コメント3
maca
これはまた新しい形の始まりです(*・∀・)✨関東にお住まいの方たちは早い段階から強いストレスを感じながら、それは今でも変わらず日々を過ごしておられるんじゃないかなと思います。この企画が決まったのは4月頃。まさに日本中が激震し街からは人も消え経済も凍りついた時でした。それからも関東は目まぐるしく情勢が動いて、その間にも幾度となくDCMさんと打ち合わせを重ねて、ようやくオンラインという突破口に辿り着いてお知らせできる体制が整いました(*・∀・)🍀今回作るマルチバスケットは、これまでに私がやってきたワークショップ作品の中でも、おそらく最も反響が大きかった作品じゃないかなと思います✨(私の自己感覚リサーチより)(信頼性うっす)で、このマルチバスケットをねオンラインワークショップとは言うても、オンラインなのは私だけやから参加者さんは店舗に出向いて頂くっていう、いわば、オンラインとリアルを合わせたような、これまでには無かった新しい試み、というわけです💨東京のDCMホーマック八王子みなみ野店さんと、埼玉のDCMホーマックさいたま蓮沼店さん2店舗それぞれに40インチのでっかいテレビを設置してそのテレビと私の自宅のパソコンをZoomで繋いで、私は自宅から指導を配信します✨だからこの企画の最大のメリットは▪一人でZoomをつなげることに どうしても不安がある方とか▪電動工具を持っておられない方とか▪家で一人で作る自信がない方とかそういった不安を一掃してくれる企画になってるかと思います👌で私は、DCMカーマさんでも長いことワークショップをさせて頂いたんやけど、今回はカーマさんでもホーマックさんでもなくてDCMホールディングスさんが運営されてる【DCM DIY倶楽部さん】とのタイアップ企画やから、(あ、DCMホールディングスさんて、カーマ·ダイキ·ホーマック·サンワ·くろがねや·ケーヨーデイツー、全国各地にあるDCMグループを統括されてる企業さんやね)タイアップも企画内容も初ってことで、ノベルティーにもかなり力が入ってます✨DCMブランドのエコバッグに私が1枚ずつステンシルしたんやけど、このノベルティーのためだけに作ったデザインでして。それプラス、エコバッグにはDCMさん提供のDIYグッズが大量に入るっていう✨だからもうワークショップから帰る時には▪完成したマルチバスケットと▪DIYグッズがどっさり入ったエコバッグを持って帰ることになるからお得感はハンパないんじゃないかなと思います🍀さらに、よりリアルワークショップに近いものを提供したいなと思ってるので▪ワークショップ中は私からの一方的な配信じゃなくて、Zoomで参加者の皆さまと会話しながら進めますよー。▪ワークショップが終わったあとご希望の方には私と1対1で話せるトークタイムを設けますね。(そんな方が居ればの話やけど)(あ、店舗内やけど、他の参加者さんや一般のお客様・スタッフさんには聞こえないような体制を整えて下さいます)▪当日はステンシルシートつきのキット販売もします👏情報がかなり渋滞してしまいましたが長くこの情勢に耐えておられる関東の皆さまの心と体が少しでも軽くなれるような時間をお届けできるよう全力を尽くしますのでたくさんのご参加をお待ちしてます!*--------------*【持ち手が動くマルチバスケット】■日程:2020年11/21(土)、22(日)■時間:10:00~12:00■場所:▪DCMホーマック八王子みなみ野店▪DCMホーマックさいたま蓮沼店■定員:1店舗につき各回5名■参加費:3,000円(税込)■持ち物:▪マスク着用でお願い致します。▪ペイントするので汚れてもいい服装で。■お申込み方法:▪10/31(土)10:00からご予約を受付けます。▪先着順ですので定員になり次第、受付終了となります。▪ご予約は⇩こちらから。https://airrsv.net/macadcm/calendar■大事なこと:▪少人数で開催するため付き添いは参加者お一人につき、お一人まででお願いします。▪付き添いの方もマスクの着用にご協力をお願いします。▪発熱・咳など体調不良の方は参加をご遠慮下さい。▪キャンセルはご予約と同じ画面から出来ます。▪当日は密にならない程度にスタッフさんが配置してサポートして下さいます。*--------------*ここよりも詳しい内容とたくさんの写真を載せた記事を書きました。⇩良かったら見てみて下さいね。https://ameblo.jp/maca-home/entry-12633406533.htmlあとDCMさんのWebサイトにもお知らせが載ってますよ。⇩https://www.dcm-hldgs.co.jp/ad/20201006163635.html

この写真を見た人へのおすすめの写真