コメント1
maca
まだまだ情勢は混沌としてますが、そんな中でも知恵をしぼって出来ることを提供できたらいいなってことで新しいワークショップ様式を和信さんと企画してみました(*・∀・)🍀てか、そもそもオンラインていうもの自体に抵抗がある方ってものすごく多いと思うんです。だからまずは、皆さんの中でネックになってるであろう部分を取り除くとこから始めようと。▪zoom(ズームっていうテレビ電話みたいなもの)を使ってワークショップをします。▪zoomは、スマホかパソコンがあれば、登録とかダウンロードとかIDを作るとか、そういうの無しで誰でも出来ます。▪zoomが無理そうと思われてる方はワークショップ前までに和信さんが個別で教えて下さるので、当日になって『え、どしよ分からん』て不安になることなくイケます。▪お手持ちの電動工具を使って頂くことになるんやけど『この電動工具で大丈夫かなあ』と不安な方は和信さんが質問に対応して下さいます。そして私はというと少しでもリアルワークショップに近い臨場感を味わって欲しいと思ってるので、日夜リハーサルを重ねてまして。ただ単にカメラに向かって説明しても臨場感はやっぱ薄いと思うので手元にカメラを近づけたりカメラを引いたり、そういうカメラワークをして下さるスタッフさんがいます。(スタッフさんゆーても父ちゃん(主人)やけど)で、当日までにご自宅にお届けするキットには和信ウッドアトリエシリーズのステイン(好きな色)まで付いてきます。しかも送料込みのお値段になってます。(和信さんだいぶ頑張られました)もちろんステンシルシートもついてるので、商用こそ不可やけどワークショップ後も色んな作品に使って頂けたらと思います🍀さらに▪色選びで悩まれたら当日までに私が個別で相談をお受けします。(私のセンスで良ければ)←▪ワークショップ後ご希望の方には、私とマンツーマンで話せるトークタイムを設けますので(希望の方が居ればの話やけど)、その時は和信スタッフさんも他の参加者さんも一旦zoomから抜けて、ほんまに1対1で話せる体制にするので、あんなことやこんなことを話せたらいいなと思ってます。今回作るビンテージ2wayボックスはボックスとしてはもちろん、裏に向ければサイドテーブルとしても使えます。超初心者さんでも作れる工程にしてあります。オンラインワークショップが浸透することによって、これまで色んな事情で参加できなかった方たちも全国区で同じ条件下で参加できるようになるっていうのは、ものすごく大きな変革だと思うので新時代の幕開けになれるよう全力を尽くしますね。皆さまのご参加をお待ちしてます✨*--------------*【ビンテージ2wayボックス】■所要時間:約2時間■日時:《午前の部》10/18(日) 10:00~12:00《午後の部》10/18(日) 14:00~16:00■定員:各回4名■参加費:3,500円(税.送料込)(部材.塗料.ステンシルシートつき)■用意して頂くもの:▪電動工具 2番ビット装着(ビットにPH2て書いてあればOK)(不安な方は26(土)正午までなら和信さんが質問対応して下さいます)(質問窓口は申込先のメアドと同じです)▪金づち、鉛筆、マステ、15cm以上の定規■お申込み方法:メールのみでの受付になります。先着ではなく抽選になります。▪申込先:y-kimura@washin-paint.co.jp▪申込期間:9/26(土)正午から翌日27(日)正午までお受けして、3日後の30(水)に当選者,当選されなかった方全員にメールでお知らせします。▪お申込み時に下記の内容をお知らせください。①お名前②参加ご希望の回(午前か午後か)■確定した参加者様には、安心して当日を迎えられるよう和信スタッフさんがメールで丁寧に案内して下さいます。*--------------*ここよりも詳しい内容とたくさんの写真を載せた記事を書きました。良かったら見てみて下さい🍀⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12625879135.html

この写真を見た人へのおすすめの写真