コメント1
Makiko
リビングの収納棚の一段です‼ダイソーのCD,DVDケースを薬箱として使ってます(о´∀`о)前後に4つあります✨今までプラスチックのカゴに無造作に入れてたのでいざというとき見つからずイライラしてましたが、仕切りをつけて整理しました‼

この写真を見た人へのおすすめの写真

Camiuさんの実例写真
クーピーの横のmedicineって引き出し。体温計がやたら多いのは出産のたびに産院からもらえたからです…
クーピーの横のmedicineって引き出し。体温計がやたら多いのは出産のたびに産院からもらえたからです…
Camiu
Camiu
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
___k___319さんの実例写真
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
ずっと気になってた、こちらのタバコケース。Made in Japan☆もっと色々入れたくなる♡
ずっと気になってた、こちらのタバコケース。Made in Japan☆もっと色々入れたくなる♡
kaana
kaana
4LDK | 家族
fu3.iwaさんの実例写真
救急箱の中を地道に白化 DAISOの印鑑ケースをメインに♪は箱の取説は切って中にちゃんと入れてます‼ 瓶に入っていた薬はガムの空容器(笑) 取説は別にしましまのケースに保管‼ 中にはそのままの薬もあるけど、消費期限が過ぎたらポイッφ(゜゜)ノ゜ 消毒薬(液状)だけは蒸発しちゃいそうでそのまま・・・詰め替えた方いるのかな?
救急箱の中を地道に白化 DAISOの印鑑ケースをメインに♪は箱の取説は切って中にちゃんと入れてます‼ 瓶に入っていた薬はガムの空容器(笑) 取説は別にしましまのケースに保管‼ 中にはそのままの薬もあるけど、消費期限が過ぎたらポイッφ(゜゜)ノ゜ 消毒薬(液状)だけは蒸発しちゃいそうでそのまま・・・詰め替えた方いるのかな?
fu3.iwa
fu3.iwa
家族
kobutaさんの実例写真
薬箱整理の途中経過! シガレットケースめっちゃ探してとりあえずこれだけ整理できました〜。 ケースまた買い足し次第続きやります∩˙▿˙∩
薬箱整理の途中経過! シガレットケースめっちゃ探してとりあえずこれだけ整理できました〜。 ケースまた買い足し次第続きやります∩˙▿˙∩
kobuta
kobuta
1LDK
yumekana77さんの実例写真
IKEAキャビネット上に ディスプレイされてるboxに 薬類を収納してます(*˘︶˘*)‼︎ 使わない時はディスプレイとして… 必要な時にはすぐ取り出せるので とっても便利です♡♡
IKEAキャビネット上に ディスプレイされてるboxに 薬類を収納してます(*˘︶˘*)‼︎ 使わない時はディスプレイとして… 必要な時にはすぐ取り出せるので とっても便利です♡♡
yumekana77
yumekana77
家族
Kさんの実例写真
K
K
PR
楽天市場
shi_ro_koさんの実例写真
薬入れに使っている引き出しです。病院で処方された薬を溜めてしまいパンパンに…。取っておく薬を見直してダイソーのねんどケースへ。 二段積み重ねてぴったりの高さで、奥行きもぴったり!
薬入れに使っている引き出しです。病院で処方された薬を溜めてしまいパンパンに…。取っておく薬を見直してダイソーのねんどケースへ。 二段積み重ねてぴったりの高さで、奥行きもぴったり!
shi_ro_ko
shi_ro_ko
pualaniさんの実例写真
いつも薬局でもらう薬袋に入れっぱなしで収納されてたお薬達… パパは偏頭痛持ちで、やたらお薬がいっぱいあります。(ってか、ちゃんと飲もうよ?) 常備薬とよく使うバンドエード・モーラステープ・マスクのみ仕分けしました◡̈ よく分からないお薬は破棄——‼︎
いつも薬局でもらう薬袋に入れっぱなしで収納されてたお薬達… パパは偏頭痛持ちで、やたらお薬がいっぱいあります。(ってか、ちゃんと飲もうよ?) 常備薬とよく使うバンドエード・モーラステープ・マスクのみ仕分けしました◡̈ よく分からないお薬は破棄——‼︎
pualani
pualani
4LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
わが家の薬箱。 無印と100均で整理しています。 飲み薬より包帯と傷薬が多い…笑
わが家の薬箱。 無印と100均で整理しています。 飲み薬より包帯と傷薬が多い…笑
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
年末に向けて薬箱の中身を整理♪ ダイソーのねんどケースとなんかのカード入れで小分けにしたら、ニトリのボックスにぴったりwww そして必要な物だけのこしたら、普段常備しておくお薬ってそんなに多くはないのね。 これで無駄に買い置きしなくなるな(笑)
年末に向けて薬箱の中身を整理♪ ダイソーのねんどケースとなんかのカード入れで小分けにしたら、ニトリのボックスにぴったりwww そして必要な物だけのこしたら、普段常備しておくお薬ってそんなに多くはないのね。 これで無駄に買い置きしなくなるな(笑)
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
YUMMYさんの実例写真
【薬箱】 昔FrancFrancで買った、マグネットで開け閉めできる箱に入れています。 中の仕切りは無印のブックエンド。 細々した薬は分類して、無印のカードケースに。
【薬箱】 昔FrancFrancで買った、マグネットで開け閉めできる箱に入れています。 中の仕切りは無印のブックエンド。 細々した薬は分類して、無印のカードケースに。
YUMMY
YUMMY
1LDK
nonさんの実例写真
箱の中の○○セット、これは救急セットですかね。 ダイソーの粘土ケースに入ってます。 左からマスク、絆創膏、薬、湿布などの外用薬。 外用薬の箱のラベルはSALONPAS! ラベル作る時にこれが一番分かりやすいじゃん!と思って採用しました(笑) 病院でもらった薬の余りは説明書きの紙を切ってホッチキスで止めてあります。 紙の裏に何年何月にもらったのか書いておいて、たまに点検して古いものは捨てるようにしています。 ここに入っていないものは他の場所に。 例えば体温計は爪切り等と一緒に、消毒薬や包帯とかガーゼはあまり使わないので防災グッズの中に入れてあります。
箱の中の○○セット、これは救急セットですかね。 ダイソーの粘土ケースに入ってます。 左からマスク、絆創膏、薬、湿布などの外用薬。 外用薬の箱のラベルはSALONPAS! ラベル作る時にこれが一番分かりやすいじゃん!と思って採用しました(笑) 病院でもらった薬の余りは説明書きの紙を切ってホッチキスで止めてあります。 紙の裏に何年何月にもらったのか書いておいて、たまに点検して古いものは捨てるようにしています。 ここに入っていないものは他の場所に。 例えば体温計は爪切り等と一緒に、消毒薬や包帯とかガーゼはあまり使わないので防災グッズの中に入れてあります。
non
non
1LDK | 一人暮らし
korenankoreさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,890
無印の工具箱にお薬を収納しています。 子供達もローマ字が読めるのでローマ字表記です。 湿布はマグネットクリップで挟んで蓋裏にとめてます
無印の工具箱にお薬を収納しています。 子供達もローマ字が読めるのでローマ字表記です。 湿布はマグネットクリップで挟んで蓋裏にとめてます
korenankore
korenankore
4LDK
Kaoriさんの実例写真
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
生活感溢れる我が家の薬収納です。 上…リビングの棚に薬をまとめて置いています。 ダイソーのスクエア収納ケース4Lを使っています。 体温計、爪切り、耳かき、猫様リバース用の除菌スプレーも収納。 左下…薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして… 右下…無印のEVAケースには、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。
生活感溢れる我が家の薬収納です。 上…リビングの棚に薬をまとめて置いています。 ダイソーのスクエア収納ケース4Lを使っています。 体温計、爪切り、耳かき、猫様リバース用の除菌スプレーも収納。 左下…薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして… 右下…無印のEVAケースには、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。
sumiko
sumiko
4LDK
110cafeさんの実例写真
薬収納の見直し 断捨離祭りを開催した結果、収納ケースが空いたので、薬置き場を変更しました。 引き出しを移動させて分かりやすく分類しました。 1段目は、エチケット用品と外用薬を収納しています。
薬収納の見直し 断捨離祭りを開催した結果、収納ケースが空いたので、薬置き場を変更しました。 引き出しを移動させて分かりやすく分類しました。 1段目は、エチケット用品と外用薬を収納しています。
110cafe
110cafe
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sumikoさんの実例写真
リビングの棚にダイソーのスクエア収納ケース4Lを置いて、薬をまとめています。 左… 薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急用品ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 無印のEVAケース(B6)には、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。 右…瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして…(^-^; 中央にはダイソーの積み重ねボックスを置き、体温計・耳かき・爪切り・軟膏などを入れています。
リビングの棚にダイソーのスクエア収納ケース4Lを置いて、薬をまとめています。 左… 薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急用品ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 無印のEVAケース(B6)には、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。 右…瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして…(^-^; 中央にはダイソーの積み重ねボックスを置き、体温計・耳かき・爪切り・軟膏などを入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
Morinoieさんの実例写真
薬箱収納を100均アイテムでスッキリ整理収納しました。 動画も作りましたので、よかったらプロフィールのurlよりご覧下さい😊
薬箱収納を100均アイテムでスッキリ整理収納しました。 動画も作りましたので、よかったらプロフィールのurlよりご覧下さい😊
Morinoie
Morinoie
4LDK | カップル
shiokoさんの実例写真
ダイソーにて収納アイテムを買い、夜な夜な、薬箱の収納見直し! ファスナー付のクリアケースには湿布・処方薬・マスクなど。 ペンたて(?)3っには、細いチューブの軟膏や体温計・爪切りなど。 前から使ってたケースに、自立する瓶やボトル系の虫さされ薬、ハンドクリームなど。 錠剤系や絆創膏は、白いシガレットケース買い足そうと思ったらなんと廃盤になってしまったので、昔懐かしいカセットテープケース形のカードケースに。クリアが無いのが残念。 使いやすくなりました(自己満)
ダイソーにて収納アイテムを買い、夜な夜な、薬箱の収納見直し! ファスナー付のクリアケースには湿布・処方薬・マスクなど。 ペンたて(?)3っには、細いチューブの軟膏や体温計・爪切りなど。 前から使ってたケースに、自立する瓶やボトル系の虫さされ薬、ハンドクリームなど。 錠剤系や絆創膏は、白いシガレットケース買い足そうと思ったらなんと廃盤になってしまったので、昔懐かしいカセットテープケース形のカードケースに。クリアが無いのが残念。 使いやすくなりました(自己満)
shioko
shioko
2LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
市販薬(飲み薬)を100均のカードケースに収納。 箱がバラバラと入っていた時より、使いやすいし、在庫もすぐに分かります♪ 何よりも見た目がキレイ(^w^) 瓶入りの薬は奥に並べます。 上から見てすぐに分かるように、手書きのラベルを貼りました!
市販薬(飲み薬)を100均のカードケースに収納。 箱がバラバラと入っていた時より、使いやすいし、在庫もすぐに分かります♪ 何よりも見た目がキレイ(^w^) 瓶入りの薬は奥に並べます。 上から見てすぐに分かるように、手書きのラベルを貼りました!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
chakiさんの実例写真
薬箱の整理。 少しずつ家の中の収納を見直ししてます。 ダイソーで買った箱と仕切りを使って、セリアのカードケースに薬、チャックつきの入れ物に絆創膏やガーゼなどを。 スッキリ収まって大満足♡ あとは、テプラでラベリングする予定です。
薬箱の整理。 少しずつ家の中の収納を見直ししてます。 ダイソーで買った箱と仕切りを使って、セリアのカードケースに薬、チャックつきの入れ物に絆創膏やガーゼなどを。 スッキリ収まって大満足♡ あとは、テプラでラベリングする予定です。
chaki
chaki
家族
PR
楽天市場
namekoさんの実例写真
キッチンのカップボード上 2つのカゴのうち、下の方は救急箱です♡ セリアの粘土ケースに内服薬 セリアのマチなしEVAポーチにガーゼやテープ類 シガレットケースに常備薬など そしてダイソーのお薬手帳ケースに家族それぞれのお薬手帳や診察券をセットで 現在飲んでいる最中のお薬はジップロックに移して手前に入れています(^^) 受診するときはここで残りの薬を確認してから行くと無駄がありません♪
キッチンのカップボード上 2つのカゴのうち、下の方は救急箱です♡ セリアの粘土ケースに内服薬 セリアのマチなしEVAポーチにガーゼやテープ類 シガレットケースに常備薬など そしてダイソーのお薬手帳ケースに家族それぞれのお薬手帳や診察券をセットで 現在飲んでいる最中のお薬はジップロックに移して手前に入れています(^^) 受診するときはここで残りの薬を確認してから行くと無駄がありません♪
nameko
nameko
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
薬箱収納。 試行錯誤してようやくスッキリまとまりました! 薬、マスク、体温計、爪切りなどのケア用品、お薬手帳を収納。
薬箱収納。 試行錯誤してようやくスッキリまとまりました! 薬、マスク、体温計、爪切りなどのケア用品、お薬手帳を収納。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
ごちゃごちゃしてた 薬の収納をやっと整理しました~ このニトリのレターケース めちゃくちゃいい! でも高いなぁー 揃えたいけど考えちゃう。 てことで下の文房具は ニトリのポスデコで。 白い紙を挟みたいけど どうせ使う人(旦那)が ぐちゃぐちゃにしそう(笑)
ごちゃごちゃしてた 薬の収納をやっと整理しました~ このニトリのレターケース めちゃくちゃいい! でも高いなぁー 揃えたいけど考えちゃう。 てことで下の文房具は ニトリのポスデコで。 白い紙を挟みたいけど どうせ使う人(旦那)が ぐちゃぐちゃにしそう(笑)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
ri1218さんの実例写真
全部じゃないけど 基本的に使う薬箱は ここかなぁ😋🙌🏻
全部じゃないけど 基本的に使う薬箱は ここかなぁ😋🙌🏻
ri1218
ri1218
2LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
「薬の保管場所」引き出し収納にしています。 薬は箱の蓋部分だけ切り離して細かい薬を入れたり、箱を処分し薬と添付文書だけ小袋に入れ替えたりしています。 家族で使いやすいように品名や用法も書きました。 上段は主に貼付剤と子供の薬やケアセットが入ったポーチとお薬手帳など。 光を遮断するために不透明の引き出しに買い換えたいんですけど。。今は隣にカバンを掛けてみて少しだけ日陰になったかな(笑)自己満足です😂
「薬の保管場所」引き出し収納にしています。 薬は箱の蓋部分だけ切り離して細かい薬を入れたり、箱を処分し薬と添付文書だけ小袋に入れ替えたりしています。 家族で使いやすいように品名や用法も書きました。 上段は主に貼付剤と子供の薬やケアセットが入ったポーチとお薬手帳など。 光を遮断するために不透明の引き出しに買い換えたいんですけど。。今は隣にカバンを掛けてみて少しだけ日陰になったかな(笑)自己満足です😂
maiiki
maiiki
家族
myha1106さんの実例写真
こちらが変更後の薬箱です! 無印良品のやわらかポリエチレンケースにしました。 今までのより容量も大きくなったので入れたい物全部入りました(●´ω`●) 錠剤を入れてるケースはダイソーです。
こちらが変更後の薬箱です! 無印良品のやわらかポリエチレンケースにしました。 今までのより容量も大きくなったので入れたい物全部入りました(●´ω`●) 錠剤を入れてるケースはダイソーです。
myha1106
myha1106
家族
arika_919さんの実例写真
薬収納。別の角度から。 ダイソーの積み重ねボックスに細かく収納して、ボックスにはテプラでラベリングしています。 中にはしれっと説明書も入れてますよー
薬収納。別の角度から。 ダイソーの積み重ねボックスに細かく収納して、ボックスにはテプラでラベリングしています。 中にはしれっと説明書も入れてますよー
arika_919
arika_919
家族
puni.punikoさんの実例写真
薬の収納はこちら꙳★*゚ 粘土ケース ・大人マスク ・子どもマスク ・熱さまシートストック大人用 ・熱さまシートストック子ども用 ※熱さまシートの何枚かは冷蔵庫のポケットで冷やしてます♡ あと、カードケースには、絆創膏や病院で処方してもらった咳止めシールを入れてます( ˶˙ᵕ˙˶ ) あとは、セリアの小さいケースに ・風邪薬 ・消毒液、包帯、かいちゃダメ ・体温計 ・塗り薬 我が家では子ども達もここらかとったりしているのでぱっと分かりやすく見やすいようにオープンな入れ方をしています(๑¯ㅁ¯๑)♡ さて。。。 外はというと。。 雪.☃︎.'.°☽積もってるぅ〜 雪かきさねば;;(∩´~`∩);; んー吹雪いてる(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )!! 吹雪いてたら視界不良〜やーめよ◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜
薬の収納はこちら꙳★*゚ 粘土ケース ・大人マスク ・子どもマスク ・熱さまシートストック大人用 ・熱さまシートストック子ども用 ※熱さまシートの何枚かは冷蔵庫のポケットで冷やしてます♡ あと、カードケースには、絆創膏や病院で処方してもらった咳止めシールを入れてます( ˶˙ᵕ˙˶ ) あとは、セリアの小さいケースに ・風邪薬 ・消毒液、包帯、かいちゃダメ ・体温計 ・塗り薬 我が家では子ども達もここらかとったりしているのでぱっと分かりやすく見やすいようにオープンな入れ方をしています(๑¯ㅁ¯๑)♡ さて。。。 外はというと。。 雪.☃︎.'.°☽積もってるぅ〜 雪かきさねば;;(∩´~`∩);; んー吹雪いてる(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )!! 吹雪いてたら視界不良〜やーめよ◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜
puni.puniko
puni.puniko
PR
楽天市場
NONOさんの実例写真
我が家の薬箱は、 無印良品の収納ボックスを使用しています。 薬は、seriaの収納ケースに 分けて入れています。
我が家の薬箱は、 無印良品の収納ボックスを使用しています。 薬は、seriaの収納ケースに 分けて入れています。
NONO
NONO
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
お薬箱の収納見直し❗️我が家は無印の引出しに入れてます。 以前のダイソーのカードケースはちょっと小さかったので、またダイソーですが、救急小物ケースに変更。 サイズも使いやすさもちょうど良い感じになりました。
お薬箱の収納見直し❗️我が家は無印の引出しに入れてます。 以前のダイソーのカードケースはちょっと小さかったので、またダイソーですが、救急小物ケースに変更。 サイズも使いやすさもちょうど良い感じになりました。
shioko
shioko
2LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
薬箱。 常備薬は必要最低限のみ。 やっと定番が決まってすっきり✧
薬箱。 常備薬は必要最低限のみ。 やっと定番が決まってすっきり✧
Yuka
Yuka
家族
k...さんの実例写真
キッチンに置いてある ブレッドドロワー。 わが家では薬箱として使っています。 細かい収納は無理だけど 透明のケースで仕切って ザックリ収納。 漢方薬とのど飴が多めです…。 ついごちゃっと置いてたお薬が 出し入れしやすい場所に置いてから 散らかりにくくなりました✨
キッチンに置いてある ブレッドドロワー。 わが家では薬箱として使っています。 細かい収納は無理だけど 透明のケースで仕切って ザックリ収納。 漢方薬とのど飴が多めです…。 ついごちゃっと置いてたお薬が 出し入れしやすい場所に置いてから 散らかりにくくなりました✨
k...
k...
家族
aiiaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥8,999
薬の引き出しの収納、こんな感じに落ち着きました。 IKEAのシェルフの引き出しとダイソーのファイルの横幅がピッタリ✨ 更に、後ろのデッドスペースに空き箱をはめてみたらファイルが自立&奥行きピッタリ✨ 空き箱には、前回収まっていなかった湿布薬とかホッカイロとかを入れました。 カオスだった場所が生き返りました💛
薬の引き出しの収納、こんな感じに落ち着きました。 IKEAのシェルフの引き出しとダイソーのファイルの横幅がピッタリ✨ 更に、後ろのデッドスペースに空き箱をはめてみたらファイルが自立&奥行きピッタリ✨ 空き箱には、前回収まっていなかった湿布薬とかホッカイロとかを入れました。 カオスだった場所が生き返りました💛
aiia
aiia
3LDK
tomoさんの実例写真
複数投稿です! 薬収納を見直しました♬ 形や大きさが様々な常備薬をわかりやすくきれいに収納したいとずっと思っていました⭐ 見直し前は無印良品のポリプロピレンケース深型・浅型を併用してパズルのように形の違う薬を収納していました♬ 今回は箱から出した薬品と取説をダイソーのカードケースに入れてテプラで印刷したシールを箱の見える箇所に貼りスマートに収納しました⭐ 塗り薬などは無印良品のポリプロピレンファイルボックス用ペンポケットを使用して立てて収納しています カードケースをペンポケットを使用して取り出しやすさとスマート収納が叶いスッキリしました♬
複数投稿です! 薬収納を見直しました♬ 形や大きさが様々な常備薬をわかりやすくきれいに収納したいとずっと思っていました⭐ 見直し前は無印良品のポリプロピレンケース深型・浅型を併用してパズルのように形の違う薬を収納していました♬ 今回は箱から出した薬品と取説をダイソーのカードケースに入れてテプラで印刷したシールを箱の見える箇所に貼りスマートに収納しました⭐ 塗り薬などは無印良品のポリプロピレンファイルボックス用ペンポケットを使用して立てて収納しています カードケースをペンポケットを使用して取り出しやすさとスマート収納が叶いスッキリしました♬
tomo
tomo
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
使い終わったものを活用したリメイク✨ 我が家の薬収納には100均で購入した綿棒や糸付きようじの入っていたケースを活用しています。 半透明なのとサイズ感がちょうど良い👍 どうせ使う消耗品なのでたくさん買って必要な個数を揃えてます。1番大変だったのはシールの跡が残らないように剥がす作業💦 ケースには薬の使用量などラベリングしたりして探しやすく、使う時にわかりやすくしています。半透明なので残量がわかりやすいところも気に入ってます✨ 糸つきようじのケースはパチンとしっかり閉まるので捨てるのは勿体無いケースだな🙄。。と捨てれなかったのが使い出した始まり、、。
使い終わったものを活用したリメイク✨ 我が家の薬収納には100均で購入した綿棒や糸付きようじの入っていたケースを活用しています。 半透明なのとサイズ感がちょうど良い👍 どうせ使う消耗品なのでたくさん買って必要な個数を揃えてます。1番大変だったのはシールの跡が残らないように剥がす作業💦 ケースには薬の使用量などラベリングしたりして探しやすく、使う時にわかりやすくしています。半透明なので残量がわかりやすいところも気に入ってます✨ 糸つきようじのケースはパチンとしっかり閉まるので捨てるのは勿体無いケースだな🙄。。と捨てれなかったのが使い出した始まり、、。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
お薬コーナー💊 ダイソーの小物ケースが大活躍です🌟
お薬コーナー💊 ダイソーの小物ケースが大活躍です🌟
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
収納はなるべく厳選し、見やすくする為クリア化にしていってるところ、ダイソーで¥200だったクリアケースに出会いました!! 薬入れにピッタリで見やすくてお気に入りです。 家族にもわかりやすくラベルして、効能の書いてる紙も一応入れときました。 電池と工具も入れました。 かなづちやノコギリなどの工具は外で使う為、玄関収納に置いてます。
収納はなるべく厳選し、見やすくする為クリア化にしていってるところ、ダイソーで¥200だったクリアケースに出会いました!! 薬入れにピッタリで見やすくてお気に入りです。 家族にもわかりやすくラベルして、効能の書いてる紙も一応入れときました。 電池と工具も入れました。 かなづちやノコギリなどの工具は外で使う為、玄関収納に置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
もっと見る