ossanさんの部屋
2020年12月3日21
ossanさんの部屋
2020年12月3日21
コメント3
ossan
懐かしの超合金集めたけど飾る場所がイマイチだったので飾り棚を改造しました🔨🪚

この写真を見た人へのおすすめの写真

galaさんの実例写真
gala
gala
家族
galaさんの実例写真
gala
gala
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
カメラマークが…Σ(´Д`)
カメラマークが…Σ(´Д`)
TOP
TOP
家族
NK67さんの実例写真
コーデックスを室内管理に。できるだけ陽の当たる場所を確保したらなんだかうじゃうじゃ(^-^;
コーデックスを室内管理に。できるだけ陽の当たる場所を確保したらなんだかうじゃうじゃ(^-^;
NK67
NK67
家族
TOPさんの実例写真
食器棚初めてのお披露目です(≧з≦)
食器棚初めてのお披露目です(≧з≦)
TOP
TOP
家族
NK67さんの実例写真
太陽の塔内部公開記念☆ 絶対行きたいけど当分無理そう( ̄▽ ̄;)
太陽の塔内部公開記念☆ 絶対行きたいけど当分無理そう( ̄▽ ̄;)
NK67
NK67
家族
SCOTTさんの実例写真
SCOTT
SCOTT
3LDK | 家族
PR
楽天市場
feuileさんの実例写真
扉を作り、戸車を付けて、レールに乗せて見ました。戸車の塗装もいい感じに仕上がりました。今迄、ロールスクリーンで過ごしていたんですが、このゴールデンウィークを利用して、DIYする事に。旦那が協力すると言ってくれたおかげで、ここ迄出来ました(๑>◡<๑)旦那ありがとう♡
扉を作り、戸車を付けて、レールに乗せて見ました。戸車の塗装もいい感じに仕上がりました。今迄、ロールスクリーンで過ごしていたんですが、このゴールデンウィークを利用して、DIYする事に。旦那が協力すると言ってくれたおかげで、ここ迄出来ました(๑>◡<๑)旦那ありがとう♡
feuile
feuile
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,485
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
PR
楽天市場
NK67さんの実例写真
ここで趣味の絵を描いたりデザイン作ったり、たまに仕事したりしてます。 が、最近は息子がジャマするのでまったく出来てません(^-^;
ここで趣味の絵を描いたりデザイン作ったり、たまに仕事したりしてます。 が、最近は息子がジャマするのでまったく出来てません(^-^;
NK67
NK67
家族
Yanaka1LDKさんの実例写真
360度回転万力をデスクに取り付けて百均の板を挟んでベッドサイドのスマホ充電棚
360度回転万力をデスクに取り付けて百均の板を挟んでベッドサイドのスマホ充電棚
Yanaka1LDK
Yanaka1LDK
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
Sakura_hanaさんの実例写真
100均のブックエンドを四つ並べて貼り付けました。 白くペイントした板を上にのせています。 これで棚の完成です。 上に乗せるものは何でもいいのですが額は100均の物を白くペイントしています。 実はここの机の壁は普通の両面テープでも剥がれ落ちるほどツルツルで、ホットボンド家くっつき虫も試してみましたが、 いずれもしばらくすると剥がれ落ちてきました。 画鋲は固くて入りません。 かといって穴を開けてしまうのは嫌だったので、なやんでいたところです。 飾れないしメモも貼れない! これならマグネットが使えます! 接着は、3Mの超強力両面テープを使用しました。 安定しています。 どすこいっていう感じです。 貼るだけなので、3分でできました。
100均のブックエンドを四つ並べて貼り付けました。 白くペイントした板を上にのせています。 これで棚の完成です。 上に乗せるものは何でもいいのですが額は100均の物を白くペイントしています。 実はここの机の壁は普通の両面テープでも剥がれ落ちるほどツルツルで、ホットボンド家くっつき虫も試してみましたが、 いずれもしばらくすると剥がれ落ちてきました。 画鋲は固くて入りません。 かといって穴を開けてしまうのは嫌だったので、なやんでいたところです。 飾れないしメモも貼れない! これならマグネットが使えます! 接着は、3Mの超強力両面テープを使用しました。 安定しています。 どすこいっていう感じです。 貼るだけなので、3分でできました。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
TOPさんの実例写真
レンジフードモニター応募のpicです。
レンジフードモニター応募のpicです。
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
山善さんのキャセロールを使って久しぶりのチーズケーキ作り☆
山善さんのキャセロールを使って久しぶりのチーズケーキ作り☆
TOP
TOP
家族
PR
楽天市場
shijiminさんの実例写真
今日のDIY🔨 ホワイトメタル(減摩合金)という 200℃位で融ける合金を100均の鍋で溶かして 四角い木型に流し込みます 完全に冷めないうちに木型から外して、カナヅチで叩いて形をだしていきます 流し込みが下手くそで穴が開いたり、ボコボコしてたりしますが、味ということで😅 初挑戦のわりには上手くいったかなと😊😊 次はもうひと回り大きいのに挑戦すっぞー!!おー!٩( ‘ω’ )و
今日のDIY🔨 ホワイトメタル(減摩合金)という 200℃位で融ける合金を100均の鍋で溶かして 四角い木型に流し込みます 完全に冷めないうちに木型から外して、カナヅチで叩いて形をだしていきます 流し込みが下手くそで穴が開いたり、ボコボコしてたりしますが、味ということで😅 初挑戦のわりには上手くいったかなと😊😊 次はもうひと回り大きいのに挑戦すっぞー!!おー!٩( ‘ω’ )و
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
chibi76さんの実例写真
アルミ合金のボディがかっこいい!! ドライヤーを使うたびに気分があがります🫶 風温調節は4段階(高温/中温/低温/スタイリング)あります。
アルミ合金のボディがかっこいい!! ドライヤーを使うたびに気分があがります🫶 風温調節は4段階(高温/中温/低温/スタイリング)あります。
chibi76
chibi76
家族
chicachiさんの実例写真
玄関横、靴棚
玄関横、靴棚
chicachi
chicachi
1LDK | 家族
fuko55さんの実例写真
トイレ。 ちょっと濃いめのブルーグレーとヘリンボーンのクッションフロアがめちゃくちゃツボ。 ここだけは毎日寝る前に小掃除してます♪
トイレ。 ちょっと濃いめのブルーグレーとヘリンボーンのクッションフロアがめちゃくちゃツボ。 ここだけは毎日寝る前に小掃除してます♪
fuko55
fuko55
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ ずっと気になってて ちょっと前にやっと購入した、 キャンドゥの金属ペンシル٩(^‿^)۶ この金属ペンシル、マジですごいの✨ 削らずに書ける鉛筆だから 鉛筆削り不要ヽ(´▽`)/♪ とうとう鉛筆削りを 手離す時代がやって来た⁉︎ 削る手間も省けるし、 削らないということは削りカスも出ない‼︎ シャーペンと比べても まず、シャーペンの芯が必要ないから 芯の詰め替え作業も不要だし、 シャー芯ストックも不要‼︎ 買い足す手間すらも一切必要なし‼︎ しかも、 シャー芯みたいにポキって折れないから 書いてる途中でイラッとすることもない♪ 書き心地は、 シャーペンで書いてるみたいな感覚で 普通に消しゴムで消せる◎ 濃さはH〜HB相当とのこと。 確かにそんなに濃くはないけど まぁこれくらいで十分かなぁと。 さらに、 これ1本で鉛筆約100本分書けるらしい⁉︎ もはやもう計算出来ないけど… いくら分の節約になる😂⁉︎ いろいろ不要で、とってもエコ♡ なのにまさかの、110円Σ( ̄。 ̄ノ)ノ コスパ良すぎてびっくり‼︎ もうこれ1本あれば、 いろいろ断捨離出来ちゃうわ♪ うちが購入したのは、 ノックタイプのホワイトとブラック購入。 ブラックは旦那が会社で使用中٩(^‿^)۶ この他にキャップタイプが パステルカラーで5色くらいあったかな。 文房具もここまで来たか‼︎ 時代の進化って、本当にすごい✨ 学生時代に欲しかったわ😂
この夏、買ってよかったもの♡ ずっと気になってて ちょっと前にやっと購入した、 キャンドゥの金属ペンシル٩(^‿^)۶ この金属ペンシル、マジですごいの✨ 削らずに書ける鉛筆だから 鉛筆削り不要ヽ(´▽`)/♪ とうとう鉛筆削りを 手離す時代がやって来た⁉︎ 削る手間も省けるし、 削らないということは削りカスも出ない‼︎ シャーペンと比べても まず、シャーペンの芯が必要ないから 芯の詰め替え作業も不要だし、 シャー芯ストックも不要‼︎ 買い足す手間すらも一切必要なし‼︎ しかも、 シャー芯みたいにポキって折れないから 書いてる途中でイラッとすることもない♪ 書き心地は、 シャーペンで書いてるみたいな感覚で 普通に消しゴムで消せる◎ 濃さはH〜HB相当とのこと。 確かにそんなに濃くはないけど まぁこれくらいで十分かなぁと。 さらに、 これ1本で鉛筆約100本分書けるらしい⁉︎ もはやもう計算出来ないけど… いくら分の節約になる😂⁉︎ いろいろ不要で、とってもエコ♡ なのにまさかの、110円Σ( ̄。 ̄ノ)ノ コスパ良すぎてびっくり‼︎ もうこれ1本あれば、 いろいろ断捨離出来ちゃうわ♪ うちが購入したのは、 ノックタイプのホワイトとブラック購入。 ブラックは旦那が会社で使用中٩(^‿^)۶ この他にキャップタイプが パステルカラーで5色くらいあったかな。 文房具もここまで来たか‼︎ 時代の進化って、本当にすごい✨ 学生時代に欲しかったわ😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nenemamaさんの実例写真
おもちゃ¥9,999
nenemama
nenemama
4LDK | 家族
nenemamaさんの実例写真
おままごとキッチンDIY♫
おままごとキッチンDIY♫
nenemama
nenemama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
TOPさんの実例写真
DIYで使い勝手の良い壁面収納✦ฺ 12月は忙しくて出来なさそうだから、少し早いけど大掃除しました。
DIYで使い勝手の良い壁面収納✦ฺ 12月は忙しくて出来なさそうだから、少し早いけど大掃除しました。
TOP
TOP
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
sanさんの実例写真
san
san
家族
sally_dia830さんの実例写真
脱衣所の収納増やしてみた。ちなみに、ゴミ箱もお手製
脱衣所の収納増やしてみた。ちなみに、ゴミ箱もお手製
sally_dia830
sally_dia830
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,526
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
cochon
cochon
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
上着や帽子🧢等はリビングにもって入らず玄関に収納してもらうように収納をdiyしました。 スコッチ両面テープのモニター中〜板を置いたままにしてた棚が気になってたので平滑面用の方を使って取り付けてみました。 まず棚受けに両面テープを切って貼り付けて板を置くだけ🤭ピッタリくっついて安心✨ ビス等をうちにくい所でもこれで簡単に棚が出来るので嬉しい☺️
上着や帽子🧢等はリビングにもって入らず玄関に収納してもらうように収納をdiyしました。 スコッチ両面テープのモニター中〜板を置いたままにしてた棚が気になってたので平滑面用の方を使って取り付けてみました。 まず棚受けに両面テープを切って貼り付けて板を置くだけ🤭ピッタリくっついて安心✨ ビス等をうちにくい所でもこれで簡単に棚が出来るので嬉しい☺️
puritan_r
puritan_r
家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
meeさんの実例写真
mee
mee
家族
PR
楽天市場
hiiisanさんの実例写真
トイレの色合いに合う ただその理由でポチった流せるおしりふき。
トイレの色合いに合う ただその理由でポチった流せるおしりふき。
hiiisan
hiiisan
家族
もっと見る