fawnさんの部屋
ON
オリーブオイルのごちそう
文化出版局その他¥4,220
ハーブさえあれば
文化出版局その他¥300
わたしの唐がらし料理: 伏見唐がらしの炊いたんからハラペーニョまで
文化出版局その他¥2,278
コメント9
fawn
北村光世さんの著書。20年ほど前、私がハーブと野菜と薔薇をMIXした菜園(ポタジェ)を造っていた時にであった本です。それからオリーブオイルの事や、唐辛子料理に興味を持った時にも、常に北村光世さんのこれらの本が、私を導いてくれました。・ハーブさえあればこの本の中のハーブを育て、レシピを見ながら、多くの料理を試してみました。。ハーブバターや、ハーブチーズ、セージのフリッタ、エルブドプロバンスでササッとフランス料理。どれもワクワクしたものです。・オリーブオイルのごちそうオリーブの説明から、オリーブオイルをつかったレシピがたくさん♪ イタリアの方々の家庭料理もあって、オリーブオイルの使い方をいっぱい参考にしました。・わたしの唐がらし料理京都で幼少期を過ごされた北村光世さんは、常に唐辛子が身近なものだったそうです。それだけではなく、メキシコの色々な唐辛子も栽培されていらして、見ているだけでも楽しい本です。私も習ってハラペーニョを育てたり、チポットレ(ハラペーニョを乾燥させて粉末にした、スモーキーで辛いスパイス)などなど、料理に取り入れて来ました。本を整理していたら、懐かしくてついつい魅入ってしまいました。とにかく説明も丁寧で、カラフルな写真のお料理も、すごく美味しそうなんです。今見ても全く古さが感じられず、逆に今も私を助けてくれている、素敵な本だなぁと思いました。

この写真を見た人へのおすすめの写真