コメント1
Nanako
水切りかごをステンレスの2段のものに変えた!

この写真を見た人へのおすすめの写真

halさんの実例写真
新しい水切りでスッキリ★
新しい水切りでスッキリ★
hal
hal
家族
maaLさんの実例写真
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
mameさんの実例写真
ショップ名&商品名:爽快ドラッグ楽天市場店&水切りかご 購入した時期:2016年3月 フリーコメント:引越しして新居のキッチンがステンレストップだったので、念願のラバーゼ水切りかごを導入しました!スタイリッシュで水切れも良く大変重宝しております☆
ショップ名&商品名:爽快ドラッグ楽天市場店&水切りかご 購入した時期:2016年3月 フリーコメント:引越しして新居のキッチンがステンレストップだったので、念願のラバーゼ水切りかごを導入しました!スタイリッシュで水切れも良く大変重宝しております☆
mame
mame
1LDK | 家族
hanaさんの実例写真
悩みに悩んだ水切り。毎日使うものだから、絶対に使いやすいものにしたい。これが使いやすいのか、引っ越しまだだからわからないけど、使いやすいといいなぁ。 組み立ては、弟がしてくれました。 感謝、感謝、ありがとうー!!
悩みに悩んだ水切り。毎日使うものだから、絶対に使いやすいものにしたい。これが使いやすいのか、引っ越しまだだからわからないけど、使いやすいといいなぁ。 組み立ては、弟がしてくれました。 感謝、感謝、ありがとうー!!
hana
hana
1K | 一人暮らし
kon2828さんの実例写真
色々悩んだけども形がビンゴでワガママ言って購入しちゃいました♡
色々悩んだけども形がビンゴでワガママ言って購入しちゃいました♡
kon2828
kon2828
4LDK | カップル
sayurirakkumaさんの実例写真
備え付けの水切りカゴが小さかった&引っ越し前の物はサイズが合わなかった為に新調。 なかなか良さげヾ(*´∀`*)ノ
備え付けの水切りカゴが小さかった&引っ越し前の物はサイズが合わなかった為に新調。 なかなか良さげヾ(*´∀`*)ノ
sayurirakkuma
sayurirakkuma
1DK | 家族
mujipeakさんの実例写真
【キッチン改良!】 シンクバスケット、シンクのスペースをかなり取るので突っ張りタイプの水切りシンクを買いました! 無印良品でないことが悔やまれますが…使い心地は完璧!!(°▽°) これでさらに料理が捗る…!
【キッチン改良!】 シンクバスケット、シンクのスペースをかなり取るので突っ張りタイプの水切りシンクを買いました! 無印良品でないことが悔やまれますが…使い心地は完璧!!(°▽°) これでさらに料理が捗る…!
mujipeak
mujipeak
1K | 一人暮らし
A.sさんの実例写真
ステンレスの食器カゴ(水切り)から、これに変えました。 使わないときはクルクル巻いておけるし、カゴの時よりマメに片付けれる様にしてみました。
ステンレスの食器カゴ(水切り)から、これに変えました。 使わないときはクルクル巻いておけるし、カゴの時よりマメに片付けれる様にしてみました。
A.s
A.s
4LDK | 家族
PR
楽天市場
acoさんの実例写真
ステンレスの水切りかご デビューしました(*´꒳`*) 水は勝手に流れるし 以前より収納力もあるし すごくいいよ(*´꒳`*)これ
ステンレスの水切りかご デビューしました(*´꒳`*) 水は勝手に流れるし 以前より収納力もあるし すごくいいよ(*´꒳`*)これ
aco
aco
3LDK | 家族
rainさんの実例写真
#初めての #つっぱり水切りラック #まだまだ未完成
#初めての #つっぱり水切りラック #まだまだ未完成
rain
rain
1K | 一人暮らし
teraさんの実例写真
水切りかごをステンレスのものに替えました。 水受けは珪藻土でできています。少量の水なら流れずに吸い込んでくれます。珪藻土のバスマットのようなものです。 プラスチックの水切りかごのヌルヌルから解放されました。
水切りかごをステンレスのものに替えました。 水受けは珪藻土でできています。少量の水なら流れずに吸い込んでくれます。珪藻土のバスマットのようなものです。 プラスチックの水切りかごのヌルヌルから解放されました。
tera
tera
家族
kickさんの実例写真
【新年に向けて・ステンレス化②】 キッチンが狭いので水切りカゴを思い切って撤去! 調理台としても使いたかったので、サイズは大きめのLサイズにしました。 衛生的なので買ってよかったアイテムです♪
【新年に向けて・ステンレス化②】 キッチンが狭いので水切りカゴを思い切って撤去! 調理台としても使いたかったので、サイズは大きめのLサイズにしました。 衛生的なので買ってよかったアイテムです♪
kick
kick
noriflowerさんの実例写真
ラバーゼの水切りかご 小をお迎えしました。 今まで使っていたものよりひとまわり小さくなり、シンクの右側に置けるようになっので、作業スペースが広くなりました。 水切りかごは上質なステンレスで、継ぎ目が少ないので洗いやすく清潔に保てます。 トレイに溜まる水のヌメリのストレスもなくなり快適になりました。 きちんとお手入れして長く愛用したいな。
ラバーゼの水切りかご 小をお迎えしました。 今まで使っていたものよりひとまわり小さくなり、シンクの右側に置けるようになっので、作業スペースが広くなりました。 水切りかごは上質なステンレスで、継ぎ目が少ないので洗いやすく清潔に保てます。 トレイに溜まる水のヌメリのストレスもなくなり快適になりました。 きちんとお手入れして長く愛用したいな。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
yknkOxOさんの実例写真
水切りカゴ新調しました♡ ずっと欲しかった狭い所に置けるタイプ!そして幅の調節も出来る!ディノスさんで購入。 付属のラックたちはニトリさんで購入しました。もうひとつコップのラック欲しいなあ。 今まで使ってたのはお皿用の窪みがあるタイプだったので、慣れるまで大変そうですがキッチンがスッキリして満足〜〜!
水切りカゴ新調しました♡ ずっと欲しかった狭い所に置けるタイプ!そして幅の調節も出来る!ディノスさんで購入。 付属のラックたちはニトリさんで購入しました。もうひとつコップのラック欲しいなあ。 今まで使ってたのはお皿用の窪みがあるタイプだったので、慣れるまで大変そうですがキッチンがスッキリして満足〜〜!
yknkOxO
yknkOxO
4LDK | 家族
arinkoさんの実例写真
我が家のキッチンです( ´ ▽ ` ) 生活感満載ですが、イベント参加します。 狭いキッチンなので、水切りかごの代わりにIKEAで見つけたデッシュスタンドを使ってます。 伸び縮みできるので、使わない時は小さくたたんでしまえるし、ステンレスなのでサビも大丈夫! 安定感も抜群なので、同じくIKEAのフライパンの蓋もしっかり水切り♪ 関係ないけど、このフライパン蓋は取っ手がたためるので収納するのにペラペラになってくれるのですごく便利です(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家のキッチンです( ´ ▽ ` ) 生活感満載ですが、イベント参加します。 狭いキッチンなので、水切りかごの代わりにIKEAで見つけたデッシュスタンドを使ってます。 伸び縮みできるので、使わない時は小さくたたんでしまえるし、ステンレスなのでサビも大丈夫! 安定感も抜群なので、同じくIKEAのフライパンの蓋もしっかり水切り♪ 関係ないけど、このフライパン蓋は取っ手がたためるので収納するのにペラペラになってくれるのですごく便利です(๑˃̵ᴗ˂̵)
arinko
arinko
3LDK | 家族
4yark8さんの実例写真
新しい水切りかご(*´꒳`*) お値段がまぁまぁするから悩みまくったけど 本当に買ってよかった♡ 左側の調理スペースにIKEAの水切りかごを 置いてたけど、これに変えて 調理スペースが広くなったから料理が 本当にしやすくなった♡ 水切れも早いし、洗い物が多い時は 大きさ変えれるから使いやすいし♡
新しい水切りかご(*´꒳`*) お値段がまぁまぁするから悩みまくったけど 本当に買ってよかった♡ 左側の調理スペースにIKEAの水切りかごを 置いてたけど、これに変えて 調理スペースが広くなったから料理が 本当にしやすくなった♡ 水切れも早いし、洗い物が多い時は 大きさ変えれるから使いやすいし♡
4yark8
4yark8
4LDK | 家族
PR
楽天市場
syukekoさんの実例写真
食洗機を導入した一日目の感想についてです。 買って良かったです!今日はとても楽な一日でしたよ。^ ^ 今まで大活躍していました水切りかごは、これからしばらく引退するかもしれません。手洗いのものは、大きいお鍋、哺乳瓶ぐらいですね。 水切りかネットは使い勝手が良くて、野菜の水切りなど、引き続き使います。使わない時、ぐるぐる巻いてしまります。
食洗機を導入した一日目の感想についてです。 買って良かったです!今日はとても楽な一日でしたよ。^ ^ 今まで大活躍していました水切りかごは、これからしばらく引退するかもしれません。手洗いのものは、大きいお鍋、哺乳瓶ぐらいですね。 水切りかネットは使い勝手が良くて、野菜の水切りなど、引き続き使います。使わない時、ぐるぐる巻いてしまります。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
ayanoさんの実例写真
水切りカゴをケユカのものに変えました。 水がシンクに直接落ちるので楽ちん♪
水切りカゴをケユカのものに変えました。 水がシンクに直接落ちるので楽ちん♪
ayano
ayano
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
JASMINEさんの実例写真
モニター投稿しようと思って撮り溜めてますが、なかなか投稿しない状態です(*_*) 私が携帯をポチポチしてると、次男がやって来て邪魔していきます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) さてモニターですが、1週間使ったので水切りした水の流れが、少しもっさりしてきました。 いつまでも新品のままでは無いので仕方ないのですが、お手入れしてみました(o^^o) ステンレスの輝きにウットリ♡ 水受けトレイの角度を、もう少しあげてみようかな〜。
モニター投稿しようと思って撮り溜めてますが、なかなか投稿しない状態です(*_*) 私が携帯をポチポチしてると、次男がやって来て邪魔していきます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) さてモニターですが、1週間使ったので水切りした水の流れが、少しもっさりしてきました。 いつまでも新品のままでは無いので仕方ないのですが、お手入れしてみました(o^^o) ステンレスの輝きにウットリ♡ 水受けトレイの角度を、もう少しあげてみようかな〜。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
ハンドシャワー水栓¥25,465
キッチンリセット⭐️ ステンレスの水切りカゴを導入して、水滴がコロコロ転がる様子が楽しくて洗い物が楽しくなりました😁 キッチンがスッキリしていると気持ちもスッキリするので常にこうしたいのだけど、家族が多いとコップなどの洗い物がどんどん出て…💦 なかなかいつもこうとはいきません💦
キッチンリセット⭐️ ステンレスの水切りカゴを導入して、水滴がコロコロ転がる様子が楽しくて洗い物が楽しくなりました😁 キッチンがスッキリしていると気持ちもスッキリするので常にこうしたいのだけど、家族が多いとコップなどの洗い物がどんどん出て…💦 なかなかいつもこうとはいきません💦
t--ie
t--ie
zucky013さんの実例写真
キッチンに新しい仲間が…!! 備え付けでステンレスラックがあったけど、平皿が置けなくて悩んでいたらこの子に遭遇! うちは食器洗い後は拭き上げ派なのですが、乾かせば収納できるサイズなのでこのサイズ感は嬉しい★ 元々の備え付けのステンレスラックにもシンデレラフィットなので、商品についてた水切りマットはしまい込んで、必要な時に出す事にしてます(´∀`)
キッチンに新しい仲間が…!! 備え付けでステンレスラックがあったけど、平皿が置けなくて悩んでいたらこの子に遭遇! うちは食器洗い後は拭き上げ派なのですが、乾かせば収納できるサイズなのでこのサイズ感は嬉しい★ 元々の備え付けのステンレスラックにもシンデレラフィットなので、商品についてた水切りマットはしまい込んで、必要な時に出す事にしてます(´∀`)
zucky013
zucky013
4LDK | 家族
mayutsさんの実例写真
水切りカゴなし生活をしていましたが昨日導入いたしました! 圧迫感がなくて気に入りました☆
水切りカゴなし生活をしていましたが昨日導入いたしました! 圧迫感がなくて気に入りました☆
mayuts
mayuts
3LDK | 家族
matope.onoさんの実例写真
MORYステンレスシンク上水切りラックを導入。以前の折りたたみ式と比べてシンクを狭めないし、飛び跳ねた水が食器を濡らさないので良い。
MORYステンレスシンク上水切りラックを導入。以前の折りたたみ式と比べてシンクを狭めないし、飛び跳ねた水が食器を濡らさないので良い。
matope.ono
matope.ono
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
mikiさんの実例写真
すこし大きいラックですが、キッチンまわりスッキリしました🌝
すこし大きいラックですが、キッチンまわりスッキリしました🌝
miki
miki
mimiさんの実例写真
水切りかごを置くスペースが無かったので導入しました。すごく便利で助かってます!
水切りかごを置くスペースが無かったので導入しました。すごく便利で助かってます!
mimi
mimi
1K | 一人暮らし
Taakonieさんの実例写真
昨日のリベンジ 昨日載せた写真は、この水切りラックの美しさが伝わってないと思い、再投稿!
昨日のリベンジ 昨日載せた写真は、この水切りラックの美しさが伝わってないと思い、再投稿!
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
Selipさんの実例写真
イベント参加用です🙋‍♀️ 1番のお気に入りはこの水切りラック✨ 狭いキッチンでも縦スペースを活用できてスッキリ。シンク周り(ラック、三角コーナー、オートディスペンサーなど)はステンレス、冷蔵庫側のマグネット収納はホワイトで統一することでなるべくごちゃつきがないように見せています🤔☘
イベント参加用です🙋‍♀️ 1番のお気に入りはこの水切りラック✨ 狭いキッチンでも縦スペースを活用できてスッキリ。シンク周り(ラック、三角コーナー、オートディスペンサーなど)はステンレス、冷蔵庫側のマグネット収納はホワイトで統一することでなるべくごちゃつきがないように見せています🤔☘
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
Selipさんの実例写真
キッチンにオートディスペンサーを投入しました🧼✨ シンク周りをすぐ水浸しにしてしまうのですが😂💦 ハンドソープと食器用洗剤オートディスペンサーに変えたところ、、なんと機能的✨ このディスペンサーはスタイリッシュなデザインとお手頃価格なところが良いです🙆‍♀️ 手を使わないのでビシャビシャに水が飛ばないし、出てくる量を変えられるので節約にも🙆‍♀️
キッチンにオートディスペンサーを投入しました🧼✨ シンク周りをすぐ水浸しにしてしまうのですが😂💦 ハンドソープと食器用洗剤オートディスペンサーに変えたところ、、なんと機能的✨ このディスペンサーはスタイリッシュなデザインとお手頃価格なところが良いです🙆‍♀️ 手を使わないのでビシャビシャに水が飛ばないし、出てくる量を変えられるので節約にも🙆‍♀️
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
marcheさんの実例写真
以前使っていた水切りかごは撤去して、towerの水切りラックと無印良品のステンレスワイヤーバスケットで快適になりました‪(*ˊᵕˋ* )
以前使っていた水切りかごは撤去して、towerの水切りラックと無印良品のステンレスワイヤーバスケットで快適になりました‪(*ˊᵕˋ* )
marche
marche
4LDK
aya_blueさんの実例写真
ティッシュケース¥1,760
おうち見直しキャンペーン 我が家が見直した場所... 2つ目はキッチンの水切りかご❗️ 圧迫感のあった食洗機を断捨離してから、家族も増え...ステンレスの水切りかごを導入していました。 便利でしたが、シンク横の狭くて細~いスペースに設置していて... 食器の置き方によってはバランスを崩してしまい、水切りかごごとガシャーンとシンクに倒れる始末😱⚡️ 以前から気になっていた “ジョージ・ジェンセン”のティータオルを水切りかご代わりにするアイデアを取り入れてみました🎶 水筒を乾かしたり、食器を立てたりもしたかったので...towerのアイテムも一緒に💞 実は奥のシリコンスタイを掛けているのもtowerの鍋の蓋スタンドです(笑) 洗った後のスタイ掛けにぴったりなんですよ🥰小さなお子さんいらっしゃる方は是非🎶 ティータオルは四つ折りにしてこのサイズ感です✨ 初めて見たときは意外と大きくて驚きました❗️ 厚みもしっかりとしていて、1日使っても吸水は問題ないです😁(乾きやすいところも嬉しい🎵) 50×40㎝のハーフサイズもお店オリジナルで取り扱っているそうなので、次はそちらも試してみたいな~❣️
おうち見直しキャンペーン 我が家が見直した場所... 2つ目はキッチンの水切りかご❗️ 圧迫感のあった食洗機を断捨離してから、家族も増え...ステンレスの水切りかごを導入していました。 便利でしたが、シンク横の狭くて細~いスペースに設置していて... 食器の置き方によってはバランスを崩してしまい、水切りかごごとガシャーンとシンクに倒れる始末😱⚡️ 以前から気になっていた “ジョージ・ジェンセン”のティータオルを水切りかご代わりにするアイデアを取り入れてみました🎶 水筒を乾かしたり、食器を立てたりもしたかったので...towerのアイテムも一緒に💞 実は奥のシリコンスタイを掛けているのもtowerの鍋の蓋スタンドです(笑) 洗った後のスタイ掛けにぴったりなんですよ🥰小さなお子さんいらっしゃる方は是非🎶 ティータオルは四つ折りにしてこのサイズ感です✨ 初めて見たときは意外と大きくて驚きました❗️ 厚みもしっかりとしていて、1日使っても吸水は問題ないです😁(乾きやすいところも嬉しい🎵) 50×40㎝のハーフサイズもお店オリジナルで取り扱っているそうなので、次はそちらも試してみたいな~❣️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
Lさんの実例写真
狭いキッチンでどうするか悩みに悩み、ベルメゾンで購入した水切りかご。 サイズぴったり。
狭いキッチンでどうするか悩みに悩み、ベルメゾンで購入した水切りかご。 サイズぴったり。
L
L
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
jeyさんの実例写真
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
jey
jey
3LDK
mi_yan.さんの実例写真
我が家のキッチン✨ LIXILのアレスタ、カラーはグロッシーバーチ🙂白でまとめたキッチンに水栓は三栄のsutto☝️この存在感が今でも変わらず好きです💕 ダブルサポートシンクで、シンクの中を立体的に使えるので作業スペースが広がります🤗 家族と繋がれるキッチンにしたくて…🥰 どんな時も家族を近くに感じながら家事ができます✨ 最近我が家のキッチンに仲間入りしたのが、 ウチフィット ステンレス水切りカゴです👏 イベント受賞のポイントでルームクリップショッピングで購入しました😉 幅は22cmでキッチン横のこのスペースにぴったり、キッチンの奥行きをフル活用したこの大容量🎉食洗機のない我が家の食器洗いを助けてくれる素敵なアイテムです🥰❣️
我が家のキッチン✨ LIXILのアレスタ、カラーはグロッシーバーチ🙂白でまとめたキッチンに水栓は三栄のsutto☝️この存在感が今でも変わらず好きです💕 ダブルサポートシンクで、シンクの中を立体的に使えるので作業スペースが広がります🤗 家族と繋がれるキッチンにしたくて…🥰 どんな時も家族を近くに感じながら家事ができます✨ 最近我が家のキッチンに仲間入りしたのが、 ウチフィット ステンレス水切りカゴです👏 イベント受賞のポイントでルームクリップショッピングで購入しました😉 幅は22cmでキッチン横のこのスペースにぴったり、キッチンの奥行きをフル活用したこの大容量🎉食洗機のない我が家の食器洗いを助けてくれる素敵なアイテムです🥰❣️
mi_yan.
mi_yan.
家族
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
mackyさんの実例写真
フォローさせて頂いてるrijuさんが、ダイソー300円商品の揚げ物用のステンレスのざるを水切り用に使われているのを見て、真似させていただきました‼️ 料理は嫌いで苦手なのにキッチン用品が気になって仕方ないです😅 水切り籠迷走中。 以前使っていた水切り籠は色々気になるポイントがありまして、、、。 最近は食洗機を使い始めましたが、 それでもやっぱり水切り籠は必要。 『すっきり暮らす水切りかご』が近々届く予定です。 私の物欲は止まりません😅💦
フォローさせて頂いてるrijuさんが、ダイソー300円商品の揚げ物用のステンレスのざるを水切り用に使われているのを見て、真似させていただきました‼️ 料理は嫌いで苦手なのにキッチン用品が気になって仕方ないです😅 水切り籠迷走中。 以前使っていた水切り籠は色々気になるポイントがありまして、、、。 最近は食洗機を使い始めましたが、 それでもやっぱり水切り籠は必要。 『すっきり暮らす水切りかご』が近々届く予定です。 私の物欲は止まりません😅💦
macky
macky
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
屋外用ゴミ箱を新調しました。 我が家の地域はゴミは戸別回収。今までは簡易的なメッシュとマジックテープのゴミ箱をつかっていたのですが、🐦‍⬛が開け方を覚えたようで荒らされるように…😫 即降参。このステンレス製のゴミ箱に変えてからは荒らされなくなりました!35リットルのゴミ袋なら5.6個入いるのでイレギュラーなゴミが出た時も安心。 レビューの中に一見ゴミ箱に見えないからゴミが回収されなかった、というものがあったのでダストボックスの転写シールを貼ってみました。 これでカラスも野良猫も怖くないぞー!
屋外用ゴミ箱を新調しました。 我が家の地域はゴミは戸別回収。今までは簡易的なメッシュとマジックテープのゴミ箱をつかっていたのですが、🐦‍⬛が開け方を覚えたようで荒らされるように…😫 即降参。このステンレス製のゴミ箱に変えてからは荒らされなくなりました!35リットルのゴミ袋なら5.6個入いるのでイレギュラーなゴミが出た時も安心。 レビューの中に一見ゴミ箱に見えないからゴミが回収されなかった、というものがあったのでダストボックスの転写シールを貼ってみました。 これでカラスも野良猫も怖くないぞー!
aco
aco
4LDK | 家族
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
atarasiioutiさんの実例写真
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
atarasiiouti
atarasiiouti
PR
楽天市場
pineappleさんの実例写真
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
pineapple
pineapple
家族
もっと見る