脱衣所兼洗面所です*.°
少しずつ購入して、ほぼ理想通りに仕上がってきました!
あとは洗濯機を買い換えたら、高さに合わせて棚を取り付け、洗剤類をホワイト化して並べたい♡
こだわりとしては…
洗濯機の電源や排水口は奥にあるのですが、あえて洗濯機を手前にしラックを奥に置いてます。
その方が風呂場から出てすぐバスタオルを取れるので、床が濡れにくく衛生的かなと☆*
ラック内の衣装ケースは、家族それぞれ1人1つ専用で置いてあり、下着だったりパジャマだったり…
自分自身が使いやすい物を入れるようにしています。
ラックの1番下はカゴを2つ置いており、洗濯する物を入れる用と、洗濯した物を干すとき 運びやすいように!
汚れた物をいれるカゴと綺麗になった物をいれるカゴを一緒にしたくなくて、あえて2つ使っております。
いまは衣装ケースの中身が透けてるので目隠ししたら、とりあえずは完成かな♡
また、ラック部分だけ掲載したいと思います○*
脱衣所兼洗面所です*.°
少しずつ購入して、ほぼ理想通りに仕上がってきました!
あとは洗濯機を買い換えたら、高さに合わせて棚を取り付け、洗剤類をホワイト化して並べたい♡
こだわりとしては…
洗濯機の電源や排水口は奥にあるのですが、あえて洗濯機を手前にしラックを奥に置いてます。
その方が風呂場から出てすぐバスタオルを取れるので、床が濡れにくく衛生的かなと☆*
ラック内の衣装ケースは、家族それぞれ1人1つ専用で置いてあり、下着だったりパジャマだったり…
自分自身が使いやすい物を入れるようにしています。
ラックの1番下はカゴを2つ置いており、洗濯する物を入れる用と、洗濯した物を干すとき 運びやすいように!
汚れた物をいれるカゴと綺麗になった物をいれるカゴを一緒にしたくなくて、あえて2つ使っております。
いまは衣装ケースの中身が透けてるので目隠ししたら、とりあえずは完成かな♡
また、ラック部分だけ掲載したいと思います○*