コメント1
m.m
名もなき家事をラクにする方法⑥『ゴミ回収』家事項目に『ゴミ捨て』はあっても、ゴミ袋にまとめる行動は名もなき家事に当てはまるのではないでしょうか?その行為、私のことだから回収忘れでイライラするのは目に見えているので、家の中のゴミ捨て場はシンク前面のここにしかありません(我が家、まだ2階はほとんど使ってないので)私の住む市が、よその市より分別に寛容なので、可能な方法かもしれませんが…子どもたちも赤ちゃんの頃からここにしかない生活なので、ここまで捨てに来ます。何の不便もありません。ゴミ箱洗いも嫌なので、袋を吸盤フックに下げるだけ。ルンバもいるので、浮かせてます☆本当に色気ないですが…毎晩、口を結んで1日のゴミをまとめて、市の指定の大袋に入れます。シンク前面には、●手拭きタオル(1日の締めに、シンクのふきあげ)●ゴミ袋(今日に限って半透明…)●ポリ袋いれのネット●ゴム手袋と掃除用ガーゼ入れをセリアの吸盤フックで引っかけています。浴室グッズで売られているのですが、吸盤力が強くて助かっています!しょうもないことですが、ゴミ袋の口をギュッと閉めた後に出てくるゴミ…また口を開けなければいけない行為…これも名もなき家事だと思ってしまう私です。

この写真を見た人へのおすすめの写真