makaさんの部屋
ライクイット (like-it) 収納ボックス クローゼットシステム 引出し M 幅32x奥52x高21.5cm オールホワイト CS-D2 奥行き52cm クローゼット収納にピッタリ 累計販売数270万台突破
like-itプラスチックチェスト¥2,682
ライクイット (like-it) 収納ボックス クローゼットシステム 引出し L 幅32x奥52x高31.8cm オールホワイト CS-D3 奥行き52cm 衣装ケース 衣類収納 届いてすぐに使える 累計販売数270万台突破
like-itプラスチックチェスト¥4,345
コメント1
maka
like itのモニターに参加してます。実はlike itに似た商品を既に使ってました。が…使っていい所発見!!左は以前から使っていた引き出し引き出しすぎると、特に上段とかこんな風に浮き上がります…見た目重視で買ったけど、これ結構使い勝手悪い…でも、右のlike itは違います!下段と上段を重ねる際に後の部分に引っ掛ける場所があって、浮き上がらない事に感動👏👏ちょっとした事だけど、毎日使う物とかは特に気になりますよね。

この写真を見た人へのおすすめの写真

pear-pandaさんの実例写真
パントリー 掃除用品や日用品と文房具を収納。 IKEAの白い箱の高さ=ダイソー粘土箱2個分の高さです!
パントリー 掃除用品や日用品と文房具を収納。 IKEAの白い箱の高さ=ダイソー粘土箱2個分の高さです!
pear-panda
pear-panda
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
山善さんの別注インボックスモニターです(o^^o) 別注カラーライトグレーの色味を他のボックスと比べてみました! 無印のファイルボックスのホワイトグレーがやはり一番白いかな? キャンドゥのプレーンボックスのグレーが一番濃いめのグレーで、セリアのカトレケースのグレーに別注カラーは一番近いかなぁと思います(o^^o)
山善さんの別注インボックスモニターです(o^^o) 別注カラーライトグレーの色味を他のボックスと比べてみました! 無印のファイルボックスのホワイトグレーがやはり一番白いかな? キャンドゥのプレーンボックスのグレーが一番濃いめのグレーで、セリアのカトレケースのグレーに別注カラーは一番近いかなぁと思います(o^^o)
nori
nori
4LDK | 家族
-mai-さんの実例写真
パントリーはニトリのインボックスを使って収納しています。
パントリーはニトリのインボックスを使って収納しています。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
収納関係はネットで注文する事が多いんですが、無印良品でファイルボックスが発売されてから在庫ナシでなかなか手に入らなくて、今年の初め頃やっと購入してホッとしていた所に…ニトリからも新しくなったファイルボックスが😵 skyukaさのpicでニトリのボックスの新旧を比較をして下さっていたので参考にさせていただき私もニトリのボックス購入しました!(3週間待ち〜💦)せっかくなので比較してみました💡 使い道は…下に古紙入れ、上にシュレッダーする物を入れようかと。 どちらもコロコロを付けたので移動ラクラクで〜す♪
収納関係はネットで注文する事が多いんですが、無印良品でファイルボックスが発売されてから在庫ナシでなかなか手に入らなくて、今年の初め頃やっと購入してホッとしていた所に…ニトリからも新しくなったファイルボックスが😵 skyukaさのpicでニトリのボックスの新旧を比較をして下さっていたので参考にさせていただき私もニトリのボックス購入しました!(3週間待ち〜💦)せっかくなので比較してみました💡 使い道は…下に古紙入れ、上にシュレッダーする物を入れようかと。 どちらもコロコロを付けたので移動ラクラクで〜す♪
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥4,990
*Nクリックモニター* 右:カラボ レギュラー3段 左:Nクリック レギュラ3段 奥にソファーがあるのでちょっと分かりにくいかもしるませんが、、、違うところがあります。 ☞高さ Nクリックの方が若干低い。カラーボックスってどれも同じサイズなんだと思っていたので、ちょっとびっくりしました。なんでなんだろー? ☞裏側 カラボもそうですが、普通のカラーボックスって裏側は木の素材そのもののことが多いのですよね?Nクリックは裏側もきちんと木目のシートが張られています。なので、パーテーションのように部屋を区切るように使ってもカッコ悪くならない。 ☞色 私が最もNクリックに魅力を感じたのは、この色合い。今まだ使っていたカラボは真っ白で、収納などで使う分にはスッキリしていていいのですが、今和室がベビーベッドと私の布団で占領されていて、置いていたおもちゃはリビングにあります。この真っ白のカラボだと、我が家のリビングには浮いてしまっていて、ずーっと気になっていました。リメイクシートとか貼ればいんですが、なかなか思い腰が上がらず😣リアルな木目のシート、家具のように馴染んでとってもおしゃれです!
*Nクリックモニター* 右:カラボ レギュラー3段 左:Nクリック レギュラ3段 奥にソファーがあるのでちょっと分かりにくいかもしるませんが、、、違うところがあります。 ☞高さ Nクリックの方が若干低い。カラーボックスってどれも同じサイズなんだと思っていたので、ちょっとびっくりしました。なんでなんだろー? ☞裏側 カラボもそうですが、普通のカラーボックスって裏側は木の素材そのもののことが多いのですよね?Nクリックは裏側もきちんと木目のシートが張られています。なので、パーテーションのように部屋を区切るように使ってもカッコ悪くならない。 ☞色 私が最もNクリックに魅力を感じたのは、この色合い。今まだ使っていたカラボは真っ白で、収納などで使う分にはスッキリしていていいのですが、今和室がベビーベッドと私の布団で占領されていて、置いていたおもちゃはリビングにあります。この真っ白のカラボだと、我が家のリビングには浮いてしまっていて、ずーっと気になっていました。リメイクシートとか貼ればいんですが、なかなか思い腰が上がらず😣リアルな木目のシート、家具のように馴染んでとってもおしゃれです!
kana
kana
家族
3838さんの実例写真
粉物収納見直しました!ケースを新たに買いました! 実はホームコーディとカインズ、二種類混じっています。 殆ど同じに見えますが、カインズは食洗機対応などが大きく書かれていました。 そして決定的な違いは蓋のワンタッチの開けやすさ! ホームコーディは開きにくい!!!何度も押してやっとあき、ギュッと押してやっとカチッと閉まります。その分しっかり閉まっている感じもしますが、、、。カインズは片手でワンプッシュですんなりです。 殆ど同じと見せかけて、結構違う使用感。。今回はカインズに軍配かなぁ。。 こちらは載せてませんが普段私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
粉物収納見直しました!ケースを新たに買いました! 実はホームコーディとカインズ、二種類混じっています。 殆ど同じに見えますが、カインズは食洗機対応などが大きく書かれていました。 そして決定的な違いは蓋のワンタッチの開けやすさ! ホームコーディは開きにくい!!!何度も押してやっとあき、ギュッと押してやっとカチッと閉まります。その分しっかり閉まっている感じもしますが、、、。カインズは片手でワンプッシュですんなりです。 殆ど同じと見せかけて、結構違う使用感。。今回はカインズに軍配かなぁ。。 こちらは載せてませんが普段私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
wakaba223さんの実例写真
山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です☘️ もう少しだけお付き合いくださいm(._.)m 家にある収納ケースを比べてみました! 一番上picから ☆天馬 『Fit's収納ケース』 和室寝室の押し入れで主にシーズンオフの衣類収納に使っています。 中が透けるので、厚紙を目隠しでしていますが、内側に取っ手のくぼみがあるので、衣類の下側は目隠しができずスッキリ感はイマイチです。 天馬Fit'sケースには付属品でキャスターがつけれるので、押し入れの中とはいえ、布団の上げ下げによってホコリがたまりやすく、キャスターがついているお陰で、スイスイと収納ケースをよけて掃除ができとても重宝しています。 真ん中picは ☆アイリスオーヤマ 『ウッドトップチェスト』 こちらは、一階のリビングに面したウォークスルークローゼットにて主に子供の衣類を収納するのに使っています。 前面パネルもスッキリしてて、内側収納部分に取っ手の凸凹の影響を与えていない形状にうっとりです。 しかし、前面の幅に対して収納部分の幅が小さくなってしまっているのが残念ですが、引出しはレール式なのでとっても引出しがスムーズで、普段使いの衣類収納としてはとてもストレスなく使えています。 一番下pic ☆山善 『中が透けない収納ボックス』 今回のモニターでは二階の納戸での主に季節モノ収納、寝具(カバー類)収納、娘の習い事(衣装)収納に使いました。 押し入れやクローゼットとは違い、扉がないところでの使用は納戸へ入ればすぐ目につくのでこのスッキリデザイン、中が透けないというメリットは最大限に活かせています。 取っ手部分は下全体にあるのでどこを手に引いても、開けることができます。 中側の取っ手のくぼみの影響も最小限で気になるほどではありません。 長文になりましたが、それぞれの収納場所で考えて適した収納ボックスを使えています(*´∇`)
山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です☘️ もう少しだけお付き合いくださいm(._.)m 家にある収納ケースを比べてみました! 一番上picから ☆天馬 『Fit's収納ケース』 和室寝室の押し入れで主にシーズンオフの衣類収納に使っています。 中が透けるので、厚紙を目隠しでしていますが、内側に取っ手のくぼみがあるので、衣類の下側は目隠しができずスッキリ感はイマイチです。 天馬Fit'sケースには付属品でキャスターがつけれるので、押し入れの中とはいえ、布団の上げ下げによってホコリがたまりやすく、キャスターがついているお陰で、スイスイと収納ケースをよけて掃除ができとても重宝しています。 真ん中picは ☆アイリスオーヤマ 『ウッドトップチェスト』 こちらは、一階のリビングに面したウォークスルークローゼットにて主に子供の衣類を収納するのに使っています。 前面パネルもスッキリしてて、内側収納部分に取っ手の凸凹の影響を与えていない形状にうっとりです。 しかし、前面の幅に対して収納部分の幅が小さくなってしまっているのが残念ですが、引出しはレール式なのでとっても引出しがスムーズで、普段使いの衣類収納としてはとてもストレスなく使えています。 一番下pic ☆山善 『中が透けない収納ボックス』 今回のモニターでは二階の納戸での主に季節モノ収納、寝具(カバー類)収納、娘の習い事(衣装)収納に使いました。 押し入れやクローゼットとは違い、扉がないところでの使用は納戸へ入ればすぐ目につくのでこのスッキリデザイン、中が透けないというメリットは最大限に活かせています。 取っ手部分は下全体にあるのでどこを手に引いても、開けることができます。 中側の取っ手のくぼみの影響も最小限で気になるほどではありません。 長文になりましたが、それぞれの収納場所で考えて適した収納ボックスを使えています(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
『間違いだらけの収納法→スッキリ使いやすい収納へ。リビング収納のビフォーアフター』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12510728151.html テキトーに物を押し込んだだけだった13年前のリビング収納が、スッキリ使いやすくなるまでの記録です。 今回も、当時の収納と自分自身に思いっきりダメ出ししています。衝撃のビフォーアフターを、よろしかったら見てみて下さい😅
『間違いだらけの収納法→スッキリ使いやすい収納へ。リビング収納のビフォーアフター』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12510728151.html テキトーに物を押し込んだだけだった13年前のリビング収納が、スッキリ使いやすくなるまでの記録です。 今回も、当時の収納と自分自身に思いっきりダメ出ししています。衝撃のビフォーアフターを、よろしかったら見てみて下さい😅
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
miyoppyさんの実例写真
新入りのキッチンワゴンの一番下の部分に何を入れようか迷ってます。 元々持ってたニトリのボックスと、元々食品のストックを入れてたセリアのボックスを入れて比較してみました(ニトリを入れているのは他の投稿を参照してください)。 取り出しやすさでニトリかなあ…。セリアのほうはベッド下に行ってもらうとします。
新入りのキッチンワゴンの一番下の部分に何を入れようか迷ってます。 元々持ってたニトリのボックスと、元々食品のストックを入れてたセリアのボックスを入れて比較してみました(ニトリを入れているのは他の投稿を参照してください)。 取り出しやすさでニトリかなあ…。セリアのほうはベッド下に行ってもらうとします。
miyoppy
miyoppy
1K | 一人暮らし
takubonchanさんの実例写真
ニトリのシンク下伸縮ラックを購入したので、早速収納し直しました😊 今まで使ってたラックは、3回の引越の度に設置して使っていたので、15年間は使用していたと思います💦白だったはずが、ベージュになってしまった😅 今までありがとうって気持ちです♡ ニトリの伸縮ラックは、ネジが出てない為スッキリ設置出来ました。棚板も穴が開いてないので、収納し易い感じがします。 使用用途は、今までと同じですがラックが白くなったせいか、私の気分あがる↑ しばらくこんな感じで使っていこうと思います😙
ニトリのシンク下伸縮ラックを購入したので、早速収納し直しました😊 今まで使ってたラックは、3回の引越の度に設置して使っていたので、15年間は使用していたと思います💦白だったはずが、ベージュになってしまった😅 今までありがとうって気持ちです♡ ニトリの伸縮ラックは、ネジが出てない為スッキリ設置出来ました。棚板も穴が開いてないので、収納し易い感じがします。 使用用途は、今までと同じですがラックが白くなったせいか、私の気分あがる↑ しばらくこんな感じで使っていこうと思います😙
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
本日のお題 FrancfrancとDAISOを比べてみた✨ 今日もお昼休み会社近くのDAISOへ😁 すると!!!!!! オイルボトルが✨ うちはFrancfrancの物を使っていて、お酢と白だし用も欲しくてまたFrancfrancで買う予定でした☝️ が、が、だよ😳 DAISOのこれクオリティあんまFrancfrancと変わんなくねぇか⁉️🙄 と思って買ってきました☝️😁 で、で、で、で、、、、 並べたら、あらま!!😳✨ ほぼ一緒😳😳😳😳 高さも幅もほぼ一緒😳 下画像見ると分かるけど、違うのは蓋の光沢感くらい💦 ん、、、.. すごいな、、100均✨ 以上、オイルボトルレポでした😁
本日のお題 FrancfrancとDAISOを比べてみた✨ 今日もお昼休み会社近くのDAISOへ😁 すると!!!!!! オイルボトルが✨ うちはFrancfrancの物を使っていて、お酢と白だし用も欲しくてまたFrancfrancで買う予定でした☝️ が、が、だよ😳 DAISOのこれクオリティあんまFrancfrancと変わんなくねぇか⁉️🙄 と思って買ってきました☝️😁 で、で、で、で、、、、 並べたら、あらま!!😳✨ ほぼ一緒😳😳😳😳 高さも幅もほぼ一緒😳 下画像見ると分かるけど、違うのは蓋の光沢感くらい💦 ん、、、.. すごいな、、100均✨ 以上、オイルボトルレポでした😁
izu
izu
家族
NAO0314さんの実例写真
モニターposto。クローゼットの床にもフロアタイルを貼りました‼️ クッションフロアとフロアタイルを比べて思った事。 ◉クッションフロア 【メリット】 ①価格がリーズナブル ②クッション性に優れている ③デザインが豊富 【デメリット】 ①傷が付きやすい。 ②クッションフロアだとバレバレ ③家具を置いた場所に凹みがつく ④ほっとくとシミなって吹いても汚れが取れなくなる。 【フロアタイル】 ①傷に強く重い物を置いても凹んだりしない ②リアルな質感と硬さ ③カッターで簡単にカット出来るので初心者におすすめ。 ④破損したり汚れが、取れなかった場合、その部分を貼り替えるだけ。   【デメリット】 ①クッションフロアよりコストが高い。 ②床材がタイル状になっている為、繋ぎ目部分から水が入り込むので注意が必要。 結果、クッションフロアよりフロアタイルの方がメリットが多いです。 これで、フロアタイルのモニターを終了します。
モニターposto。クローゼットの床にもフロアタイルを貼りました‼️ クッションフロアとフロアタイルを比べて思った事。 ◉クッションフロア 【メリット】 ①価格がリーズナブル ②クッション性に優れている ③デザインが豊富 【デメリット】 ①傷が付きやすい。 ②クッションフロアだとバレバレ ③家具を置いた場所に凹みがつく ④ほっとくとシミなって吹いても汚れが取れなくなる。 【フロアタイル】 ①傷に強く重い物を置いても凹んだりしない ②リアルな質感と硬さ ③カッターで簡単にカット出来るので初心者におすすめ。 ④破損したり汚れが、取れなかった場合、その部分を貼り替えるだけ。   【デメリット】 ①クッションフロアよりコストが高い。 ②床材がタイル状になっている為、繋ぎ目部分から水が入り込むので注意が必要。 結果、クッションフロアよりフロアタイルの方がメリットが多いです。 これで、フロアタイルのモニターを終了します。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
Rayneさんの実例写真
ちなみに以前の収納はこちら…
ちなみに以前の収納はこちら…
Rayne
Rayne
2LDK | 家族
momokiraさんの実例写真
現在の洗面所下収納。 かれこれ5年前にも 洗面所下収納をpicした場所。 100均のファイルBOXを使っていますが 現在も変わらずです。 プラスチックなので軽く、 直ぐ洗えます。 我が家の洗面所は狭いので 直ぐ隣が洗濯機。 ここの引き出しを開けて 洗剤出して 入れてしまうのはワンクッションなのです(笑) 何が変わったかといえば 詰め替えがBigサイズになった! あと娘がバブ好きで꒰ ♡´∀`♡ ꒱ before(5年前)と現在を 見比べるのに2枚並べて 縮小したり? 貼り付けた方が良いかなと 思っているけど。。。 アナログな女で分かりません( ω-、)
現在の洗面所下収納。 かれこれ5年前にも 洗面所下収納をpicした場所。 100均のファイルBOXを使っていますが 現在も変わらずです。 プラスチックなので軽く、 直ぐ洗えます。 我が家の洗面所は狭いので 直ぐ隣が洗濯機。 ここの引き出しを開けて 洗剤出して 入れてしまうのはワンクッションなのです(笑) 何が変わったかといえば 詰め替えがBigサイズになった! あと娘がバブ好きで꒰ ♡´∀`♡ ꒱ before(5年前)と現在を 見比べるのに2枚並べて 縮小したり? 貼り付けた方が良いかなと 思っているけど。。。 アナログな女で分かりません( ω-、)
momokira
momokira
家族
mayurikaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンのおかげで雪崩れが起きていた半間の押入れが、スッキリ白い押入れに生まれ変わりました! 先程、無印良品で頑丈収納ボックス小と平台車を2つずつ買って置いてみました。ピタッとシンデレラフィット❣️嬉しい〜😆 中には2Lのペットボトルと重たいアルバムを入れました。写真館で撮ったアルバムは収納BOXには入り切らず、隙間に入れてしまう他ありませんでした。 前回に引き続き、ヤバめなbefore写真が写り込み恥ずかしいのですが、こんなに綺麗に生まれ変わったんだからどうせならもう一度載せておこうかと😅✨✨
おうち見直しキャンペーンのおかげで雪崩れが起きていた半間の押入れが、スッキリ白い押入れに生まれ変わりました! 先程、無印良品で頑丈収納ボックス小と平台車を2つずつ買って置いてみました。ピタッとシンデレラフィット❣️嬉しい〜😆 中には2Lのペットボトルと重たいアルバムを入れました。写真館で撮ったアルバムは収納BOXには入り切らず、隙間に入れてしまう他ありませんでした。 前回に引き続き、ヤバめなbefore写真が写り込み恥ずかしいのですが、こんなに綺麗に生まれ変わったんだからどうせならもう一度載せておこうかと😅✨✨
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
我が家のキッチンはLIXILのリシェルSIです。 旧宅でもリシェルを使っていたので良さはわかっていたのですが、今回家を建てるにあたって改めて、ハイエンドからメジャーどころまでほぼ全メーカーのキッチンを見て周りましたが(どんだけキッチンに時間かけるんだってくらい😂)、機能性能、デザイン、ドアなどの建具インテリアとの調和、細やかな使い勝手への気遣い。 どれを取ってもやっぱりバランス良くて痒いところに手が届いててお洒落ですごいと思いました。 推しポイントは沢山あるけど、私の今の生活はこのキッチンありきで成り立ってるので使い勝手のいいキッチン選びって重要だと思いました。
我が家のキッチンはLIXILのリシェルSIです。 旧宅でもリシェルを使っていたので良さはわかっていたのですが、今回家を建てるにあたって改めて、ハイエンドからメジャーどころまでほぼ全メーカーのキッチンを見て周りましたが(どんだけキッチンに時間かけるんだってくらい😂)、機能性能、デザイン、ドアなどの建具インテリアとの調和、細やかな使い勝手への気遣い。 どれを取ってもやっぱりバランス良くて痒いところに手が届いててお洒落ですごいと思いました。 推しポイントは沢山あるけど、私の今の生活はこのキッチンありきで成り立ってるので使い勝手のいいキッチン選びって重要だと思いました。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
キッチンの上の棚に収納したところのリクエストがあったので並べてみました◡̈* 我が家の戸棚の幅約85㎝ ここも3個ピッタリ並びました~✨ うちは真ん中に謎のレールがあるので段差できてます... このタイプのキッチン 団地や古い賃貸にありがちな形だと思います 上の棚、吊棚にもどちらにも並びます 大容量なのでこれを6個並べたらかなりの収納力だと思います 一番上の段には比較に100均のボックスを並べてみました 軽いので高い位置でもとりやすいです😊
キッチンの上の棚に収納したところのリクエストがあったので並べてみました◡̈* 我が家の戸棚の幅約85㎝ ここも3個ピッタリ並びました~✨ うちは真ん中に謎のレールがあるので段差できてます... このタイプのキッチン 団地や古い賃貸にありがちな形だと思います 上の棚、吊棚にもどちらにも並びます 大容量なのでこれを6個並べたらかなりの収納力だと思います 一番上の段には比較に100均のボックスを並べてみました 軽いので高い位置でもとりやすいです😊
pinon
pinon
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 ファイルボックスに掛けられるものを『まとめて投稿 』でご紹介 無印良品のファイルボックスに 掛けられる専用ポケットはあるけど 百均にも何種類かでています😊 先日 タワーペンスタンドと一緒にセリアの半透明ワイドポケット(仕切り付き)を掛けていましたが セリアには白の仕切り付きがなかったんです😖 (仕切りのない白はありました) スッキリしないのでダイソー見てきました! あった~😂 ファイルボックス用 ★ポケット(ワイド)仕切り板付き ★仕切り幅を変えられるポケット(ハーフ) ★ 書き込める仕切り板 そしてなんと★掛けられるテープカッターまで😲😲 この掛けるタイプは引っ掛けるところの幅が違うので 百均だけど どちらも見てから買うのがオススメです☝ 半透明は別の場所に移し 白で気持ちよくなりました🎶 半透明はこちら https://roomclip.jp/photo/abLI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
4枚投稿 ファイルボックスに掛けられるものを『まとめて投稿 』でご紹介 無印良品のファイルボックスに 掛けられる専用ポケットはあるけど 百均にも何種類かでています😊 先日 タワーペンスタンドと一緒にセリアの半透明ワイドポケット(仕切り付き)を掛けていましたが セリアには白の仕切り付きがなかったんです😖 (仕切りのない白はありました) スッキリしないのでダイソー見てきました! あった~😂 ファイルボックス用 ★ポケット(ワイド)仕切り板付き ★仕切り幅を変えられるポケット(ハーフ) ★ 書き込める仕切り板 そしてなんと★掛けられるテープカッターまで😲😲 この掛けるタイプは引っ掛けるところの幅が違うので 百均だけど どちらも見てから買うのがオススメです☝ 半透明は別の場所に移し 白で気持ちよくなりました🎶 半透明はこちら https://roomclip.jp/photo/abLI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
snowdropさんの実例写真
リビングの一角にある畳コーナーの変化 娘のおもちゃコーナーですが 畳でごろごろお昼寝したり おやつを食べたり 落ち着くスペース☺️ この4年でどんどんにぎやかになってきました🧸
リビングの一角にある畳コーナーの変化 娘のおもちゃコーナーですが 畳でごろごろお昼寝したり おやつを食べたり 落ち着くスペース☺️ この4年でどんどんにぎやかになってきました🧸
snowdrop
snowdrop
wabfmatsuriさんの実例写真
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kaerunoameriさんの実例写真
ダイソーで新たに入手した バンブーマルチティッシュボックスは 3COINSのティッシュボックスにそっくり! さらに仕切り付きの収納部分があるので 使い勝手が格段にUP〜↑↑ 体温計や印鑑、ハサミ、メモ、ペンなど すぐに使いたいモノが収納できました。
ダイソーで新たに入手した バンブーマルチティッシュボックスは 3COINSのティッシュボックスにそっくり! さらに仕切り付きの収納部分があるので 使い勝手が格段にUP〜↑↑ 体温計や印鑑、ハサミ、メモ、ペンなど すぐに使いたいモノが収納できました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
おもちゃ¥23,760
リビング奥にある和室。 元々は襖がついていたのですが、 広く見せる為に取り外しています😊 打ち合わせ時、襖を全て壁に収納できたらと考えていたのですが、構造上出来ませんでした💦 なので、必要な時だけ出してつけるシステムにしています! 空間も広く見えるし、 子どもの様子もよく見えるので しばらくはこのままかな〜と思います😊 ※写真2枚目は引き渡し時の写真です。
リビング奥にある和室。 元々は襖がついていたのですが、 広く見せる為に取り外しています😊 打ち合わせ時、襖を全て壁に収納できたらと考えていたのですが、構造上出来ませんでした💦 なので、必要な時だけ出してつけるシステムにしています! 空間も広く見えるし、 子どもの様子もよく見えるので しばらくはこのままかな〜と思います😊 ※写真2枚目は引き渡し時の写真です。
m.
m.
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
クローゼット上段のやわポリっぽいケース ダイソーで蓋付き330円で買いました。 (無印だと別売りのフタも揃えると1200円に…) 左のグレーの蓋付きソフトボックスもダイソーで330円。
クローゼット上段のやわポリっぽいケース ダイソーで蓋付き330円で買いました。 (無印だと別売りのフタも揃えると1200円に…) 左のグレーの蓋付きソフトボックスもダイソーで330円。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
ayatan1206さんの実例写真
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
snoopyさんの実例写真
Ampoule シーリングライトAVAROS🤎 1枚目Warm(電球色) 2枚目Cool(昼白色) 3枚目Mix すべてレベル3の50%の明るさになります💡✨️ 昨日のpicと同じ明るさレベルです😉 Coolはまだちょっと暗いなぁと思いました💦 キッチンのライトをつけているのもありますが、このくらいでもWarmとMixは充分な明るさです🧡🤍 昨夜、キッチンからのリビングの眺めは、Warmの明かりがうちにはイマイチだなぁと思いましたが、リビングからキッチンを見た時にはキッチンの照明とマッチしてる気がしてWarmの明かりも合ってる気がする👀💕 逆にCoolがなんだか違うなと🤔 結局Mixに落ち着くのでありました🫠 今日も見ていただきありがとうございます😌💕 良かったらまた見てください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡♡♡
Ampoule シーリングライトAVAROS🤎 1枚目Warm(電球色) 2枚目Cool(昼白色) 3枚目Mix すべてレベル3の50%の明るさになります💡✨️ 昨日のpicと同じ明るさレベルです😉 Coolはまだちょっと暗いなぁと思いました💦 キッチンのライトをつけているのもありますが、このくらいでもWarmとMixは充分な明るさです🧡🤍 昨夜、キッチンからのリビングの眺めは、Warmの明かりがうちにはイマイチだなぁと思いましたが、リビングからキッチンを見た時にはキッチンの照明とマッチしてる気がしてWarmの明かりも合ってる気がする👀💕 逆にCoolがなんだか違うなと🤔 結局Mixに落ち着くのでありました🫠 今日も見ていただきありがとうございます😌💕 良かったらまた見てください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡♡♡
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
ホームコーディのモニター投稿♡ 【フタをしたままレンジ保存容器】 はっ水加工がされてるとのことで 違いなんて分かるかなぁと思ってたけど 全っっっ然違う‼︎‼︎‼︎ 100均の容器と比べてみると 汚れの落ち方も水の弾き方も乾く時間も 断然早くて‼︎Σ(゚Д゚ノ)ノ 私の下手な写真では全然伝わらないけど 伝えたいこの気持ち...←誰
ホームコーディのモニター投稿♡ 【フタをしたままレンジ保存容器】 はっ水加工がされてるとのことで 違いなんて分かるかなぁと思ってたけど 全っっっ然違う‼︎‼︎‼︎ 100均の容器と比べてみると 汚れの落ち方も水の弾き方も乾く時間も 断然早くて‼︎Σ(゚Д゚ノ)ノ 私の下手な写真では全然伝わらないけど 伝えたいこの気持ち...←誰
sally
sally
3LDK
Miiさんの実例写真
「ニトリ デコホームのSpringコレクション2024」のモニター投稿です。 寝室のクローゼットは、私専用です。 ニトリさんのアーチ型ハンガーを愛用していたのですが、今回モニターした薄型ハンガーも肩の部分が緩やかなラインなので、跡がつきにくそうで良い感じでした😊 なんと言っても、お値段が10本セットで499円とお買い得です♪服に合わせて、ハンガーを変えるのもアリだなぁ〜と思いました! ハンガーも収納ボックスもシンプルなデザインで統一されてるから、クローゼットの中がスッキリとまとまりました😊 上段に置いた収納ボックスは、蓋があるので上にも物が置けるのも嬉しい〜💕 今回の「衣類収納セット」モニターのお陰で、クローゼットを見直す良い機会になりました!✨ 見えない部分って、つい後回しにしてしまうのよね💦 使いやすい収納が1番だけど、さらに見た目も整ってると、この状態を維持しよう!って思えます😊 これでモニターは終了です。 お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️ ニトリ デコホームさま、RoomClipさま、この度はモニターに選んで頂きありがとうございました。大事に使わせて頂きます💕
「ニトリ デコホームのSpringコレクション2024」のモニター投稿です。 寝室のクローゼットは、私専用です。 ニトリさんのアーチ型ハンガーを愛用していたのですが、今回モニターした薄型ハンガーも肩の部分が緩やかなラインなので、跡がつきにくそうで良い感じでした😊 なんと言っても、お値段が10本セットで499円とお買い得です♪服に合わせて、ハンガーを変えるのもアリだなぁ〜と思いました! ハンガーも収納ボックスもシンプルなデザインで統一されてるから、クローゼットの中がスッキリとまとまりました😊 上段に置いた収納ボックスは、蓋があるので上にも物が置けるのも嬉しい〜💕 今回の「衣類収納セット」モニターのお陰で、クローゼットを見直す良い機会になりました!✨ 見えない部分って、つい後回しにしてしまうのよね💦 使いやすい収納が1番だけど、さらに見た目も整ってると、この状態を維持しよう!って思えます😊 これでモニターは終了です。 お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️ ニトリ デコホームさま、RoomClipさま、この度はモニターに選んで頂きありがとうございました。大事に使わせて頂きます💕
Mii
Mii
4LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
ミニパントリー♡コーナンのスリムボックスとニトリのケースですっきりしました♡2枚目はビフォー🤷‍♀️
ミニパントリー♡コーナンのスリムボックスとニトリのケースですっきりしました♡2枚目はビフォー🤷‍♀️
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
今回お声掛けいただき、アタック抗菌EX ラク干しプラスをモニターさせていただくこととなりました ありがとうございます😊 普段アタックの粉洗剤を使用している我が家ですが、色々比較してみたいと思います!
今回お声掛けいただき、アタック抗菌EX ラク干しプラスをモニターさせていただくこととなりました ありがとうございます😊 普段アタックの粉洗剤を使用している我が家ですが、色々比較してみたいと思います!
yuko
yuko
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
komameさんの実例写真
タオルの新品時(before)からの、洗濯乾燥後(after)の比較写真です。 さらにふんわりして肌触りきもちいい〜。 厚すぎず薄すぎず、本当に良い厚さ。コンパクトバスタオルも、小さいと感じることなく普段通りに使用できました。満足〜
タオルの新品時(before)からの、洗濯乾燥後(after)の比較写真です。 さらにふんわりして肌触りきもちいい〜。 厚すぎず薄すぎず、本当に良い厚さ。コンパクトバスタオルも、小さいと感じることなく普段通りに使用できました。満足〜
komame
komame
lulu1109さんの実例写真
おはようございます ぐずぐず天気です モニター当選から1か月経ちます。 タオルは基本、洗濯乾燥機を使用しますがタオルのふわふわ感を比較してみました。 左は以前から使用しているタオル 右は今回モニター当選したタオル 1か月使用し毎日洗濯乾燥してもまだまだふわふわで吸水力抜群です タオルは消耗品とは思いますが、このタオルならまだまだ使えるし買い替え時期も伸びて結果、家計にも優しい‼️ これはオススメです♪
おはようございます ぐずぐず天気です モニター当選から1か月経ちます。 タオルは基本、洗濯乾燥機を使用しますがタオルのふわふわ感を比較してみました。 左は以前から使用しているタオル 右は今回モニター当選したタオル 1か月使用し毎日洗濯乾燥してもまだまだふわふわで吸水力抜群です タオルは消耗品とは思いますが、このタオルならまだまだ使えるし買い替え時期も伸びて結果、家計にも優しい‼️ これはオススメです♪
lulu1109
lulu1109
ha_ru76さんの実例写真
間接照明¥2,180
コアラマットレス、モニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 (縦長5.5畳の狭い寝室なのでこの角度しか写せず😞同じような投稿ばかり、すみません💦) 先日初めてトッパーレイヤーをひっくり返して「かため」で寝てみました。 結論から言うと私にはかためは合いませんでした! かためというだけあって、身体が跳ね返される感じで馴染まず、夜中に何度か目覚め🥲 朝起きたときに身体の節々にコリを感じました💦 私には弾力が強すぎたのかな。 ふつうで寝るときは適度な弾力が心地よく身体を包み込んでくれる感覚で、寝返りもしやすくて。 朝までしっかり熟睡できていたので、こんなにも違うのかとびっくりしました😳 自己分析ですが、私は150㌢体重40㌔代半ばで標準体型より小柄なのもかためが合わなかった原因のひとつなのかなぁと。 マットレス選びって本当に難しい気がするのですが、こうやって、「ふつう」「かため」を試してより自分に合う方を選べるなんて画期的ですよね! 使う人、腰痛や肩こりといった体調変化、体型の変化でもその都度試して良い方を選べる🐨マットレス。画期的で素晴らしいですよね✨✨ ︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 次男が就寝時に結構な頻度で鼻血を出すので、やはり我が家はボックスシーツを💦 このカバーは以前から愛用していてるのですが、オーガニックコットン100%で肌触り良き✨ お手頃価格なのも◎ マチ部分が30センチあるので、コアラマットレスもしっかりカバーできました🐨
コアラマットレス、モニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 (縦長5.5畳の狭い寝室なのでこの角度しか写せず😞同じような投稿ばかり、すみません💦) 先日初めてトッパーレイヤーをひっくり返して「かため」で寝てみました。 結論から言うと私にはかためは合いませんでした! かためというだけあって、身体が跳ね返される感じで馴染まず、夜中に何度か目覚め🥲 朝起きたときに身体の節々にコリを感じました💦 私には弾力が強すぎたのかな。 ふつうで寝るときは適度な弾力が心地よく身体を包み込んでくれる感覚で、寝返りもしやすくて。 朝までしっかり熟睡できていたので、こんなにも違うのかとびっくりしました😳 自己分析ですが、私は150㌢体重40㌔代半ばで標準体型より小柄なのもかためが合わなかった原因のひとつなのかなぁと。 マットレス選びって本当に難しい気がするのですが、こうやって、「ふつう」「かため」を試してより自分に合う方を選べるなんて画期的ですよね! 使う人、腰痛や肩こりといった体調変化、体型の変化でもその都度試して良い方を選べる🐨マットレス。画期的で素晴らしいですよね✨✨ ︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 次男が就寝時に結構な頻度で鼻血を出すので、やはり我が家はボックスシーツを💦 このカバーは以前から愛用していてるのですが、オーガニックコットン100%で肌触り良き✨ お手頃価格なのも◎ マチ部分が30センチあるので、コアラマットレスもしっかりカバーできました🐨
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
pinonさんの実例写真
床DIYしたときのクッションフロアのカットした部分 何かに使えないかな?と思い洗面台リメイクに使ってみました◡̈* 耐水性と柔軟性があるのでカーブが多い洗面台に使いやすかったです 2枚目はbefore 前のリメイクシート剥がしたところ 経年劣化の黄ばみにビックリ(||゚Д゚)ヒィィィ! 白い部分はクッションフロアにリメイクシートを貼って端っこだけ両面テープで止めて一瞬で元に戻せるようにしました* 壁はセリアとニトリのリメイクシート リメイクシートは古い家のボロ隠しに なくてはならないアイテムです♪
床DIYしたときのクッションフロアのカットした部分 何かに使えないかな?と思い洗面台リメイクに使ってみました◡̈* 耐水性と柔軟性があるのでカーブが多い洗面台に使いやすかったです 2枚目はbefore 前のリメイクシート剥がしたところ 経年劣化の黄ばみにビックリ(||゚Д゚)ヒィィィ! 白い部分はクッションフロアにリメイクシートを貼って端っこだけ両面テープで止めて一瞬で元に戻せるようにしました* 壁はセリアとニトリのリメイクシート リメイクシートは古い家のボロ隠しに なくてはならないアイテムです♪
pinon
pinon
3DK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
klaroomさんの実例写真
モニター当選して送って頂きました! 昔からニャンともユーザーな我が家、新旧並べてみました(左:🆕右:旧) サイズ的には特に大きく変化なしかな? シートのトレイが前後入れ替えられるようになってた!!我が家は入り口を前後変えて対応してたんで助かる✨ さて使っとる写真撮れるかな?
モニター当選して送って頂きました! 昔からニャンともユーザーな我が家、新旧並べてみました(左:🆕右:旧) サイズ的には特に大きく変化なしかな? シートのトレイが前後入れ替えられるようになってた!!我が家は入り口を前後変えて対応してたんで助かる✨ さて使っとる写真撮れるかな?
klaroom
klaroom
家族
chiさんの実例写真
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
chi
chi
家族
pooさんの実例写真
キッチン引き出しの掃除がてら ビニール袋やジッパーバッグの見直ししました。 ①. 4年前スーパーの袋が有料になった時、 お家ビニール袋の種類が増えました。 今は頻度の少ないサイズを無くして… パン作り始めたのでパンの袋がスタメンに… ②. ジッパーバッグはIKEAの物が増えたので 入れ直しはせず、そのまま使うことに…。 無駄な労力も種類も減って気持ちがスッキリしました⟡.· 4年前の収納 ⤵︎ https://roomclip.jp/photo/slmB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
キッチン引き出しの掃除がてら ビニール袋やジッパーバッグの見直ししました。 ①. 4年前スーパーの袋が有料になった時、 お家ビニール袋の種類が増えました。 今は頻度の少ないサイズを無くして… パン作り始めたのでパンの袋がスタメンに… ②. ジッパーバッグはIKEAの物が増えたので 入れ直しはせず、そのまま使うことに…。 無駄な労力も種類も減って気持ちがスッキリしました⟡.· 4年前の収納 ⤵︎ https://roomclip.jp/photo/slmB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
poo
poo
2DK | 家族
hachiさんの実例写真
ビューティ・トワレ モニター中です🍀 日曜日にワイワイ取り付けてから、 トイレに行くと自動で蓋が開くので トイレさんが出迎えてくれているような喜び💕 子供達もトイレに行くのが楽しくなったようです🥰 1枚目はビューティ・トワレを取り付けた写真です✨2枚目のbefore写真と見比べてもらうと嬉しいです♪ 便座の横にあったスイッチがなくなったぶん すごくすっきりして見えますよね🥺✨ 以前の便座にあった後ろの出っ張りもないので 溝がなくツルンとしていて掃除しやすい✨ 取り付けの様子などまた投稿しますのでお付き合いください♡
ビューティ・トワレ モニター中です🍀 日曜日にワイワイ取り付けてから、 トイレに行くと自動で蓋が開くので トイレさんが出迎えてくれているような喜び💕 子供達もトイレに行くのが楽しくなったようです🥰 1枚目はビューティ・トワレを取り付けた写真です✨2枚目のbefore写真と見比べてもらうと嬉しいです♪ 便座の横にあったスイッチがなくなったぶん すごくすっきりして見えますよね🥺✨ 以前の便座にあった後ろの出っ張りもないので 溝がなくツルンとしていて掃除しやすい✨ 取り付けの様子などまた投稿しますのでお付き合いください♡
hachi
hachi
3LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
かご・バスケット¥1,990
何度でも声を大にして言いたい。 無印良品のステンレスカゴにトイレットペーパーが 12ロールシンデレラフィットして気持ち良い~~~ 隣のトタンボックスには生理用品やらゴミ袋が隠してあります。
何度でも声を大にして言いたい。 無印良品のステンレスカゴにトイレットペーパーが 12ロールシンデレラフィットして気持ち良い~~~ 隣のトタンボックスには生理用品やらゴミ袋が隠してあります。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
もっと見る