seyakate103さんの部屋
2016年1月29日72
seyakate103さんの部屋
2016年1月29日72
コメント1
seyakate103
キッチンに作業台をDIY。引出しの代わりに木箱を四つ作って入れました。木箱は今までのDIYで出た廃材で作れたので経済的でした(笑)木箱の裏にはフェルトを貼って出し入れがスムーズになるようにしました☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

sumisumiさんの実例写真
なんとか出来ました!が、どうだろ、カフェっぽくしたかった。いや、バーカウンターっぽくしたかった。が、出来上がったのはただの食器棚(笑)違う意味で、なんとゆうことでしょう〜の加藤みどりさんの声が聞こえてきそうです(笑)最初の構想ではもう少し高さを出して一つの空間として区切ってしまおう。そしてあわよくばバーカウンター的な?カフェ的な?構造を考えていました。そのために4mのツーバイフォーを4本、デォアウォールも4セット購入しておいたに、なんと木ネジがない事件ですΣ(꒪ȏ꒪)ビックリする。電車乗ってポチポチ行けば売ってるんですけど、なんかもう違うスイッチ入っちゃったんです!ありますよね?そうゆうこと。\_( ゚ロ゚)ここ重要そして今回のこだわりは釘も、木ネジも使わないっ!になってしまったのです。もう少し、変な方向にベクトル向いちまって、なんか楽しくなっちまって、そこから夢中に作ったらこうなりました( ´゚ω゚)ナニヵ?確かに高さは出ないですけど、おいおい考えます。正面を見せる収納的な感じにしたんですけど、ベニアで隠すことも容易です。迷い中です。今回のDIYは下の棚を交互に切り込みいれて合わせて作りました。単純で簡単なんですけどかなりの手間Σ(-᷅_-᷄๑)ここが最大の山場でした。せんと千尋の神隠しで言えば顔なしに追いかけられてるシーンではデスな。そして上に合板乗せたんですけど、そこも釘使って無いです。まさかのグルーガン!!グハッ!!( ゚∀゚)・∵.なんかいい感じで収まりました(笑)男の一人暮らしなので、使う食器も限られます。必要最低限のものだけ取りやすい所に配置いたしまいた。後は百均とバーベキュー用の網で野菜ストッカー用のカゴと何かに使うであろうカゴを計2つ。窓際に端材でスパイスラック。何か寂しかったのでまた百均に走りサンセベリアさんを購入して終了です。他には写真ではわからないですけど古いガスコンロだったので1度表面を削ってから色を塗り直しました(・∀・)イイ!!これはいい感じです。実はこれが一番好きなシーンかも。ラピュタで言えばマッチョな工場長と海賊のタイマンくらい楽しかったかも(*´д`*)ハァハァ・・なんとか出来上がったんですけど、結果、機能的にするとブスになる。の法則でした。またこれから手を入れていきますね!目指せモコズキッチン!好きです栗原はるみヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
なんとか出来ました!が、どうだろ、カフェっぽくしたかった。いや、バーカウンターっぽくしたかった。が、出来上がったのはただの食器棚(笑)違う意味で、なんとゆうことでしょう〜の加藤みどりさんの声が聞こえてきそうです(笑)最初の構想ではもう少し高さを出して一つの空間として区切ってしまおう。そしてあわよくばバーカウンター的な?カフェ的な?構造を考えていました。そのために4mのツーバイフォーを4本、デォアウォールも4セット購入しておいたに、なんと木ネジがない事件ですΣ(꒪ȏ꒪)ビックリする。電車乗ってポチポチ行けば売ってるんですけど、なんかもう違うスイッチ入っちゃったんです!ありますよね?そうゆうこと。\_( ゚ロ゚)ここ重要そして今回のこだわりは釘も、木ネジも使わないっ!になってしまったのです。もう少し、変な方向にベクトル向いちまって、なんか楽しくなっちまって、そこから夢中に作ったらこうなりました( ´゚ω゚)ナニヵ?確かに高さは出ないですけど、おいおい考えます。正面を見せる収納的な感じにしたんですけど、ベニアで隠すことも容易です。迷い中です。今回のDIYは下の棚を交互に切り込みいれて合わせて作りました。単純で簡単なんですけどかなりの手間Σ(-᷅_-᷄๑)ここが最大の山場でした。せんと千尋の神隠しで言えば顔なしに追いかけられてるシーンではデスな。そして上に合板乗せたんですけど、そこも釘使って無いです。まさかのグルーガン!!グハッ!!( ゚∀゚)・∵.なんかいい感じで収まりました(笑)男の一人暮らしなので、使う食器も限られます。必要最低限のものだけ取りやすい所に配置いたしまいた。後は百均とバーベキュー用の網で野菜ストッカー用のカゴと何かに使うであろうカゴを計2つ。窓際に端材でスパイスラック。何か寂しかったのでまた百均に走りサンセベリアさんを購入して終了です。他には写真ではわからないですけど古いガスコンロだったので1度表面を削ってから色を塗り直しました(・∀・)イイ!!これはいい感じです。実はこれが一番好きなシーンかも。ラピュタで言えばマッチョな工場長と海賊のタイマンくらい楽しかったかも(*´д`*)ハァハァ・・なんとか出来上がったんですけど、結果、機能的にするとブスになる。の法則でした。またこれから手を入れていきますね!目指せモコズキッチン!好きです栗原はるみヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
sumisumi
sumisumi
2DK | 一人暮らし
Tomokoさんの実例写真
カウンターのなかったトイレに強引にカウンターを取り付け!
カウンターのなかったトイレに強引にカウンターを取り付け!
Tomoko
Tomoko
1LDK | 家族
flowerさんの実例写真
キッチンカウンターは、ニトリのカラーボックスを連結して天板をオン!冷蔵庫と下駄箱を隠す為にアメリカの廃材をDIYしてパーテーション。冷蔵庫奥の飾り棚もニトリのカラーボックスに付いてたものを分解し偶然にもはめ込んだらピッタリサイズ(笑)
キッチンカウンターは、ニトリのカラーボックスを連結して天板をオン!冷蔵庫と下駄箱を隠す為にアメリカの廃材をDIYしてパーテーション。冷蔵庫奥の飾り棚もニトリのカラーボックスに付いてたものを分解し偶然にもはめ込んだらピッタリサイズ(笑)
flower
flower
1LDK | カップル
cocotaさんの実例写真
廃材で、キッチンワゴン作りました! もう少し高めが良かったけど、角材の長さが足りなかったので、低めですが、野菜ストックがスッキリして嬉しいです(^з^)-☆
廃材で、キッチンワゴン作りました! もう少し高めが良かったけど、角材の長さが足りなかったので、低めですが、野菜ストックがスッキリして嬉しいです(^з^)-☆
cocota
cocota
4LDK | 家族
HIDE-WORKSさんの実例写真
イベント用 DIY キッチンとリビングの 間のカウンターに 目隠しを兼ね棚を設置
イベント用 DIY キッチンとリビングの 間のカウンターに 目隠しを兼ね棚を設置
HIDE-WORKS
HIDE-WORKS
家族
Namさんの実例写真
Nam
Nam
kaori...さんの実例写真
余っていた廃材でグラス棚DIY。 この隙間の幅に合う棚がなく作りました。 グラス揃えよ……。笑
余っていた廃材でグラス棚DIY。 この隙間の幅に合う棚がなく作りました。 グラス揃えよ……。笑
kaori...
kaori...
4LDK | 家族
a-chanさんの実例写真
a-chan
a-chan
家族
PR
楽天市場
kazoomさんの実例写真
おはよ~ございます(^◇^) イベント参加のため再投稿です♪ カウンターキッチンに憧れて、、 食器棚の下部分にステンレス台をはめ込みサイドにブックシェルフを作りました 食器棚とステンレス以外は、すべて廃材です( ̄▽ ̄)ゞ
おはよ~ございます(^◇^) イベント参加のため再投稿です♪ カウンターキッチンに憧れて、、 食器棚の下部分にステンレス台をはめ込みサイドにブックシェルフを作りました 食器棚とステンレス以外は、すべて廃材です( ̄▽ ̄)ゞ
kazoom
kazoom
家族
setsuyakupapaさんの実例写真
素敵な廃材をいただいたのでキッチンカウンターを作ってみました。
素敵な廃材をいただいたのでキッチンカウンターを作ってみました。
setsuyakupapa
setsuyakupapa
家族
Goya-Hukumuraさんの実例写真
廃材に100均のニスとネジを使ってキッチンラック完成。
廃材に100均のニスとネジを使ってキッチンラック完成。
Goya-Hukumura
Goya-Hukumura
2LDK | 家族
mako0080さんの実例写真
キッチンカウンターがやっと終わりました。 長かったな~!
キッチンカウンターがやっと終わりました。 長かったな~!
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
Satoshi
Satoshi
meroさんの実例写真
我が家のキッチンにはお手製のカウンターが2台あります。 一番左上が作りはじめ 一番右下が現在 材料は旦那の現場や友人の親戚から頂いた廃材で作りました。(旦那が) 引き出し付けたり、タイル貼ったりと今の形になりました。
我が家のキッチンにはお手製のカウンターが2台あります。 一番左上が作りはじめ 一番右下が現在 材料は旦那の現場や友人の親戚から頂いた廃材で作りました。(旦那が) 引き出し付けたり、タイル貼ったりと今の形になりました。
mero
mero
家族
rita9kさんの実例写真
昨日は こちらの三ビンを置きたく家にあった 不明寸法で ビンのおきばトレイをむりやり つくりました!これで朝、飲みやすくなるはず…♡(*´ω`*) しかし ステンシル下手すぎる…汗
昨日は こちらの三ビンを置きたく家にあった 不明寸法で ビンのおきばトレイをむりやり つくりました!これで朝、飲みやすくなるはず…♡(*´ω`*) しかし ステンシル下手すぎる…汗
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
ay171さんの実例写真
ay171
ay171
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mayumiさんの実例写真
キッチンカウンターに棚を作りました! 黒板ボードの後ろは調味料の棚になってます‼ 木材はホームセンターの廃材コーナーの物なので材料費250円ぐらい☆ 自分で寸法測って木材切って、って作ったのは初めて! 難しい~(-""-;) 実は調味料の棚!斜めになってます。。(〃_ _)σ∥
キッチンカウンターに棚を作りました! 黒板ボードの後ろは調味料の棚になってます‼ 木材はホームセンターの廃材コーナーの物なので材料費250円ぐらい☆ 自分で寸法測って木材切って、って作ったのは初めて! 難しい~(-""-;) 実は調味料の棚!斜めになってます。。(〃_ _)σ∥
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
meroさんの実例写真
我が家の顔のお手製カウンター第一号 すべて廃材で出来ています。 (破棄するにはもったいない材料です) 娘が天板の釘を打ってくれました。 ちゃんと釘の頭を処理して割れないように釘打ちしています。 そんな娘の将来の夢は建築家
我が家の顔のお手製カウンター第一号 すべて廃材で出来ています。 (破棄するにはもったいない材料です) 娘が天板の釘を打ってくれました。 ちゃんと釘の頭を処理して割れないように釘打ちしています。 そんな娘の将来の夢は建築家
mero
mero
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
flowerさんの実例写真
アメリカの廃材で作った自作のカウンター♡ ベンガラ塗料で男前に♡ カウンター下には、電子レンジ、トースター。ゴミ箱を収納。生活感を排除して、ダイニングキッチンはBARっぽくしてみました♡
アメリカの廃材で作った自作のカウンター♡ ベンガラ塗料で男前に♡ カウンター下には、電子レンジ、トースター。ゴミ箱を収納。生活感を排除して、ダイニングキッチンはBARっぽくしてみました♡
flower
flower
1LDK | カップル
Soaさんの実例写真
完成したので引越し先に持ってきた♡ 廃材で作ったにしては上出来(笑)
完成したので引越し先に持ってきた♡ 廃材で作ったにしては上出来(笑)
Soa
Soa
3DK | 家族
hanacono40さんの実例写真
引っ越してきた4月に ニトリのカラーボックス×6でキッチンカウンター兼食器棚を作成。 天板をお安く、でもある程度ウキウキできるくらいの仕様にしたくて、2ヶ月熟考。 廃材の桐の板を塗装して天板を作成予定でしたが、予算オーバー。 結果、廃材の桐の板数本でカラーボックスを打ち付けて、その上にカウンター材であるベニヤ板を張り付けました。 材料費用、ベニヤ板代の1400円。 大きめを購入し、寸法通りにカットしてもらいました。残りの分も持って帰ってきました。これは別の物に使用します。 このキッチンカウンターの上には炊飯器等を乗せるので、ある程度の重さに耐えられるように板を調節。 側面はリメイクシートで隠す予定です。
引っ越してきた4月に ニトリのカラーボックス×6でキッチンカウンター兼食器棚を作成。 天板をお安く、でもある程度ウキウキできるくらいの仕様にしたくて、2ヶ月熟考。 廃材の桐の板を塗装して天板を作成予定でしたが、予算オーバー。 結果、廃材の桐の板数本でカラーボックスを打ち付けて、その上にカウンター材であるベニヤ板を張り付けました。 材料費用、ベニヤ板代の1400円。 大きめを購入し、寸法通りにカットしてもらいました。残りの分も持って帰ってきました。これは別の物に使用します。 このキッチンカウンターの上には炊飯器等を乗せるので、ある程度の重さに耐えられるように板を調節。 側面はリメイクシートで隠す予定です。
hanacono40
hanacono40
3LDK | 家族
cotori.さんの実例写真
以前作った廃材利用のカウンター。 黒いベニヤ打ち付けてお絵描きコーナーに何書いて良いか分からんけど、目隠しにはなった(*´∀`*)
以前作った廃材利用のカウンター。 黒いベニヤ打ち付けてお絵描きコーナーに何書いて良いか分からんけど、目隠しにはなった(*´∀`*)
cotori.
cotori.
一人暮らし
RHplusさんの実例写真
カウンターのとこ廃材をリメイクして 変えて見ました!が、家族には不評。。 フッ男心の分からない女達だぜー囧rz。。
カウンターのとこ廃材をリメイクして 変えて見ました!が、家族には不評。。 フッ男心の分からない女達だぜー囧rz。。
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
PR
楽天市場
etsuさんの実例写真
etsu
etsu
家族
Yu_taaさんの実例写真
調理側ー
調理側ー
Yu_taa
Yu_taa
yukkyさんの実例写真
片付けないと生活できんのでとりあえず完成…ゴミ箱のピンクが浮きすぎ(笑)
片付けないと生活できんのでとりあえず完成…ゴミ箱のピンクが浮きすぎ(笑)
yukky
yukky
2LDK
macaさんの実例写真
こんばんは。 こんなにGWを満喫したのは数年ぶりなんじゃないかってくらい満喫しました(*・∀・)💨  市内から1歩も出てないけど。(行動範囲よ) 明日からは父ちゃん(主人)も仕事やから、うちのGWは今日までって感じかなあ(*・∀・)💦
こんばんは。 こんなにGWを満喫したのは数年ぶりなんじゃないかってくらい満喫しました(*・∀・)💨  市内から1歩も出てないけど。(行動範囲よ) 明日からは父ちゃん(主人)も仕事やから、うちのGWは今日までって感じかなあ(*・∀・)💦
maca
maca
3LDK | 家族
hitopanzeeさんの実例写真
廃材コーナーにあった厚めの板と、ステンレスパイプ2本に、ワックス塗ってキッチン対面カウンター
廃材コーナーにあった厚めの板と、ステンレスパイプ2本に、ワックス塗ってキッチン対面カウンター
hitopanzee
hitopanzee
2LDK | カップル
rieさんの実例写真
キッチンカウンターを元々あったキャビネットを利用してdiy
キッチンカウンターを元々あったキャビネットを利用してdiy
rie
rie
カップル
Micaさんの実例写真
オープンラック¥2,500
Mica
Mica
2LDK | カップル
na1412さんの実例写真
キッチンカウンター★DIY途中③ カラボに扉・引き出し・天板を付けてほぼ完成…! 奥の空いてるスペースに 上は棚を追加して収納、下はゴミ箱を設置予定☆ 皆さんの写真を見てると壁まで弄りたくなってきたー
キッチンカウンター★DIY途中③ カラボに扉・引き出し・天板を付けてほぼ完成…! 奥の空いてるスペースに 上は棚を追加して収納、下はゴミ箱を設置予定☆ 皆さんの写真を見てると壁まで弄りたくなってきたー
na1412
na1412
3LDK | カップル
PR
楽天市場
na1412さんの実例写真
キッチンカウンター★DIY途中④ とりあえず一部家電乗せてみたのをUP 黒系家電を集めて良かった! 横幅が1700くらいなのでちょっと置いただけでいっぱいに…>< ゆったり魅せる感じで家電並べたかったけど、 それは次の家で叶えます…♡ 今日この後、奥の天板下に棚板追加して完成予定。 良い感じの棚板見つかるといいなー
キッチンカウンター★DIY途中④ とりあえず一部家電乗せてみたのをUP 黒系家電を集めて良かった! 横幅が1700くらいなのでちょっと置いただけでいっぱいに…>< ゆったり魅せる感じで家電並べたかったけど、 それは次の家で叶えます…♡ 今日この後、奥の天板下に棚板追加して完成予定。 良い感じの棚板見つかるといいなー
na1412
na1412
3LDK | カップル
eriさんの実例写真
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
eri
eri
2LDK | 家族
ichizo_builderさんの実例写真
ichizo_builder
ichizo_builder
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
minao910
minao910
3LDK | 家族
minao910さんの実例写真
2×4¥880
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
minao910
minao910
3LDK | 家族
sk8gさんの実例写真
引っ越してから最初のDIYはダイニングテーブル♡
引っ越してから最初のDIYはダイニングテーブル♡
sk8g
sk8g
tomoさんの実例写真
カッコイイとゆうか自分的に 気に入って愛用してるキッチンカウンター。 1枚目は最近、2枚目は引きで📸 3枚目は初期の頃の。 この当時初期の頃に→3年前かな? インスタから編集部さん目に止まって ムック本に写真載ったのもまた思い出です😇 実際にカウンター作った当初は かれこれ 6、7年前になるかな。 カラーボックス重ねて裏側は収納にして。 板張りで背板に ランダムに組み合わせ。 最終飽きてきてカラフルな スクラップウッド貼り付けてますが😅 こじんまりカウンターだけど わが家では無くてはならない存在かな。
カッコイイとゆうか自分的に 気に入って愛用してるキッチンカウンター。 1枚目は最近、2枚目は引きで📸 3枚目は初期の頃の。 この当時初期の頃に→3年前かな? インスタから編集部さん目に止まって ムック本に写真載ったのもまた思い出です😇 実際にカウンター作った当初は かれこれ 6、7年前になるかな。 カラーボックス重ねて裏側は収納にして。 板張りで背板に ランダムに組み合わせ。 最終飽きてきてカラフルな スクラップウッド貼り付けてますが😅 こじんまりカウンターだけど わが家では無くてはならない存在かな。
tomo
tomo
3LDK | 家族
yoriさんの実例写真
リビングから見たキッチンです。 腰壁の色が気に入ってます。 バーチカルブラインドもお気に入りです。 ブルックリンスタイル風のキッチンを目指して家を作りましたが、ブルックリンスタイルになってるのか?よく分からなくなってきました笑
リビングから見たキッチンです。 腰壁の色が気に入ってます。 バーチカルブラインドもお気に入りです。 ブルックリンスタイル風のキッチンを目指して家を作りましたが、ブルックリンスタイルになってるのか?よく分からなくなってきました笑
yori
yori
家族
PR
楽天市場
teraさんの実例写真
tera
tera
2LDK | 家族
もっと見る