teraさんの部屋
2021年1月5日19
teraさんの部屋
2021年1月5日19
コメント3
tera
今回のリフォームのこだわりの一つは、キッチンパネルをマグネットボードにすること。リフォーム前はタカラスタンダードのシステムキッチン(左)。タカラはホウロウ仕様なので、マグネットOKで、何かと貼り付けることができ、とても便利でした。リフォーム後(右)はリクシルのシステムキッチンを採用。リクシルには、マグネットOKのキッチンパネルはなかったので、キッチンパネルだけサンワカンパニーのものを使っています。おかげで、キッチンパネルにキッチンタイマーなどを貼り付けることができます!あと、細かいことなんですが…リフォーム前は、キッチンパネル横に15㎝ばかりの隙間があり、クロス貼りになっていました。ここに油汚れが付いて、とても嫌でした。リフォーム後は、キッチンパネルを勝手口の扉のギリギリまでつけてもらいました。見た目もスッキリして、掃除もしやすい!リフォーム前の困ったが解決して、今は快適です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

two_loved_starsさんの実例写真
キッチンシンク横の壁にマグネットボードをつけ普段良く使うサランラップ、輪ゴム、キッチンバサミ、スーパーの袋などはマグネットでつけています ✱
キッチンシンク横の壁にマグネットボードをつけ普段良く使うサランラップ、輪ゴム、キッチンバサミ、スーパーの袋などはマグネットでつけています ✱
two_loved_stars
two_loved_stars
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
7社以上のキッチンを見て、1番一目惚れ度が凄かったタカラスタンダードのキッチンに決めました♪ 大好きな黄色がすごく好きな黄色だし、アイラックがいいなあ~って。ハンドルの丸みのかわいさにも負けました♪マグネットも大好きです。これは、入居前の全貌が分かる写真。
7社以上のキッチンを見て、1番一目惚れ度が凄かったタカラスタンダードのキッチンに決めました♪ 大好きな黄色がすごく好きな黄色だし、アイラックがいいなあ~って。ハンドルの丸みのかわいさにも負けました♪マグネットも大好きです。これは、入居前の全貌が分かる写真。
muku
muku
1LDK | 家族
Riossaさんの実例写真
IKEAのマグネットボード^ ^ ついついペタペタしたくなるマグネットボードを、シンプルかつ機能的に使うためにお気に入りを集めました! ❇︎キッチンペーパー ❇︎ラップ ❇︎輪ゴム ❇︎ワザアリテープ ❇︎袋留めクリップ 紙袋の中は… ベルマークと、ウォーターサーバのキャップが入ってます!(ポイントの為)
IKEAのマグネットボード^ ^ ついついペタペタしたくなるマグネットボードを、シンプルかつ機能的に使うためにお気に入りを集めました! ❇︎キッチンペーパー ❇︎ラップ ❇︎輪ゴム ❇︎ワザアリテープ ❇︎袋留めクリップ 紙袋の中は… ベルマークと、ウォーターサーバのキャップが入ってます!(ポイントの為)
Riossa
Riossa
3LDK | 家族
yuunaさんの実例写真
物を覚えれないので(笑)忘れないようにキャンドゥさんで購入したホワイトボードとカットできるマグネットにテプラーで分かりやすく仕分けしてみました。 フックは家にあったので付けてみました(^^)
物を覚えれないので(笑)忘れないようにキャンドゥさんで購入したホワイトボードとカットできるマグネットにテプラーで分かりやすく仕分けしてみました。 フックは家にあったので付けてみました(^^)
yuuna
yuuna
4LDK | 家族
starfishさんの実例写真
90×140㎝のIKEAの巨大なホワイトボード。 お便りやカレンダーをマグネットでつけています。 とても便利。
90×140㎝のIKEAの巨大なホワイトボード。 お便りやカレンダーをマグネットでつけています。 とても便利。
starfish
starfish
家族
kiricoさんの実例写真
キッチンの側面の壁をマグネットが付くブラックボードに変えました。
キッチンの側面の壁をマグネットが付くブラックボードに変えました。
kirico
kirico
3LDK | 家族
chokosutaさんの実例写真
キッチンの壁をマグボードというマグネットがつくものにしています。マグネットで吊り下げてフックもすぐに取れるので拭くだけで綺麗に。 マットは敷かず、モップを側に置いて汚れたらすぐに拭ける様にしています。
キッチンの壁をマグボードというマグネットがつくものにしています。マグネットで吊り下げてフックもすぐに取れるので拭くだけで綺麗に。 マットは敷かず、モップを側に置いて汚れたらすぐに拭ける様にしています。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
nさんの実例写真
n
n
3LDK
PR
楽天市場
Hi5さんの実例写真
お夕飯の準備中〜🍻 キッチンパネルにして、シンクが広くなりました♪♪♪使いやすいです♪♪ さらに、マグネットが強力なのがよく分かりました🧲 洗剤もマグネットラックに入れたままプッシュしてもビクともしません!! 強力マグネットにビックリです‼️ マグネット力、本当に凄いです〜🧲✨ 人気のマグネットシャンプーボトルシリーズのような、マグネットの洗剤ボトルがあればなぁ、と思います〜山崎実業さん、よろしくお願いします♡
お夕飯の準備中〜🍻 キッチンパネルにして、シンクが広くなりました♪♪♪使いやすいです♪♪ さらに、マグネットが強力なのがよく分かりました🧲 洗剤もマグネットラックに入れたままプッシュしてもビクともしません!! 強力マグネットにビックリです‼️ マグネット力、本当に凄いです〜🧲✨ 人気のマグネットシャンプーボトルシリーズのような、マグネットの洗剤ボトルがあればなぁ、と思います〜山崎実業さん、よろしくお願いします♡
Hi5
Hi5
家族
notさんの実例写真
投稿を参考に作った在庫管理表。忙しい日々の中、一目で把握できて、とても便利です。
投稿を参考に作った在庫管理表。忙しい日々の中、一目で把握できて、とても便利です。
not
not
4LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
Newキッチンボード、それとなく完成しました。 (本音はケトルも買い替えたい 笑) キッチン背面の飾り棚に憧れていましたが、地震の時や掃除のことを考えると、うちには難しいかなと思い断念していました。 しかしこのキッチンボード、背面にマグネットが付き、マグネット棚も付属だったので、憧れの飾り棚にすこーし近づけました😁 気分で色々飾る物を変えていくのも楽しみです♪
Newキッチンボード、それとなく完成しました。 (本音はケトルも買い替えたい 笑) キッチン背面の飾り棚に憧れていましたが、地震の時や掃除のことを考えると、うちには難しいかなと思い断念していました。 しかしこのキッチンボード、背面にマグネットが付き、マグネット棚も付属だったので、憧れの飾り棚にすこーし近づけました😁 気分で色々飾る物を変えていくのも楽しみです♪
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
ikuzakさんの実例写真
我が家のキッチン 食洗機はパナソニック深型洗剤自動投入!一番導入してよかったと思います。 ノックして開くやつもショールームで体感したけどそこまではしなかった… キッチンパネルはマグネットがくっつくのがやっぱり便利でお気に入り! ケユカのゴミ箱もスッキリしてます。
我が家のキッチン 食洗機はパナソニック深型洗剤自動投入!一番導入してよかったと思います。 ノックして開くやつもショールームで体感したけどそこまではしなかった… キッチンパネルはマグネットがくっつくのがやっぱり便利でお気に入り! ケユカのゴミ箱もスッキリしてます。
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
ayyuさんの実例写真
前から検討していた ホワイトボードシートを導入🙌 地域の支援センターにいったときに 子どもたちがマグネットブロックにはまったので 家でもできるようにしました🌼 同じものを使ってるのに 娘と息子で遊び方が違うので 見ていて面白いです🤭 保育園に通い始めたら お支度ボードにも使えるかなー👀
前から検討していた ホワイトボードシートを導入🙌 地域の支援センターにいったときに 子どもたちがマグネットブロックにはまったので 家でもできるようにしました🌼 同じものを使ってるのに 娘と息子で遊び方が違うので 見ていて面白いです🤭 保育園に通い始めたら お支度ボードにも使えるかなー👀
ayyu
ayyu
家族
aさんの実例写真
以前、娘のおままごとキッチンがあった場所にホワイトボードを設置しましたっ! 手前のカゴには手作りマグネットおもちゃが入ってます^ ^
以前、娘のおままごとキッチンがあった場所にホワイトボードを設置しましたっ! 手前のカゴには手作りマグネットおもちゃが入ってます^ ^
a
a
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
文房具¥1,320
マグネット収納 IKEAのマグネットボードに身の回りのアイテムをまとめて収納💡 ►園のスケジュール・給食表はSeriaの“スリムクリップボード(マグネットタイプ)”に挟んでいます ►照明のリモコンや検温、カッターや電子メモなどもこちらにペタッと♪
マグネット収納 IKEAのマグネットボードに身の回りのアイテムをまとめて収納💡 ►園のスケジュール・給食表はSeriaの“スリムクリップボード(マグネットタイプ)”に挟んでいます ►照明のリモコンや検温、カッターや電子メモなどもこちらにペタッと♪
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
kinoさんの実例写真
キッチン背面にマグネットのキッチンボードを取付ました! 季節や気分によってインテリアを変えられるので、とっても重宝してます♪ 取り外せるので掃除も簡単⭐︎
キッチン背面にマグネットのキッチンボードを取付ました! 季節や気分によってインテリアを変えられるので、とっても重宝してます♪ 取り外せるので掃除も簡単⭐︎
kino
kino
4LDK
PR
楽天市場
aya_blueさんの実例写真
►家事時短・効率化のための収納 何度も紹介させていただいているIKEAのマグネットボードを使った収納📋️ マグネットなので 配置を自由にアレンジできる点も使いやすいです💡 子どもの園のスケジュール、重要なDMなどはこちらに貼って忘れ防止! すぐ手に取りたい文房具、電子メモ、照明のリモコンもスタンバイしています♩ 先日、RoomClip magで紹介していただきました🍀 ライターのnozomiさん ありがとうございます🌷 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 片付かないストレスとさよなら◎どんな場所も収納スペースに変える裏技10 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80144?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
►家事時短・効率化のための収納 何度も紹介させていただいているIKEAのマグネットボードを使った収納📋️ マグネットなので 配置を自由にアレンジできる点も使いやすいです💡 子どもの園のスケジュール、重要なDMなどはこちらに貼って忘れ防止! すぐ手に取りたい文房具、電子メモ、照明のリモコンもスタンバイしています♩ 先日、RoomClip magで紹介していただきました🍀 ライターのnozomiさん ありがとうございます🌷 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 片付かないストレスとさよなら◎どんな場所も収納スペースに変える裏技10 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80144?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
SLAさんの実例写真
長男入学、次男入園から全く投稿する余裕が なかったroomclip🥲 今だに次男は毎日泣きながら登園🥲 早く慣れてくれ〜😭😭 長男の学習机はIKEAのミッケにしました😊 入学前の写真なので、 まだなーんにも置いてありませんが シンプルでマグネットボードになっていて 使い勝手は良さそう👏🏻 息子もお気に入り💓 ランドセルは息子も即決だった 土屋鞄のランドセル 6年間 頑張ろうね🌸🌸
長男入学、次男入園から全く投稿する余裕が なかったroomclip🥲 今だに次男は毎日泣きながら登園🥲 早く慣れてくれ〜😭😭 長男の学習机はIKEAのミッケにしました😊 入学前の写真なので、 まだなーんにも置いてありませんが シンプルでマグネットボードになっていて 使い勝手は良さそう👏🏻 息子もお気に入り💓 ランドセルは息子も即決だった 土屋鞄のランドセル 6年間 頑張ろうね🌸🌸
SLA
SLA
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yamakawaさんの実例写真
フラワーリースをマグネットフックに引っ掛けてます。 タカラスタンダードさんのカップボードなので、磁石がくっついて便利です。
フラワーリースをマグネットフックに引っ掛けてます。 タカラスタンダードさんのカップボードなので、磁石がくっついて便利です。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
扇風機¥3,278
コンロ周りは揚げ物したり炒め物したり夏は暑すぎる🥵そんなときレンジフードや冷蔵庫にマグネットで貼り付けれるサーキュレーターを見つけました😊頭や顔が涼しいと料理も捗ります✨🥹
コンロ周りは揚げ物したり炒め物したり夏は暑すぎる🥵そんなときレンジフードや冷蔵庫にマグネットで貼り付けれるサーキュレーターを見つけました😊頭や顔が涼しいと料理も捗ります✨🥹
wako
wako
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mapoko2006さんの実例写真
リフォーム後、少しづつお料理しやすく片付けしやすく整え中
リフォーム後、少しづつお料理しやすく片付けしやすく整え中
mapoko2006
mapoko2006
2LDK | 家族
moto_nyaiderさんの実例写真
どうしても欲しかったIKEAのメトードカップボード!✨💕 いつもいる空間だからこそ拘った場所です😊 ベースキャビネット、ウォールキャビネット共にW800を2つずつ入れています。
どうしても欲しかったIKEAのメトードカップボード!✨💕 いつもいる空間だからこそ拘った場所です😊 ベースキャビネット、ウォールキャビネット共にW800を2つずつ入れています。
moto_nyaider
moto_nyaider
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aya_blueさんの実例写真
◼我が家のここ、見直しました! キッチン横にある「連絡ボード」📝📣 便利だからと、色々ペタペタ貼ってしまって💦気付いたら生活感が凄い…😱⚡️ 先日お迎えした三日月のミラーを飾ったら、隣のごちゃつきが気になり... 見直しました💦 園の給食表や日程表は長男も毎日確認するのでそのまま貼っていますが、“遠目から見て気にならない”程度に整えました😅 DMを入れているマグネット付きケース&アートカード類はSeriaのアイテムです🍀
◼我が家のここ、見直しました! キッチン横にある「連絡ボード」📝📣 便利だからと、色々ペタペタ貼ってしまって💦気付いたら生活感が凄い…😱⚡️ 先日お迎えした三日月のミラーを飾ったら、隣のごちゃつきが気になり... 見直しました💦 園の給食表や日程表は長男も毎日確認するのでそのまま貼っていますが、“遠目から見て気にならない”程度に整えました😅 DMを入れているマグネット付きケース&アートカード類はSeriaのアイテムです🍀
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
samekoさんの実例写真
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
sameko
sameko
4LDK
mokkeさんの実例写真
ちょこっとハロウィン仕様🎃👻
ちょこっとハロウィン仕様🎃👻
mokke
mokke
家族
maruさんの実例写真
towerマグネットラックを2個続きでカップボードに収納を作ってます マグネットの強度が強くてズレ落ちる心配なし(*´-`) マグネットだと配置替えもラクラクなのでとっても便利です。 後々、タカラのホーローパネル貼っといて良かった~と満足です( *´艸`)
towerマグネットラックを2個続きでカップボードに収納を作ってます マグネットの強度が強くてズレ落ちる心配なし(*´-`) マグネットだと配置替えもラクラクなのでとっても便利です。 後々、タカラのホーローパネル貼っといて良かった~と満足です( *´艸`)
maru
maru
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
調理器具は出しておく派です😁 マグネットフックだと菜箸などが掛けられない! スツールは天板にジカに置きたくない(掃除が面倒なので) 色々検討した結果、ニトリのマグネットフックにseriaのメッシュカゴがシンデレラフィット✨ メッシュカゴはしっかりしているので安定感抜群です👍
調理器具は出しておく派です😁 マグネットフックだと菜箸などが掛けられない! スツールは天板にジカに置きたくない(掃除が面倒なので) 色々検討した結果、ニトリのマグネットフックにseriaのメッシュカゴがシンデレラフィット✨ メッシュカゴはしっかりしているので安定感抜群です👍
mimoto
mimoto
3LDK
amyさんの実例写真
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
amy
amy
mimotoさんの実例写真
マグネットパネルのおかげでリフォーム前に比べてかなりすっきりしました🎶
マグネットパネルのおかげでリフォーム前に比べてかなりすっきりしました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
shima...さんの実例写真
リフォームした洗面所 トール収納が無くなった分、 収納力は減りましたが、 鏡を壁全体に設けたので広く感じますし、 細かい収納はしやすくなりました♩ セリアのマグネットフックが便利です♡
リフォームした洗面所 トール収納が無くなった分、 収納力は減りましたが、 鏡を壁全体に設けたので広く感じますし、 細かい収納はしやすくなりました♩ セリアのマグネットフックが便利です♡
shima...
shima...
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
🔹わが家のおすすめアイテム🔹 ❶ カッティングボード アメリカのキッチンツールメーカーepicurean エピキュリアンの天然木の合成繊維のカッティングボードです。薄くて軽量ながら耐久性にも優れています。176℃の高温にも耐えられるので鍋敷きとして使うことも◎ 食洗機もOK。 水切れもよく端に穴があいているのでフックなどにひっかけて収納することもできます。 わが家ではメインのまな板が塞がっている時やフルーツやパンなど小さなものを切るときに活躍しています。 黒い色もお気に入りです! ❷ アルミ水切り容器 CINQサンクで購入したアルミの水切り容器。 デザインが可愛いくて軽くて使い道も色々です。 野菜の水切りはもちろん、大鍋に入れて蒸し器の代わりにも。グラス類の水切りカゴとしても◎ 普段はフルーツを盛ったり🥐を乗せたりお菓子を入れたり、テーブルに出して置いても可愛いデザインなので何かと出番が多いアイテムです。 ❸ マグネットフック フリーデザインで購入したWOLウォルのシンプルなデザインのMAGNET HOOK! マグネットフックに使用されたネオジム磁石は通常の磁石の10倍以上の磁力を持つと言われており、留めておきたいところにしっかり固着してくれます。わが家ではレンジの横に付けてバルミューダのトースター専用の小さなミニマグを掛けています。 ドアに付けて鍵をぶら下げたり、レンジフードにいくつか並べて付けてツールを下げたりも可能です! わずか¥183というのも魅力。 ⚠️強力なネオジム磁石を使用しているため時計などの精密機器との併用は🆖 ❹ アンバイambaiの雪平鍋 cotogotoで購入した雪平鍋。 新潟県燕市でつくられた本体は熱伝導に優れた3層構造。IHにも対応。 持ち手が天然のチーク材なのも◎ 使うときに熱くならずマット仕上げのステンレスとも相性が良い。あたたかみがあって可愛らしいデザインがお気に入り。味噌汁作りなどほぼ毎日出番があるオールマイティなお鍋 です🫕 🔹おすすめキッチンアイテム4点でした🔹
🔹わが家のおすすめアイテム🔹 ❶ カッティングボード アメリカのキッチンツールメーカーepicurean エピキュリアンの天然木の合成繊維のカッティングボードです。薄くて軽量ながら耐久性にも優れています。176℃の高温にも耐えられるので鍋敷きとして使うことも◎ 食洗機もOK。 水切れもよく端に穴があいているのでフックなどにひっかけて収納することもできます。 わが家ではメインのまな板が塞がっている時やフルーツやパンなど小さなものを切るときに活躍しています。 黒い色もお気に入りです! ❷ アルミ水切り容器 CINQサンクで購入したアルミの水切り容器。 デザインが可愛いくて軽くて使い道も色々です。 野菜の水切りはもちろん、大鍋に入れて蒸し器の代わりにも。グラス類の水切りカゴとしても◎ 普段はフルーツを盛ったり🥐を乗せたりお菓子を入れたり、テーブルに出して置いても可愛いデザインなので何かと出番が多いアイテムです。 ❸ マグネットフック フリーデザインで購入したWOLウォルのシンプルなデザインのMAGNET HOOK! マグネットフックに使用されたネオジム磁石は通常の磁石の10倍以上の磁力を持つと言われており、留めておきたいところにしっかり固着してくれます。わが家ではレンジの横に付けてバルミューダのトースター専用の小さなミニマグを掛けています。 ドアに付けて鍵をぶら下げたり、レンジフードにいくつか並べて付けてツールを下げたりも可能です! わずか¥183というのも魅力。 ⚠️強力なネオジム磁石を使用しているため時計などの精密機器との併用は🆖 ❹ アンバイambaiの雪平鍋 cotogotoで購入した雪平鍋。 新潟県燕市でつくられた本体は熱伝導に優れた3層構造。IHにも対応。 持ち手が天然のチーク材なのも◎ 使うときに熱くならずマット仕上げのステンレスとも相性が良い。あたたかみがあって可愛らしいデザインがお気に入り。味噌汁作りなどほぼ毎日出番があるオールマイティなお鍋 です🫕 🔹おすすめキッチンアイテム4点でした🔹
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
パンチングボードを強力マグネットに引っ掛けて 冷蔵庫横に吊り下げています。 パンチングボードのフック🪝は ダイソー100円です。 隠す収納が大好きですが、 サランラップは動線&目線にある方が使いやすいので 3年半変わらず、見せるラップで〜す。
パンチングボードを強力マグネットに引っ掛けて 冷蔵庫横に吊り下げています。 パンチングボードのフック🪝は ダイソー100円です。 隠す収納が大好きですが、 サランラップは動線&目線にある方が使いやすいので 3年半変わらず、見せるラップで〜す。
miyu
miyu
4LDK
chi-mamaさんの実例写真
カップボード部分の写真です。 形状や色、大きさなど色々悩んで決めたもの。 リフォームから半年経って、収納もあれこれ試行錯誤中です。
カップボード部分の写真です。 形状や色、大きさなど色々悩んで決めたもの。 リフォームから半年経って、収納もあれこれ試行錯誤中です。
chi-mama
chi-mama
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ペンダントライト¥6,235
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 ダイニングと横並びのコンパクトなキッチンは、家事がしやすくお気に入りです😊 ホーローパネルはマグネットが付くのが便利で、お手入れも簡単なのでおすすめです✨ 夕食後はキッチンリセットまでできたらベストですが、平日はバタバタでなかなか予定通りにはなりません😅 夜ゆっくりできる時は、鉄瓶で沸かしたお湯でコーヒーや紅茶を飲むのが楽しみ☕️
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 ダイニングと横並びのコンパクトなキッチンは、家事がしやすくお気に入りです😊 ホーローパネルはマグネットが付くのが便利で、お手入れも簡単なのでおすすめです✨ 夕食後はキッチンリセットまでできたらベストですが、平日はバタバタでなかなか予定通りにはなりません😅 夜ゆっくりできる時は、鉄瓶で沸かしたお湯でコーヒーや紅茶を飲むのが楽しみ☕️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
クリナップの〝ピタッとリンクシェルフ〟という商品をキッチンに導入しました💡 コーヒー豆の瓶などを置いている棚のことです。マグネットでくっついています🧲 無印良品の壁に付けられる家具棚しかり、、、どうやらこのタイプの棚が好きみたいです😆 次は、オシャレな調味料ラックや、調味料ケースを購入して、機能面を充実させたいと思っていますが、重い腰がなかなか動きません😂 無印良品の〝駅の時計・ミニ〟 マグネット付き 時計がここにあって、なにげにめちゃくちゃ便利です❣️
クリナップの〝ピタッとリンクシェルフ〟という商品をキッチンに導入しました💡 コーヒー豆の瓶などを置いている棚のことです。マグネットでくっついています🧲 無印良品の壁に付けられる家具棚しかり、、、どうやらこのタイプの棚が好きみたいです😆 次は、オシャレな調味料ラックや、調味料ケースを購入して、機能面を充実させたいと思っていますが、重い腰がなかなか動きません😂 無印良品の〝駅の時計・ミニ〟 マグネット付き 時計がここにあって、なにげにめちゃくちゃ便利です❣️
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
mさんの実例写真
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
m
m
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
shiii
shiii
家族