コメント1
koooose
pacific furniture service で購入したランドリーカート。服を掛けてもよし◎小物を入れとくのもよし◎部屋にあるだけでスタイリッシュに見えるのでお気に入りです!

この写真を見た人へのおすすめの写真

alohaさんの実例写真
ドアノブ・鍵もアメリカン風(PACIFIC FURNITURE SERVICE)
ドアノブ・鍵もアメリカン風(PACIFIC FURNITURE SERVICE)
aloha
aloha
3LDK | 家族
gashiponさんの実例写真
お気に入りランプシェード
お気に入りランプシェード
gashipon
gashipon
家族
akitoshiさんの実例写真
akitoshi
akitoshi
家族
Yuuさんの実例写真
ランドリーカート
ランドリーカート
Yuu
Yuu
家族
monchuckさんの実例写真
ブラインド¥25,080
一人暮らしの時から使ってるPACIFIC FURNITURE SERVICEのCLUB6
一人暮らしの時から使ってるPACIFIC FURNITURE SERVICEのCLUB6
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
Johnさんの実例写真
John
John
3LDK | 家族
tsugutsuさんの実例写真
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
sowさんの実例写真
sow
sow
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sowさんの実例写真
P.F.S(Pacific Furniture Service)のテレビボードです。
P.F.S(Pacific Furniture Service)のテレビボードです。
sow
sow
3LDK | 家族
htkzmailさんの実例写真
htkzmail
htkzmail
2LDK | 家族
yoshiasu_ieさんの実例写真
玄関用のコート掛け
玄関用のコート掛け
yoshiasu_ie
yoshiasu_ie
akistyleさんの実例写真
寝室に新しいペンダントライトにしました。 ずーっと悩んで、色とか形やら、散々悩んで、PACIFIC FURNITURE SERVICE のグレーにしました。これはLサイズです( ´ ▽ ` ) ベッドカバーを、変えて、照明を変えてかなり雰囲気変わりました。 かなりお気に入りです★
寝室に新しいペンダントライトにしました。 ずーっと悩んで、色とか形やら、散々悩んで、PACIFIC FURNITURE SERVICE のグレーにしました。これはLサイズです( ´ ▽ ` ) ベッドカバーを、変えて、照明を変えてかなり雰囲気変わりました。 かなりお気に入りです★
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
おはようございます★やーっと金曜日(o^^o) 今日一日頑張ろ! お給料日まであと3日… 週明け…(u_u) 節約生活しないとね…
おはようございます★やーっと金曜日(o^^o) 今日一日頑張ろ! お給料日まであと3日… 週明け…(u_u) 節約生活しないとね…
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
htkzmailさんの実例写真
部屋の3つの照明をIOT化(Philips Hue使用)しました。音声による(Google Hime or Siri経由)オンオフと調光が便利です!
部屋の3つの照明をIOT化(Philips Hue使用)しました。音声による(Google Hime or Siri経由)オンオフと調光が便利です!
htkzmail
htkzmail
2LDK | 家族
barbieさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,268
ランドリーカートを買う!って決めた時に、ペーパーバッグを発見! 見せたくないものや、ぬれた物も入れられて便利です!
ランドリーカートを買う!って決めた時に、ペーパーバッグを発見! 見せたくないものや、ぬれた物も入れられて便利です!
barbie
barbie
stormcatさんの実例写真
インスタント食品 や お菓子などが見えているとカッコワルイと思ってしまうのですが、扉付きの棚など見えない所に置くと存在を忘れてしまい気付いた時には消費期限が...という人間なので、そういった物はカートのバスケットに入れています。これなら忘れないし見た目もギリギリ何とかOK⁉︎ 笑
インスタント食品 や お菓子などが見えているとカッコワルイと思ってしまうのですが、扉付きの棚など見えない所に置くと存在を忘れてしまい気付いた時には消費期限が...という人間なので、そういった物はカートのバスケットに入れています。これなら忘れないし見た目もギリギリ何とかOK⁉︎ 笑
stormcat
stormcat
一人暮らし
PR
楽天市場
mggnuさんの実例写真
未だ照明難民のまま
未だ照明難民のまま
mggnu
mggnu
2LDK | 家族
yoshiasu_ieさんの実例写真
土間玄関(イベント用)
土間玄関(イベント用)
yoshiasu_ie
yoshiasu_ie
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Hottyさんの実例写真
Hotty
Hotty
1LDK | 家族
cabo-tenさんの実例写真
ベッドカバー変えました。 タオル生地の肌触りが心地いい
ベッドカバー変えました。 タオル生地の肌触りが心地いい
cabo-ten
cabo-ten
1K | 一人暮らし
momoさんの実例写真
我が家の脱衣かごはベルメゾンのランドリーカート。 脱衣かごとしても、洗濯物干すときの一時おきかごとしても、乾いてたたんだ洗濯物をそれぞれの収納場所に運ぶワゴンとしても使えて便利。 洗濯物は、外干しの時は上のかごだけを持ってベランダで。部屋干しの時は、ホスクリーンと除湿器を使ってこの脱衣室で。 乾いた洗濯物は、タオルや下着類は脱衣室の棚、服は隣の寝室のウォークインクローゼットと別の場所なので、カート押して行けるの、とても楽ちん。
我が家の脱衣かごはベルメゾンのランドリーカート。 脱衣かごとしても、洗濯物干すときの一時おきかごとしても、乾いてたたんだ洗濯物をそれぞれの収納場所に運ぶワゴンとしても使えて便利。 洗濯物は、外干しの時は上のかごだけを持ってベランダで。部屋干しの時は、ホスクリーンと除湿器を使ってこの脱衣室で。 乾いた洗濯物は、タオルや下着類は脱衣室の棚、服は隣の寝室のウォークインクローゼットと別の場所なので、カート押して行けるの、とても楽ちん。
momo
momo
家族
miya_tsuさんの実例写真
miya_tsu
miya_tsu
家族
miya_tsuさんの実例写真
miya_tsu
miya_tsu
家族
PR
楽天市場
nyanさんの実例写真
パシフィックファニチャーサービスのランドリーカート 念願 モチベーション上げてこう
パシフィックファニチャーサービスのランドリーカート 念願 モチベーション上げてこう
nyan
nyan
1R | 一人暮らし
around40_ojisanさんの実例写真
夜ヴァージョン
夜ヴァージョン
around40_ojisan
around40_ojisan
2LDK | 家族
Hottyさんの実例写真
アウトドアグッズと靴たちと自転車。
アウトドアグッズと靴たちと自転車。
Hotty
Hotty
1LDK | 家族
around40_ojisanさんの実例写真
木の温もり
木の温もり
around40_ojisan
around40_ojisan
2LDK | 家族
hirubareさんの実例写真
リビング
リビング
hirubare
hirubare
家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
krsyさんの実例写真
¥4,999
krsy
krsy
家族
kooooseさんの実例写真
pacific furniture service の BASKET CART 脱衣場にて使用中です🛀 シンプルで渋いので気に入ってます!!
pacific furniture service の BASKET CART 脱衣場にて使用中です🛀 シンプルで渋いので気に入ってます!!
koooose
koooose
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
nachomeさんの実例写真
ランドリールーム☻ 洗濯機届きました!私は縦型派の乾燥機も使わない人なのでシンプルな洗濯機にしました。3兄弟がいるので12キロの大容量タイプ。スロップシンクも汚れたものを洗うのに必須でした。そして憧れのランドリーカート♡これから物で溢れるこの場所にカートを移動させる余裕があるのか?と組み立ててから思いましたが(´∀`;)あるだけでテンションが上がるのでよし。
ランドリールーム☻ 洗濯機届きました!私は縦型派の乾燥機も使わない人なのでシンプルな洗濯機にしました。3兄弟がいるので12キロの大容量タイプ。スロップシンクも汚れたものを洗うのに必須でした。そして憧れのランドリーカート♡これから物で溢れるこの場所にカートを移動させる余裕があるのか?と組み立ててから思いましたが(´∀`;)あるだけでテンションが上がるのでよし。
nachome
nachome
家族
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
Arataさんの実例写真
Arata
Arata
1LDK | 一人暮らし
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
sowさんの実例写真
sow
sow
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
イベント参加です。 うちのランドリーバスケットは、 山崎産業さんのランドリーハンガーラックカートセット です。 使わないハンガーをかけておけて洗面所で洗濯物を干すのにも便利にです。 もちろんキャスターつきなので、 移動もらくらく。 バスケ ットだけ取り外して運ぶこともできます! 洗面所狭いので、廊下からじゃないと全体映らな いのです😅 2枚目もあります。
イベント参加です。 うちのランドリーバスケットは、 山崎産業さんのランドリーハンガーラックカートセット です。 使わないハンガーをかけておけて洗面所で洗濯物を干すのにも便利にです。 もちろんキャスターつきなので、 移動もらくらく。 バスケ ットだけ取り外して運ぶこともできます! 洗面所狭いので、廊下からじゃないと全体映らな いのです😅 2枚目もあります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る