Malloyさんの部屋
2021年1月6日23
Malloyさんの部屋
2021年1月6日23
コメント1
Malloy
カーテンをつけたくない窓に、ストールで簡易カーテン😌寒いときは、シャッターとこの簡易カーテンで乗り気っております。イロチでよく購入してたもんだ!

この写真を見た人へのおすすめの写真

nana97さんの実例写真
防犯面を考えて無難な無印の遮光カーテンにしましたが、みんなのお部屋が可愛い過ぎて…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾…出っ張ったハリが隠れる様にストールでアレンジしました( ›◡ु‹ )楽しい♡インテリア楽しい♡♡
防犯面を考えて無難な無印の遮光カーテンにしましたが、みんなのお部屋が可愛い過ぎて…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾…出っ張ったハリが隠れる様にストールでアレンジしました( ›◡ु‹ )楽しい♡インテリア楽しい♡♡
nana97
nana97
1DK | 一人暮らし
nana97さんの実例写真
カーテンにストールを適当に絡める。あぁやっぱり最初から可愛い柄のカーテンにすれば良かったorz
カーテンにストールを適当に絡める。あぁやっぱり最初から可愛い柄のカーテンにすれば良かったorz
nana97
nana97
1DK | 一人暮らし
meguさんの実例写真
日差しが暑いので、とりあえず洗濯ばさみでストール(笑)
日差しが暑いので、とりあえず洗濯ばさみでストール(笑)
megu
megu
2DK | 家族
neruさんの実例写真
ユニクロのストールを半分に切って、セリアのアンティーク風な画鋲で留めただけのカーテン。 1000円で二窓分できました^^
ユニクロのストールを半分に切って、セリアのアンティーク風な画鋲で留めただけのカーテン。 1000円で二窓分できました^^
neru
neru
3LDK | 家族
Reineさんの実例写真
ベット周りを少し変更(*^o^*)いらないストールでレースカーテン風に♡
ベット周りを少し変更(*^o^*)いらないストールでレースカーテン風に♡
Reine
Reine
4LDK | 家族
pufu1972さんの実例写真
UNIQLOのイネスのリネンストールが安くなってた! ので、勝手口のカーテンにしてみました。 もう少し丈が欲しいけど、まぁ、良しとする。
UNIQLOのイネスのリネンストールが安くなってた! ので、勝手口のカーテンにしてみました。 もう少し丈が欲しいけど、まぁ、良しとする。
pufu1972
pufu1972
家族
nikoayameさんの実例写真
コンテスト参加です(*^^*) 急に肌寒くなりましたね~ まだ肌布団で寝てるんですが、そろそろ暖かいのに変えようかな~
コンテスト参加です(*^^*) 急に肌寒くなりましたね~ まだ肌布団で寝てるんですが、そろそろ暖かいのに変えようかな~
nikoayame
nikoayame
4LDK | 家族
nikoayameさんの実例写真
おはようございます♪ H&Mのストールをほどいて、フリンジブレードを縫い付けてカーテンを作りました。 めざせイギリスのb &bなんだけど、ちょっと違うような気もするけどまぁいいかf(^_^)
おはようございます♪ H&Mのストールをほどいて、フリンジブレードを縫い付けてカーテンを作りました。 めざせイギリスのb &bなんだけど、ちょっと違うような気もするけどまぁいいかf(^_^)
nikoayame
nikoayame
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mikiさんの実例写真
西日対策に季節限定でつけてます。100均のストールをカーテン代わりに。
西日対策に季節限定でつけてます。100均のストールをカーテン代わりに。
miki
miki
tarezo33さんの実例写真
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
tarezo33
tarezo33
家族
tuuliさんの実例写真
今までプチストレスだった スカーフ・ストールの収納を見直しました。 見た目の統一感を保ちつつ 選びやすく使いやすく戻しやすい収納に改善! 材料や作り方はブログに書いたので 良かったら見てやってください。 『美しく使いやすく戻しやすいスカーフ収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56382264.html
今までプチストレスだった スカーフ・ストールの収納を見直しました。 見た目の統一感を保ちつつ 選びやすく使いやすく戻しやすい収納に改善! 材料や作り方はブログに書いたので 良かったら見てやってください。 『美しく使いやすく戻しやすいスカーフ収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56382264.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
craneさんの実例写真
下からの暖かい風が二階のリビングに入り込み、クーラーがきかないのでカーテンつけました!ヴィレバンで買った布をダーっと縫って簡易カーテン☆
下からの暖かい風が二階のリビングに入り込み、クーラーがきかないのでカーテンつけました!ヴィレバンで買った布をダーっと縫って簡易カーテン☆
crane
crane
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
おはようございます♪ 今朝のピンクインテリア(*^^*) パパのいる日曜のリビングはストール必須‼︎ 涼しいを通り越して寒い(−_−;)
おはようございます♪ 今朝のピンクインテリア(*^^*) パパのいる日曜のリビングはストール必須‼︎ 涼しいを通り越して寒い(−_−;)
R
R
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
1階のトイレの窓(・∀・) ダイソーで300円のストールがアジアンテイストだったので イケるな( ・ ω・ )ﻭ✧って思ってw 透け感が丁度いいw
1階のトイレの窓(・∀・) ダイソーで300円のストールがアジアンテイストだったので イケるな( ・ ω・ )ﻭ✧って思ってw 透け感が丁度いいw
aiai
aiai
家族
marronsnowさんの実例写真
まだ完成ではないのですが、一先ずオモチャの収納や配置を見直して、僅かではありますが、秘密(?)のスペースを作ってみました♡ 丸見えなので、秘密基地にはなってないんですけど(笑) リビングの横の和室がすっかり遊び場になっていて、私もその方が家事をしながら見ていられるので安心ということもあり、和室にオモチャの一部(特に時間のオモチャ)を置くことに♪ 押入れの襖を外して、突っ張り棒を使った簡易カーテンにし、上段には寝具類や衣類など、下段をオモチャなど置きました♡ なんだか部屋が広くなった感じもして子どものみならず、私も気に入っています♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
まだ完成ではないのですが、一先ずオモチャの収納や配置を見直して、僅かではありますが、秘密(?)のスペースを作ってみました♡ 丸見えなので、秘密基地にはなってないんですけど(笑) リビングの横の和室がすっかり遊び場になっていて、私もその方が家事をしながら見ていられるので安心ということもあり、和室にオモチャの一部(特に時間のオモチャ)を置くことに♪ 押入れの襖を外して、突っ張り棒を使った簡易カーテンにし、上段には寝具類や衣類など、下段をオモチャなど置きました♡ なんだか部屋が広くなった感じもして子どものみならず、私も気に入っています♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
klueribsieS_zkさんの実例写真
作業部屋のカーテン 機械物が多いのでカーテンは基本締めたまま カーテンの代わりにマルチカバー 暗過ぎず、適度な明かりで丁度良い ロールアップ部分は麻紐とボタンで簡易的 昇降(手動)も可能
作業部屋のカーテン 機械物が多いのでカーテンは基本締めたまま カーテンの代わりにマルチカバー 暗過ぎず、適度な明かりで丁度良い ロールアップ部分は麻紐とボタンで簡易的 昇降(手動)も可能
klueribsieS_zk
klueribsieS_zk
2LDK | 家族
PR
楽天市場
aiaiさんの実例写真
トイレのカーテンの代用品。 ダイソーのストール使用してます。
トイレのカーテンの代用品。 ダイソーのストール使用してます。
aiai
aiai
家族
YuKiさんの実例写真
まだまだ途中ですが… 突っ張り棒とホワイトボードで簡易の台を作ってみました。 カーテンの中には踏み台とマット類を収納してます。
まだまだ途中ですが… 突っ張り棒とホワイトボードで簡易の台を作ってみました。 カーテンの中には踏み台とマット類を収納してます。
YuKi
YuKi
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
paruさんの実例写真
イベント参加です 10分でできちゃったぞ 100均リメイク(≧∇≦)b ダイソーで、300円のストールが100円に値下げして売ってました! 七宝模様のミントグリーンを4枚購入して ニトリのレースカーテンに ザクザクと適当に縫い付けて出来上がりです。(´ー`) タッセルが可愛いストールで 他にも色んな柄がありました。
イベント参加です 10分でできちゃったぞ 100均リメイク(≧∇≦)b ダイソーで、300円のストールが100円に値下げして売ってました! 七宝模様のミントグリーンを4枚購入して ニトリのレースカーテンに ザクザクと適当に縫い付けて出来上がりです。(´ー`) タッセルが可愛いストールで 他にも色んな柄がありました。
paru
paru
家族
Minteaさんの実例写真
カーテンアクセサリー・カーテン小物¥2,761
ベッドライナー風に、ダイソーのボタニカル柄のストールを2枚敷いてみました🌿 分かりにくいのですが、透けた薄ピンク地にグリーンの葉っぱ柄です🌴 ダイソーのストールで良い柄があるとつい買ってしまう病です。 もう9枚目だー/(^o^)\ 長さと透け感がインテリアに使いやすいです。 簡単でお手頃に模様替え♡ ファッションではストールとか巻かない人です✋ どう巻いたらいいのかわからないですし。 中尾巻きしか浮かびません〜
ベッドライナー風に、ダイソーのボタニカル柄のストールを2枚敷いてみました🌿 分かりにくいのですが、透けた薄ピンク地にグリーンの葉っぱ柄です🌴 ダイソーのストールで良い柄があるとつい買ってしまう病です。 もう9枚目だー/(^o^)\ 長さと透け感がインテリアに使いやすいです。 簡単でお手頃に模様替え♡ ファッションではストールとか巻かない人です✋ どう巻いたらいいのかわからないですし。 中尾巻きしか浮かびません〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
amiさんの実例写真
カーテンが決まらないのでストールで代用
カーテンが決まらないのでストールで代用
ami
ami
makotsuさんの実例写真
最近変えた部屋のカーテン♡ 透けて入ってくる陽の光が綺麗で、朝起きるのが楽しみになりました(^^)
最近変えた部屋のカーテン♡ 透けて入ってくる陽の光が綺麗で、朝起きるのが楽しみになりました(^^)
makotsu
makotsu
1LDK | 一人暮らし
Mie-koさんの実例写真
本日のDIY 本棚の本の目隠し(/o\) ダイソーで買ったカラーボードに、セリアのリメイクシートを貼って、ダイソーのカーテンクリップでぶら下げました(^w^) 簡易扉、完成
本日のDIY 本棚の本の目隠し(/o\) ダイソーで買ったカラーボードに、セリアのリメイクシートを貼って、ダイソーのカーテンクリップでぶら下げました(^w^) 簡易扉、完成
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rinoouchiさんの実例写真
子供部屋を仕切った状態です まだまだ簡易的な仕切りで良い年頃なので、こちらの山善さんのつっぱりカーテンレールは、まさに「ちょうどいい」感覚です 帽子など軽くかけられるフックも便利だと思います
子供部屋を仕切った状態です まだまだ簡易的な仕切りで良い年頃なので、こちらの山善さんのつっぱりカーテンレールは、まさに「ちょうどいい」感覚です 帽子など軽くかけられるフックも便利だと思います
rinoouchi
rinoouchi
家族
coroさんの実例写真
寝室側との間仕切りに使っていなかったシルクのストールをカーテン代わりに掛けてみました😆 白いカーテンにした事で目に入ってくる情報量が減ってスッキリしたような気分です♪
寝室側との間仕切りに使っていなかったシルクのストールをカーテン代わりに掛けてみました😆 白いカーテンにした事で目に入ってくる情報量が減ってスッキリしたような気分です♪
coro
coro
1DK | 一人暮らし
____kensさんの実例写真
タイニーハウスのDIYその6 扉は必要ないけど ソフトな仕切りがあればと シャワーカーテンを扉代わりにつけたら🚿 田舎のラブホテルみたいになった 知らんけど😇
タイニーハウスのDIYその6 扉は必要ないけど ソフトな仕切りがあればと シャワーカーテンを扉代わりにつけたら🚿 田舎のラブホテルみたいになった 知らんけど😇
____kens
____kens
家族
y.hさんの実例写真
ベッドのカーテンにストールを足しました☺️✨
ベッドのカーテンにストールを足しました☺️✨
y.h
y.h
家族
ujimAさんの実例写真
終わらない…衣替え中です🌀 突っ張り棒とカーテンクリップで ストールを挟んで吊るして スヌードはフックに引っかけて って嘘だろ…🙃 手持ち4本中3本がヒョウ柄w
終わらない…衣替え中です🌀 突っ張り棒とカーテンクリップで ストールを挟んで吊るして スヌードはフックに引っかけて って嘘だろ…🙃 手持ち4本中3本がヒョウ柄w
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
シルクストールをカーテンとして。 光は通すので暗くならず、外から見ても人影がわからないレベルになります。 窓はもちろん透明ではないのに外からバッチリ人の動きが見えてしまい、リノベ直後は慌てました💦 こんなに薄くて透けて見えるんじゃ?と思いきや、色のおかげか何故か透けないシルク…優秀。
シルクストールをカーテンとして。 光は通すので暗くならず、外から見ても人影がわからないレベルになります。 窓はもちろん透明ではないのに外からバッチリ人の動きが見えてしまい、リノベ直後は慌てました💦 こんなに薄くて透けて見えるんじゃ?と思いきや、色のおかげか何故か透けないシルク…優秀。
sachi
sachi
家族
kurimarokoさんの実例写真
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
寒いので、思わず冬のストール出しました💦 玄関収納は真ん中二つの扉を取り外して、帽子などの小物を掛けれるようにフックを取り付けています。 2ヶ月ほど前に簡易的なフックからアイアンのフックに取り替えました🪝
寒いので、思わず冬のストール出しました💦 玄関収納は真ん中二つの扉を取り外して、帽子などの小物を掛けれるようにフックを取り付けています。 2ヶ月ほど前に簡易的なフックからアイアンのフックに取り替えました🪝
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
PR
楽天市場
makotsuさんの実例写真
このカラーが好き! のイベントに参加します(^^) 私が好きな色は パステルレインボーです! 自分に似合うのは原色。 でも好きな色はカラフルなパステル。 部屋の中は好きな色で溢れてる方がいいな と思って、透ける素材のストールを カーテンクリップで何枚もとめて カーテン代わりにしています! 部屋に入ったら1番先に目に飛び込んできて 帰ってくるたび、癒されます(^^)
このカラーが好き! のイベントに参加します(^^) 私が好きな色は パステルレインボーです! 自分に似合うのは原色。 でも好きな色はカラフルなパステル。 部屋の中は好きな色で溢れてる方がいいな と思って、透ける素材のストールを カーテンクリップで何枚もとめて カーテン代わりにしています! 部屋に入ったら1番先に目に飛び込んできて 帰ってくるたび、癒されます(^^)
makotsu
makotsu
1LDK | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
キッチン横のママスペースを模様替え。 カーテンを設置して、冷蔵庫横のラックを隠して簡易クローゼット化しました。 IKEAのハナリルというカーテンを使ったんですが、アクセントクロスにもマッチして自然に仕上がりに。 2枚で3000円程なのに250cmのロングサイズなので、天井近くに設置しても余るくらいだったのが嬉しい✨ いつもダイニングテーブルで仕事をしていましたが、 ダラダラと一日中作業していると食事時にパソコンが片付かないのが嫌で、場所をきっぱり分けることにしました。 デスク横にも何か目隠しを設置して、おこもりスペースにしたい🥰
キッチン横のママスペースを模様替え。 カーテンを設置して、冷蔵庫横のラックを隠して簡易クローゼット化しました。 IKEAのハナリルというカーテンを使ったんですが、アクセントクロスにもマッチして自然に仕上がりに。 2枚で3000円程なのに250cmのロングサイズなので、天井近くに設置しても余るくらいだったのが嬉しい✨ いつもダイニングテーブルで仕事をしていましたが、 ダラダラと一日中作業していると食事時にパソコンが片付かないのが嫌で、場所をきっぱり分けることにしました。 デスク横にも何か目隠しを設置して、おこもりスペースにしたい🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
作りたてホヤホヤの仕事&メイクスペースです。 場所はキッチン横の窪んだ部分。 背中側は今までデスクサイドに置いていたメタルラックをカーテンで隠して、簡易クローゼットにしました。 在宅仕事になって半年ほど。 ずっとリビングやダイニングで開放的に仕事していましたが、家族が起きていても落ち着いて作業できるおこもり空間が欲しかったんです。 この狭さがいい具合に集中できる、お気に入りの場所です✨ これからの時期、日中はここにヒーターを持ってくれば燃費良く温められそう🥰
作りたてホヤホヤの仕事&メイクスペースです。 場所はキッチン横の窪んだ部分。 背中側は今までデスクサイドに置いていたメタルラックをカーテンで隠して、簡易クローゼットにしました。 在宅仕事になって半年ほど。 ずっとリビングやダイニングで開放的に仕事していましたが、家族が起きていても落ち着いて作業できるおこもり空間が欲しかったんです。 この狭さがいい具合に集中できる、お気に入りの場所です✨ これからの時期、日中はここにヒーターを持ってくれば燃費良く温められそう🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
antyさんの実例写真
anty
anty
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
¥440
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
防災投稿③ ◎車載用防災簡易トイレ 折りたたみできるコンテナ型の簡易トイレです。 中に物を入れて運ぶ事もできるし、椅子や踏み台にもなります。使用感は普通の洋式トイレと変わらない大きさです。丈夫で子供でも体大きめ男性でも安心して使えます✨️ 2枚目 折りたたんだボックスと中に入れてるもの 簡易トイレセット、防臭袋、ゴミ袋、目隠しポンチョ、ライト、使い捨て手袋、除菌シート、おしりふきシート、5倍巻トイレットペーパー 3枚目 付属の凝固剤と汚物袋に消臭袋を追加して1セットづつにしてポーチに入れてあります。 試しに使用してみましたが、問題無く快適に使用できました。 4枚目 車に乗せた所です。車の後ろ広くしてあるので、窓にカーテンし非常時はココでトイレをと考えています。 以下私の能登半島地震体験より~~~~ 能登半島地震発生時私は実家に向かう車の中、能登の主要道(のと里山海道)にいました🚗³₃ 車運転する人なら分かると思いますが、運転中の車の中って揺れはあまり感じないんですよね💦 初めはスマホから緊急地震速報が鳴りその後震度5強程の地震が起こり減速し路肩に止まりました。 揺れはしたけど車に乗っていたため怪我もないし周辺も大丈夫そうだったので、また運転を再開しました。 そこから記憶はちょっと曖昧になりますが、数分後体験した事の無い横揺れがおこり、車が左右に激しく揺さぶられました。 車を停め揺れが治まるのを待ち外を確認すると道路が真っ二つ縦に割れていたり、周辺の家が傾いていたり、瓦が沢山落ちていました。 実家が心配でとりあえず実家に向かおうと道路をゆっく進んで行くと道路と道路を連結する山間部の橋のような場所が全体的に激しく30cm以上隆起していて行き止まりました。 車内テレビのニュースで震度7だと発表があり、大津波警報のサイレンの爆音とニュースキャスターの逃げてください!っと言う声で大変な事になったと思いました。 今私達は山のほうにいるが実家は海が近いからです。実家に到着していた兄とスマホで連絡がとれ、皆無事で車で避難する、そっちも安全な場所に逃げろと言われ、私たちは道が地割れ隆起してそちらには行けないかも、と言ったと思います。 電話の最中にも大きな地震があり電話はすぐきれました。 その後付近で停車した人達で話し合い、情報共有(どの道が使えてどの道がダメか)、救急車へ道の誘導。夕方でどんどん暗くなってきます。 真っ暗になると陥没隆起がどこにあるか分からない道を動くのは危険になるので日が落ちる前に、通れる道を探しながら帰る事にしました。 最悪パンクしたとしても実家に泊まるつもりで準備した荷物と食べ物はあるから、なんとかなると思いました。 ただトイレが無いからその時がきたらどうしよう💦と思ってました。 それでも地割れ陥没を避けながらガタガタ道を通りなんとか義実家まで行けました。義母も無事で夫はトイレに駆け込みました。 だけど義母宅はその時断水で流せないと判明😭 ……そんな感じでトイレの必要性をヒシヒシと感じました。家にも簡易トイレ準備してますが、車にも乗せとくべき!と思いました。
防災投稿③ ◎車載用防災簡易トイレ 折りたたみできるコンテナ型の簡易トイレです。 中に物を入れて運ぶ事もできるし、椅子や踏み台にもなります。使用感は普通の洋式トイレと変わらない大きさです。丈夫で子供でも体大きめ男性でも安心して使えます✨️ 2枚目 折りたたんだボックスと中に入れてるもの 簡易トイレセット、防臭袋、ゴミ袋、目隠しポンチョ、ライト、使い捨て手袋、除菌シート、おしりふきシート、5倍巻トイレットペーパー 3枚目 付属の凝固剤と汚物袋に消臭袋を追加して1セットづつにしてポーチに入れてあります。 試しに使用してみましたが、問題無く快適に使用できました。 4枚目 車に乗せた所です。車の後ろ広くしてあるので、窓にカーテンし非常時はココでトイレをと考えています。 以下私の能登半島地震体験より~~~~ 能登半島地震発生時私は実家に向かう車の中、能登の主要道(のと里山海道)にいました🚗³₃ 車運転する人なら分かると思いますが、運転中の車の中って揺れはあまり感じないんですよね💦 初めはスマホから緊急地震速報が鳴りその後震度5強程の地震が起こり減速し路肩に止まりました。 揺れはしたけど車に乗っていたため怪我もないし周辺も大丈夫そうだったので、また運転を再開しました。 そこから記憶はちょっと曖昧になりますが、数分後体験した事の無い横揺れがおこり、車が左右に激しく揺さぶられました。 車を停め揺れが治まるのを待ち外を確認すると道路が真っ二つ縦に割れていたり、周辺の家が傾いていたり、瓦が沢山落ちていました。 実家が心配でとりあえず実家に向かおうと道路をゆっく進んで行くと道路と道路を連結する山間部の橋のような場所が全体的に激しく30cm以上隆起していて行き止まりました。 車内テレビのニュースで震度7だと発表があり、大津波警報のサイレンの爆音とニュースキャスターの逃げてください!っと言う声で大変な事になったと思いました。 今私達は山のほうにいるが実家は海が近いからです。実家に到着していた兄とスマホで連絡がとれ、皆無事で車で避難する、そっちも安全な場所に逃げろと言われ、私たちは道が地割れ隆起してそちらには行けないかも、と言ったと思います。 電話の最中にも大きな地震があり電話はすぐきれました。 その後付近で停車した人達で話し合い、情報共有(どの道が使えてどの道がダメか)、救急車へ道の誘導。夕方でどんどん暗くなってきます。 真っ暗になると陥没隆起がどこにあるか分からない道を動くのは危険になるので日が落ちる前に、通れる道を探しながら帰る事にしました。 最悪パンクしたとしても実家に泊まるつもりで準備した荷物と食べ物はあるから、なんとかなると思いました。 ただトイレが無いからその時がきたらどうしよう💦と思ってました。 それでも地割れ陥没を避けながらガタガタ道を通りなんとか義実家まで行けました。義母も無事で夫はトイレに駆け込みました。 だけど義母宅はその時断水で流せないと判明😭 ……そんな感じでトイレの必要性をヒシヒシと感じました。家にも簡易トイレ準備してますが、車にも乗せとくべき!と思いました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
kurinokiさんの実例写真
無印良品のステンレスユニットシェルフを2つ並べてゴミ箱スペースにしています。 towerの分別ダストワゴンを資源ごみ用に使っていますが、我が家の分別ダストワゴンは目隠しがないタイプなので、簡易カーテンを作ってみました。 マリメッコのハーフカット生地、セリアの突っ張り棒・カーテンクリップ・結束バンドを使用した、材料費2,000円程度でできるお手軽目隠しカーテンです😊
無印良品のステンレスユニットシェルフを2つ並べてゴミ箱スペースにしています。 towerの分別ダストワゴンを資源ごみ用に使っていますが、我が家の分別ダストワゴンは目隠しがないタイプなので、簡易カーテンを作ってみました。 マリメッコのハーフカット生地、セリアの突っ張り棒・カーテンクリップ・結束バンドを使用した、材料費2,000円程度でできるお手軽目隠しカーテンです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fu_さんの実例写真
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
fu_
fu_
3LDK | 家族
もっと見る