mignonさんの部屋
2015年11月27日23
mignonさんの部屋
2015年11月27日23
コメント1
mignon
職人さんのコテの跡

この写真を見た人へのおすすめの写真

olivierさんの実例写真
朝の一枚。 私が壁を飾らないのは 珪藻土のコテ跡が好きだからです(*´ー`*人) 場所によって塗り方変えてます❤
朝の一枚。 私が壁を飾らないのは 珪藻土のコテ跡が好きだからです(*´ー`*人) 場所によって塗り方変えてます❤
olivier
olivier
comiriさんの実例写真
2週間前に作っていた木枠に漆喰を塗ってニッチをつくりました。 初めての漆喰。あこがれの漆喰。 ポテポテ感とコテのあとをつけたような塗り方にしたくて雑な仕上がりになってます♪楽しかったぁ(o^-^o)
2週間前に作っていた木枠に漆喰を塗ってニッチをつくりました。 初めての漆喰。あこがれの漆喰。 ポテポテ感とコテのあとをつけたような塗り方にしたくて雑な仕上がりになってます♪楽しかったぁ(o^-^o)
comiri
comiri
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
夜のリビング。 スポットライトが塗り壁を照らすと、コテ跡が影になっていい感じなんです♡ ちょっと写真だと分かりづらいけど…ಠ_ಠ
夜のリビング。 スポットライトが塗り壁を照らすと、コテ跡が影になっていい感じなんです♡ ちょっと写真だと分かりづらいけど…ಠ_ಠ
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
コテ置き場☆ IKEAの花瓶に突っ込んでます。 興味のある方はぜひブログまで♡
コテ置き場☆ IKEAの花瓶に突っ込んでます。 興味のある方はぜひブログまで♡
yururira
yururira
3LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 巾木!犬の囓り跡リペア編
匠シリーズ 巾木!犬の囓り跡リペア編
lenka
lenka
家族
sayaさんの実例写真
階段。こちらも無垢板+フランス漆喰。壁や蹴り込みのコテ跡がなんとも言えずツボです。夜、ブラケットの光が当たるとさらにいい感じでお気に入り。
階段。こちらも無垢板+フランス漆喰。壁や蹴り込みのコテ跡がなんとも言えずツボです。夜、ブラケットの光が当たるとさらにいい感じでお気に入り。
saya
saya
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
画像悪過ぎ…( ¯ω¯ ) いい加減に最新のスマホに変更しなくちゃ 職人さんがIKEAの食器棚、組み立てくれました♩ 渋くてかっくいー(。•ᴗ•。)♡ (取っ手が探せなかったみたいで、まだ付いてません 笑) 今週末に完成予定ですV
画像悪過ぎ…( ¯ω¯ ) いい加減に最新のスマホに変更しなくちゃ 職人さんがIKEAの食器棚、組み立てくれました♩ 渋くてかっくいー(。•ᴗ•。)♡ (取っ手が探せなかったみたいで、まだ付いてません 笑) 今週末に完成予定ですV
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
昨日は地元の住宅情報紙の取材でした♩︎ 工務店さんのPRに協力(*^ω^*)
昨日は地元の住宅情報紙の取材でした♩︎ 工務店さんのPRに協力(*^ω^*)
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chero.さんの実例写真
漆喰壁DIYイベント♪ 1年半前の年末に大掃除兼ねて 和室の漆喰塗り~! 壁紙屋本舗さんのベジタウォール 抹茶色の暗~い壁に直接一度塗り まずは床の間正面に「柿シブ」色を旦那が塗って様子見f(^_^; 次に真っ白のホワイトアスパラ色を壁に… 塗り手によってコテ跡も変わるので 旦那が床の間まわり 私がその他の4面を塗って… 真壁の和室は柱・鴨居・長押しと壁面が小分けされてて塗りやすかったです 塗って1年半経って四季もひとまわり 梅雨時のジメジメもなく 年間通してカラッとしてにおいもなしです 築25年過ぎて新築みたいな和室になりました
漆喰壁DIYイベント♪ 1年半前の年末に大掃除兼ねて 和室の漆喰塗り~! 壁紙屋本舗さんのベジタウォール 抹茶色の暗~い壁に直接一度塗り まずは床の間正面に「柿シブ」色を旦那が塗って様子見f(^_^; 次に真っ白のホワイトアスパラ色を壁に… 塗り手によってコテ跡も変わるので 旦那が床の間まわり 私がその他の4面を塗って… 真壁の和室は柱・鴨居・長押しと壁面が小分けされてて塗りやすかったです 塗って1年半経って四季もひとまわり 梅雨時のジメジメもなく 年間通してカラッとしてにおいもなしです 築25年過ぎて新築みたいな和室になりました
chero.
chero.
家族
yokoymさんの実例写真
漆喰イベント参加ですー♪ 随分前になります 最初は、塗り方がわからなくてムラや、コテ跡が無いのがいいと、思ってました^ - ^ 最近、また漆喰を塗る機会があり、コテ跡バッチリ残しましたー( › ‹ ) このpicは、コテ跡残さない様に塗ったものです ドライにしたモッコウバラを上に〜♪ …実は、長過ぎて、置く場所が無かったんです…
漆喰イベント参加ですー♪ 随分前になります 最初は、塗り方がわからなくてムラや、コテ跡が無いのがいいと、思ってました^ - ^ 最近、また漆喰を塗る機会があり、コテ跡バッチリ残しましたー( › ‹ ) このpicは、コテ跡残さない様に塗ったものです ドライにしたモッコウバラを上に〜♪ …実は、長過ぎて、置く場所が無かったんです…
yokoym
yokoym
家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ 今日は漆喰塗りした後の、養生に失敗したところをひたすらカッターで削ったり、水拭きしてキレイにしてましたー☆ お気に入りの脚立 が大活躍です!でかいので、かなり安定して作業ができるんです♪ そしたらまだ塗れてないとこや、指跡&ほうき跡などをあちこち見つけたので、新たに注文した漆喰が届き次第修正です! 漆喰に合う スイッチカバー ってどんなんかなー?とりあえずこの間セリアで購入したのをはめてみました! せっかくまた漆喰が来るし、右下みたいなコテ跡をつけたいなあー☆ ここは小さいコテでないと作業できず、必然的にこんなにコテ跡がてきたー。でも、広い面に上手くコテ跡つけられるかなぁ… (。・ω・。) まぁ、チャレンジしてみるべー☆
こんばんはー☆ 今日は漆喰塗りした後の、養生に失敗したところをひたすらカッターで削ったり、水拭きしてキレイにしてましたー☆ お気に入りの脚立 が大活躍です!でかいので、かなり安定して作業ができるんです♪ そしたらまだ塗れてないとこや、指跡&ほうき跡などをあちこち見つけたので、新たに注文した漆喰が届き次第修正です! 漆喰に合う スイッチカバー ってどんなんかなー?とりあえずこの間セリアで購入したのをはめてみました! せっかくまた漆喰が来るし、右下みたいなコテ跡をつけたいなあー☆ ここは小さいコテでないと作業できず、必然的にこんなにコテ跡がてきたー。でも、広い面に上手くコテ跡つけられるかなぁ… (。・ω・。) まぁ、チャレンジしてみるべー☆
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
漆喰が完全に乾いたのでこれにて完成(*´∀`)
漆喰が完全に乾いたのでこれにて完成(*´∀`)
so-boku
so-boku
家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ 毎度漆喰ネタですんません… 今日はコテ跡 つけてみたー☆ 二度塗りなので塗りやすかったよー♪ そして、小さいコテを使うとコテ跡つけるのやりやすい♪ が、これだとコテ跡が細かいかなぁ… 最初みたいに平らにぬるのが良いかなぁ… とまだ悩み中〜。 (´-`).。oO
こんばんはー☆ 毎度漆喰ネタですんません… 今日はコテ跡 つけてみたー☆ 二度塗りなので塗りやすかったよー♪ そして、小さいコテを使うとコテ跡つけるのやりやすい♪ が、これだとコテ跡が細かいかなぁ… 最初みたいに平らにぬるのが良いかなぁ… とまだ悩み中〜。 (´-`).。oO
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
Suzuki.Pandaさんの実例写真
イベント参加です! 我が家の1階のトイレです(^^;) あまり変わり映えしませんが… 引っ越してから、毎日せっせと掃除してます(^^) 少し広めに作ってもらったので、ゆったりしています。 漆喰の壁は、職人さんに塗ってもらいました。 コテ跡が特徴的で、とても気に入っています!
イベント参加です! 我が家の1階のトイレです(^^;) あまり変わり映えしませんが… 引っ越してから、毎日せっせと掃除してます(^^) 少し広めに作ってもらったので、ゆったりしています。 漆喰の壁は、職人さんに塗ってもらいました。 コテ跡が特徴的で、とても気に入っています!
Suzuki.Panda
Suzuki.Panda
4LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥9,576
コメリさんからモニターで頂いたHome Strage! 早速使ったのが洗面台下★ 無印良品のラタンボックスの仕切りケースとして使ってみたらシンデレラフィット! すぐにケーブルが絡まって出し入れしずらかったヘアアイロン&コテが使いやすくなりました♡ 特に手前部分が大きめにU字にくり抜いてあるので、ちょっと大きめのコテが飛び出しても大丈夫なのが嬉しい♡ ちなみに蓋は無くさないように下に重ねてあります♡ 仕様したのは、こちら↓ ホームストレージ 小物収納ケース 浅型Sクリア
コメリさんからモニターで頂いたHome Strage! 早速使ったのが洗面台下★ 無印良品のラタンボックスの仕切りケースとして使ってみたらシンデレラフィット! すぐにケーブルが絡まって出し入れしずらかったヘアアイロン&コテが使いやすくなりました♡ 特に手前部分が大きめにU字にくり抜いてあるので、ちょっと大きめのコテが飛び出しても大丈夫なのが嬉しい♡ ちなみに蓋は無くさないように下に重ねてあります♡ 仕様したのは、こちら↓ ホームストレージ 小物収納ケース 浅型Sクリア
hashika
hashika
2LDK | 家族
nanoさんの実例写真
我が家で一番ラグジュアリーであろう場所。 玄関横のお客様用(兼ワタクシのおこもり用)のトイレです。 明かりは潔く間接照明のみ。 左官屋のおじいちゃんのセンスが光るコテ波仕上げの漆喰壁をメインに、アクセサリーはこだわりの施主支給品で固めましたヽ(・ω・´) 部屋はかなり雑多だけど、ここだけは生活感を持ち込まないよう死守してます!
我が家で一番ラグジュアリーであろう場所。 玄関横のお客様用(兼ワタクシのおこもり用)のトイレです。 明かりは潔く間接照明のみ。 左官屋のおじいちゃんのセンスが光るコテ波仕上げの漆喰壁をメインに、アクセサリーはこだわりの施主支給品で固めましたヽ(・ω・´) 部屋はかなり雑多だけど、ここだけは生活感を持ち込まないよう死守してます!
nano
nano
家族
PR
楽天市場
cloversさんの実例写真
駐車場のコンクリートについて 〜前編〜 お願いした外構業社さんに教わった事なのですが、当時すごく勉強になったので共有します。 ✍︎ポイント まず、コンクリートの仕上げ方法には2種類あります。 ●金コテ仕上げ 表面がフラットな仕上げ方 ●刷毛引き仕上げ 表面が固まる前に刷毛で履くことによって、敢えてザラザラな表面で仕上げる方法 出来た直後の見栄えは、金コテ仕上げが美しいです。 ただ、業者さんは「刷毛引き仕上げ一択」だと言い切ったんです。 それはなぜかと言うと、金コテ仕上げにした場合、最初は綺麗ですが、長く使うとタイヤの跡がかなり目立ってくるからだそうです。 また、刷毛引き仕上げは、表面がザラザラなので、凍結の滑りにも強いですよ。 ・・・ただ、お子さんが転ぶと痛いかも😅 ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
駐車場のコンクリートについて 〜前編〜 お願いした外構業社さんに教わった事なのですが、当時すごく勉強になったので共有します。 ✍︎ポイント まず、コンクリートの仕上げ方法には2種類あります。 ●金コテ仕上げ 表面がフラットな仕上げ方 ●刷毛引き仕上げ 表面が固まる前に刷毛で履くことによって、敢えてザラザラな表面で仕上げる方法 出来た直後の見栄えは、金コテ仕上げが美しいです。 ただ、業者さんは「刷毛引き仕上げ一択」だと言い切ったんです。 それはなぜかと言うと、金コテ仕上げにした場合、最初は綺麗ですが、長く使うとタイヤの跡がかなり目立ってくるからだそうです。 また、刷毛引き仕上げは、表面がザラザラなので、凍結の滑りにも強いですよ。 ・・・ただ、お子さんが転ぶと痛いかも😅 ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
clovers
clovers
カップル
BloomRoomさんの実例写真
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kuboxさんの実例写真
玄関 入ってすぐの壁は、昨年末のキッチンのタイルを貼った後に珪藻土を塗りました。 タイルも初めての体験でしたが、珪藻土も初めての体験。コテを使っていくと自然にデコボコと珪藻土らしい跡が出来ました。 白かった壁が、塗装とは違った風合いで良くなったと思います。 飾り棚もDIY。 節分が近いので、飾り付けをしよう!
玄関 入ってすぐの壁は、昨年末のキッチンのタイルを貼った後に珪藻土を塗りました。 タイルも初めての体験でしたが、珪藻土も初めての体験。コテを使っていくと自然にデコボコと珪藻土らしい跡が出来ました。 白かった壁が、塗装とは違った風合いで良くなったと思います。 飾り棚もDIY。 節分が近いので、飾り付けをしよう!
kubox
kubox
3LDK | 家族
yumさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,734
漆喰修正中... シーラーは念のため二回塗ってしっかり乾燥。 コテ跡つけちゃってたので、段差にコテが引っかかり変な跡がついてしまう.... 漆喰節約したかったけど、分厚めに塗らざるを得ない。 練り漆喰もシーラーも高いのに...と節約のことばかり考えながら塗り塗りするドケチな脳みそです💧 でも玄関入って一番目につく所だから綺麗にしたいし、子供たち寝静まってからコソコソ作業してます。 さて、乾燥したらどうなるか。 これでもアクが出たらもう諦めよう(笑)
漆喰修正中... シーラーは念のため二回塗ってしっかり乾燥。 コテ跡つけちゃってたので、段差にコテが引っかかり変な跡がついてしまう.... 漆喰節約したかったけど、分厚めに塗らざるを得ない。 練り漆喰もシーラーも高いのに...と節約のことばかり考えながら塗り塗りするドケチな脳みそです💧 でも玄関入って一番目につく所だから綺麗にしたいし、子供たち寝静まってからコソコソ作業してます。 さて、乾燥したらどうなるか。 これでもアクが出たらもう諦めよう(笑)
yum
yum
家族
yumさんの実例写真
マリメッコのペーパーナプキンをセリアのフォトフレームに入れ、 トイレ前の壁に飾りました✨
マリメッコのペーパーナプキンをセリアのフォトフレームに入れ、 トイレ前の壁に飾りました✨
yum
yum
家族
blueberryさんの実例写真
ソファの後ろの壁から、窓のある面の壁、テレビボードの後ろの壁まで ぐるっとコの字に漆喰塗り終えました!12時間くらいかかりました😅18Kgの漆喰缶、2缶使用して少し余りました。 全体写真では、漆喰の凹凸が写ってないですが、凹凸がいい感じなんです👍 コテの無造作な跡がなんかオシャレ。笑 と自己満足ですがかなり気に入ってます☺️
ソファの後ろの壁から、窓のある面の壁、テレビボードの後ろの壁まで ぐるっとコの字に漆喰塗り終えました!12時間くらいかかりました😅18Kgの漆喰缶、2缶使用して少し余りました。 全体写真では、漆喰の凹凸が写ってないですが、凹凸がいい感じなんです👍 コテの無造作な跡がなんかオシャレ。笑 と自己満足ですがかなり気に入ってます☺️
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのフタにもなる天板! 中身を隠せるのも良いんですが、ちょい置きができちゃうとこがほんとに便利です😆 うちは、2段でランドリーバスケットとして使うことにしたのですが、毎日ドライヤーとコテを洗面台前で使うので、このちょい置きができるのはほんとに便利です🤭 ちなみにこの天板、バスケットの個体差ですこしズレがでることもあるそうですが、我が家はズレはありませんでした😊
山善さんのフタにもなる天板! 中身を隠せるのも良いんですが、ちょい置きができちゃうとこがほんとに便利です😆 うちは、2段でランドリーバスケットとして使うことにしたのですが、毎日ドライヤーとコテを洗面台前で使うので、このちょい置きができるのはほんとに便利です🤭 ちなみにこの天板、バスケットの個体差ですこしズレがでることもあるそうですが、我が家はズレはありませんでした😊
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
leonaさんの実例写真
洗面所の壁は、リビングのようにフラットではなく、手で塗った風にしました😆 本当に手で塗ると、漆喰をたくさん使ってしまうので、コテで塗ったあと手袋をした手でペタペタと跡をつけていきました😆
洗面所の壁は、リビングのようにフラットではなく、手で塗った風にしました😆 本当に手で塗ると、漆喰をたくさん使ってしまうので、コテで塗ったあと手袋をした手でペタペタと跡をつけていきました😆
leona
leona
4LDK | 家族
yumさんの実例写真
汚れ防止に買ったフロアシートがあまりにも冷たすぎて、カーペットを敷きました💦 手頃な値段なのに可愛い😍 ハイテーブル下のジョイントマットは撤去。 イームズチェアの脚が鋭すぎてマットにブツブツ跡と、フロアシートは穴が開く始末(^◇^;) 無垢の床にまで貫通して凹みだらけに... ジョイントマット撤去して、イームズチェアの脚には何かクッション買ってきて取り付ける予定。 無垢の床見えるとやっぱりイイなぁ😊
汚れ防止に買ったフロアシートがあまりにも冷たすぎて、カーペットを敷きました💦 手頃な値段なのに可愛い😍 ハイテーブル下のジョイントマットは撤去。 イームズチェアの脚が鋭すぎてマットにブツブツ跡と、フロアシートは穴が開く始末(^◇^;) 無垢の床にまで貫通して凹みだらけに... ジョイントマット撤去して、イームズチェアの脚には何かクッション買ってきて取り付ける予定。 無垢の床見えるとやっぱりイイなぁ😊
yum
yum
家族
asokosamaさんの実例写真
ドライヤー、アイロン、コテの収納。 ホルダーはtowerのやつです。 他に良い収納アイデアは無いのか…。
ドライヤー、アイロン、コテの収納。 ホルダーはtowerのやつです。 他に良い収納アイデアは無いのか…。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
kkkさんの実例写真
■オススメ コーキングは職人さんに教えて貰ったのですが、白系(うっすらアイボリー?)の壁であれば、ネジ跡、画鋲跡、汚れ、黄ばみなどほぼ100%消せます。コツは塗った後に湿ったスポンジで優しく擦ること 真っ白の壁なら爪楊枝+ティッシュ+修正液でもいけますが、コチラのほうが修復後は自然ですね〜◎
■オススメ コーキングは職人さんに教えて貰ったのですが、白系(うっすらアイボリー?)の壁であれば、ネジ跡、画鋲跡、汚れ、黄ばみなどほぼ100%消せます。コツは塗った後に湿ったスポンジで優しく擦ること 真っ白の壁なら爪楊枝+ティッシュ+修正液でもいけますが、コチラのほうが修復後は自然ですね〜◎
kkk
kkk
一人暮らし
yumさんの実例写真
玄関〜廊下 ギャべのマットとペルシャ絨毯 床が寒すぎるので敷きました(^^)
玄関〜廊下 ギャべのマットとペルシャ絨毯 床が寒すぎるので敷きました(^^)
yum
yum
家族
tomachaaanさんの実例写真
ランドリールームの作業台がメイクスペース💄 IKEAのワゴンの上段にメイクグッズ、中段にコテやヘアアイロン、下段に美容家電。
ランドリールームの作業台がメイクスペース💄 IKEAのワゴンの上段にメイクグッズ、中段にコテやヘアアイロン、下段に美容家電。
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
🏝R4.7.20🏝 ドレッサー側面に有孔ボード取り付け🔨 置き場所に困っていたコテもやっとスッキリ収納出来ました〜🙂 ストレスが解消された(〃ω〃) ダイソーの有孔ボードに強力マグネットを取り付けて設置したので取り外しも簡単! 旦那よ、ありがとう❣️
🏝R4.7.20🏝 ドレッサー側面に有孔ボード取り付け🔨 置き場所に困っていたコテもやっとスッキリ収納出来ました〜🙂 ストレスが解消された(〃ω〃) ダイソーの有孔ボードに強力マグネットを取り付けて設置したので取り外しも簡単! 旦那よ、ありがとう❣️
chiro
chiro
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
玄関のアプローチは、タイルではなくデザインコンクリートです。 職人さんの手作業って凄いですね、色の濃淡が美しい✨化粧砂利は明るめの色にしましたが、雨に濡れると濃い色に変化するのも見ていて楽しいです😊
玄関のアプローチは、タイルではなくデザインコンクリートです。 職人さんの手作業って凄いですね、色の濃淡が美しい✨化粧砂利は明るめの色にしましたが、雨に濡れると濃い色に変化するのも見ていて楽しいです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
makimakiさんの実例写真
꙳★*゚イベント参加です꙳★*゚ 我が家の帽子収納です。 家の設計をお願いする時に、寝室のウォークインクローゼットは私が構図を書いて、このように作ってくださいとお願いしました。前の家でクローゼット収納で困っていたのが帽子とバッグでした。 なんせ帽子の数が結構ある(ほとんど主人の物)💦 重ねて置いておくと何があるのかわからなくなる……なのでクリップ式のハンガーで吊るす方法を選びました。クローゼットの下の方ってあまり使い勝手が良くないので、そこに帽子収納場所と小物を入れられるボックスを置いてデッドスペースにならない様にしました。 クリップ式ハンガーは、マワハンガーの物です😊 つばに跡も付かないしとても良いです✨ 撮影してたらまた入り込んできた猫と共にご紹介でした😅
꙳★*゚イベント参加です꙳★*゚ 我が家の帽子収納です。 家の設計をお願いする時に、寝室のウォークインクローゼットは私が構図を書いて、このように作ってくださいとお願いしました。前の家でクローゼット収納で困っていたのが帽子とバッグでした。 なんせ帽子の数が結構ある(ほとんど主人の物)💦 重ねて置いておくと何があるのかわからなくなる……なのでクリップ式のハンガーで吊るす方法を選びました。クローゼットの下の方ってあまり使い勝手が良くないので、そこに帽子収納場所と小物を入れられるボックスを置いてデッドスペースにならない様にしました。 クリップ式ハンガーは、マワハンガーの物です😊 つばに跡も付かないしとても良いです✨ 撮影してたらまた入り込んできた猫と共にご紹介でした😅
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
ramupanさんの実例写真
以前roomclipに投稿した、洗面台のDIY棚。 2段にして使用しています🔨 グラつきもなく、問題なく使用して一年。 すっぽり隙間に収まり、1番上の板の上には小さめのゴミ箱と使用途中のコテを置く場所となっています🙌 我ながら、便利👏
以前roomclipに投稿した、洗面台のDIY棚。 2段にして使用しています🔨 グラつきもなく、問題なく使用して一年。 すっぽり隙間に収まり、1番上の板の上には小さめのゴミ箱と使用途中のコテを置く場所となっています🙌 我ながら、便利👏
ramupan
ramupan
1LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
うちのトイレ🚽 壁は自分でコテで塗りました。 #パナソニック #アラウーノs2 #ヤマギワ照明 #ペンダントライト #間接照明 #桧カウンター #オンリーワンクラブ #手洗いボウル #塗り壁 #野バラの実 #桜の絵 #日本画
うちのトイレ🚽 壁は自分でコテで塗りました。 #パナソニック #アラウーノs2 #ヤマギワ照明 #ペンダントライト #間接照明 #桧カウンター #オンリーワンクラブ #手洗いボウル #塗り壁 #野バラの実 #桜の絵 #日本画
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ フローリング焦げ跡リペア編
匠シリーズ フローリング焦げ跡リペア編
lenka
lenka
家族
akezouさんの実例写真
我が家は、フックだらけです。 洗面所の扉の内側には、両方フックを使い 収納してます。 左側は、ダイソーはクリアマルチフックを使い スプレーボトル類をかけてます。 全く落ちません。 最近、右肩には、コテをぶら下げてます。 同じく、クリアマルチフックを貼り付け コテのコードは、ゆるくしばり、コードの輪に なったところをフックにかけてます。 コテは長さがあり、カゴに入らないし 娘が毎日使うから収納に困ってました。 この収納にしてから、娘もしまうようになりました😆
我が家は、フックだらけです。 洗面所の扉の内側には、両方フックを使い 収納してます。 左側は、ダイソーはクリアマルチフックを使い スプレーボトル類をかけてます。 全く落ちません。 最近、右肩には、コテをぶら下げてます。 同じく、クリアマルチフックを貼り付け コテのコードは、ゆるくしばり、コードの輪に なったところをフックにかけてます。 コテは長さがあり、カゴに入らないし 娘が毎日使うから収納に困ってました。 この収納にしてから、娘もしまうようになりました😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
_____mhomeさんの実例写真
ニッチにリメイクシート貼って、 サイドの隙間にアイロン・コテの収納。 やっとアイロンの収納がしっくりきた😇 今日は電動スライサーを手に入れて やーーーーーっとオニオンスライスが 一瞬でできるように🧅♡
ニッチにリメイクシート貼って、 サイドの隙間にアイロン・コテの収納。 やっとアイロンの収納がしっくりきた😇 今日は電動スライサーを手に入れて やーーーーーっとオニオンスライスが 一瞬でできるように🧅♡
_____mhome
_____mhome
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
私のおすすめアイテム ①ヘア家電収納として使っているカインズホームの白いケース。ケースの左右に凹みがあるのでヘアアイロン、コテがケースからはみ出ててもうまく収まる‼️ ②カインズホームの洗濯洗剤ボトル。引き出しに綺麗に収まるサイズになってます。ボトルを収納する白いケースと正方形のケースもカインズホームです✨ ③TEMUで購入した、シルバーの歯ブラシ❤️ とにかく見た目がかわいい❤️ ④楽天で購入した折りたたみ式洗濯用バスケット‼️ 脱衣所が狭いので、使わない時は、洗濯機横の隙間に収納しています😄
私のおすすめアイテム ①ヘア家電収納として使っているカインズホームの白いケース。ケースの左右に凹みがあるのでヘアアイロン、コテがケースからはみ出ててもうまく収まる‼️ ②カインズホームの洗濯洗剤ボトル。引き出しに綺麗に収まるサイズになってます。ボトルを収納する白いケースと正方形のケースもカインズホームです✨ ③TEMUで購入した、シルバーの歯ブラシ❤️ とにかく見た目がかわいい❤️ ④楽天で購入した折りたたみ式洗濯用バスケット‼️ 脱衣所が狭いので、使わない時は、洗濯機横の隙間に収納しています😄
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
近所に引っ越します( ꇐ₃ꇐ ) 壁紙の内装が終わりチェックに行ってきました! 今まではセルフリフォームでしたが、新居では職人さんにお願いしました!やっぱり職人さんは本当に凄いですね◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) プロに頼んで正解でした! RCではサブウェイタイル壁紙はど定番なので外そうかと思いましたが、主人がサブウェイタイルがいいとの事でけっきょくこの壁紙に! メリハリついて良かったな!
近所に引っ越します( ꇐ₃ꇐ ) 壁紙の内装が終わりチェックに行ってきました! 今まではセルフリフォームでしたが、新居では職人さんにお願いしました!やっぱり職人さんは本当に凄いですね◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) プロに頼んで正解でした! RCではサブウェイタイル壁紙はど定番なので外そうかと思いましたが、主人がサブウェイタイルがいいとの事でけっきょくこの壁紙に! メリハリついて良かったな!
kana
kana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
m_05sey..さんの実例写真
漆喰風Diy(´ー`).。*・゚゚ 色のムラ感とコテ仕上げがいい感じでお気に入り…❤️
漆喰風Diy(´ー`).。*・゚゚ 色のムラ感とコテ仕上げがいい感じでお気に入り…❤️
m_05sey..
m_05sey..
4LDK | 家族
もっと見る