コメント1
yochi
キッチンをちょっとスッキリさせました♡スッキリさせたくてずっと買って眠ってたIKEAのレールをやっと付けました✧ \( °∀° )/ ✧思いっきり穴を開けたので旦那さんに怒られるか心配でしたが全然大丈夫でした( ˙-˙ )౨ホッ

この写真を見た人へのおすすめの写真

yokoさんの実例写真
キッチンに棚とIKEAのレールを付ました。
キッチンに棚とIKEAのレールを付ました。
yoko
yoko
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
こりずにコンテスト2枚目投稿* IKEAのレールをタオルハンガーにしてます〜 付属のフックにはトートバッグをかけて、ドライヤーとヘアアイロンを収納(^◇^)
こりずにコンテスト2枚目投稿* IKEAのレールをタオルハンガーにしてます〜 付属のフックにはトートバッグをかけて、ドライヤーとヘアアイロンを収納(^◇^)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
マグカップとインテリアのイベントに参加します(^^)♡ 我が家はIKEAの激安レールをキッチン背面に取り付けて、吊るして見せる収納をしています♪♪ お気に入りのコーヒーエリアです♡
マグカップとインテリアのイベントに参加します(^^)♡ 我が家はIKEAの激安レールをキッチン背面に取り付けて、吊るして見せる収納をしています♪♪ お気に入りのコーヒーエリアです♡
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
よく使うキッチンツール、カレンダー、買い出しメモ、水切りカゴ(IKEA製)なんかを吊り下げられるようにキッチンレールをつけてもらいました。(レール本体はKAWAJUN製)
よく使うキッチンツール、カレンダー、買い出しメモ、水切りカゴ(IKEA製)なんかを吊り下げられるようにキッチンレールをつけてもらいました。(レール本体はKAWAJUN製)
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
ANNAさんの実例写真
ずーっと悩んでたけど、IKEAの調味料ラック的なものを設置しちゃいましたー ̄) ニヤッ  スッキリ♪
ずーっと悩んでたけど、IKEAの調味料ラック的なものを設置しちゃいましたー ̄) ニヤッ  スッキリ♪
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
moppoさんの実例写真
イベント参加〜ビタントニオのミキサーブレンダーです。たまにバナナラッシーみたいな飲み物作る時にしか使ってないです。 かっこいいけど洗うの重くてねえ。 あと家電と言って良いのかわからないけどミューズの電動泡ソープ。便利過ぎてもう手動には戻れない…。 ずっと調理台の片隅に置いていたのですが拭き掃除の度に誤ってセンサーが反応してニューって泡が出てきちゃうのが地味にストレスで。 いちいちスイッチ切ったりして面倒だったのでIKEAのレールと棚取り付けて宙に浮かせました。 お掃除しやすくなった〜❗️
イベント参加〜ビタントニオのミキサーブレンダーです。たまにバナナラッシーみたいな飲み物作る時にしか使ってないです。 かっこいいけど洗うの重くてねえ。 あと家電と言って良いのかわからないけどミューズの電動泡ソープ。便利過ぎてもう手動には戻れない…。 ずっと調理台の片隅に置いていたのですが拭き掃除の度に誤ってセンサーが反応してニューって泡が出てきちゃうのが地味にストレスで。 いちいちスイッチ切ったりして面倒だったのでIKEAのレールと棚取り付けて宙に浮かせました。 お掃除しやすくなった〜❗️
moppo
moppo
3LDK | 家族
aikovskyさんの実例写真
一人暮らしの小さなキッチンに、レールを設置して使いやすさUP。コンロ上のレールは、穴を開けずに設置可能な突っ張り式のすぐれもの。dinosさんで見つけました。 キッチンにフレッシュな印象をもたらすドラセナの葉は、笹に見立てて和食のテーブルコーディネートにも◎
一人暮らしの小さなキッチンに、レールを設置して使いやすさUP。コンロ上のレールは、穴を開けずに設置可能な突っ張り式のすぐれもの。dinosさんで見つけました。 キッチンにフレッシュな印象をもたらすドラセナの葉は、笹に見立てて和食のテーブルコーディネートにも◎
aikovsky
aikovsky
1K | 一人暮らし
keeさんの実例写真
洗面台の物を無くしたくて、レールと小物入れをIKEAで購入、壁に取り付けました(^^)
洗面台の物を無くしたくて、レールと小物入れをIKEAで購入、壁に取り付けました(^^)
kee
kee
3LDK | 家族
PR
楽天市場
purincheさんの実例写真
やっとDIY。やっぱり玄関に掛けるトコがある方がいいと結論!
やっとDIY。やっぱり玄関に掛けるトコがある方がいいと結論!
purinche
purinche
家族
purincheさんの実例写真
IKEAのキッチンレールを玄関に。長さが違う2本にしたけれど、上を長くすればカッパとか掛けるゾーンができたなぁ。。。連結の部品あったから、そのうちカスタマイズしたい!
IKEAのキッチンレールを玄関に。長さが違う2本にしたけれど、上を長くすればカッパとか掛けるゾーンができたなぁ。。。連結の部品あったから、そのうちカスタマイズしたい!
purinche
purinche
家族
miyu0418さんの実例写真
miyu0418
miyu0418
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
ずっと欲しかったIKEAのレール(*´ω`*)❤︎ 近くにIKEAがないのでなかなか買えなかったけど姉が買って来てくれた♪♪ 本来壁にかける感じで取り付けるんですが、エコカラットに穴は開けられないので無理やり合板の飾り棚に付ける事に... 簡単に出来ると思ってたらネジがかまなかったりネジのサイズが合わなかったりでかなり悪戦苦闘(*_*)私は見てるだけ(゚∀゚)笑 旦那かなりイライラしてたけど何とか取り付け出来ました〜╰(*´︶`*)╯♡ お姉ちゃん、旦那さん、ありがとう❤︎❤︎ さてさて何を掛けようかしら(๑˃̵ᴗ˂̵)
ずっと欲しかったIKEAのレール(*´ω`*)❤︎ 近くにIKEAがないのでなかなか買えなかったけど姉が買って来てくれた♪♪ 本来壁にかける感じで取り付けるんですが、エコカラットに穴は開けられないので無理やり合板の飾り棚に付ける事に... 簡単に出来ると思ってたらネジがかまなかったりネジのサイズが合わなかったりでかなり悪戦苦闘(*_*)私は見てるだけ(゚∀゚)笑 旦那かなりイライラしてたけど何とか取り付け出来ました〜╰(*´︶`*)╯♡ お姉ちゃん、旦那さん、ありがとう❤︎❤︎ さてさて何を掛けようかしら(๑˃̵ᴗ˂̵)
haru
haru
4LDK | 家族
enota-enotaさんの実例写真
IKEAの収納棚にパナソニックのダストワゴンを取り付けました。パナソニックのダストワゴンはガイドレール付きで使い安いです。ゴミ箱はパナソニックの色違いがニトリに売っています。
IKEAの収納棚にパナソニックのダストワゴンを取り付けました。パナソニックのダストワゴンはガイドレール付きで使い安いです。ゴミ箱はパナソニックの色違いがニトリに売っています。
enota-enota
enota-enota
4DK | 家族
Masayoさんの実例写真
キッチンツールは使いやすいところに。
キッチンツールは使いやすいところに。
Masayo
Masayo
4LDK | 家族
xakubigirlxさんの実例写真
観音開きのキッチンを使いやすくするアイデア! LDKにも掲載されてました! IKEAのダストボックス用のレールラックを使って奥のものも取り出しやすく
観音開きのキッチンを使いやすくするアイデア! LDKにも掲載されてました! IKEAのダストボックス用のレールラックを使って奥のものも取り出しやすく
xakubigirlx
xakubigirlx
3DK | 家族
k.3boysさんの実例写真
IKEAのレールをつけましたー☆
IKEAのレールをつけましたー☆
k.3boys
k.3boys
家族
PR
楽天市場
Masayoさんの実例写真
Masayo
Masayo
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
キッチンに棚を付けました✳︎ 包丁のマグネット収納憧れだったので嬉しい〜〜
キッチンに棚を付けました✳︎ 包丁のマグネット収納憧れだったので嬉しい〜〜
pon
pon
1LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hanaさんの実例写真
突然やる気スイッチが入り、IKEAで大小様々な収納ツールを買い漁ってきました( *´︶`*) まずはキッチン、IH横の壁。 元々新築の時から付いていたステンレスのタオル掛けを、IKEAのSUNNERSTA(スンネルスタ)60cmレールに付け替え♡ 別売りの小物入れは前から知っていたけど、新発売?のトレイを見つけた時は「り、理想的…!!」と飛び付いてしまいました( *^艸^) 仕上がりも理想的♡ 給湯リモコンの上にもう1段、レールを付けようか悩み中です。
突然やる気スイッチが入り、IKEAで大小様々な収納ツールを買い漁ってきました( *´︶`*) まずはキッチン、IH横の壁。 元々新築の時から付いていたステンレスのタオル掛けを、IKEAのSUNNERSTA(スンネルスタ)60cmレールに付け替え♡ 別売りの小物入れは前から知っていたけど、新発売?のトレイを見つけた時は「り、理想的…!!」と飛び付いてしまいました( *^艸^) 仕上がりも理想的♡ 給湯リモコンの上にもう1段、レールを付けようか悩み中です。
hana
hana
家族
Noboさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥1,430
IKEAのフックレールで引っ掛け。 アイテムのテイストはバラバラでも色と材質だけ限定すれば、出しっ放しであっても様になってくれます。
IKEAのフックレールで引っ掛け。 アイテムのテイストはバラバラでも色と材質だけ限定すれば、出しっ放しであっても様になってくれます。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に イケアのレールを付けて グラスや、よく使うキッチングッズを 見せる収納しています。 グラスを引っ掛けるやつ(名前が分からない(^o^)/)だったり、自分で好きなパーツを 組み合わせることが出来るので便利♡
キッチンの吊り戸棚の下に イケアのレールを付けて グラスや、よく使うキッチングッズを 見せる収納しています。 グラスを引っ掛けるやつ(名前が分からない(^o^)/)だったり、自分で好きなパーツを 組み合わせることが出来るので便利♡
akane
akane
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
冷蔵庫の横の壁。床材を貼っています。 IKEAのフックレールで引っ掛け収納。 掛けるものは気分で変えてます。
冷蔵庫の横の壁。床材を貼っています。 IKEAのフックレールで引っ掛け収納。 掛けるものは気分で変えてます。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
玄関にIKEAのハンガーレールMuligを取り付けました。 カバンや帽子、アウターを掛けてます。 このハンガーレール、60〜90cmまで長さ調節できて499円とかなりお安いのでもう一つ追加したいなーと思ってるところ。
玄関にIKEAのハンガーレールMuligを取り付けました。 カバンや帽子、アウターを掛けてます。 このハンガーレール、60〜90cmまで長さ調節できて499円とかなりお安いのでもう一つ追加したいなーと思ってるところ。
tomimi
tomimi
家族
PR
楽天市場
morimiさんの実例写真
久しぶりキッチンです。 キッチンの棚の下にIKEAのレールとフックを取り付けてマグカップをかけました☕️ 今までマグカップはIKEAのマグカップツリースタンドに収納して置いていたのですが、ドリンクを淹れたりする時に狭くて、もう少し広く使いたかったのと見た目もスッキリさせたかったので、ずっと吊り下げ収納にしたいなと思っていました。 やっと出来て好みの感じになったしスッキリしました😊
久しぶりキッチンです。 キッチンの棚の下にIKEAのレールとフックを取り付けてマグカップをかけました☕️ 今までマグカップはIKEAのマグカップツリースタンドに収納して置いていたのですが、ドリンクを淹れたりする時に狭くて、もう少し広く使いたかったのと見た目もスッキリさせたかったので、ずっと吊り下げ収納にしたいなと思っていました。 やっと出来て好みの感じになったしスッキリしました😊
morimi
morimi
4LDK | 家族
flower8823さんの実例写真
イベント参加 鍋敷きの置き場に悩み キッチンボードにIKEAのスンネルスタシリーズのレールを取りつけました。
イベント参加 鍋敷きの置き場に悩み キッチンボードにIKEAのスンネルスタシリーズのレールを取りつけました。
flower8823
flower8823
家族
emuさんの実例写真
キッチン背面棚に IKEAのレールを取り付けました。 鍋敷きなど引っ掛けられて 見た目も機能も良い感じです。
キッチン背面棚に IKEAのレールを取り付けました。 鍋敷きなど引っ掛けられて 見た目も機能も良い感じです。
emu
emu
4LDK | 家族
usameguさんの実例写真
イベント参加♪ キッチン背面にIKEAのレールを取り付けて吊り下げ収納しています(^-^) IKEAのレール同じのはもう売ってなきけど、似ている商品あったよ☆見た目可愛いのに安いからおすすめ♡ アルコールスプレー・三角鍋つかみ・鍋敷・ハサミを吊り下げてます♪よく使うモノは取りすくしておくとストレスなくなりますね🙌
イベント参加♪ キッチン背面にIKEAのレールを取り付けて吊り下げ収納しています(^-^) IKEAのレール同じのはもう売ってなきけど、似ている商品あったよ☆見た目可愛いのに安いからおすすめ♡ アルコールスプレー・三角鍋つかみ・鍋敷・ハサミを吊り下げてます♪よく使うモノは取りすくしておくとストレスなくなりますね🙌
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
okamakiさんの実例写真
IKEAのレールでキッチンツールを整理しました🪝🪝 見た目も使い勝手もよくなりました♪
IKEAのレールでキッチンツールを整理しました🪝🪝 見た目も使い勝手もよくなりました♪
okamaki
okamaki
4LDK | 家族
mii_homeさんの実例写真
やっとキッチン家具が揃った⋆︎* DIYも完了♡︎ʾʾ
やっとキッチン家具が揃った⋆︎* DIYも完了♡︎ʾʾ
mii_home
mii_home
家族
tomimiさんの実例写真
ウォールシェルフ¥24,800
元々ロードバイクを壁掛けしていた場所に ウォールシェルフを取り付けました。 ウォールシェルフの下のIKEAのハンガーレールに 子供のコートや丈の短い上着、鞄を掛けています このハンガーレール、お値段500円もしないのに丈夫でたくさんかけられるので最高です👍
元々ロードバイクを壁掛けしていた場所に ウォールシェルフを取り付けました。 ウォールシェルフの下のIKEAのハンガーレールに 子供のコートや丈の短い上着、鞄を掛けています このハンガーレール、お値段500円もしないのに丈夫でたくさんかけられるので最高です👍
tomimi
tomimi
家族
mami_p.sさんの実例写真
キッチンの空気ってこもりがちなので ダクトレールにつけれるシーリングファンをつけました☺️
キッチンの空気ってこもりがちなので ダクトレールにつけれるシーリングファンをつけました☺️
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
PR
楽天市場
k.homeさんの実例写真
k.home
k.home
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
eight
eight
家族
tomoccoさんの実例写真
見直したのはキッチンボードのフック.ᐟ‪.ᐟ‪ IKEAのレール&フックを設置しました♫ 今までフィルムフックに引っ掛けていたから軽い物しか引っ掛けられなかったけれど、これからはマグカップなど重さのある物でもOKなのが嬉しい(*≧▽≦) 可動フックだから、引っ掛ける物や 天板に置くキッチン家電によって自由に配置変更出来るのも本当に便利〰️𖤐´- お店のディスプレイは背面にビス止めしていたけど、背面に付けてしまうと気軽にタイルシールを貼り変える事が出来くなってしまうと思って、両開き戸棚にぶら下げるように取り付けました♫ pic②…ビフォアフ pic③、④…寄り撮影。ブラックのビスで目立ちにくく
見直したのはキッチンボードのフック.ᐟ‪.ᐟ‪ IKEAのレール&フックを設置しました♫ 今までフィルムフックに引っ掛けていたから軽い物しか引っ掛けられなかったけれど、これからはマグカップなど重さのある物でもOKなのが嬉しい(*≧▽≦) 可動フックだから、引っ掛ける物や 天板に置くキッチン家電によって自由に配置変更出来るのも本当に便利〰️𖤐´- お店のディスプレイは背面にビス止めしていたけど、背面に付けてしまうと気軽にタイルシールを貼り変える事が出来くなってしまうと思って、両開き戸棚にぶら下げるように取り付けました♫ pic②…ビフォアフ pic③、④…寄り撮影。ブラックのビスで目立ちにくく
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
シンク下の物が出しずらくて、ずーっと気になってました😢(4枚目) 見た目スッキリさせたところで、奥が見えないから使いずらい💦 家族にも、自分が使った食器洗いや、ゴミが溜まったら積まずに袋を交換しろ!直に触るの嫌ならゴム手してやれ〜!!と… 名もなきプチ家事を強いてるだけに、使いやすいわかりやすい収納を❗️と、一大決心して取り付けましたよ🛠️ レールひとつ選ぶのに、コーナンでちんぷんかんぷん(´・ω・`)? 上吊り、横付け、底引き❓2段引き3段引きetc…よーわからん💦 私がやりたい底引きで、滑らかな動きのクアドロタイプてのを選びました🗄️ 帰宅して説明書き見た途端、ちいちゃい文字に長々と細かな寸法記載で嫌になり、完成形を置いてみて、ざっくりネジ止め位置に印つけて、強行で雰囲気で取り付けましたが、何とか仕上がりました( ..›ᴗ‹..)💕✨✨👏 レールに付ける板は、シンク背面食器棚の板が、運良くピッタリサイズで買わずに済みました🎶
シンク下の物が出しずらくて、ずーっと気になってました😢(4枚目) 見た目スッキリさせたところで、奥が見えないから使いずらい💦 家族にも、自分が使った食器洗いや、ゴミが溜まったら積まずに袋を交換しろ!直に触るの嫌ならゴム手してやれ〜!!と… 名もなきプチ家事を強いてるだけに、使いやすいわかりやすい収納を❗️と、一大決心して取り付けましたよ🛠️ レールひとつ選ぶのに、コーナンでちんぷんかんぷん(´・ω・`)? 上吊り、横付け、底引き❓2段引き3段引きetc…よーわからん💦 私がやりたい底引きで、滑らかな動きのクアドロタイプてのを選びました🗄️ 帰宅して説明書き見た途端、ちいちゃい文字に長々と細かな寸法記載で嫌になり、完成形を置いてみて、ざっくりネジ止め位置に印つけて、強行で雰囲気で取り付けましたが、何とか仕上がりました( ..›ᴗ‹..)💕✨✨👏 レールに付ける板は、シンク背面食器棚の板が、運良くピッタリサイズで買わずに済みました🎶
kitty
kitty
家族
KNさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥499
ごちゃごちゃで無理やり掛けてたコートハンガー(3枚目) ロングコートも掛けられないし、床が掃除しにくいし……と考えてたら、 ある日突然思い立って、今日全ての材料が揃ったのでDIY。 1×4とIKEAのハンガーレールで15分くらいで設置。 ロングコートも掛けられるようになって、床もスッキリして最高!
ごちゃごちゃで無理やり掛けてたコートハンガー(3枚目) ロングコートも掛けられないし、床が掃除しにくいし……と考えてたら、 ある日突然思い立って、今日全ての材料が揃ったのでDIY。 1×4とIKEAのハンガーレールで15分くらいで設置。 ロングコートも掛けられるようになって、床もスッキリして最高!
KN
KN
1K | 一人暮らし
Yukaさんの実例写真
もう少しで完成の二世帯完全注文住宅🏠 まだ揃えなきゃいけないもの結構あるけれど、自分達で選んだものが形になっていくのが楽しみです😊
もう少しで完成の二世帯完全注文住宅🏠 まだ揃えなきゃいけないもの結構あるけれど、自分達で選んだものが形になっていくのが楽しみです😊
Yuka
Yuka
kirieさんの実例写真
キッチンカウンターをカラーボックスでDIYしました。 写真はカラーボックスの棚板をスライドレール付けて引き出せる様にしたものです。 初めてのレール取り付けで上手くいくかドキドキでしたがうまくいってくれました。 トースターとコーヒーメーカーは朝食時だけだから、使わない時はしまえる構造になって大満足です。
キッチンカウンターをカラーボックスでDIYしました。 写真はカラーボックスの棚板をスライドレール付けて引き出せる様にしたものです。 初めてのレール取り付けで上手くいくかドキドキでしたがうまくいってくれました。 トースターとコーヒーメーカーは朝食時だけだから、使わない時はしまえる構造になって大満足です。
kirie
kirie
4DK | 家族
misaki.tさんの実例写真
リビングのソファ正面の壁には、プロジェクターを投影しています。 プロジェクターはダクトレールに天吊りにしました。 固定するのに最適なパーツがなかなか見つからず、試行錯誤で大変でしたが、今では快適に過ごせています。 ダクトレールからスクリーンになる壁までの距離が近いので、BenQの短焦点型のプロジェクターを採用。 距離が取れない場所でも大画面で映せるので、かなりオススメです👍
リビングのソファ正面の壁には、プロジェクターを投影しています。 プロジェクターはダクトレールに天吊りにしました。 固定するのに最適なパーツがなかなか見つからず、試行錯誤で大変でしたが、今では快適に過ごせています。 ダクトレールからスクリーンになる壁までの距離が近いので、BenQの短焦点型のプロジェクターを採用。 距離が取れない場所でも大画面で映せるので、かなりオススメです👍
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
PR
楽天市場
misaki.tさんの実例写真
キッチンは締まった雰囲気にしたく、黒やグレーをメインカラーにしました。 家電も黒で統一しています。 手前に吊るしたアテネの朝や、ダクトレールのトルコランプがお気に入りです。 ただ、カウンターの上にはモノが溜まりがちに。。 この日は片付けましたが、いつもはもう少しモノが乗っています😅 ちょい置きが減るように、収納を見直し中です。
キッチンは締まった雰囲気にしたく、黒やグレーをメインカラーにしました。 家電も黒で統一しています。 手前に吊るしたアテネの朝や、ダクトレールのトルコランプがお気に入りです。 ただ、カウンターの上にはモノが溜まりがちに。。 この日は片付けましたが、いつもはもう少しモノが乗っています😅 ちょい置きが減るように、収納を見直し中です。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
もっと見る