lytteltonさんの部屋
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ アイ ホワイト
コーヒーメーカー¥6,980
コメント3
lyttelton
ナゼこんなに狭く感じるのか…うーん。

この写真を見た人へのおすすめの写真

makochi.mさんの実例写真
工夫したこと:2階はトイレを縮小して別の場所に収納を作ったため、とても狭いです。 なので少しでも広く感じるように壁紙はストライプ柄を、また少し高めに棚をつけて必要なものだけ置いています( ˊᵕˋ* ) 足元はCFをやめ、フローリングを張り伸ばして廊下との一体感で広く感じるようにしました♪ 狭いからたくさん工夫した場所です* 購入ショップ:interworks→木製トイレットペーパーホルダーダブル IKEA→タオルハンガー ナチュラルキッチン→ジュートカゴ
工夫したこと:2階はトイレを縮小して別の場所に収納を作ったため、とても狭いです。 なので少しでも広く感じるように壁紙はストライプ柄を、また少し高めに棚をつけて必要なものだけ置いています( ˊᵕˋ* ) 足元はCFをやめ、フローリングを張り伸ばして廊下との一体感で広く感じるようにしました♪ 狭いからたくさん工夫した場所です* 購入ショップ:interworks→木製トイレットペーパーホルダーダブル IKEA→タオルハンガー ナチュラルキッチン→ジュートカゴ
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
Youさんの実例写真
キッチンというよりは台所って感じです* 居間と台所のガラス戸を外して、少しでも広く
キッチンというよりは台所って感じです* 居間と台所のガラス戸を外して、少しでも広く
You
You
necomaru.comさんの実例写真
引越ししてきて今はとりあえずこんな感じ。ボロキッチンをボロく見せないようにがんばる( ;∀;)
引越ししてきて今はとりあえずこんな感じ。ボロキッチンをボロく見せないようにがんばる( ;∀;)
necomaru.com
necomaru.com
2DK
ysnmamさんの実例写真
オシャレ感0の我が家の狭い狭いリビング
オシャレ感0の我が家の狭い狭いリビング
ysnmam
ysnmam
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
この一年はマイホーム(マンション)を購入したけれど、その狭さに驚き、少しでも圧迫感を抑えたインテリアになるよう、いろんなサイトを見て勉強した一年でした(^◇^;) そこで、一年の締めくくりに、勉強したことをまとめてみました! ①壁と床はできるだけ空ける。 ラグもなるべく敷かない。(敷くなら白っぽい色) 家具は最小限に。 家具の色は白っぽい色または寒色系の明るいにするか、床に近い色にする。 家具の高さは低いものを選ぶ。 家具は脚つきのものにし、床を見せる。 ②カーテンの色は壁に近い色または寒色系の明るい色を。 柄は小ぶりな柄にする。 うちは柄なしだけど、ストライプとかにすると縦に長く見え、ボーダーにすると横に長く見えるので効果的。 うちはカーテンボックスなのでしてないけど、できれば天井に近い高い位置から吊るすと天井が高く見え効果的。 ③照明はダウンライトかシーリングライトにする。 オシャレなペンダントライトに憧れるけど、天井が高くなく圧迫感を感じる可能性がある。 *我が家のこだわり ダイニングテーブルは高さがあるので本当は圧迫感のでるアイテムだけど、これだけは譲れなかったので、ソファーのほうを諦めた。 テーブルの高さは低め。 そのかわり椅子は座り心地にこだわった。 照明はダイニング上は普通のシーリングじゃないのにしたかったので、スポットライトにして天井や壁に向けることで間接照明のようにし、おかげでダイニング上は少し天井が高く感じる。 *これからしたいこと 間接照明を増やしたい。 テレビボード裏にスティックライトかクリップライトを置こうかと考え中。 長くなりましたが最後まで読んでくださりありがとうございました(*´∇`*)
この一年はマイホーム(マンション)を購入したけれど、その狭さに驚き、少しでも圧迫感を抑えたインテリアになるよう、いろんなサイトを見て勉強した一年でした(^◇^;) そこで、一年の締めくくりに、勉強したことをまとめてみました! ①壁と床はできるだけ空ける。 ラグもなるべく敷かない。(敷くなら白っぽい色) 家具は最小限に。 家具の色は白っぽい色または寒色系の明るいにするか、床に近い色にする。 家具の高さは低いものを選ぶ。 家具は脚つきのものにし、床を見せる。 ②カーテンの色は壁に近い色または寒色系の明るい色を。 柄は小ぶりな柄にする。 うちは柄なしだけど、ストライプとかにすると縦に長く見え、ボーダーにすると横に長く見えるので効果的。 うちはカーテンボックスなのでしてないけど、できれば天井に近い高い位置から吊るすと天井が高く見え効果的。 ③照明はダウンライトかシーリングライトにする。 オシャレなペンダントライトに憧れるけど、天井が高くなく圧迫感を感じる可能性がある。 *我が家のこだわり ダイニングテーブルは高さがあるので本当は圧迫感のでるアイテムだけど、これだけは譲れなかったので、ソファーのほうを諦めた。 テーブルの高さは低め。 そのかわり椅子は座り心地にこだわった。 照明はダイニング上は普通のシーリングじゃないのにしたかったので、スポットライトにして天井や壁に向けることで間接照明のようにし、おかげでダイニング上は少し天井が高く感じる。 *これからしたいこと 間接照明を増やしたい。 テレビボード裏にスティックライトかクリップライトを置こうかと考え中。 長くなりましたが最後まで読んでくださりありがとうございました(*´∇`*)
Risa
Risa
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
レンガクッションを貼ってみました! 少しでも広く見えるように食器棚にはIKEAの鏡を貼り付けてます(*^^*)
レンガクッションを貼ってみました! 少しでも広く見えるように食器棚にはIKEAの鏡を貼り付けてます(*^^*)
rinrin
rinrin
4LDK
u-chinさんの実例写真
狭いLDKだという事とコンセントがこのあたりにあるという理由で、キッチンと並びで食器棚を。白で揃えてなるべく広くみえるようにしています。ただ汚れが目立ちます。。
狭いLDKだという事とコンセントがこのあたりにあるという理由で、キッチンと並びで食器棚を。白で揃えてなるべく広くみえるようにしています。ただ汚れが目立ちます。。
u-chin
u-chin
2LDK | 家族
bonvoyageさんの実例写真
代わり映えのない部屋全体 ⍤⃝ 夜なので 久しぶりにライトつけてみました‎ ✩*॰ 最近やたらパープル可愛く見えるので、 ブルー×イエローから ブルー×パープルに変えていこうかな と企み中です⚘⚘⚘
代わり映えのない部屋全体 ⍤⃝ 夜なので 久しぶりにライトつけてみました‎ ✩*॰ 最近やたらパープル可愛く見えるので、 ブルー×イエローから ブルー×パープルに変えていこうかな と企み中です⚘⚘⚘
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
PR
楽天市場
necomaru.comさんの実例写真
狭いから斜めにテーブル置いたら通りやすくなりました( *´꒳`* )
狭いから斜めにテーブル置いたら通りやすくなりました( *´꒳`* )
necomaru.com
necomaru.com
2DK
RIKAYURAさんの実例写真
狭い部屋のココ工夫しました イベント参加です。 トップ画像の写真がまさかの自分の部屋の写真でビックリしました(笑) 狭い部屋を居心地良くする為にした事は、 断捨離で持ち物を減らす。 家具を白で統一する。 家具は小さめを選んで空間を広く見せる。(ベッドもショート丈のセミシングルベッド) 大きい家具は視界に入らない位置に置く。 写真に写ってませんがベッドの手前に高さ180㎝のクローゼットがあります。唯一の大きい家具ですがキッチンとの境目の引き戸の前にあるので玄関側から見た時視界に入らず開けた空間に見えます。また座ってテレビを見る時も視界に入らないので圧迫感はありません。約四畳半の部屋で押し入れもないけど工夫して快適に過ごしてます(^-^)
狭い部屋のココ工夫しました イベント参加です。 トップ画像の写真がまさかの自分の部屋の写真でビックリしました(笑) 狭い部屋を居心地良くする為にした事は、 断捨離で持ち物を減らす。 家具を白で統一する。 家具は小さめを選んで空間を広く見せる。(ベッドもショート丈のセミシングルベッド) 大きい家具は視界に入らない位置に置く。 写真に写ってませんがベッドの手前に高さ180㎝のクローゼットがあります。唯一の大きい家具ですがキッチンとの境目の引き戸の前にあるので玄関側から見た時視界に入らず開けた空間に見えます。また座ってテレビを見る時も視界に入らないので圧迫感はありません。約四畳半の部屋で押し入れもないけど工夫して快適に過ごしてます(^-^)
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
kskさんの実例写真
狭いキッチンを少しでも広く使えるように調味料収納は突っ張り棒のタイプを使用
狭いキッチンを少しでも広く使えるように調味料収納は突っ張り棒のタイプを使用
ksk
ksk
2LDK | 家族
mippiさんの実例写真
「狭い部屋のココ、工夫しました」 イベント参加します🍀 写真のリビングダイニングは約6畳。 左側には玄関に通じる扉があり、狭い上に家具の配置も難しい部屋です😢 この6畳ほどのスペースに、テレビ・スピーカー・ソファー・ダイニングテーブルを置いています。 狭い部屋に盛り沢山の家具・家電❗ なので、 ★家具は背の低いものにする ★白やベージュなどの淡い色でまとめ、色数も減らす ★細かな物は置かず、出来るだけシンプルにする ★家具等の配置ラインを揃え、直線の通路(視線の抜け)を作る→詳細はまた別picで…♪ という点に気を付け、狭い部屋でも圧迫感がないように工夫しています😄 部屋の広さは変えられないし、家具も減らせないので… 視覚的にごまかす作戦です(笑) 
「狭い部屋のココ、工夫しました」 イベント参加します🍀 写真のリビングダイニングは約6畳。 左側には玄関に通じる扉があり、狭い上に家具の配置も難しい部屋です😢 この6畳ほどのスペースに、テレビ・スピーカー・ソファー・ダイニングテーブルを置いています。 狭い部屋に盛り沢山の家具・家電❗ なので、 ★家具は背の低いものにする ★白やベージュなどの淡い色でまとめ、色数も減らす ★細かな物は置かず、出来るだけシンプルにする ★家具等の配置ラインを揃え、直線の通路(視線の抜け)を作る→詳細はまた別picで…♪ という点に気を付け、狭い部屋でも圧迫感がないように工夫しています😄 部屋の広さは変えられないし、家具も減らせないので… 視覚的にごまかす作戦です(笑) 
mippi
mippi
家族
Ruさんの実例写真
🍀狭い部屋のここ、工夫しました🍀 10帖もない狭い横長リビングダイニング。 普通のダイニングテーブルを置くと動線が悪いので、細長いテーブルをDIY😊 部屋の中央を広く空けるために家具は壁際によせて、圧迫感を感じないようにホワイトに変えました✨ 目の錯覚で広く見えるように、床をできるだけ見せるようにしています🍀 模様替え中で、さらに模様替えのやる気スイッチを見失って中途半端なので、ダイニングテーブルを窓際に持ってきて誤魔化したバージョンです😁 きっとまた変わります😄
🍀狭い部屋のここ、工夫しました🍀 10帖もない狭い横長リビングダイニング。 普通のダイニングテーブルを置くと動線が悪いので、細長いテーブルをDIY😊 部屋の中央を広く空けるために家具は壁際によせて、圧迫感を感じないようにホワイトに変えました✨ 目の錯覚で広く見えるように、床をできるだけ見せるようにしています🍀 模様替え中で、さらに模様替えのやる気スイッチを見失って中途半端なので、ダイニングテーブルを窓際に持ってきて誤魔化したバージョンです😁 きっとまた変わります😄
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
i__さんの実例写真
やっと全部の荷物をほどいて、全くおしゃれじゃないただの狭い台所になりました これからどうするか...
やっと全部の荷物をほどいて、全くおしゃれじゃないただの狭い台所になりました これからどうするか...
i__
i__
2DK | 家族
rureさんの実例写真
狭いリビングなので、広く見せるため試行錯誤してます(>_<)
狭いリビングなので、広く見せるため試行錯誤してます(>_<)
rure
rure
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
我が家のここが好き 台所から田んぼと山のある景色が眺められるところです 最近電柱が移動してきてちょっと残念だけど、今シーズンは初めて田植えから見られるから楽しみにしてるのです🙂 注文住宅なのに、狭いキッチンダイニングになっちゃって窓からテーブル端までの床面積は幅約190センチ長さ260センチ。畳が横に3枚並んでる程度の広さです。 市販の4人掛けテーブルサイズでは座る広さが狭すぎる間取りになってしまいました😩 悩みに悩んで一念発起でテーブルをDIY! テーブルにカウンターを並べたら真っ直ぐなラインのおかげで広く見えるようにできました。最初で最後のDIY傑作です(笑) カウンターとテーブルを離すと通り道もできます→過去picタグ https://roomclip.jp/photo/o3zQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 『我が家のここが好き』というタグをつけてみなさんのお宅の好きなところを見たい〜というお友達がいます♡個人プチ企画です♪ 詳しくは付けた参考picにて🙏 気が向いたら皆様のも見せて下さい💕 初めての方も是非❤️
我が家のここが好き 台所から田んぼと山のある景色が眺められるところです 最近電柱が移動してきてちょっと残念だけど、今シーズンは初めて田植えから見られるから楽しみにしてるのです🙂 注文住宅なのに、狭いキッチンダイニングになっちゃって窓からテーブル端までの床面積は幅約190センチ長さ260センチ。畳が横に3枚並んでる程度の広さです。 市販の4人掛けテーブルサイズでは座る広さが狭すぎる間取りになってしまいました😩 悩みに悩んで一念発起でテーブルをDIY! テーブルにカウンターを並べたら真っ直ぐなラインのおかげで広く見えるようにできました。最初で最後のDIY傑作です(笑) カウンターとテーブルを離すと通り道もできます→過去picタグ https://roomclip.jp/photo/o3zQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 『我が家のここが好き』というタグをつけてみなさんのお宅の好きなところを見たい〜というお友達がいます♡個人プチ企画です♪ 詳しくは付けた参考picにて🙏 気が向いたら皆様のも見せて下さい💕 初めての方も是非❤️
tanbo
tanbo
2DK
PR
楽天市場
okkuyさんの実例写真
狭い部屋を広く見せるためにした事✨ ・吊り収納にして床を広く見せる。 ・物は置かない。 ・壁や天井の色を明るく。 ・扉を大きくして開口を広くしました。
狭い部屋を広く見せるためにした事✨ ・吊り収納にして床を広く見せる。 ・物は置かない。 ・壁や天井の色を明るく。 ・扉を大きくして開口を広くしました。
okkuy
okkuy
2LDK | 家族
akoさんの実例写真
6畳のダイニングキッチンです。 とっても狭くて暗いので、セリアの鏡を貼っています。 鏡はお部屋を広く見せてくれます😊
6畳のダイニングキッチンです。 とっても狭くて暗いので、セリアの鏡を貼っています。 鏡はお部屋を広く見せてくれます😊
ako
ako
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mamanさんの実例写真
リビングは10畳と狭いので、ダイニングテーブルのある壁に鏡を設置しています。 アクタスのミラー、フォーシーズンズのおかげで明るく広く感じる気がします。
リビングは10畳と狭いので、ダイニングテーブルのある壁に鏡を設置しています。 アクタスのミラー、フォーシーズンズのおかげで明るく広く感じる気がします。
maman
maman
2LDK | 家族
naaaaaaao777さんの実例写真
広く見せる工夫😊 狭いワンルームなので、 大きめ家具は低めのものを中心に、 何箇所かに物をきゅっとまとめて 床面積を見せることで、広く見せてます。 狭い割に開放感があり、友人にも好評🙆🏻‍♀️
広く見せる工夫😊 狭いワンルームなので、 大きめ家具は低めのものを中心に、 何箇所かに物をきゅっとまとめて 床面積を見せることで、広く見せてます。 狭い割に開放感があり、友人にも好評🙆🏻‍♀️
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
acoさんの実例写真
わが家のトイレは LIXILのタンクレストイレです✨ トイレはあまり広くないので タンクレストイレにし 別に手洗い器を付けました😊 おかげで少しトイレが広く感じられ 採用してよかったです...♪*゚
わが家のトイレは LIXILのタンクレストイレです✨ トイレはあまり広くないので タンクレストイレにし 別に手洗い器を付けました😊 おかげで少しトイレが広く感じられ 採用してよかったです...♪*゚
aco
aco
家族
mmさんの実例写真
洗面台のゴミ箱 🗑 1つ前の投稿で ドライヤーもかける収納にしたけど 狭い脱衣所をいかに広く使えるか考えて ゴミ箱も置かずに浮かせてみました◎ tower商品のマグネットって強力で好き♡ ドラム式洗濯機にくっつけたけど もちろん結構な振動はあるものの 全然外れた事ない👍
洗面台のゴミ箱 🗑 1つ前の投稿で ドライヤーもかける収納にしたけど 狭い脱衣所をいかに広く使えるか考えて ゴミ箱も置かずに浮かせてみました◎ tower商品のマグネットって強力で好き♡ ドラム式洗濯機にくっつけたけど もちろん結構な振動はあるものの 全然外れた事ない👍
mm
mm
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
わが家のダイニングはキッチンの真横です😃 テーブルはパイン材で作りました🔨🪛 サイズは長さ140cm x奥行 71cmです。 この空間の狭さ、伝わったでしょうか? 炊飯器やカップ置き場のワゴンも同じ高さで作りました。これは長さ45cm。 テーブルのとなりに並べると長さ合計185cm。 広見え効果になってるかも〜
わが家のダイニングはキッチンの真横です😃 テーブルはパイン材で作りました🔨🪛 サイズは長さ140cm x奥行 71cmです。 この空間の狭さ、伝わったでしょうか? 炊飯器やカップ置き場のワゴンも同じ高さで作りました。これは長さ45cm。 テーブルのとなりに並べると長さ合計185cm。 広見え効果になってるかも〜
tanbo
tanbo
2DK
PR
楽天市場
ozさんの実例写真
幅を狭くしてもらったダイニングテーブル 約85×150cm その分周囲のスペースが 少しだけ広く使えます˚✧₊⁎ そして最近 IKEAでミラーを購入 ミラー効果で部屋が広々と 感じられるようになりました˚✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚
幅を狭くしてもらったダイニングテーブル 約85×150cm その分周囲のスペースが 少しだけ広く使えます˚✧₊⁎ そして最近 IKEAでミラーを購入 ミラー効果で部屋が広々と 感じられるようになりました˚✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚
oz
oz
4LDK
muuさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫。 我が家は間口約3メートル 奥行き約10メートルの 縦長の家です。 少しでも部屋を広く見せたいけど 吹き抜けは3階のスペースが減るため断念。 そこで奥行きの広さを活かし リビングは端から端まで見渡せるようにしました。 この奥行きの空間の広がりのおかげで 間口は狭いけど開放感のある 空間ができたと思っています。 また奥行きの広がりを感じられるように キッチンの腰壁は限りなく低くし 吊り戸棚も無くして遮るものを減らしています。
お部屋を広く見せる工夫。 我が家は間口約3メートル 奥行き約10メートルの 縦長の家です。 少しでも部屋を広く見せたいけど 吹き抜けは3階のスペースが減るため断念。 そこで奥行きの広さを活かし リビングは端から端まで見渡せるようにしました。 この奥行きの空間の広がりのおかげで 間口は狭いけど開放感のある 空間ができたと思っています。 また奥行きの広がりを感じられるように キッチンの腰壁は限りなく低くし 吊り戸棚も無くして遮るものを減らしています。
muu
muu
3LDK | 家族
__tomo__さんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫✨ 白、グレー系で全体を統一❗️ 高さの無い家具にする❗️ クローゼット、ベット下収納の扉を外して圧迫感をなくす❗️などなど😊
お部屋を広く見せる工夫✨ 白、グレー系で全体を統一❗️ 高さの無い家具にする❗️ クローゼット、ベット下収納の扉を外して圧迫感をなくす❗️などなど😊
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
75さんの実例写真
キッチンを広く見せる工夫 床やテーブルトップに物を置きっぱなしにしないこと、スッキリ見渡せることが広見えの近道と思っています。 特に床を広く空けることを重要視しています。 キッチンマットは透明シートにして、マットによる床の区切りが生じないようにしました。 ルンバのためにゴミ箱を浮かせています。 すこしは床の広見え効果になっているかも? 細長い場所なのでちょっと床を塞ぐと、すぐ動線や視線の抜け感に影響すると考えて気をつけています。
キッチンを広く見せる工夫 床やテーブルトップに物を置きっぱなしにしないこと、スッキリ見渡せることが広見えの近道と思っています。 特に床を広く空けることを重要視しています。 キッチンマットは透明シートにして、マットによる床の区切りが生じないようにしました。 ルンバのためにゴミ箱を浮かせています。 すこしは床の広見え効果になっているかも? 細長い場所なのでちょっと床を塞ぐと、すぐ動線や視線の抜け感に影響すると考えて気をつけています。
75
75
4LDK | 家族
Spiceさんの実例写真
Spice
Spice
3LDK
panさんの実例写真
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
pan
pan
1R
mikkoさんの実例写真
片手鍋¥2,350
mikko
mikko
一人暮らし
okkunさんの実例写真
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
okkun
okkun
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayu_さんの実例写真
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
m.Reikoさんの実例写真
キッチン側から📷 15畳と、決して広くはないLDKの我が家🏠 バーチカルブラインド、スリットスライダーで縦のラインを作ったり、大きめの窓と天井高を採用して少しでも空間を広く感じれるようにしました✨ コンパクトLDKですが、ブラック、ダークグレーでまとめています🖤🩶
キッチン側から📷 15畳と、決して広くはないLDKの我が家🏠 バーチカルブラインド、スリットスライダーで縦のラインを作ったり、大きめの窓と天井高を採用して少しでも空間を広く感じれるようにしました✨ コンパクトLDKですが、ブラック、ダークグレーでまとめています🖤🩶
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
pompompomさんの実例写真
1階のトイレはタンクレスの ネオレストにしました✨ 階段下で狭く感じてしまうような 気がして、少しでも広くなればと タンクレスを選びました! 想定通りタンクが無い分、 少しですが広くなります👏 たぶん10cmとかの違いですが、 この10cmがかなり大きい🥹 TOTOのネオレスト(RS)は コロンと丸みのあるデザインで 可愛い印象💓 きれい除菌水のおかげなのか、 この5ヶ月間ずっと綺麗な状態を 保っています😳 子育てで掃除が二の次三の次… になっている私たちには有り難い😂 トイレに入って左側には ニッチのような収納棚を作ってもらい、 トイレットペーパーや消臭スプレー、 トイレブラシなどを収納してます🧹 結構奥行きがあるので、 トイレットペーパーは18個 余裕で入るくらい!安心☺️ 照明はオーデリックのアクアです🌊
1階のトイレはタンクレスの ネオレストにしました✨ 階段下で狭く感じてしまうような 気がして、少しでも広くなればと タンクレスを選びました! 想定通りタンクが無い分、 少しですが広くなります👏 たぶん10cmとかの違いですが、 この10cmがかなり大きい🥹 TOTOのネオレスト(RS)は コロンと丸みのあるデザインで 可愛い印象💓 きれい除菌水のおかげなのか、 この5ヶ月間ずっと綺麗な状態を 保っています😳 子育てで掃除が二の次三の次… になっている私たちには有り難い😂 トイレに入って左側には ニッチのような収納棚を作ってもらい、 トイレットペーパーや消臭スプレー、 トイレブラシなどを収納してます🧹 結構奥行きがあるので、 トイレットペーパーは18個 余裕で入るくらい!安心☺️ 照明はオーデリックのアクアです🌊
pompompom
pompompom
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
aomaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥8,680
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
maihomeさんの実例写真
縦長リビングを活かして 空間を作ってみました✨ 今までソファがリビングの真ん中に ドンとあったので狭く見えてたのが 広々空間になりました🙌🏻
縦長リビングを活かして 空間を作ってみました✨ 今までソファがリビングの真ん中に ドンとあったので狭く見えてたのが 広々空間になりました🙌🏻
maihome
maihome
3LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 お部屋を広く見せる工夫、その2 写真は過去投稿の使い回しです。 17畳のLDKのうち、ここに写っている部分が12畳ほど。狭く見せないため、家具は背が低めで、扉や背板のないものにしています。 子どもの学用品を入れているシェルフも、キッチンの無印のユニットシェルフも背板がないオープン収納です。インディアンキッチンラックもそう。 壁が見えることで抜け感があり、狭く感じにくいのかな?と思います。
イベント参加です。 お部屋を広く見せる工夫、その2 写真は過去投稿の使い回しです。 17畳のLDKのうち、ここに写っている部分が12畳ほど。狭く見せないため、家具は背が低めで、扉や背板のないものにしています。 子どもの学用品を入れているシェルフも、キッチンの無印のユニットシェルフも背板がないオープン収納です。インディアンキッチンラックもそう。 壁が見えることで抜け感があり、狭く感じにくいのかな?と思います。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
もっと見る