ 半年で家って汚れるもんですねー(ノД`)これをマメにやればいいのだけど中々重たい腰が上がらずでしたが…とりあえず窓周りはキレイになってよかった◡̈⃝︎この写真を撮っていたら、息子にそれは写真に撮るものじゃないよとツッコマれました( ̄▽ ̄;)笑
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
ckさんの実例写真
窓サッシの掃除。 いつもやってはいるけど気になっていた際の部品部分。 ふと外せるのでは? と思ったら外せた~‼!! (入居5年目にしての発見、、、) しかも汚い~ 外してウタマロクリーナーで掃除したらスッキリ‼ 慣れたら付け外し簡単に出来そうです! 家のサッシ全部チェックしなきゃ!
窓サッシの掃除。 いつもやってはいるけど気になっていた際の部品部分。 ふと外せるのでは? と思ったら外せた~‼!! (入居5年目にしての発見、、、) しかも汚い~ 外してウタマロクリーナーで掃除したらスッキリ‼ 慣れたら付け外し簡単に出来そうです! 家のサッシ全部チェックしなきゃ!
ck
ck
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
両手鍋¥21,400
昨日、キッチンタイルの目地掃除完了しました!いつも置いてある物を全部どかすと、スッキリ見えるな(๑´▿︎`๑)♫︎*
昨日、キッチンタイルの目地掃除完了しました!いつも置いてある物を全部どかすと、スッキリ見えるな(๑´▿︎`๑)♫︎*
yumi
yumi
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
【 窓のサッシ掃除】 ・ブラシ不要 ・洗剤不要 ペットボトル専用の加圧式スプレーがとても便利です! ベランダに水道が無い場所に。 ほこり、砂は加圧式スプレーのみ こんなにキレイになります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【 窓のサッシ掃除】 ・ブラシ不要 ・洗剤不要 ペットボトル専用の加圧式スプレーがとても便利です! ベランダに水道が無い場所に。 ほこり、砂は加圧式スプレーのみ こんなにキレイになります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
yoshie
yoshie
家族
bunさんの実例写真
100均のペットボトルブラシがサッシの掃除にとても便利でした。スピーディーに綺麗になります。 ・ ブログにも書いています。 ⇨https://ayamarusan.com/cleaning-sash-of-the-window/
100均のペットボトルブラシがサッシの掃除にとても便利でした。スピーディーに綺麗になります。 ・ ブログにも書いています。 ⇨https://ayamarusan.com/cleaning-sash-of-the-window/
bun
bun
3DK | 家族
naosunnyさんの実例写真
こんばんは* この間窓サッシの掃除をした時にずっと欲しかったダイソーのペットボトルブラシ♪ 以前もお世話になってたけど、処分してしまっていたのでまた購入♪ これ、サッシのお掃除にとても便利です(♡´▽`♡) 水で濡らしたサッシに泡のウタマロクリーナーをスプレーして、500ml位の水を入れたペットボトルにはめてサッシをゴシゴシ♪ 水が少しずつでて掃除しやすいし、ブラシの先が角張った形状なので、すき間の汚れまでしっかり汚れをかき出せます(o^▽^o)♪ 最後は水を流して完了** 私はズボラなので(笑)ブラシで水をある程度かき出したらそのまま自然乾燥させています(*´罒`*)
こんばんは* この間窓サッシの掃除をした時にずっと欲しかったダイソーのペットボトルブラシ♪ 以前もお世話になってたけど、処分してしまっていたのでまた購入♪ これ、サッシのお掃除にとても便利です(♡´▽`♡) 水で濡らしたサッシに泡のウタマロクリーナーをスプレーして、500ml位の水を入れたペットボトルにはめてサッシをゴシゴシ♪ 水が少しずつでて掃除しやすいし、ブラシの先が角張った形状なので、すき間の汚れまでしっかり汚れをかき出せます(o^▽^o)♪ 最後は水を流して完了** 私はズボラなので(笑)ブラシで水をある程度かき出したらそのまま自然乾燥させています(*´罒`*)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
PR
楽天市場
asuさんの実例写真
窓のサッシを掃除^^ RoomClipで見たマスキングテープの埃防止法をやってみました(^_^) こんな素敵な方法があったなんて! ペリペリ〜と剥がすのが楽しみ♪
窓のサッシを掃除^^ RoomClipで見たマスキングテープの埃防止法をやってみました(^_^) こんな素敵な方法があったなんて! ペリペリ〜と剥がすのが楽しみ♪
asu
asu
2LDK | 家族
haru_starさんの実例写真
窓のサッシにマスキングテープを貼りました。 汚れたら剥がすだけなので楽ちん。
窓のサッシにマスキングテープを貼りました。 汚れたら剥がすだけなので楽ちん。
haru_star
haru_star
2DK | 家族
aisuさんの実例写真
マスキングテープを使ってます(*^-^*)
マスキングテープを使ってます(*^-^*)
aisu
aisu
家族
naaさんの実例写真
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
naa
naa
家族
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
お風呂のサッシを黒にして気づいたこと。 水垢が目立つ。しかも石化したような頑固な憎たらしい白い塊。 3年ちょっと住んでお掃除してきたけどさすがに嫌気がさしました🤷‍♀️こんなしんどい思いするのはもう今回で最後にしようと思い、クエン酸湿布でお掃除しました。4年目になるとなかなか完全に取りきれず心折れそうになりました。 以前どこかで見たマスキングテープを使った方法で保護します。これはまだ貼る前です。
お風呂のサッシを黒にして気づいたこと。 水垢が目立つ。しかも石化したような頑固な憎たらしい白い塊。 3年ちょっと住んでお掃除してきたけどさすがに嫌気がさしました🤷‍♀️こんなしんどい思いするのはもう今回で最後にしようと思い、クエン酸湿布でお掃除しました。4年目になるとなかなか完全に取りきれず心折れそうになりました。 以前どこかで見たマスキングテープを使った方法で保護します。これはまだ貼る前です。
Joe.
Joe.
家族
Joe.さんの実例写真
お風呂の引き戸とサッシに水垢防止マスキングテープを貼りました。 ドア枠の段差?(巾木のような部分)と、ホコリや水垢が溜まってしまうと厄介なネジの頭と、床とサッシのわずかな段差も塞ぎました。 貼る作業は面倒かな〜と思ったけど、あの憎き白い塊の除去とは比になりません。耐久性などまだわかりませんが定期的に貼り替えたいと思います。
お風呂の引き戸とサッシに水垢防止マスキングテープを貼りました。 ドア枠の段差?(巾木のような部分)と、ホコリや水垢が溜まってしまうと厄介なネジの頭と、床とサッシのわずかな段差も塞ぎました。 貼る作業は面倒かな〜と思ったけど、あの憎き白い塊の除去とは比になりません。耐久性などまだわかりませんが定期的に貼り替えたいと思います。
Joe.
Joe.
家族
moimoiさんの実例写真
私が1番苦手なサッシ掃除…😱 水で流してもキレイにならないし、冷たいし…色んな道具を駆使していました💦 それが!! ⚪︎ガラスマジックリン ⚪︎キッチンペーパー ⚪︎割り箸 この3つでピカピカになりました😳✨ めちゃめちゃ気持ちいいですよ♪ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/
私が1番苦手なサッシ掃除…😱 水で流してもキレイにならないし、冷たいし…色んな道具を駆使していました💦 それが!! ⚪︎ガラスマジックリン ⚪︎キッチンペーパー ⚪︎割り箸 この3つでピカピカになりました😳✨ めちゃめちゃ気持ちいいですよ♪ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/
moimoi
moimoi
家族
PR
楽天市場
yokoyumyumさんの実例写真
今日もお風呂ネタ🧼 埃が溜まりやすい お風呂のドアレールや窓枠サッシには 無印良品のポイントブラシが使えて便利です👀 . 画像のマスキングテープも 掃除を楽にしてくれるお役立ちアイテム👌 . ということで 今日のブログは下記がテーマ ▶︎【お風呂のドアのパッキン掃除】無印良品のポイントブラシが安くて便利 https://www.yokoyumyum.com/entry/muji-bathroom-cleaning
今日もお風呂ネタ🧼 埃が溜まりやすい お風呂のドアレールや窓枠サッシには 無印良品のポイントブラシが使えて便利です👀 . 画像のマスキングテープも 掃除を楽にしてくれるお役立ちアイテム👌 . ということで 今日のブログは下記がテーマ ▶︎【お風呂のドアのパッキン掃除】無印良品のポイントブラシが安くて便利 https://www.yokoyumyum.com/entry/muji-bathroom-cleaning
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
Samさんの実例写真
掃除がラクになる事に憧れて マスキングテープを購入してきました♬ サッシの隙間?にマスキングテープを貼ると掃除がラクになると知り ずっとやりたかった。 深夜放送され録画しておいた ジムキャリーのライアーライアーを今日は観ていたことで あっという間に午後の仕事の時間に💦 とりあえず サッシレールの掃除だけしてテープを貼るのはまた後で😂
掃除がラクになる事に憧れて マスキングテープを購入してきました♬ サッシの隙間?にマスキングテープを貼ると掃除がラクになると知り ずっとやりたかった。 深夜放送され録画しておいた ジムキャリーのライアーライアーを今日は観ていたことで あっという間に午後の仕事の時間に💦 とりあえず サッシレールの掃除だけしてテープを貼るのはまた後で😂
Sam
Sam
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nattuberryさんの実例写真
【掃除シリーズ】 ゴムパッキンのカビをウタマロクリーナーで掃除したところ、かなりキレイになりました✨ ウタマロクリーナーをふりかけて、5分程放置。 そのあと濡れ雑巾で拭く! 汚れが酷いところはハブラシでゴリゴリするとさらによく取れました🍀 サッシはウタマロクリーナーをふりかけた後、サッシの幅に合わせてカットしたメラミンスポンジでこするとキレイになりました! やっぱりウタマロクリーナーって優秀ですね☺️
【掃除シリーズ】 ゴムパッキンのカビをウタマロクリーナーで掃除したところ、かなりキレイになりました✨ ウタマロクリーナーをふりかけて、5分程放置。 そのあと濡れ雑巾で拭く! 汚れが酷いところはハブラシでゴリゴリするとさらによく取れました🍀 サッシはウタマロクリーナーをふりかけた後、サッシの幅に合わせてカットしたメラミンスポンジでこするとキレイになりました! やっぱりウタマロクリーナーって優秀ですね☺️
nattuberry
nattuberry
3LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
¥601
窓サッシ掃除🧹🧼 掃除後 ウタマロさんでピカピカ✨になりました😊 ウタマロさんは、キッチンやお風呂やトイレなど、色々なところで活用できるので、必須アイテム✨ 手にも優しい成分なので、ゴム手袋なしでも使えます😊
窓サッシ掃除🧹🧼 掃除後 ウタマロさんでピカピカ✨になりました😊 ウタマロさんは、キッチンやお風呂やトイレなど、色々なところで活用できるので、必須アイテム✨ 手にも優しい成分なので、ゴム手袋なしでも使えます😊
akihime
akihime
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
yamama
yamama
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
気持ちいい快晴でお掃除スイッチ入りました😆 カーテン洗って窓掃除、網戸にサッシ… TVで見たカーテンの洗い方がめっちゃ楽ちん♫ ①カーテンを外す ②フックの部分が内側になるように折って輪ゴムでくくる ③洗濯 ④レールに戻して乾かす この時期だと半日もかからずに乾いちゃう✨ 冬は加湿効果もあるとか… カーテンレールでそのまま部屋干し😆 面倒なフックの付け外しもなし😆 で、ハードルがグッと下がります🍀
気持ちいい快晴でお掃除スイッチ入りました😆 カーテン洗って窓掃除、網戸にサッシ… TVで見たカーテンの洗い方がめっちゃ楽ちん♫ ①カーテンを外す ②フックの部分が内側になるように折って輪ゴムでくくる ③洗濯 ④レールに戻して乾かす この時期だと半日もかからずに乾いちゃう✨ 冬は加湿効果もあるとか… カーテンレールでそのまま部屋干し😆 面倒なフックの付け外しもなし😆 で、ハードルがグッと下がります🍀
moimoi
moimoi
家族
mamiさんの実例写真
ベランダの窓掃除は子どもたちに手伝ってもらったのでついでに窓のサッシのお掃除も頑張りました✨
ベランダの窓掃除は子どもたちに手伝ってもらったのでついでに窓のサッシのお掃除も頑張りました✨
mami
mami
家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
窓拭きとサッシの掃除 暖かいうちに 窓拭きを全部終わらせました😆 出窓はだんだん赤くなるポインセチアでいっぱい💦 いつもは捨てる前のタオルやシャツを雑巾に使っていましたが、今回は厚手のマイクロファイバークロス使ったら 拭き取りがほんとに楽でした😆 窓サッシはブラシキャップをつけたペットボトルに水を入れて、使い古した歯ブラシも使いました😊 何年も使ってるブラシキャップだけど 最近の百均の新しいのも使ってみたいです😉 北側のベランダもデッキブラシで掃除したから ちょっと腰が痛い😅
窓拭きとサッシの掃除 暖かいうちに 窓拭きを全部終わらせました😆 出窓はだんだん赤くなるポインセチアでいっぱい💦 いつもは捨てる前のタオルやシャツを雑巾に使っていましたが、今回は厚手のマイクロファイバークロス使ったら 拭き取りがほんとに楽でした😆 窓サッシはブラシキャップをつけたペットボトルに水を入れて、使い古した歯ブラシも使いました😊 何年も使ってるブラシキャップだけど 最近の百均の新しいのも使ってみたいです😉 北側のベランダもデッキブラシで掃除したから ちょっと腰が痛い😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
窓のサッシ掃除〜♩ ガラスマジックリン吹きかけて、キッチンペーパーで拭き取ります🧽 水を使わないので濡れる事なく掃除出来るので便利です♩ サッとお掃除にはクイックル、しっかりお掃除にはマジックリンシリーズを使ってる事に気がつきました(´∀`)
窓のサッシ掃除〜♩ ガラスマジックリン吹きかけて、キッチンペーパーで拭き取ります🧽 水を使わないので濡れる事なく掃除出来るので便利です♩ サッとお掃除にはクイックル、しっかりお掃除にはマジックリンシリーズを使ってる事に気がつきました(´∀`)
ntay
ntay
家族
Cocoayakoさんの実例写真
毎週末の窓サッシ掃除。 10年間続けてます。 年末の大掃除に一年間の汚れを削ぎ落とすよりも、かなり簡単で時短。 いつも綺麗で気持ちいい〜。
毎週末の窓サッシ掃除。 10年間続けてます。 年末の大掃除に一年間の汚れを削ぎ落とすよりも、かなり簡単で時短。 いつも綺麗で気持ちいい〜。
Cocoayako
Cocoayako
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
クイックルの日限定イベント投稿⑤ クイックル5点セットの内 3点目 クイックルワイパーミニ トイレ用に使ってる方が多いと思いますが リビングでも使われてる方がいらっしゃると イベントで聞いて 我が家ではどこで使えるか考えてみて ふと洗面所がいいなと思いました😆 うちは狭い脱衣所的な場所しかないので 小さいミニは、隅も床もお掃除しやすい事に 気付きました。 サッシの溝も、ミニワイパーなら 取りやすかったです。 立体吸着ウェットシート使ってます😆 大掃除の隙間掃除に活躍しそうです😆💕
クイックルの日限定イベント投稿⑤ クイックル5点セットの内 3点目 クイックルワイパーミニ トイレ用に使ってる方が多いと思いますが リビングでも使われてる方がいらっしゃると イベントで聞いて 我が家ではどこで使えるか考えてみて ふと洗面所がいいなと思いました😆 うちは狭い脱衣所的な場所しかないので 小さいミニは、隅も床もお掃除しやすい事に 気付きました。 サッシの溝も、ミニワイパーなら 取りやすかったです。 立体吸着ウェットシート使ってます😆 大掃除の隙間掃除に活躍しそうです😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
white121さんの実例写真
早めに大掃除☆② ダイソーで購入したミトングローブでサッシのホコリなどをとって、かんたんマイペットを仕上げにシュッシュッとして、またグローブで吹き上げました(^^) マイペットを使うことでサッシの内角の黒ずみも気持ちがいいほどとれました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
早めに大掃除☆② ダイソーで購入したミトングローブでサッシのホコリなどをとって、かんたんマイペットを仕上げにシュッシュッとして、またグローブで吹き上げました(^^) マイペットを使うことでサッシの内角の黒ずみも気持ちがいいほどとれました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
white121
white121
4LDK | 家族
daisukeさんの実例写真
daisuke
daisuke
yunyumさんの実例写真
新年の抱負✨「家を綺麗に保つ」 2020年3月に家の引き渡しを受けてもうすぐ丸3年。これからも、いつまでも綺麗な家で過ごしていきたいとの思いから、今までよりも意識していこうと思います。 そんな中、ダイソーで出会ったサッシ用のマスキングテープ。私は窓枠のゴムに使っていますが、幅がピッタリ! ホームリセッシュで拭いてから、貼っています(^^)
新年の抱負✨「家を綺麗に保つ」 2020年3月に家の引き渡しを受けてもうすぐ丸3年。これからも、いつまでも綺麗な家で過ごしていきたいとの思いから、今までよりも意識していこうと思います。 そんな中、ダイソーで出会ったサッシ用のマスキングテープ。私は窓枠のゴムに使っていますが、幅がピッタリ! ホームリセッシュで拭いてから、貼っています(^^)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
キッチンは工務店さんに設置して貰いました。 「黒天板は水跡がつきますよぉ」と言われましたが、凝った料理をしないので、取っ手と色を合わせて黒天板にしてもらいました。 窓のサッシが70年間掃除しなかったよね?ってくらいの油がビッシリで 毎日セスキスプレーしてシルバーが少しずつ現れてきました笑 お気に入りはフルーツバスケット。 これまた車庫にあったお宝です。
キッチンは工務店さんに設置して貰いました。 「黒天板は水跡がつきますよぉ」と言われましたが、凝った料理をしないので、取っ手と色を合わせて黒天板にしてもらいました。 窓のサッシが70年間掃除しなかったよね?ってくらいの油がビッシリで 毎日セスキスプレーしてシルバーが少しずつ現れてきました笑 お気に入りはフルーツバスケット。 これまた車庫にあったお宝です。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
PR
楽天市場
SIELUさんの実例写真
木曜ルーティン掃除② ❁⃘窓・サッシ掃除 ⁡ ウタマロ水 バケツ2Lの水に2~3プッシュ ⁡ DAISO購入の【ツインブラシ】で ハード(グレー)サッシを拭く 網戸はソフト(白)ブラシで撫でる ⁡ 網戸は、優しく撫でますよ(*´꒳`*) 春からは苦手な虫の季節💧 虫コナーズの網戸用を買ってこようと 目論み中🤔 みんなはどんな対策をしてるのかな∗*゚
木曜ルーティン掃除② ❁⃘窓・サッシ掃除 ⁡ ウタマロ水 バケツ2Lの水に2~3プッシュ ⁡ DAISO購入の【ツインブラシ】で ハード(グレー)サッシを拭く 網戸はソフト(白)ブラシで撫でる ⁡ 網戸は、優しく撫でますよ(*´꒳`*) 春からは苦手な虫の季節💧 虫コナーズの網戸用を買ってこようと 目論み中🤔 みんなはどんな対策をしてるのかな∗*゚
SIELU
SIELU
2K | 家族
keicoccoさんの実例写真
ジラーレの立水栓を、施主支給しました!狭いので埋め込みにしてみてスッキリした印象。壁とも馴染みやすく、全体窓の黒サッシとよく合います٩( 'ω' )و 立水栓4万、埋め込みガーデンパン3.5万の合計7.5万円くらいで実現しました!
ジラーレの立水栓を、施主支給しました!狭いので埋め込みにしてみてスッキリした印象。壁とも馴染みやすく、全体窓の黒サッシとよく合います٩( 'ω' )و 立水栓4万、埋め込みガーデンパン3.5万の合計7.5万円くらいで実現しました!
keicocco
keicocco
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
年末の大掃除を分散させるためにちょこちょこ掃除しています。 今日は窓のサッシの掃除😊 セリアの3wayサッシブラシ。便利そうだなと思い買っておいたのですが、使ってみるとその優秀さにびっくり😳✨ ①単体でブラシとして使う ②1枚目2枚目のように水を入れたペットボトルと合体させて、洗い流しながらの掻き出し掃除 ③3枚目のようにペットボトルとブラシを別で使う ちなみに②のように合体させても、ペットボトルを押さなければ水は出てこないので、掃き掃除は、白い持ち手部分を持ってブラシを使えば🆗✨ これと、穴の空いた靴下とで、サッシ掃除を終えました🎶
年末の大掃除を分散させるためにちょこちょこ掃除しています。 今日は窓のサッシの掃除😊 セリアの3wayサッシブラシ。便利そうだなと思い買っておいたのですが、使ってみるとその優秀さにびっくり😳✨ ①単体でブラシとして使う ②1枚目2枚目のように水を入れたペットボトルと合体させて、洗い流しながらの掻き出し掃除 ③3枚目のようにペットボトルとブラシを別で使う ちなみに②のように合体させても、ペットボトルを押さなければ水は出てこないので、掃き掃除は、白い持ち手部分を持ってブラシを使えば🆗✨ これと、穴の空いた靴下とで、サッシ掃除を終えました🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
khaiさんの実例写真
大掃除 ダイソーで獲得した、ペットボトルに付けて使う、窓サッシ掃除のブラシ ジュワッと水を出しながら溝に溜まった汚れを落とせて、重宝しております 2枚目: 掃除後 3枚目: ベランダ柵が残念な造りなので、ついでにここもこの100円ブラシで掃除 狭小ベランダで奥行ないので、汚れたままだとハンガーでシャツ干したら袖が汚れるのです… (半袖以外の衣類は部屋干し) 4枚目: カーテンを洗濯してみました フックを外せと書いてありましたが、最低限の掃除洗濯でいっぱいいっぱいのうつ野朗にそんな高度な工程を求めるなと黙殺してネットに突っ込み、洗濯機へポイ レールに戻して乾燥中
大掃除 ダイソーで獲得した、ペットボトルに付けて使う、窓サッシ掃除のブラシ ジュワッと水を出しながら溝に溜まった汚れを落とせて、重宝しております 2枚目: 掃除後 3枚目: ベランダ柵が残念な造りなので、ついでにここもこの100円ブラシで掃除 狭小ベランダで奥行ないので、汚れたままだとハンガーでシャツ干したら袖が汚れるのです… (半袖以外の衣類は部屋干し) 4枚目: カーテンを洗濯してみました フックを外せと書いてありましたが、最低限の掃除洗濯でいっぱいいっぱいのうつ野朗にそんな高度な工程を求めるなと黙殺してネットに突っ込み、洗濯機へポイ レールに戻して乾燥中
khai
khai
2K | カップル
miyuさんの実例写真
¥781
窓🪟サッシの大掃除です。 ダイソーのペットボトルにつけるだけの スリムブラシ🪥で1年分の汚れを 落としました。 もっとこまめにやればいいのに。。。 カーテンで見えないのをいいことに… 見て見ぬふりをしちゃう性格ーー🙈 キレイになるて気持ちいいのになぁー🤭
窓🪟サッシの大掃除です。 ダイソーのペットボトルにつけるだけの スリムブラシ🪥で1年分の汚れを 落としました。 もっとこまめにやればいいのに。。。 カーテンで見えないのをいいことに… 見て見ぬふりをしちゃう性格ーー🙈 キレイになるて気持ちいいのになぁー🤭
miyu
miyu
4LDK
chimさんの実例写真
食洗機の下の引き出しは ゴミ袋やジップロック、割り箸ストローなど テプラを貼って分別してます☺️💖 1回収納場所を作っちゃうと 次から楽ちん!
食洗機の下の引き出しは ゴミ袋やジップロック、割り箸ストローなど テプラを貼って分別してます☺️💖 1回収納場所を作っちゃうと 次から楽ちん!
chim
chim
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
honpoさんの実例写真
11月に入ったので毎年恒例(笑)窓掃除しました。寒くなると外に出たくないでしょ。12月に窓掃除なんて絶対したくない(笑)なので私は11月の昼間、20度ぐらいの気温の日に必ずします。 今年の6月末ぐらいだったかな🙄ケルヒャーのバケツ型洗浄機を購入。充電式で15分間使え何処でも持って行けて使えます。大型の高圧洗浄より水圧は弱いけど窓掃除にはピッタリぐらいの水圧。車の洗浄やお墓の掃除にピッタリです。 うちはベランダに水栓がないので、バケツに水をくみ何回も繰り返すをしながら窓、ベランダ掃除してましたが以外にバケツ1杯分でしかも短時間で窓2枚分+網戸が綺麗に。バケツ型洗浄機の水がなくなればバケツにくみ置きしてた水を入れたら良いので水をくみに行く回数は激減。水圧はサッシの溝に水をかけたら綺麗にゴミも流れるぐらいです。お掃除時間も短時間で綺麗になり凄く楽チンになりました。バケツ部分はシリコンで使わない時は下に押して行くと小さくなり収納も場所取らずです。 あとおすすめはお墓掃除。本当に楽チンで早く終わります。うちは田舎にお墓があるので山の中だしお水はポリタンクに入れて持って行かないと水くみ場もありません。このバケツ型洗浄機を持って行ってお掃除する様になりお墓の石塀や灯籠も短時間で終わる様になりましたよ😊
11月に入ったので毎年恒例(笑)窓掃除しました。寒くなると外に出たくないでしょ。12月に窓掃除なんて絶対したくない(笑)なので私は11月の昼間、20度ぐらいの気温の日に必ずします。 今年の6月末ぐらいだったかな🙄ケルヒャーのバケツ型洗浄機を購入。充電式で15分間使え何処でも持って行けて使えます。大型の高圧洗浄より水圧は弱いけど窓掃除にはピッタリぐらいの水圧。車の洗浄やお墓の掃除にピッタリです。 うちはベランダに水栓がないので、バケツに水をくみ何回も繰り返すをしながら窓、ベランダ掃除してましたが以外にバケツ1杯分でしかも短時間で窓2枚分+網戸が綺麗に。バケツ型洗浄機の水がなくなればバケツにくみ置きしてた水を入れたら良いので水をくみに行く回数は激減。水圧はサッシの溝に水をかけたら綺麗にゴミも流れるぐらいです。お掃除時間も短時間で綺麗になり凄く楽チンになりました。バケツ部分はシリコンで使わない時は下に押して行くと小さくなり収納も場所取らずです。 あとおすすめはお墓掃除。本当に楽チンで早く終わります。うちは田舎にお墓があるので山の中だしお水はポリタンクに入れて持って行かないと水くみ場もありません。このバケツ型洗浄機を持って行ってお掃除する様になりお墓の石塀や灯籠も短時間で終わる様になりましたよ😊
honpo
honpo
家族
PR
楽天市場
usakoさんの実例写真
我が家はLIXIL率が高いので連投になりますが すみません(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ まずは和室から~建具もサッシもLIXILさんのです❤︎窓はトリプルサッシなんでとても暖かいです❤︎
我が家はLIXIL率が高いので連投になりますが すみません(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ まずは和室から~建具もサッシもLIXILさんのです❤︎窓はトリプルサッシなんでとても暖かいです❤︎
usako
usako
家族
もっと見る