koikoiさんの部屋
ドウシシャ ルミナス ノワール 突っ張り ラック つっぱり 棚 幅80 壁面収納 ウォールラック 簡単取付 段差対応 有孔ボード S字フック付き 穴あけ不要 壁を傷つけない 木製棚板 スリム 黒 ブラック 全体耐荷重25kg NO80-T
ドウシシャ(DOSHISHA)突っ張り棒・突っ張り棚¥12,690
おうち時間 タイガー IH炊飯器 5.5合 JPE-A100 タイガー魔法瓶 炊飯ジャー 炊きたて IH 炊飯器 調理 早炊き 調理 時短 土鍋コーティング 麦めし もち麦 ホワイト ブラック 炊きたて
炊飯器¥19,250
【壁掛け専用】オフィスデポ オリジナル 壁掛け書類ラック ウォールラック ウォールポケット 1台 ブラック
オフィスデポウォールシェルフ¥1,262
コメント6
koikoi
去年、書類整理用にこの壁掛けラックを購入しました。必要な書類はここに。終わった書類、どうでもいい書類はメタルラック上段のかごへ。学期終わりにまとめて処分します。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kuruさんの実例写真
kuru
kuru
家族
Tinoさんの実例写真
バックヤードの収納。 リビングからは完全に死角なので見せる収納に。『IKEA』のラックに入れた書類の他、『マキタ』のクリーナーや掃除用品、鉛筆削り器、シュレッダー等を設置。欲しいものがさっと取り出せて使いやすい。
バックヤードの収納。 リビングからは完全に死角なので見せる収納に。『IKEA』のラックに入れた書類の他、『マキタ』のクリーナーや掃除用品、鉛筆削り器、シュレッダー等を設置。欲しいものがさっと取り出せて使いやすい。
Tino
Tino
4LDK | 家族
HY7878さんの実例写真
IKEAのウォールラックで家庭内ポストを設置^o^ やっと思い通りの書類整理ができそうです♪
IKEAのウォールラックで家庭内ポストを設置^o^ やっと思い通りの書類整理ができそうです♪
HY7878
HY7878
3LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
メタルラックの上段部分 トタンボックスの中身は… 【左】裁縫箱 【右】くすり箱 ファイルボックスの中身は… 重要書類・保育園の書類・本・家計簿etc… 3段引き出しの中身は… 【上】母子手帳・保険証類 【中】電池・ピータッチ 【下】文房具 こどもが触ると危険な物は大人目線に置くのが安心です✨
メタルラックの上段部分 トタンボックスの中身は… 【左】裁縫箱 【右】くすり箱 ファイルボックスの中身は… 重要書類・保育園の書類・本・家計簿etc… 3段引き出しの中身は… 【上】母子手帳・保険証類 【中】電池・ピータッチ 【下】文房具 こどもが触ると危険な物は大人目線に置くのが安心です✨
sachi_home
sachi_home
家族
wudaohuimeiさんの実例写真
マガジンラック・マガジンシェルフ¥3,410
引っ越してから放ったらかしにしていた書類をやっと整理しました。 はーすっきりした。
引っ越してから放ったらかしにしていた書類をやっと整理しました。 はーすっきりした。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
marronsnowさんの実例写真
結構というか、すーっごく前になりますが、IKEAで新聞ラックのKVISSLEを購入し、家族のお手紙や書類入れにしています♡ スッキリして片付けられるし、見返すのも楽チンなので、すんっごく気に入ってます♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
結構というか、すーっごく前になりますが、IKEAで新聞ラックのKVISSLEを購入し、家族のお手紙や書類入れにしています♡ スッキリして片付けられるし、見返すのも楽チンなので、すんっごく気に入ってます♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
mymaさんの実例写真
パソコン周り。 こちらでアイデアを頂いた充電器クリップが3つになりました。 使いやすい&分かりやすいと 家族や遊びに来た友人に好評です♪ IKEAのニュースペーパーボックスも、 家族の書類を分類するのに役立ち、机の上がプリントや郵便物で散らかることが無くなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
パソコン周り。 こちらでアイデアを頂いた充電器クリップが3つになりました。 使いやすい&分かりやすいと 家族や遊びに来た友人に好評です♪ IKEAのニュースペーパーボックスも、 家族の書類を分類するのに役立ち、机の上がプリントや郵便物で散らかることが無くなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
myma
myma
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
リビング収納内の収納ラック。 IKEAの新聞ラックを壁付けしています。 家族別書類を分類して あえて分かりやすく見やすくするため クリアファイルに入れてあります。 上には スケジュールカレンダーがあり たくさん書き込んでますが リビング収納内なので 来客時はパタンと扉を閉めるので 安心です。
リビング収納内の収納ラック。 IKEAの新聞ラックを壁付けしています。 家族別書類を分類して あえて分かりやすく見やすくするため クリアファイルに入れてあります。 上には スケジュールカレンダーがあり たくさん書き込んでますが リビング収納内なので 来客時はパタンと扉を閉めるので 安心です。
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
PR
楽天市場
sweetcloudさんの実例写真
キッチン角の壁につけたIKEAのウォールラック。これをつけてから冷蔵庫にベタベタ貼る事が減ってスッキリしました。 《入れているもの》上から ▪️45リットル用ゴミ袋 ▪️後で見返したり仕分けする手紙や書類 ▪️幼稚園の予定表など ▪️ゴミカレンダー、分別表 特にゴミ袋は、真下がゴミ箱(45㍑×3個)なのでサッと替えられて便利です♪
キッチン角の壁につけたIKEAのウォールラック。これをつけてから冷蔵庫にベタベタ貼る事が減ってスッキリしました。 《入れているもの》上から ▪️45リットル用ゴミ袋 ▪️後で見返したり仕分けする手紙や書類 ▪️幼稚園の予定表など ▪️ゴミカレンダー、分別表 特にゴミ袋は、真下がゴミ箱(45㍑×3個)なのでサッと替えられて便利です♪
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
書類収納はスチールラックで。テープ収納を突っ張り棒でスッキリ!
書類収納はスチールラックで。テープ収納を突っ張り棒でスッキリ!
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
コクヨさんのNEOSモニターレポ、続きです。 実はモニターをさせていただく前から、一階のデスク脇でNEOSの個別フォルダーを使っていました。この通り、IKEAのKVISSLEの壁掛ラックにもピタリ。煩雑な書類の束がきれいに収まるので気に入っています。クリアファイルごと入れてしまえるのもとても良いです。 書類って、今必要で後後も保管しなければならないもの/ 今必要だけれど、後後は不要となるもの / 今は必要でないけれど保管しなければならないもの / 不要なもの がありますが、ここには今必要なものが入っています。 プロジェクトが終われば不要になるものも多いので、個別フォルダーの見出しは付箋に手書きで、変更しやすくしています。見出し幅が15mmと、よくある付箋の幅と同等なので便利なんですよ。 この仕組みにしてから、いくつもプロジェクトが重なる繁忙期にも、デスク周りに書類の山を作ることがなくなりました。 日々アクティブなプロジェクトの視認性も良く、使いやすいです。
コクヨさんのNEOSモニターレポ、続きです。 実はモニターをさせていただく前から、一階のデスク脇でNEOSの個別フォルダーを使っていました。この通り、IKEAのKVISSLEの壁掛ラックにもピタリ。煩雑な書類の束がきれいに収まるので気に入っています。クリアファイルごと入れてしまえるのもとても良いです。 書類って、今必要で後後も保管しなければならないもの/ 今必要だけれど、後後は不要となるもの / 今は必要でないけれど保管しなければならないもの / 不要なもの がありますが、ここには今必要なものが入っています。 プロジェクトが終われば不要になるものも多いので、個別フォルダーの見出しは付箋に手書きで、変更しやすくしています。見出し幅が15mmと、よくある付箋の幅と同等なので便利なんですよ。 この仕組みにしてから、いくつもプロジェクトが重なる繁忙期にも、デスク周りに書類の山を作ることがなくなりました。 日々アクティブなプロジェクトの視認性も良く、使いやすいです。
kami
kami
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します〜。 私が書類整理するのは、ご飯を食べ終わったあと、ダイニングテーブルに座って子供たちのご飯タイムが終わるのを待ちながら( ̄▽ ̄;) 書類は、 ①連絡網、旗当番表、年間スケジュールなど、保存する必要があってすぐ取り出したいもの ②提出するもの ③イベントのお知らせなど、一時的に取っておく必要があるもの ④クーポン類 で分け、座っている右横のキッチンカウンター下のファイルボックスに入れます。 分ける時間がないものは、ダイニングテーブル上のトレーに入れ、朝起きてからチェックします。 これで前よりだいぶ書類が散らからなくなりました☆
イベントに投稿します〜。 私が書類整理するのは、ご飯を食べ終わったあと、ダイニングテーブルに座って子供たちのご飯タイムが終わるのを待ちながら( ̄▽ ̄;) 書類は、 ①連絡網、旗当番表、年間スケジュールなど、保存する必要があってすぐ取り出したいもの ②提出するもの ③イベントのお知らせなど、一時的に取っておく必要があるもの ④クーポン類 で分け、座っている右横のキッチンカウンター下のファイルボックスに入れます。 分ける時間がないものは、ダイニングテーブル上のトレーに入れ、朝起きてからチェックします。 これで前よりだいぶ書類が散らからなくなりました☆
kikujiro
kikujiro
家族
atsuさんの実例写真
★うちの書類収納場所★ 保育園、小学校、学童…予定が多く、お知らせのプリント類管理するのも大変(*_*; そこで、期日や予定の迫った書類は項目ごとに整理する為、壁掛けフォルダーを新調♪ 折り畳んでファイルにもなるし、それぞれタグを付けられるので便利そうです♪ 長期保存用の書類は、棚の上にあるコクヨのファイルへ移動させます( ・∀・)ノ
★うちの書類収納場所★ 保育園、小学校、学童…予定が多く、お知らせのプリント類管理するのも大変(*_*; そこで、期日や予定の迫った書類は項目ごとに整理する為、壁掛けフォルダーを新調♪ 折り畳んでファイルにもなるし、それぞれタグを付けられるので便利そうです♪ 長期保存用の書類は、棚の上にあるコクヨのファイルへ移動させます( ・∀・)ノ
atsu
atsu
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
仕事の書類などたくさんあるので、メタルラック3台並べてます。ごちゃごちゃしてますが、記録のためにアップします。 もう少しすっきりしたいな。
仕事の書類などたくさんあるので、メタルラック3台並べてます。ごちゃごちゃしてますが、記録のためにアップします。 もう少しすっきりしたいな。
akko
akko
3DK | 家族
cocoさんの実例写真
マガジンラック・マガジンシェルフ¥3,499
IKEAで新聞ラック購入&設置(ϋ)/ 新聞ではなく、書類や郵便物等目を通さずいつも適当にテーブルやキッチンカウンターに放置してたのでその一時保管と整理用に😅 適当に置かないように玄関からLDKに入ったすぐに設置! スチール製なので冷蔵庫の前面ガラスでマグネット貼れなくなった分、こっちにも貼れるなー😏
IKEAで新聞ラック購入&設置(ϋ)/ 新聞ではなく、書類や郵便物等目を通さずいつも適当にテーブルやキッチンカウンターに放置してたのでその一時保管と整理用に😅 適当に置かないように玄関からLDKに入ったすぐに設置! スチール製なので冷蔵庫の前面ガラスでマグネット貼れなくなった分、こっちにも貼れるなー😏
coco
coco
家族
emerald-greenさんの実例写真
ずっと探してた書類整理グッズ。6ポケットあるのでジャンル分けもたくさんできる!横から見てもスッキリ🎶
ずっと探してた書類整理グッズ。6ポケットあるのでジャンル分けもたくさんできる!横から見てもスッキリ🎶
emerald-green
emerald-green
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Jijiさんの実例写真
動線上、一番よく通る場所に設置している壁。 郵便物やお便り類は家族それぞれに分けて管理しています。 チラシやすぐ処分できるものは、すぐ横のキッチンのごみ箱にポイ。 幼稚園のお便りは、更にファイルで仕分けして管理しています。 一番下の段に、おたより袋をこども自身で入れてもらうようにしています。 IKEAのこの書類ラック、更に工夫をしたので、連投させて下さい~🌼
動線上、一番よく通る場所に設置している壁。 郵便物やお便り類は家族それぞれに分けて管理しています。 チラシやすぐ処分できるものは、すぐ横のキッチンのごみ箱にポイ。 幼稚園のお便りは、更にファイルで仕分けして管理しています。 一番下の段に、おたより袋をこども自身で入れてもらうようにしています。 IKEAのこの書類ラック、更に工夫をしたので、連投させて下さい~🌼
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
IKEAのKVISSLE 新聞ラックを利用しています。 一番下が夫の郵便物、その上が私の。それ以外はデリバリーのチラシ、町内のお知らせや広報などを、一端ここに仕訳して、各々チェックしたあと、いらないものは処分しています。
IKEAのKVISSLE 新聞ラックを利用しています。 一番下が夫の郵便物、その上が私の。それ以外はデリバリーのチラシ、町内のお知らせや広報などを、一端ここに仕訳して、各々チェックしたあと、いらないものは処分しています。
mochico
mochico
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
gachapin193さんの実例写真
収納がない部屋に洋服&書類収納ラックを作りましたー!
収納がない部屋に洋服&書類収納ラックを作りましたー!
gachapin193
gachapin193
ck-222-さんの実例写真
押入れ収納¥1,290
整理収納アドバイザーさんに来てもらい、収納場所のアドバイスをもらいそれに基づいて自分で片付けました。 スチールラックには洋服をかける以外の考えがなかったので、こちらに書類ケースを持ってくるなんて目から鱗でしたが、とってもスッキリしました。
整理収納アドバイザーさんに来てもらい、収納場所のアドバイスをもらいそれに基づいて自分で片付けました。 スチールラックには洋服をかける以外の考えがなかったので、こちらに書類ケースを持ってくるなんて目から鱗でしたが、とってもスッキリしました。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
久しぶりのIKEAで前から欲しかった新聞ラック〈KVISSLE〉購入しました。 書類や幼稚園のおたよりなどを入れています。5人家族の我が家にちょうど良いです☺️ ついでにマグネットも付くので便利だと思いました。
久しぶりのIKEAで前から欲しかった新聞ラック〈KVISSLE〉購入しました。 書類や幼稚園のおたよりなどを入れています。5人家族の我が家にちょうど良いです☺️ ついでにマグネットも付くので便利だと思いました。
Lily
Lily
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
リビングのとなりに、ワークスペースがあります。チェストやスチールラックに書類をたくさん収納しています。
リビングのとなりに、ワークスペースがあります。チェストやスチールラックに書類をたくさん収納しています。
sakura
sakura
家族
sznoieさんの実例写真
コクヨ個別フォルダーを使って、家電の説明書や保管する書類を分類しています。が、日々たまる書類整理がうまくできません。
コクヨ個別フォルダーを使って、家電の説明書や保管する書類を分類しています。が、日々たまる書類整理がうまくできません。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
PR
楽天市場
shiokoさんの実例写真
プリント類の一時保管を壁掛け収納にしました。 下から提出物、幼稚園、小学校、習い事、手紙、保管書類の6段収納! 子供の成長と共に収納見直し中です。
プリント類の一時保管を壁掛け収納にしました。 下から提出物、幼稚園、小学校、習い事、手紙、保管書類の6段収納! 子供の成長と共に収納見直し中です。
shioko
shioko
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
必要な書類はスチールラックの中にファイルボックスを入れて収納しています。無印良品で一通り揃えています。
必要な書類はスチールラックの中にファイルボックスを入れて収納しています。無印良品で一通り揃えています。
sakura
sakura
家族
ayuayuさんの実例写真
書類整理は一時的に保管しなきゃいけないものは、ここに入れておきます。一年に一回見直して必要なものはファイリングしたりして整理しています。 以前はいちいちファイリングして、新しいものがきたら差し替えたりなど面倒くさかったのですが、この方法にしたら書類の整理が楽になりました!
書類整理は一時的に保管しなきゃいけないものは、ここに入れておきます。一年に一回見直して必要なものはファイリングしたりして整理しています。 以前はいちいちファイリングして、新しいものがきたら差し替えたりなど面倒くさかったのですが、この方法にしたら書類の整理が楽になりました!
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
押入れデスク♡ 前のカラーボックスと下のラックにも書類が入ってます⭐️ 長時間座るのにやっぱり背もたれ欲しいなーと思って娘からチェア取り返しました‪w(´ε` )♥ 娘はまた違う好みのチェアを見つけたので、それにするそうです(^-^)
押入れデスク♡ 前のカラーボックスと下のラックにも書類が入ってます⭐️ 長時間座るのにやっぱり背もたれ欲しいなーと思って娘からチェア取り返しました‪w(´ε` )♥ 娘はまた違う好みのチェアを見つけたので、それにするそうです(^-^)
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
書籍・プリント収納賞を頂きました。ありがとうございました。 ウォールポケットはダイソーの薄いA4ポケットファイルも入るので、幼稚園や小学生の入学のしおりや、年間行事予定表など、暫く保管するプリントはファイリングしてウォールポケットへ、1ヶ月以内に捨てるようなプリントはそのままウォールポケットへ。 そんな分け方をして、活用してます。
書籍・プリント収納賞を頂きました。ありがとうございました。 ウォールポケットはダイソーの薄いA4ポケットファイルも入るので、幼稚園や小学生の入学のしおりや、年間行事予定表など、暫く保管するプリントはファイリングしてウォールポケットへ、1ヶ月以内に捨てるようなプリントはそのままウォールポケットへ。 そんな分け方をして、活用してます。
shioko
shioko
2LDK | 家族
m1zuhomeさんの実例写真
リビングに収納がないので、 お隣の和室を書類やPCコーナーにしています
リビングに収納がないので、 お隣の和室を書類やPCコーナーにしています
m1zuhome
m1zuhome
4LDK | 家族
yucoさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥3,971
子供の成長に従って各所から貰ってくるお手紙がごちゃごちゃになりがちだったので、 上の子が一年生になるときにこのボックスを購入! めちゃくちゃ使い勝手良いです!! 小学校、市営の学童、民間の学童、習い事二か所、返却されたテスト…長男だけで6つも場所取ってる😂 次男も、保育園、療育二か所と、3つ場所取ってます😂 他にも銀行からきたハガキとか病院の受付票とかクーポンとか笑、いろいろ仕分けできて最高❤️ 浅いので、ほどよくたまると捨てるか要るのか?を見直してます!
子供の成長に従って各所から貰ってくるお手紙がごちゃごちゃになりがちだったので、 上の子が一年生になるときにこのボックスを購入! めちゃくちゃ使い勝手良いです!! 小学校、市営の学童、民間の学童、習い事二か所、返却されたテスト…長男だけで6つも場所取ってる😂 次男も、保育園、療育二か所と、3つ場所取ってます😂 他にも銀行からきたハガキとか病院の受付票とかクーポンとか笑、いろいろ仕分けできて最高❤️ 浅いので、ほどよくたまると捨てるか要るのか?を見直してます!
yuco
yuco
3LDK | 家族
cenさんの実例写真
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
cen
cen
家族
PR
楽天市場
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納📂 こちらはダイニングに設置している"よく使う書類”の収納スペースです✨ ダイニングテーブルが1番書類がごちゃつきやすいので、ダイニングに書類収納スペースを作っています。上はお得意の『とりあえずBOX』✨とりあえず置いおく郵便物や学校プリント、レシートなど放り込む💪そして余裕のある時にガサゴソする🙄その後、必要な書類だけ下のファイボックスに大まかに分けて収納するという散らかり防止対策と、このスペースにさえ入れとけば必要な書類が絶対見つかるようにしています🤭 案の定、年末は毎年のように、『年末調整の書類どこ?』『喪中ハガキ来たのどこ?』って旦那ちゃんが聞いてきます😑『そのBOXに入ってるからガサゴソして〜』って言ってます。絶対揃うから☝️✨ イベント投稿です。連投してます💦
書類・プリント収納📂 こちらはダイニングに設置している"よく使う書類”の収納スペースです✨ ダイニングテーブルが1番書類がごちゃつきやすいので、ダイニングに書類収納スペースを作っています。上はお得意の『とりあえずBOX』✨とりあえず置いおく郵便物や学校プリント、レシートなど放り込む💪そして余裕のある時にガサゴソする🙄その後、必要な書類だけ下のファイボックスに大まかに分けて収納するという散らかり防止対策と、このスペースにさえ入れとけば必要な書類が絶対見つかるようにしています🤭 案の定、年末は毎年のように、『年末調整の書類どこ?』『喪中ハガキ来たのどこ?』って旦那ちゃんが聞いてきます😑『そのBOXに入ってるからガサゴソして〜』って言ってます。絶対揃うから☝️✨ イベント投稿です。連投してます💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
Snug_housE317さんの実例写真
PCデスクの配置換え💻 使い勝手が良くなった🙆‍♀️
PCデスクの配置換え💻 使い勝手が良くなった🙆‍♀️
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
Yuuuuuさんの実例写真
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
taresukeさんの実例写真
クリアケース・クリアファイル¥2,979
玄関に繋がるドアに書類の一時置き場としてポケット付きの壁掛けファイルを吊り下げています。 毎日見る場所なので、提出物や確認物を忘れづらくなり快適です😭✨️ 今使っているエセルテの壁掛けファイルはお値段もお手ごろで収納力も抜群ですよ🙆‍♀️🤍
玄関に繋がるドアに書類の一時置き場としてポケット付きの壁掛けファイルを吊り下げています。 毎日見る場所なので、提出物や確認物を忘れづらくなり快適です😭✨️ 今使っているエセルテの壁掛けファイルはお値段もお手ごろで収納力も抜群ですよ🙆‍♀️🤍
taresuke
taresuke
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
テプラを二つ折りにして書類のラベリング収納 必要な時に必要な書類だけ出せて必要な分だけ拡張できるので管理が楽になりました
テプラを二つ折りにして書類のラベリング収納 必要な時に必要な書類だけ出せて必要な分だけ拡張できるので管理が楽になりました
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
tamaさんの実例写真
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
tama
tama
家族
75さんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテム バンカーズボックスとキャスター台 バンカーズボックスは新築時の書類やメルカリ アイテムなどを収納しています。 内容に応じてラベル付けしています。 蓋や持ち手、頑丈さなど物を収納するためのアイテムだと納得できます。 複数揃えてあるので、クローゼットを開けた時の見た目もスッキリです。 最下段には書類がぎっしり入ったボゥクスをキャスター台に載せて片付けています。 ボックス&キャスター台の組み合わせは無敵です💪
わが家の便利すぎるアイテム バンカーズボックスとキャスター台 バンカーズボックスは新築時の書類やメルカリ アイテムなどを収納しています。 内容に応じてラベル付けしています。 蓋や持ち手、頑丈さなど物を収納するためのアイテムだと納得できます。 複数揃えてあるので、クローゼットを開けた時の見た目もスッキリです。 最下段には書類がぎっしり入ったボゥクスをキャスター台に載せて片付けています。 ボックス&キャスター台の組み合わせは無敵です💪
75
75
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mogmogさんの実例写真
転勤族で収納棚を増やしたくない人にオススメです(^-^) 壁やサッシがあれば引っ掛けるだけで簡単にウォールシェルフに変身。 引っ越し前は窓サッシにかけて、ピアノ教室のテキスト入れに。 引っ越し後は資料整理に追加で3つ購入して、寝室の壁に掛けて使っています。 こんな感じに画ビョウで刺して使うことももちろん出来るので使い勝手はとても良かったです(^-^) ※うちのように賃貸の方は100均やホームセンターにある補修パテを使って穴を塞げば◯ 基本、寝室のドアを開けっ放しにしているので汚くしていてもドアが隠してくれますf(^_^;) このおかげで、デスクの上の書類スペースがなくなって広々になりました! ※※※※※※※※ ウォールポケットの中ですが、最初は張り切ってラベリングしてスライドファイル?レールファイルを使って整理していたのですが、厚さによってスライドしづらく、THEズボラには…(;゚∇゚) 結局バインダーに挟むに落ち着きました! 学校のお便りやプリント等の分類収納にも今後使えそうです(^-^) 引っ越しの時も棚と違って傘張らない&畳むだけでよいので転勤族の方にもオススメ(^-^) アマゾンで定期的にセールが入るので、買い物かごに入れておくといいかと思います
転勤族で収納棚を増やしたくない人にオススメです(^-^) 壁やサッシがあれば引っ掛けるだけで簡単にウォールシェルフに変身。 引っ越し前は窓サッシにかけて、ピアノ教室のテキスト入れに。 引っ越し後は資料整理に追加で3つ購入して、寝室の壁に掛けて使っています。 こんな感じに画ビョウで刺して使うことももちろん出来るので使い勝手はとても良かったです(^-^) ※うちのように賃貸の方は100均やホームセンターにある補修パテを使って穴を塞げば◯ 基本、寝室のドアを開けっ放しにしているので汚くしていてもドアが隠してくれますf(^_^;) このおかげで、デスクの上の書類スペースがなくなって広々になりました! ※※※※※※※※ ウォールポケットの中ですが、最初は張り切ってラベリングしてスライドファイル?レールファイルを使って整理していたのですが、厚さによってスライドしづらく、THEズボラには…(;゚∇゚) 結局バインダーに挟むに落ち着きました! 学校のお便りやプリント等の分類収納にも今後使えそうです(^-^) 引っ越しの時も棚と違って傘張らない&畳むだけでよいので転勤族の方にもオススメ(^-^) アマゾンで定期的にセールが入るので、買い物かごに入れておくといいかと思います
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
もっと見る