コメント1
onakapanpan
キッチンカウンター前面の羽目板が塗装されてた。天板と側面がロイヤルオーク、羽目板が杉。材質の違いと、塗料も同じ系列の性質違いなので、想像以上に色に差が出てしまったけど、杉板の色のムラがいい感じなので良し。杉板はやや艶が足りないので自力で艶出しをするつもり。緑色のテープは気密検査のためにコンセントを養生してるところ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kumiさんの実例写真
新しいRCにビックリ。笑 羽目板が沢山余ったので、とりあえずブックシェルフ作りました(^-^)
新しいRCにビックリ。笑 羽目板が沢山余ったので、とりあえずブックシェルフ作りました(^-^)
kumi
kumi
家族
Yosshyan528さんの実例写真
Yosshyan528
Yosshyan528
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
わたしのデスク前にミニ板壁を作りました♪建築中からここの壁には色が欲しいなーと思っていたのですがアクセントクロスを選ぶ余裕がなく、、クロスの張替えは大変なのでホームセンターで調達した羽目板に、イマジンウォールペイントのカーディガンベイで色を塗ってみました。可愛らしい雰囲気になって気に入ってます(∩´∀`∩)
わたしのデスク前にミニ板壁を作りました♪建築中からここの壁には色が欲しいなーと思っていたのですがアクセントクロスを選ぶ余裕がなく、、クロスの張替えは大変なのでホームセンターで調達した羽目板に、イマジンウォールペイントのカーディガンベイで色を塗ってみました。可愛らしい雰囲気になって気に入ってます(∩´∀`∩)
asu
asu
家族
chikoさんの実例写真
みどりまつりで、 公開DIY! キッチンをリノベーションしました〜 タイルはプライマー処理をして、 ブラックのペンキを塗りました!
みどりまつりで、 公開DIY! キッチンをリノベーションしました〜 タイルはプライマー処理をして、 ブラックのペンキを塗りました!
chiko
chiko
3LDK | 家族
NotKさんの実例写真
新築工事 キッチンカウンター塗装しました‼︎
新築工事 キッチンカウンター塗装しました‼︎
NotK
NotK
家族
yuuさんの実例写真
施工中の新居の軒、ガレージ部分の天井♛ 杉の羽目板です。 あと一回塗料塗るからこれより少し濃くなりそう。 色はキシラデコールのオリーブ。
施工中の新居の軒、ガレージ部分の天井♛ 杉の羽目板です。 あと一回塗料塗るからこれより少し濃くなりそう。 色はキシラデコールのオリーブ。
yuu
yuu
3LDK | 家族
omochi.omochiさんの実例写真
クローゼット自作してみました。 軽量鉄骨、石膏ボード、羽目板を使用。
クローゼット自作してみました。 軽量鉄骨、石膏ボード、羽目板を使用。
omochi.omochi
omochi.omochi
一人暮らし
Htmさんの実例写真
下駄箱の下にあるスペースを活用するため、収納ケースを作りました 箱にキャスター付けただけの簡単構造! 木材は、1×6材と羽目板 キャスターは、ホームセンターで調達 ペイントは、ワトコオイルのダークウォルナット 時間を見つけ次第、セリアのハンドルを付ける予定
下駄箱の下にあるスペースを活用するため、収納ケースを作りました 箱にキャスター付けただけの簡単構造! 木材は、1×6材と羽目板 キャスターは、ホームセンターで調達 ペイントは、ワトコオイルのダークウォルナット 時間を見つけ次第、セリアのハンドルを付ける予定
Htm
Htm
家族
PR
楽天市場
Eriさんの実例写真
娘の希望で、キッチンカウンターに羽目板して白い塗装してもらいました(^ ^) 壁はパステルカラーのグリーンで。 もうすぐキッチンが入る予定です。
娘の希望で、キッチンカウンターに羽目板して白い塗装してもらいました(^ ^) 壁はパステルカラーのグリーンで。 もうすぐキッチンが入る予定です。
Eri
Eri
4LDK | 家族
ruipapaさんの実例写真
キッチンカウンターの腰壁にヘリンボーン柄の羽目板を張りました^_^ インパクトが強い柄なだけに、他と馴染むようにホワイトアッシュ調な塗装を行いました。
キッチンカウンターの腰壁にヘリンボーン柄の羽目板を張りました^_^ インパクトが強い柄なだけに、他と馴染むようにホワイトアッシュ調な塗装を行いました。
ruipapa
ruipapa
1LDK | 家族
discocanonさんの実例写真
キッチン前の腰壁に白のシャビー塗装をした羽目板が貼られました^ ^ 自分のイメージした空間が少しずつ形になるのって、とても嬉しいですね♡
キッチン前の腰壁に白のシャビー塗装をした羽目板が貼られました^ ^ 自分のイメージした空間が少しずつ形になるのって、とても嬉しいですね♡
discocanon
discocanon
4LDK | 家族
onopkoさんの実例写真
賃貸の部屋に作ったクレイジー配色パターンの壁とローボード。 壁は2x4のSPF材をLabricoで固定して柱を準備。ホームセンターで仕入れた松の木の羽目板をあらかじめ同じ長さにカットしオイルステインやミルクペイントで塗ったものを、その柱にネジ止めして固定しました。 ローボードは2x4のSPF材を3本並べたものの両端をドリルでくり抜き、長ネジで固定して板を作成。その一端を木造住宅の基礎に使う鋼製束を使って、元から持っていたボックスと同じ高さになるようにして脚として利用しています。
賃貸の部屋に作ったクレイジー配色パターンの壁とローボード。 壁は2x4のSPF材をLabricoで固定して柱を準備。ホームセンターで仕入れた松の木の羽目板をあらかじめ同じ長さにカットしオイルステインやミルクペイントで塗ったものを、その柱にネジ止めして固定しました。 ローボードは2x4のSPF材を3本並べたものの両端をドリルでくり抜き、長ネジで固定して板を作成。その一端を木造住宅の基礎に使う鋼製束を使って、元から持っていたボックスと同じ高さになるようにして脚として利用しています。
onopko
onopko
yukariさんの実例写真
DIY続き。 カウンター下の羽目板貼り、完成しました♪ 杉板を使っています。 とりあえず、無塗装で。 汚れてきたらペンキを塗っても良いかも。 次はいよいよ漆喰塗りです。
DIY続き。 カウンター下の羽目板貼り、完成しました♪ 杉板を使っています。 とりあえず、無塗装で。 汚れてきたらペンキを塗っても良いかも。 次はいよいよ漆喰塗りです。
yukari
yukari
3LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
以前のサブウェイタイルの壁紙が剥がせるリメイクシートの上から貼っていたのですが重さに耐え切れず所々剥がれて浮いて来ていたのでこんな感じに変えました! 羽目板をブルーグレーのペンキで塗って、耐水ペンキですが水回りなのでウレタン防水で仕上げました。それを両面テープで貼って手前に2×4材をディアウォールで突っ張らせて何箇所かL字金具で止めました。 2×4材の下はディアウォールが見えるのが嫌なのでゴムシートを貼り付けました!
以前のサブウェイタイルの壁紙が剥がせるリメイクシートの上から貼っていたのですが重さに耐え切れず所々剥がれて浮いて来ていたのでこんな感じに変えました! 羽目板をブルーグレーのペンキで塗って、耐水ペンキですが水回りなのでウレタン防水で仕上げました。それを両面テープで貼って手前に2×4材をディアウォールで突っ張らせて何箇所かL字金具で止めました。 2×4材の下はディアウォールが見えるのが嫌なのでゴムシートを貼り付けました!
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
saltさんの実例写真
キッチンカウンターの塗装がされていました 羽目板部分は嫁さんのこだわりのブルーグレーです
キッチンカウンターの塗装がされていました 羽目板部分は嫁さんのこだわりのブルーグレーです
salt
salt
3LDK | 家族
macha104xさんの実例写真
リビングの天井。 羽目板張りホワイト塗装。。。
リビングの天井。 羽目板張りホワイト塗装。。。
macha104x
macha104x
家族
PR
楽天市場
springさんの実例写真
板壁DIY。 杉羽目板を使います。 ワトコオイル ナチュラルを使用。 左 塗装前、右 塗装後。 ナチュラルってほんとナチュラルなのね〜。 あんまり、色がつかない感じ。 今夜はここまで!
板壁DIY。 杉羽目板を使います。 ワトコオイル ナチュラルを使用。 左 塗装前、右 塗装後。 ナチュラルってほんとナチュラルなのね〜。 あんまり、色がつかない感じ。 今夜はここまで!
spring
spring
3LDK | 家族
nabe16snさんの実例写真
年末DIYで壁掛けにしてみました。 壁解体して下地入れて羽目板塗装して張り付けて配線増設して…クタクタ年末です。 今年もよろしくお願い致します(^-^)
年末DIYで壁掛けにしてみました。 壁解体して下地入れて羽目板塗装して張り付けて配線増設して…クタクタ年末です。 今年もよろしくお願い致します(^-^)
nabe16sn
nabe16sn
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
JunyaOotaniさんの実例写真
アンティークスイッチとアンティークなブラケット照明組合わせました。 襖はレンガと黒板クロス。壁は羽目板を白塗装してます^^
アンティークスイッチとアンティークなブラケット照明組合わせました。 襖はレンガと黒板クロス。壁は羽目板を白塗装してます^^
JunyaOotani
JunyaOotani
3LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
引っ越した時から変わっていません。 安くしたい為棚は無塗装で扉はなしにしました。 ブライワックスのラスティックパインで塗装し、扉はターナーミルクペイントのピスタチオグリーンに塗りました。 大容量な収納で使いやすいです。
引っ越した時から変わっていません。 安くしたい為棚は無塗装で扉はなしにしました。 ブライワックスのラスティックパインで塗装し、扉はターナーミルクペイントのピスタチオグリーンに塗りました。 大容量な収納で使いやすいです。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
ONOさんの実例写真
ONO
ONO
4LDK | 家族
marudaimatsugumiさんの実例写真
marudaimatsugumi
marudaimatsugumi
家族
marudaimatsugumiさんの実例写真
marudaimatsugumi
marudaimatsugumi
家族
PR
楽天市場
marudaimatsugumiさんの実例写真
marudaimatsugumi
marudaimatsugumi
家族
saaさんの実例写真
出来ました⸜( ' ᵕ ' )⸝⋆* 中2階から2階へ上がる廊下の壁に収納スペース∗︎*゚ ずっとここを活用したいなぁと思いつつ中々重い腰が上がらず… 初めてラブリコを使って2×4材&1×4材をホワイトとブライワックスで塗り塗りして羽目板に( ﹡・ᴗ・ )b 有孔ボードに通学用のヘルメットや鞄を掛けられるようにしてみました♩.。 これで床に散らばっていた鞄などちゃんと掛けてくれるといいんだけど〜 我が家のズボラ女子は果たして活用さしてくれるか…(´▽`;) '`'` 有孔ボードって便利〜♡♡ 自己満です(˙꒳​˙ ) 次は長男のオタク部屋を頑張ります(ง •̀_•́)ง
出来ました⸜( ' ᵕ ' )⸝⋆* 中2階から2階へ上がる廊下の壁に収納スペース∗︎*゚ ずっとここを活用したいなぁと思いつつ中々重い腰が上がらず… 初めてラブリコを使って2×4材&1×4材をホワイトとブライワックスで塗り塗りして羽目板に( ﹡・ᴗ・ )b 有孔ボードに通学用のヘルメットや鞄を掛けられるようにしてみました♩.。 これで床に散らばっていた鞄などちゃんと掛けてくれるといいんだけど〜 我が家のズボラ女子は果たして活用さしてくれるか…(´▽`;) '`'` 有孔ボードって便利〜♡♡ 自己満です(˙꒳​˙ ) 次は長男のオタク部屋を頑張ります(ง •̀_•́)ง
saa
saa
家族
saaさんの実例写真
長男(中一)のオタク部屋です✳ こちらもラブリコで2×4材をアイアンペイントで黒く塗って棚と羽目板はブライワックス ジャコビアンです♩.。 息子部屋はカッコよくしたかったのでアイアンペイントを選びました。 なんてことでしょ〜木材がアイアン風に大変身∗︎*゚ これ、すごいですね♡ 白が多い我が家ですがやっぱり黒も好き♡♡ 是非オススメです✧*。 あんなにごちゃついてたフィギュア達が棚を作っただけでスッキリまとまりました( ﹡・ᴗ・ )b てかまだ置ける…((((;゚Д゚))))))) ラブリコ✳ハマり中です💓💓💓💓
長男(中一)のオタク部屋です✳ こちらもラブリコで2×4材をアイアンペイントで黒く塗って棚と羽目板はブライワックス ジャコビアンです♩.。 息子部屋はカッコよくしたかったのでアイアンペイントを選びました。 なんてことでしょ〜木材がアイアン風に大変身∗︎*゚ これ、すごいですね♡ 白が多い我が家ですがやっぱり黒も好き♡♡ 是非オススメです✧*。 あんなにごちゃついてたフィギュア達が棚を作っただけでスッキリまとまりました( ﹡・ᴗ・ )b てかまだ置ける…((((;゚Д゚))))))) ラブリコ✳ハマり中です💓💓💓💓
saa
saa
家族
naoさんの実例写真
nao
nao
4LDK | 家族
marudaimatsugumiさんの実例写真
marudaimatsugumi
marudaimatsugumi
家族
andyさんの実例写真
andy
andy
家族
orikenさんの実例写真
『照明が美しい家』出来ました。 キッチン~リビングダイニングに、間接照明とペンダントライトを配しました。 キッチン天井には、オーク(クリア塗装)の羽目板を入れています。
『照明が美しい家』出来ました。 キッチン~リビングダイニングに、間接照明とペンダントライトを配しました。 キッチン天井には、オーク(クリア塗装)の羽目板を入れています。
oriken
oriken
家族
siroihanpenさんの実例写真
キッチン
キッチン
siroihanpen
siroihanpen
PR
楽天市場
amさんの実例写真
イメージチェンジ
イメージチェンジ
am
am
家族
Mikuさんの実例写真
思い切ってアクセントカラーを黒に♡ ペンキで塗りました!
思い切ってアクセントカラーを黒に♡ ペンキで塗りました!
Miku
Miku
3LDK
y.ebihara0811さんの実例写真
折りたたみカウンターテーブルを取り付けました。 手前の天板は重さがあるのでダンパー式の棚受金具を使用しています。 作業しながら次のアイデア考え中です(笑)
折りたたみカウンターテーブルを取り付けました。 手前の天板は重さがあるのでダンパー式の棚受金具を使用しています。 作業しながら次のアイデア考え中です(笑)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Ayaさんの実例写真
ゴミ箱3つ塗装完了✌️
ゴミ箱3つ塗装完了✌️
Aya
Aya
3LDK | 家族
na1412さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,113
キッチンカウンター★DIY中② カラーボックスに扉取り付けたら一気にキッチンラックに早変わり! お皿にホコリが付きにくいようにアクリル板でしっかりガードです。 1番下の段は引き出しにして取り出しやすくします☆
キッチンカウンター★DIY中② カラーボックスに扉取り付けたら一気にキッチンラックに早変わり! お皿にホコリが付きにくいようにアクリル板でしっかりガードです。 1番下の段は引き出しにして取り出しやすくします☆
na1412
na1412
3LDK | カップル
chiruさんの実例写真
キッチンカウンターのクロスをペンキ塗り。 雰囲気変わって楽しい♡
キッチンカウンターのクロスをペンキ塗り。 雰囲気変わって楽しい♡
chiru
chiru
家族
wisteriaさんの実例写真
施工途中のキッチンカウンター下! 帯板やモールディングを付けてペイントするとオシャレカフェ風の腰壁になりました⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾ 右側1/3は棚にする予定です♡
施工途中のキッチンカウンター下! 帯板やモールディングを付けてペイントするとオシャレカフェ風の腰壁になりました⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾ 右側1/3は棚にする予定です♡
wisteria
wisteria
家族
ka2mi2ko4さんの実例写真
ka2mi2ko4
ka2mi2ko4
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Y.さんの実例写真
2日間かけてキッチンカウンター周りの塗装を終えました。 巾木と廻縁のマスキングが死ぬほど面倒で、塗り終えてからの細かい修正、そして掃除がめちゃくちゃ大変でした。 もうやりたくありません。 今回のDIYでかかった費用は、室内用塗料(1kg)1,980円、ペイントローラー220円、刷毛110円、マスキングテープ110円の合計2,420円。 手間と時間はかかったけど、かなり格安でLDKの雰囲気を変えられてよかったです!
2日間かけてキッチンカウンター周りの塗装を終えました。 巾木と廻縁のマスキングが死ぬほど面倒で、塗り終えてからの細かい修正、そして掃除がめちゃくちゃ大変でした。 もうやりたくありません。 今回のDIYでかかった費用は、室内用塗料(1kg)1,980円、ペイントローラー220円、刷毛110円、マスキングテープ110円の合計2,420円。 手間と時間はかかったけど、かなり格安でLDKの雰囲気を変えられてよかったです!
Y.
Y.
2LDK | 家族
もっと見る