DETAIL-HOMEさんの部屋
2020年12月21日0
DETAIL-HOMEさんの部屋
2020年12月21日0
コメント1
DETAIL-HOME
TATEの空間を最大利用した広々空間を実現した家建築実例はこちら↓https://www.detail-home.com/works/20201130_shibata-k/

この写真を見た人へのおすすめの写真

Applema_18さんの実例写真
Applema_18
Applema_18
一人暮らし
Jinaさんの実例写真
私は断然、隠す派。 とにかく、収納をたっぷり作りました! ここは初めてオープン。和室の収納です。オシャレな床の間を提案されていたところを、全て収納にしてしまいました。 開いたところは本や雑誌。私はどんどん捨てますが笑、主人は雑誌をとっておく派なので、ここに隠し本棚をつけました。ちょっとたわんでる… もちろん左右もたっぷりで、お雛様や兜飾り、ツリーにお客様用布団…全部入ってます。まだまだゆとりがあるくらい大きな収納です。これは作ってよかった!
私は断然、隠す派。 とにかく、収納をたっぷり作りました! ここは初めてオープン。和室の収納です。オシャレな床の間を提案されていたところを、全て収納にしてしまいました。 開いたところは本や雑誌。私はどんどん捨てますが笑、主人は雑誌をとっておく派なので、ここに隠し本棚をつけました。ちょっとたわんでる… もちろん左右もたっぷりで、お雛様や兜飾り、ツリーにお客様用布団…全部入ってます。まだまだゆとりがあるくらい大きな収納です。これは作ってよかった!
Jina
Jina
4LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
Sayaka
Sayaka
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
全体に壁面収納はまりました!
全体に壁面収納はまりました!
pooh
pooh
4LDK | 家族
maasanさんの実例写真
小屋裏〜 思い切ってマックス20畳〜〜
小屋裏〜 思い切ってマックス20畳〜〜
maasan
maasan
家族
mariさんの実例写真
ベルメゾン大好きであちこちにあります♪ ラグはベルメゾンオリジナルで厚みと凹凸があってすごく気に入ってます! 後、ダストボックスはスモーキーなブルーグリーンでとってもかわいくて二重構造でビニールが見えないようになっています!しかも洗えて便利! ブランケットは二重になっていて暖かいです(^-^) デザインだけでなく機能的なベルメゾン大好きです♪
ベルメゾン大好きであちこちにあります♪ ラグはベルメゾンオリジナルで厚みと凹凸があってすごく気に入ってます! 後、ダストボックスはスモーキーなブルーグリーンでとってもかわいくて二重構造でビニールが見えないようになっています!しかも洗えて便利! ブランケットは二重になっていて暖かいです(^-^) デザインだけでなく機能的なベルメゾン大好きです♪
mari
mari
家族
ELLIE.6_6.さんの実例写真
クッションフロアと壁を貼って ロフトベッドとカーテンを設置
クッションフロアと壁を貼って ロフトベッドとカーテンを設置
ELLIE.6_6.
ELLIE.6_6.
pomqujackさんの実例写真
ウォークインクロゼット、入口からの景色。 5畳近くあって広いんですが、、、 綺麗なハンガー掛け、難しい!
ウォークインクロゼット、入口からの景色。 5畳近くあって広いんですが、、、 綺麗なハンガー掛け、難しい!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
anaseiさんの実例写真
奥の左側にも1間分のハンガーパイプがあります。
奥の左側にも1間分のハンガーパイプがあります。
anasei
anasei
家族
namami_826さんの実例写真
仕事柄ピアノを置かなきゃいけない、けど6畳ワンルーム… ロフトベッドで空間を立体的に使うことで、広々した部屋になりました! ピアノと、ニトリのカラボで作ったドレッサー☺️使いやすい!
仕事柄ピアノを置かなきゃいけない、けど6畳ワンルーム… ロフトベッドで空間を立体的に使うことで、広々した部屋になりました! ピアノと、ニトリのカラボで作ったドレッサー☺️使いやすい!
namami_826
namami_826
1K | 一人暮らし
Makikoさんの実例写真
スタッキングシェルフ
スタッキングシェルフ
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
toru178さんの実例写真
toru178
toru178
1R
RSYさんの実例写真
広く見せる工夫~♡ 場所を移動したアルテシマちゃんからの全体picです♪ アルテシマちゃんを窓側に~! フロアライトを追加~! 視線が下の方に向くんです~👀 そしたら横長に見えて壁が前より広く見える➰♪♪ 配置換え後、旦那さんと 「お~っ♪(*’ω’ノノ゙☆パチパチ」 となりました( *´艸`)✨
広く見せる工夫~♡ 場所を移動したアルテシマちゃんからの全体picです♪ アルテシマちゃんを窓側に~! フロアライトを追加~! 視線が下の方に向くんです~👀 そしたら横長に見えて壁が前より広く見える➰♪♪ 配置換え後、旦那さんと 「お~っ♪(*’ω’ノノ゙☆パチパチ」 となりました( *´艸`)✨
RSY
RSY
家族
milktea_and_さんの実例写真
一番気に入ってる配置🌟
一番気に入ってる配置🌟
milktea_and_
milktea_and_
1K | 一人暮らし
shionnoieさんの実例写真
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
shionnoie
shionnoie
3LDK | 家族
YKAさんの実例写真
¥10,990
リビングのクローゼット内のワークスペース
リビングのクローゼット内のワークスペース
YKA
YKA
2LDK | 家族
asanyaa21さんの実例写真
寝室の横にはウォークインクローゼット。 ロールスクリーンで仕切れるようにしてあります。
寝室の横にはウォークインクローゼット。 ロールスクリーンで仕切れるようにしてあります。
asanyaa21
asanyaa21
uuumeeeさんの実例写真
一昨年購入した8kgのパナソニック縦型洗濯機を新居にも持参しようとしたら、防水パンを置くと乾太くんの専用台をMAXの高さにしても、洗濯機扉が最後まで開けないと設計士さんに言われ…。 しかし乾太くん設置を諦めきれず(笑)、防水パンをやめ、乾太くんの台を高さMAX1380mm(身長165の私の場合、衣類は手を伸ばしてだせる高さです、フィルターは踏み台に乗って外しています)に。 洗濯機は前に動かして蓋が開けるよう、洗濯機下にキャスター付きの台を置きました。 実際は、台に乗せて、わざわざ前に動かさなくても写真くらいには開けられ、衣類を出せるので基本ずぼらな私は結局前にだしていません(笑) パナソニック縦型で、乾太くんの専用台を導入される方の参考になれば😊
一昨年購入した8kgのパナソニック縦型洗濯機を新居にも持参しようとしたら、防水パンを置くと乾太くんの専用台をMAXの高さにしても、洗濯機扉が最後まで開けないと設計士さんに言われ…。 しかし乾太くん設置を諦めきれず(笑)、防水パンをやめ、乾太くんの台を高さMAX1380mm(身長165の私の場合、衣類は手を伸ばしてだせる高さです、フィルターは踏み台に乗って外しています)に。 洗濯機は前に動かして蓋が開けるよう、洗濯機下にキャスター付きの台を置きました。 実際は、台に乗せて、わざわざ前に動かさなくても写真くらいには開けられ、衣類を出せるので基本ずぼらな私は結局前にだしていません(笑) パナソニック縦型で、乾太くんの専用台を導入される方の参考になれば😊
uuumeee
uuumeee
3LDK | 家族
kaccoさんの実例写真
反対側からみた景色。 床材はラシッサDフロア(カラーはチェスナット)。キッチンはコウノキ。 カラーの相性ぴったりー♫ キッチンの脇にダイニングテーブルが置けて、なのにこんなに広くリビング取れるんですよ。すごい。
反対側からみた景色。 床材はラシッサDフロア(カラーはチェスナット)。キッチンはコウノキ。 カラーの相性ぴったりー♫ キッチンの脇にダイニングテーブルが置けて、なのにこんなに広くリビング取れるんですよ。すごい。
kacco
kacco
3LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
引き出しマックス出しても余裕。 125センチあるから…広すぎ…? バルサン前の光景です✨笑
引き出しマックス出しても余裕。 125センチあるから…広すぎ…? バルサン前の光景です✨笑
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ChitoseImanishiさんの実例写真
お部屋を広く見せるアイディア あれこれ家具を置かずに壁付け収納を活用。 圧迫感のないホワイトなら空間に広がりが。 また、部屋に対してある程度の余白が、 出来る様に部屋に配置するアイテムを 厳選することが、重要です。
お部屋を広く見せるアイディア あれこれ家具を置かずに壁付け収納を活用。 圧迫感のないホワイトなら空間に広がりが。 また、部屋に対してある程度の余白が、 出来る様に部屋に配置するアイテムを 厳選することが、重要です。
ChitoseImanishi
ChitoseImanishi
2LDK | 家族
maron2525さんの実例写真
ウォークインクローゼットです。 可動棚をいくつも作っていただきました。
ウォークインクローゼットです。 可動棚をいくつも作っていただきました。
maron2525
maron2525
4LDK | 家族
panさんの実例写真
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
pan
pan
1R
mitsukiさんの実例写真
写真4枚投稿です。 ダイニングデーブルはキッチンにはめ込んでるの?という質問が多いので、テーブルをどかして撮ってみました。実はこうなってます。 キッチンの中央の凹んでる部分はダイニングデーブルをはめ込むためのものではなく、高さを変えれる天板が3枚付いています。 でも、ここにダイニングテーブルを置くことも考えての設計になっているそう。 広いLDKならここを飾り棚として使うのもよいよね。我が家は狭いのでダイニングテーブルをココに合わせて置いてます。 両側は引き戸になっており、引き戸の中はどちらも同じく高さを変えれる3枚の天板付き。あまりにも乱雑すぎるので中はお見せできませんが、ティッシュペーパーのストックや綿棒など主に生活用品を入れています。 照明によってだいぶ木の色が違って見えるのですが、この写真のキッチンと手前のフローリングの色が実際に近い色です。かなりダークな茶色。 後ろのカップボートや家電収納のキャビネットも同じダークな色なのですが、暖色系の照明を付けるとだいぶ明るい木の色に写ります。 昨夜から父のいる高知県入り。 毎年恒例の9月末まで釣り三昧🎣の遅めの夏休み。 と言っても仕事しながらですが… 昨夜早速夜釣りでエギング。 写真2枚目以降。 アオリイカ2枚ゲット🦑🦑✨ サイズも小ぶりだったので大きくなれよ❣️とリリースしちゃいましたが、父に高級なのに勿体ないと言われたので今夜釣れたら持って帰ります。 アオリイカめっちゃ美味しいもんね😋💓
写真4枚投稿です。 ダイニングデーブルはキッチンにはめ込んでるの?という質問が多いので、テーブルをどかして撮ってみました。実はこうなってます。 キッチンの中央の凹んでる部分はダイニングデーブルをはめ込むためのものではなく、高さを変えれる天板が3枚付いています。 でも、ここにダイニングテーブルを置くことも考えての設計になっているそう。 広いLDKならここを飾り棚として使うのもよいよね。我が家は狭いのでダイニングテーブルをココに合わせて置いてます。 両側は引き戸になっており、引き戸の中はどちらも同じく高さを変えれる3枚の天板付き。あまりにも乱雑すぎるので中はお見せできませんが、ティッシュペーパーのストックや綿棒など主に生活用品を入れています。 照明によってだいぶ木の色が違って見えるのですが、この写真のキッチンと手前のフローリングの色が実際に近い色です。かなりダークな茶色。 後ろのカップボートや家電収納のキャビネットも同じダークな色なのですが、暖色系の照明を付けるとだいぶ明るい木の色に写ります。 昨夜から父のいる高知県入り。 毎年恒例の9月末まで釣り三昧🎣の遅めの夏休み。 と言っても仕事しながらですが… 昨夜早速夜釣りでエギング。 写真2枚目以降。 アオリイカ2枚ゲット🦑🦑✨ サイズも小ぶりだったので大きくなれよ❣️とリリースしちゃいましたが、父に高級なのに勿体ないと言われたので今夜釣れたら持って帰ります。 アオリイカめっちゃ美味しいもんね😋💓
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
milktea_and_さんの実例写真
milktea_and_
milktea_and_
1K | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 私のインテリア with LIXIL 2024 𖤘 ⁡ わが家のLIXILさん ⁡ 洗面所のピアラは変わらずですが 昨年末 洗濯機を新調して 洗面所の細かすぎて伝わりにくい変化の記録として 今年も参加いたします 𓂃𖠱 ⁡ ⁎ピアラ フルスライドタイプ/間口900㎜ 三面鏡/全収納 トールキャビネット/ランドリータイプ col.クリエダーク ⁡ 三面鏡、真ん中は私 左右は夫のモノってざっくり分けて使ってます ⁡ 娘一家が帰省して来たら 真ん中スペースのトレイをちょっとアレンジして 娘一家のコーナーを作ります ⁡ トレイは着脱簡単 5㎝刻みで高さ調整可 パパッと付け替えできて丸洗いできるから いつも清潔を保てます✨ ⁡ 何より大容量なのが嬉しい🫶🏻 ⁡
𖤘 私のインテリア with LIXIL 2024 𖤘 ⁡ わが家のLIXILさん ⁡ 洗面所のピアラは変わらずですが 昨年末 洗濯機を新調して 洗面所の細かすぎて伝わりにくい変化の記録として 今年も参加いたします 𓂃𖠱 ⁡ ⁎ピアラ フルスライドタイプ/間口900㎜ 三面鏡/全収納 トールキャビネット/ランドリータイプ col.クリエダーク ⁡ 三面鏡、真ん中は私 左右は夫のモノってざっくり分けて使ってます ⁡ 娘一家が帰省して来たら 真ん中スペースのトレイをちょっとアレンジして 娘一家のコーナーを作ります ⁡ トレイは着脱簡単 5㎝刻みで高さ調整可 パパッと付け替えできて丸洗いできるから いつも清潔を保てます✨ ⁡ 何より大容量なのが嬉しい🫶🏻 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
rumiichiさんの実例写真
やっぱりソファひとつにして良かった☺️
やっぱりソファひとつにして良かった☺️
rumiichi
rumiichi
2DK | カップル
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
Riraさんの実例写真
引き出しタイプのシステムキッチンは、 奥まで無駄なく収納できるので、 とても快適です。 150cm幅ですが、 調理道具や食器類、ダストボックスまで、 全てが収まっています。 棚が置けるスペースはあれど、 広々としている方が気持ちがいいので、 調理家電は手放しました。 ご飯は鍋で炊き、 パンなど焼きたいときは ガスコンログリルを利用します。 食品ストックは流石に収まらず、 隙間にキャスターつきのラックを置いて 収納しています。
引き出しタイプのシステムキッチンは、 奥まで無駄なく収納できるので、 とても快適です。 150cm幅ですが、 調理道具や食器類、ダストボックスまで、 全てが収まっています。 棚が置けるスペースはあれど、 広々としている方が気持ちがいいので、 調理家電は手放しました。 ご飯は鍋で炊き、 パンなど焼きたいときは ガスコンログリルを利用します。 食品ストックは流石に収まらず、 隙間にキャスターつきのラックを置いて 収納しています。
Rira
Rira
1K
pennpennさんの実例写真
リビングです。ウォールシェルフにCDプレーヤーを置いています。Bluetoothで音楽やラジオを流して過ごしています。
リビングです。ウォールシェルフにCDプレーヤーを置いています。Bluetoothで音楽やラジオを流して過ごしています。
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
¥5,190
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
R
R
4LDK | 家族
753さんの実例写真
753
753
1K | 一人暮らし
hiikoさんの実例写真
我が家のダイニングキッチン 狭小住宅なので、広さを確保する為に壁付きキッチンを採用しました 最初旦那に提案された時は壁付きキッチンー?!って抵抗がありましたが、今となっては壁付きでよかったなーと思ってます♡ 冷蔵庫は引っ越し前から使っててリメイクシート貼って使ってるけど、木目すぎかなと思ったり🤣 買い物の後はすぐぎゅうぎゅうなるからもっと大きなサイズに買い替えたい!
我が家のダイニングキッチン 狭小住宅なので、広さを確保する為に壁付きキッチンを採用しました 最初旦那に提案された時は壁付きキッチンー?!って抵抗がありましたが、今となっては壁付きでよかったなーと思ってます♡ 冷蔵庫は引っ越し前から使っててリメイクシート貼って使ってるけど、木目すぎかなと思ったり🤣 買い物の後はすぐぎゅうぎゅうなるからもっと大きなサイズに買い替えたい!
hiiko
hiiko
家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
kaさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍🌅 昨年も投稿見て頂きありがとうございました✨ マイペースではありますがお家の記録が残せてたまに見返しては 懐かしく思っています😊ルームクリップのおかげでこうやってお家の歴史が残せて、皆さんのお家ものぞけて楽しく、昨年も素敵なモニターに参加させてもらえてお家がより良くなり感謝です🙇‍♀️✨ 今年もよろしくお願いいたします😊💕 皆さんの健康をお祈りしています✨✨✨ 年末から娘がインフル、旦那もうつり お家時間のおかげで掃除や断捨離がはかどります😂💓 娘がインフル前にunicoのペンダントライトを購入しました!一年前から欲しかったやつ!在庫がなくて一月半ばに届きます💓 ダイニングテーブル上につけるのが今から楽しみです🥺❣️
あけましておめでとうございます🎍🌅 昨年も投稿見て頂きありがとうございました✨ マイペースではありますがお家の記録が残せてたまに見返しては 懐かしく思っています😊ルームクリップのおかげでこうやってお家の歴史が残せて、皆さんのお家ものぞけて楽しく、昨年も素敵なモニターに参加させてもらえてお家がより良くなり感謝です🙇‍♀️✨ 今年もよろしくお願いいたします😊💕 皆さんの健康をお祈りしています✨✨✨ 年末から娘がインフル、旦那もうつり お家時間のおかげで掃除や断捨離がはかどります😂💓 娘がインフル前にunicoのペンダントライトを購入しました!一年前から欲しかったやつ!在庫がなくて一月半ばに届きます💓 ダイニングテーブル上につけるのが今から楽しみです🥺❣️
ka
ka
家族
Miaさんの実例写真
Mia
Mia
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
¥1,999
【仕切っても、つながる】 昨日投稿した、必要な時に仕切られる部屋からキッチンを見るとこんな感じ。 光と心地よさを閉じ込めない間仕切り。 床にレールがないから、空間がフラットにつながっています。 扉はスリムで圧迫感がなく、白いパネルの透け感もお気に入り。
【仕切っても、つながる】 昨日投稿した、必要な時に仕切られる部屋からキッチンを見るとこんな感じ。 光と心地よさを閉じ込めない間仕切り。 床にレールがないから、空間がフラットにつながっています。 扉はスリムで圧迫感がなく、白いパネルの透け感もお気に入り。
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る