tata-kukuさんの部屋
ON
ランドセルラック(グロウHP LBR) ニトリ
ニトリ子供用収納¥5,990
コメント7
tata-kuku
我が家のキッズスペースは、リビングにあります*°学習スペースも、遊ぶスペースもリビング。7歳(小一の息子)と4歳(年中の娘)なので、親の目が届くところにいてほしいからです。子ども部屋はそれぞれありますが、現在は物置状態💧picは学習スペースです。キッチンの前にあるカウンターを学習机として使っています。こちらの収納方法については、色々と模索してきました。リビング内にあり、いつも目に入るところなので、整理整頓して欲しいのですが、子どもたちにはなかなか難しいみたい💦そこで、机の上にもランドセルラックの天板にも物を置かないことにしました。ゴミ箱だけなら整理整頓できるかなと思い、ゴミ箱だけは置いてます。教科書、図鑑、図書館で借りてきた本はカーテンの付いたスペースに。文房具はその下の引き出しに。学校に持って行く学用品の予備等をその下のケースに。ケースの上には、取っておきたいプリントを入れるファイルを置いています。私に読んで欲しいプリントやテスト、宿題などはランドセルラックの天板に置くように言ってあります。このスタイルにしてからは、子どもたちが整理整頓できるようになりました。できてないときもたまにありますが、そのときは「何も置かない約束だよねー」と言うだけで元の状態に戻してくれます。以前は引き出しやペン立て、鉛筆削り、翌日の朝、登園・登校前に使うもの(体温を記録するカードなど)を入れる収納ケースをランドセルラックの天板に置いていたのですが、それだと整理整頓できておらず、消しゴムのカスが散らかっていました💦(物をよけて掃除することができない💧)ペン立てはやめてペンケースに入れ、その他のものは学習スペースの後ろにあるクローゼットに収納しました。毎日のように注意していたのがなくなり、私も子どもたちも嬉しいです*°子どもたちには、見せる収納より、しまう収納が向いているみたいです。私と同じ(๑´ლ`๑)笑

この写真を見た人へのおすすめの写真