コメント1
Hidamari-R
とりあえず 見直しあんまり変わってない?あれれ

この写真を見た人へのおすすめの写真

hello_bremenさんの実例写真
食器棚をやっと買いました( ^ω^ )
食器棚をやっと買いました( ^ω^ )
hello_bremen
hello_bremen
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
カウンター下。シンク側の棚になります。 少し収納を見直して、食器も置けるようにしてみました。
カウンター下。シンク側の棚になります。 少し収納を見直して、食器も置けるようにしてみました。
masa
masa
家族
yunohaさんの実例写真
食器棚の引き出し一番上の引き出しをカトラリー収納にしています。 これでもカトラリー断捨離し、整理整頓したのですが…何とも大雑把な性格が滲み出ている収納状態ですね(*_*; 4人家族なのにカトラリーが多いのは充分に分かっているのですがなかなか減らせず…。この他に2群カトラリー(来客用)もあります。箸置きも多すぎ(^^;)))要収納見直しスペースです。
食器棚の引き出し一番上の引き出しをカトラリー収納にしています。 これでもカトラリー断捨離し、整理整頓したのですが…何とも大雑把な性格が滲み出ている収納状態ですね(*_*; 4人家族なのにカトラリーが多いのは充分に分かっているのですがなかなか減らせず…。この他に2群カトラリー(来客用)もあります。箸置きも多すぎ(^^;)))要収納見直しスペースです。
yunoha
yunoha
家族
shinoさんの実例写真
カインズさんのSkittoを使ってキッチン引出しの一番下、食器収納を見直しました✨ なんで?なんで? このモジュール凄い!(◎_◎;) 奥行きも幅もうちの引き出しにぴったり収まる✨ シンデレラフィット! どもメーカーのキッチンでもシンデレラフィットが起こるの⁇ ここのスペースしっかり収納できてるっ⤴︎って結構満足していた場所なんです✨ だけどやっぱり不満はあって… ☆100均のファイルケースは柔らかいので食器の重さでたわんでしまう ☆引き出しとサイズが合ってないから余りのスペースかできてもったいない ☆お皿とファイルケースの大きさが合ってないので引き出しを開け閉めすると丸いお皿か転がってしまう ↑↑これらが全てクリアになりました (((o(*゚▽゚*)o)))♡ワォ⤴︎ ありがとうございます また使ってみてより使いやすい配置を見つけ出したいと思います(*^^*)
カインズさんのSkittoを使ってキッチン引出しの一番下、食器収納を見直しました✨ なんで?なんで? このモジュール凄い!(◎_◎;) 奥行きも幅もうちの引き出しにぴったり収まる✨ シンデレラフィット! どもメーカーのキッチンでもシンデレラフィットが起こるの⁇ ここのスペースしっかり収納できてるっ⤴︎って結構満足していた場所なんです✨ だけどやっぱり不満はあって… ☆100均のファイルケースは柔らかいので食器の重さでたわんでしまう ☆引き出しとサイズが合ってないから余りのスペースかできてもったいない ☆お皿とファイルケースの大きさが合ってないので引き出しを開け閉めすると丸いお皿か転がってしまう ↑↑これらが全てクリアになりました (((o(*゚▽゚*)o)))♡ワォ⤴︎ ありがとうございます また使ってみてより使いやすい配置を見つけ出したいと思います(*^^*)
shino
shino
家族
Shooowkoさんの実例写真
ペンダントライト¥12,936
食器棚の収納を見直しましたー。 同じようなお皿は断捨離して、来客用の大皿等はパントリーに移動。 今までは奥のお皿を取るのに手前のお皿を出して…だったので、ちょっとスッキリ。 あと、冷蔵庫の上にバスケットとブリキ缶を置いてみました( ̄∀ ̄) ユーカリをドライにしたら飾ろうかなー♪
食器棚の収納を見直しましたー。 同じようなお皿は断捨離して、来客用の大皿等はパントリーに移動。 今までは奥のお皿を取るのに手前のお皿を出して…だったので、ちょっとスッキリ。 あと、冷蔵庫の上にバスケットとブリキ缶を置いてみました( ̄∀ ̄) ユーカリをドライにしたら飾ろうかなー♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
shinokeluさんの実例写真
まだまだ収納見直し途中です。
まだまだ収納見直し途中です。
shinokelu
shinokelu
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
レギュラー食器 * 使う場所(コンロorシンクorダイニング)と頻度を見直して定位置をかえました。
レギュラー食器 * 使う場所(コンロorシンクorダイニング)と頻度を見直して定位置をかえました。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
イベントに乗っかって収納を見直しています^ ^ ここはキッチンシンク下の収納です。 我が家は食器棚は置かずに、大体の食器をシンク下にしまっています。 深さのある引き出し式の収納なので、はじめは高さを生かせずにいましたが、平らなお皿は立てて収納する事によってたくさんの食器がしまえる様になりました^ ^
イベントに乗っかって収納を見直しています^ ^ ここはキッチンシンク下の収納です。 我が家は食器棚は置かずに、大体の食器をシンク下にしまっています。 深さのある引き出し式の収納なので、はじめは高さを生かせずにいましたが、平らなお皿は立てて収納する事によってたくさんの食器がしまえる様になりました^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
食器棚 一部見直しましたが… まだまだ多い🙍
食器棚 一部見直しましたが… まだまだ多い🙍
yuko
yuko
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
ブログ更新しました💓 食器収納を見直して使いやすくなりました(*´艸`*)←整理したのは小窓部分の引き出しです...。 もし良ければ記事を読んでやってください🙇‍♀️🙇‍♀️ → http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-537.html
ブログ更新しました💓 食器収納を見直して使いやすくなりました(*´艸`*)←整理したのは小窓部分の引き出しです...。 もし良ければ記事を読んでやってください🙇‍♀️🙇‍♀️ → http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-537.html
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
yukoさんの実例写真
おうち時間が長くなってきている昨今、食器や収納を見直しました 子どもも大きくなったので、大人と同じ食器を新たに購入したり、使用頻度を考えて取りやすい位置を検討 今のところ こちらに落ち着きました😊
おうち時間が長くなってきている昨今、食器や収納を見直しました 子どもも大きくなったので、大人と同じ食器を新たに購入したり、使用頻度を考えて取りやすい位置を検討 今のところ こちらに落ち着きました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
変化なしのキッチンですが、少し違う角度で撮ってみました📷
変化なしのキッチンですが、少し違う角度で撮ってみました📷
R
R
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
ai
ai
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
先ほどのpic、よく見たらこどもの小さい時の写真が写りこんでいたので再投稿します。 いいね、コメント頂いてた皆様すみません💦 キッチンのシンク上収納見直し中です。 なんか使いにくいので日々試行錯誤しながら使ってます。 最近テンションがあがらないから、棚の収納をかごに変えてみました。 でも変えてみたら余計に棚のシルバーや後ろのタイルが気になる…🤣 ということで、棚自体を変えようか悩み中です。 まだまだ改良の余地ありのキッチンです😅
先ほどのpic、よく見たらこどもの小さい時の写真が写りこんでいたので再投稿します。 いいね、コメント頂いてた皆様すみません💦 キッチンのシンク上収納見直し中です。 なんか使いにくいので日々試行錯誤しながら使ってます。 最近テンションがあがらないから、棚の収納をかごに変えてみました。 でも変えてみたら余計に棚のシルバーや後ろのタイルが気になる…🤣 ということで、棚自体を変えようか悩み中です。 まだまだ改良の余地ありのキッチンです😅
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
midomiさんの実例写真
¥990
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
midomi
midomi
家族
yumicyanさんの実例写真
BRUNOの家電は機能も良し!デザインがとてもお洒落な物が多いなぁと思ってます♡ 毎日使う家電は見た目がオシャレだと気分が上がります♪♪ 今回キッチンを見直して、棚の中に入れる物を可愛くしたり、食器棚の目隠しカーテンを付けたりしてちょっとした所も見直し出来て良いきっかけが出来ました~✌️
BRUNOの家電は機能も良し!デザインがとてもお洒落な物が多いなぁと思ってます♡ 毎日使う家電は見た目がオシャレだと気分が上がります♪♪ 今回キッチンを見直して、棚の中に入れる物を可愛くしたり、食器棚の目隠しカーテンを付けたりしてちょっとした所も見直し出来て良いきっかけが出来ました~✌️
yumicyan
yumicyan
PR
楽天市場
puu.tuuliさんの実例写真
今回のキッチンの模様替えにかかった値段をInstagramにまとめました◎(細かなボックスの値段は出してませんが) https://www.instagram.com/p/CbonecnrlXh/?utm_medium=copy_link 収納もじわじわ見直しつつ模索中です𓇬ここから少しまた変わりました(笑)
今回のキッチンの模様替えにかかった値段をInstagramにまとめました◎(細かなボックスの値段は出してませんが) https://www.instagram.com/p/CbonecnrlXh/?utm_medium=copy_link 収納もじわじわ見直しつつ模索中です𓇬ここから少しまた変わりました(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜DIYで快適になった場所・スペース〜 冷蔵庫上収納① 冷蔵庫上(横幅65㎝×奥行き70㎝×高さ50㎝)のスペースを生かして収納ラックを主人に作ってもらいました♬✧*。 材料は前に使っていたパモウナの食器棚から使えそうなパーツを再利用(*´艸`*)ウフフ 冷蔵庫とラインを揃えたり、色味を合わせることにより(側面だけカッティングシートを貼って鏡面っぽく) まるで冷蔵庫!?な収納ラックに仕上げました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 使用頻度の低い調理器具等がたくさん収納出来ます!
イベント参加 〜DIYで快適になった場所・スペース〜 冷蔵庫上収納① 冷蔵庫上(横幅65㎝×奥行き70㎝×高さ50㎝)のスペースを生かして収納ラックを主人に作ってもらいました♬✧*。 材料は前に使っていたパモウナの食器棚から使えそうなパーツを再利用(*´艸`*)ウフフ 冷蔵庫とラインを揃えたり、色味を合わせることにより(側面だけカッティングシートを貼って鏡面っぽく) まるで冷蔵庫!?な収納ラックに仕上げました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 使用頻度の低い調理器具等がたくさん収納出来ます!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
75さんの実例写真
キッチンの食器収納を見直ししました。 重ねていた26センチのプレートを立てるスタイルに変更。 26センチプレート複数枚は意外に重い食器なので、取り出しやすくなりました✌️ 購入したばかりのアラビアavecの色も選べる💙💚🤎 引き出し収納している他の食器も入れ替えて、全体のレイアウトも変更しました。
キッチンの食器収納を見直ししました。 重ねていた26センチのプレートを立てるスタイルに変更。 26センチプレート複数枚は意外に重い食器なので、取り出しやすくなりました✌️ 購入したばかりのアラビアavecの色も選べる💙💚🤎 引き出し収納している他の食器も入れ替えて、全体のレイアウトも変更しました。
75
75
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
トイレの棚の上を見直しました
トイレの棚の上を見直しました
mama
mama
家族
tamabaka1971さんの実例写真
カップボードの収納部を見直して、黒系のものでまとめてみました^^ 電気ポットをやめて、ラッセルホブスの電気ケトルを購入し、以前から欲しかったブレッドケースを取り入れました😄 やはり電気ポットは常時保温するため電気代がかかりますからね😅 妻を説得するまで時間がかかりましたが、今では逆に手軽だし、設定温度でお湯が沸くので、大変重宝がっています☺️ ブレッドケースはutauのものでスチール製です。 マットな質感で落ち着いてますね。 下に収納スペースもあり、ランチョンマットとか入れることもできます。 黒系インテリアでカップボードの中央部が引き締まった感じになりました😌
カップボードの収納部を見直して、黒系のものでまとめてみました^^ 電気ポットをやめて、ラッセルホブスの電気ケトルを購入し、以前から欲しかったブレッドケースを取り入れました😄 やはり電気ポットは常時保温するため電気代がかかりますからね😅 妻を説得するまで時間がかかりましたが、今では逆に手軽だし、設定温度でお湯が沸くので、大変重宝がっています☺️ ブレッドケースはutauのものでスチール製です。 マットな質感で落ち着いてますね。 下に収納スペースもあり、ランチョンマットとか入れることもできます。 黒系インテリアでカップボードの中央部が引き締まった感じになりました😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
MAKさんの実例写真
久々の投稿✨️ チェスト3台を処分するため(壊れてしまった為) 新たに収納を見直すことに。 元々テレビ台がある上に棚を設置しました。 上段はディスプレイ用。 下段は本を中心に子供たちのお手紙やすぐ見直す書類置き場にしようと思ってます(ง ˙ω˙)ว♪
久々の投稿✨️ チェスト3台を処分するため(壊れてしまった為) 新たに収納を見直すことに。 元々テレビ台がある上に棚を設置しました。 上段はディスプレイ用。 下段は本を中心に子供たちのお手紙やすぐ見直す書類置き場にしようと思ってます(ง ˙ω˙)ว♪
MAK
MAK
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
キッチンシンク下収納を見直してみました。 ニトリのシンク下収納 ニトリの3段ボックス その上Boxはダイソー 大掃除もついでに下にひくシートもダイソーで新しくしました。
キッチンシンク下収納を見直してみました。 ニトリのシンク下収納 ニトリの3段ボックス その上Boxはダイソー 大掃除もついでに下にひくシートもダイソーで新しくしました。
nana
nana
2DK | 家族
PR
楽天市場
appi102927さんの実例写真
我が家のスタディースペース 書類やアルバムやらの収納を見直して棚がスッキリしました☺️ そして上の棚をどう使おうか、、、🤔♩♩♩
我が家のスタディースペース 書類やアルバムやらの収納を見直して棚がスッキリしました☺️ そして上の棚をどう使おうか、、、🤔♩♩♩
appi102927
appi102927
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納 ダイニング食器棚の一番上です😊 一番奥はニトリの縦横伸縮トレー 手前のトレーの連結パーツは 百均でも売っていてズレなくていいですよね😉 このイベントの度に少しずつ見直して  アイスクリーム専用スプーンはさよならしました😂 手前の隙間は動かないようフェイクグリーンで埋めています😁✌️ 少し前に40年使ったカトラリーを変えました🍴 クチポールのようなスタイリッシュなものは我が家の食器に合わないので飽きのこない日本製のものにしました😂 
あけて見せてね!引き出し収納 ダイニング食器棚の一番上です😊 一番奥はニトリの縦横伸縮トレー 手前のトレーの連結パーツは 百均でも売っていてズレなくていいですよね😉 このイベントの度に少しずつ見直して  アイスクリーム専用スプーンはさよならしました😂 手前の隙間は動かないようフェイクグリーンで埋めています😁✌️ 少し前に40年使ったカトラリーを変えました🍴 クチポールのようなスタイリッシュなものは我が家の食器に合わないので飽きのこない日本製のものにしました😂 
love1017
love1017
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
お家見直しイベント参加🤗 ずっとキッチン背面のカウンターを買えてくて、、 やっとこさ替えました💨💨 変えたきっかけは、、 春頃に排水管の高圧洗浄した時に 排水管キャップが取れてしまったようで シンク下は配管から蒸気が漏れて 数カ月後にはカビだらけ💦💦 カビが生えてからこの事態に 気付きました🥲🥲 シンク下に食器を収納してたので ウッドの食器は全滅🤦🏻‍♀️ 業者に綺麗にしてもらったけど まだカビが残るような、、🫥 てことで、まさかの理由から慌てて 食器収納を見直す為に カウンター買いました😅😂 そして、買ってから気付いたけど 我が家の食器の多さ😇 新しいカウンターに全部食器が入らず 泣く泣く断捨離中です🫣 写真2枚目はBefore🙌 引っ越しをする度に増えた棚は どれも高さがあっておらず凸凹😮‍💨 今はフラットになって嬉しい🥹🤍🤍
お家見直しイベント参加🤗 ずっとキッチン背面のカウンターを買えてくて、、 やっとこさ替えました💨💨 変えたきっかけは、、 春頃に排水管の高圧洗浄した時に 排水管キャップが取れてしまったようで シンク下は配管から蒸気が漏れて 数カ月後にはカビだらけ💦💦 カビが生えてからこの事態に 気付きました🥲🥲 シンク下に食器を収納してたので ウッドの食器は全滅🤦🏻‍♀️ 業者に綺麗にしてもらったけど まだカビが残るような、、🫥 てことで、まさかの理由から慌てて 食器収納を見直す為に カウンター買いました😅😂 そして、買ってから気付いたけど 我が家の食器の多さ😇 新しいカウンターに全部食器が入らず 泣く泣く断捨離中です🫣 写真2枚目はBefore🙌 引っ越しをする度に増えた棚は どれも高さがあっておらず凸凹😮‍💨 今はフラットになって嬉しい🥹🤍🤍
mri96
mri96
3LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
♾️KEYUKA♾️ 🔍ハンドル付きクリアストッカー 🔍size▶︎145×290 収納見直し‼️ クリアだから見やすい(*´꒳`*) 出し入れもしやすくなりました❤︎ まだ収納は途中です➰💘 改めて収納は 使いやすく‼︎がいいですね...➿♥️ 今まで種類や大きさもバラバラで 主人に適当にやってもらっていたら大変な事態が 起きました💦🤥
♾️KEYUKA♾️ 🔍ハンドル付きクリアストッカー 🔍size▶︎145×290 収納見直し‼️ クリアだから見やすい(*´꒳`*) 出し入れもしやすくなりました❤︎ まだ収納は途中です➰💘 改めて収納は 使いやすく‼︎がいいですね...➿♥️ 今まで種類や大きさもバラバラで 主人に適当にやってもらっていたら大変な事態が 起きました💦🤥
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ariさんの実例写真
¥22,000
あっという間に12月🎄 子どもと過ごす日々はバタバタで、もう今年も残すところあと一ヶ月です。 最近お迎えした古谷浩一さんの器がお気に入りで飾ってみました🍽 忙しい日々でも見ると少し癒やされます。
あっという間に12月🎄 子どもと過ごす日々はバタバタで、もう今年も残すところあと一ヶ月です。 最近お迎えした古谷浩一さんの器がお気に入りで飾ってみました🍽 忙しい日々でも見ると少し癒やされます。
ari
ari
家族
NAOさんの実例写真
先日 キッチンの食器棚の収納を見直し 改善させたpicをデイリーに掲載して 頂きました お知らせ下さったchiiyanさん いつも ありがとうございます🙇 ずっと考えていたことなんですが 今年は家中の収納を見直したいです あー言ってしまった😱 そう!ここで発言してしまうと後には 引けない💧やるしかないのです💦 去年の目標テーブルコーデも発表した あと「大変な目標掲げてしまった😱」 と後悔しながら、それでも曲がりなりに 一年続けられたのですよ!自分でも ビックリ‼️成果はさて置き、続けた 自分を褒めてあげたいです 収納見直しも取り敢えず「有言実行」を 目指してできる所から少しずつやって みます💪 皆さま長い目でやって下さい 宜しくお願いします🙇
先日 キッチンの食器棚の収納を見直し 改善させたpicをデイリーに掲載して 頂きました お知らせ下さったchiiyanさん いつも ありがとうございます🙇 ずっと考えていたことなんですが 今年は家中の収納を見直したいです あー言ってしまった😱 そう!ここで発言してしまうと後には 引けない💧やるしかないのです💦 去年の目標テーブルコーデも発表した あと「大変な目標掲げてしまった😱」 と後悔しながら、それでも曲がりなりに 一年続けられたのですよ!自分でも ビックリ‼️成果はさて置き、続けた 自分を褒めてあげたいです 収納見直しも取り敢えず「有言実行」を 目指してできる所から少しずつやって みます💪 皆さま長い目でやって下さい 宜しくお願いします🙇
NAO
NAO
家族
PR
楽天市場
tansukeさんの実例写真
食器棚にあるベビー用おやつが気になるちゃちゃ😼 キッチンに立っていると後ろでガサゴソはじまりました🍿 食べることはありませんが 袋の素材が好きなので見えていると遊んでしまいます😅 キッチンもベビー用品が増えてきたので近頃キッチン収納を見直そうか検討中です🤔
食器棚にあるベビー用おやつが気になるちゃちゃ😼 キッチンに立っていると後ろでガサゴソはじまりました🍿 食べることはありませんが 袋の素材が好きなので見えていると遊んでしまいます😅 キッチンもベビー用品が増えてきたので近頃キッチン収納を見直そうか検討中です🤔
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
キッチンも白を基調に。汚れが気になるかと思いきや汚れが目立つ分すぐに拭く習慣がw キッチンがオープンになった分なるべく物を仕舞うように。食器棚もやめて食器は引き出しに収まるだけに減らしました。
キッチンも白を基調に。汚れが気になるかと思いきや汚れが目立つ分すぐに拭く習慣がw キッチンがオープンになった分なるべく物を仕舞うように。食器棚もやめて食器は引き出しに収まるだけに減らしました。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
おうち見直し企画で念願の新しいチェアが届きました* ルームクリップさん、ありがとうございます😊 来年小学生になる息子の勉強用スペースを作りたくて、今あるスペースを見直していこうと計画中です! 1枚目の投稿はダイニングに置いてみました✨ 背もたれが滑らかで身体にフィットしやすく、このモダンなデザインがまた素敵です☺️
おうち見直し企画で念願の新しいチェアが届きました* ルームクリップさん、ありがとうございます😊 来年小学生になる息子の勉強用スペースを作りたくて、今あるスペースを見直していこうと計画中です! 1枚目の投稿はダイニングに置いてみました✨ 背もたれが滑らかで身体にフィットしやすく、このモダンなデザインがまた素敵です☺️
kome
kome
家族
Saiiiさんの実例写真
入居した頃とDIYをして変化した現在までを見直してみました。
入居した頃とDIYをして変化した現在までを見直してみました。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
aoipisuke1010さんの実例写真
クローゼットの服は30着、カバンは6個まで、何度も見直して減らしました。 リビングの細かい物はコーナンの引き出しケースに収まる量までに減らしました。よく使うものは引き出しに入れずに、上の段に置くだけです。 薬は無印良品の仕分けボックスにいれています。 物がパンパンに詰まっていると、戻すのが面倒になります。余白のある収納で、物を使ったら元に戻す事が苦にならなくなり、部屋をキレイに保てるようになりました。
クローゼットの服は30着、カバンは6個まで、何度も見直して減らしました。 リビングの細かい物はコーナンの引き出しケースに収まる量までに減らしました。よく使うものは引き出しに入れずに、上の段に置くだけです。 薬は無印良品の仕分けボックスにいれています。 物がパンパンに詰まっていると、戻すのが面倒になります。余白のある収納で、物を使ったら元に戻す事が苦にならなくなり、部屋をキレイに保てるようになりました。
aoipisuke1010
aoipisuke1010
家族
mtsさんの実例写真
食器が増えてきたので断捨離しつつ、 食器棚のシートを壁紙と似たデザインに取り替えました。
食器が増えてきたので断捨離しつつ、 食器棚のシートを壁紙と似たデザインに取り替えました。
mts
mts
家族
komakiさんの実例写真
久しぶりにキッチン全体写してみた。 長年、米の入ったガラスジャーを置いていたのですが、旦那様がコーヒーの次にお茶にハマって毎日お茶をいれてるので現在はお茶セットが置かれてます。 年末に向けて、引き出しの中も見直ししなければ、、
久しぶりにキッチン全体写してみた。 長年、米の入ったガラスジャーを置いていたのですが、旦那様がコーヒーの次にお茶にハマって毎日お茶をいれてるので現在はお茶セットが置かれてます。 年末に向けて、引き出しの中も見直ししなければ、、
komaki
komaki
4LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
キッチンは締まった雰囲気にしたく、黒やグレーをメインカラーにしました。 家電も黒で統一しています。 手前に吊るしたアテネの朝や、ダクトレールのトルコランプがお気に入りです。 ただ、カウンターの上にはモノが溜まりがちに。。 この日は片付けましたが、いつもはもう少しモノが乗っています😅 ちょい置きが減るように、収納を見直し中です。
キッチンは締まった雰囲気にしたく、黒やグレーをメインカラーにしました。 家電も黒で統一しています。 手前に吊るしたアテネの朝や、ダクトレールのトルコランプがお気に入りです。 ただ、カウンターの上にはモノが溜まりがちに。。 この日は片付けましたが、いつもはもう少しモノが乗っています😅 ちょい置きが減るように、収納を見直し中です。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
PR
楽天市場
sao.minimallifeさんの実例写真
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
もっと見る