RSYさんの部屋
お買物マラソン/イデアコ 《 Wall PT ウォール ペーパータオル 》 ideaco ティッシュケース ペーパータオルケース ペーパータオルホルダー キッチンペーパーホルダー ケース ティッシュ ペーパー 収納 片手 壁付け 壁掛け 北欧 シンプル おしゃれ ホワイト ブラック グレー
【即納】ソープディスペンサー オートディスペンサー オートソープディスペンサー 泡 自動 ハンドソープ ディスペンサー オート 2段階調整 電池式 食器用洗剤 おしゃれ センサー 詰め替え容器 シャンプー ウイルス対策 非接触 感染予防 プレゼント
2020年9月30日91
RSYさんの部屋
2020年9月30日91
お買物マラソン/イデアコ 《 Wall PT ウォール ペーパータオル 》 ideaco ティッシュケース ペーパータオルケース ペーパータオルホルダー キッチンペーパーホルダー ケース ティッシュ ペーパー 収納 片手 壁付け 壁掛け 北欧 シンプル おしゃれ ホワイト ブラック グレー
イデアティッシュケース¥2,970
【即納】ソープディスペンサー オートディスペンサー オートソープディスペンサー 泡 自動 ハンドソープ ディスペンサー オート 2段階調整 電池式 食器用洗剤 おしゃれ センサー 詰め替え容器 シャンプー ウイルス対策 非接触 感染予防 プレゼント
ソープディスペンサー¥2,380
コメント6
RSY
お気に入りの日用品イベント参加です♡お気に入りはキッチンのペーパーホルダーとオートハンドディスペンサーです。キッチンのシンク前にグレーのペーパーホルダーを取り付けています。サイズがピッタリで引出しの邪魔にならず使いやすい場所~♡♡♡見た目も💮お肉を触った後も自動のソープディスペンサーで泡を出して手を洗ってペーパータオルで拭く➰無駄のない流れです♡♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

miwaさんの実例写真
コンテスト参加の為、再投稿!
コンテスト参加の為、再投稿!
miwa
miwa
3LDK | 家族
akirippomさんの実例写真
1Fトイレ サンタマリアノヴェッラのポプリいい香り♡
1Fトイレ サンタマリアノヴェッラのポプリいい香り♡
akirippom
akirippom
家族
ai.saさんの実例写真
我が家で重宝している泡で出てくるオートディスペンサー。 以前は子供の汚い手のおかげでソープボトルがよく汚れていてストレスを感じていましたが、今はそれがなくなりました(o^^o) 何より子ども達がちゃんとハンドソープで手を洗うようになったことが本当に良かったと思ってます♡
我が家で重宝している泡で出てくるオートディスペンサー。 以前は子供の汚い手のおかげでソープボトルがよく汚れていてストレスを感じていましたが、今はそれがなくなりました(o^^o) 何より子ども達がちゃんとハンドソープで手を洗うようになったことが本当に良かったと思ってます♡
ai.sa
ai.sa
家族
H.Tさんの実例写真
towerシリーズはシンプルで便利です。ニトリで購入しました。オートディスペンサーのおかげで水回りがべちゃべちゃになりません。
towerシリーズはシンプルで便利です。ニトリで購入しました。オートディスペンサーのおかげで水回りがべちゃべちゃになりません。
H.T
H.T
2DK | 家族
jjuuさんの実例写真
食器用洗剤¥2,730
タオルをかけなくちゃ。 サラヤのオートディスペンサーは便利。
タオルをかけなくちゃ。 サラヤのオートディスペンサーは便利。
jjuu
jjuu
家族
jucaさんの実例写真
オートソープディスペンサーを導入しました。
オートソープディスペンサーを導入しました。
juca
juca
3LDK | 家族
hkmt_nksmさんの実例写真
何の変哲もないキッチンですが… 収納スペースが多く便利です! 洗剤はオートディスペンサーに入れて使ってます! 泡で出てくるので便利ですよ! 洗剤の量は1/5、水が4/5で配合してるので、 省エネにもなりますよね♫
何の変哲もないキッチンですが… 収納スペースが多く便利です! 洗剤はオートディスペンサーに入れて使ってます! 泡で出てくるので便利ですよ! 洗剤の量は1/5、水が4/5で配合してるので、 省エネにもなりますよね♫
hkmt_nksm
hkmt_nksm
家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
買ってよかったもの。 ペーパータオルホルダーとオートディスペンサー。 コロナで手拭きの共用を避ける為ペーパータオルにしましたが置き型は拭き掃除の時にいちいち動かさないとだめなのと洗い終わった後の手に残った水がペーパー取る時に垂れるのでペーパーもケースもぬれてしまうのが難点で、以前から欲しかったダルトンのを買って浮かしてみました。 ハンドソープもプッシュ式からサラヤさんの自動のんに変えて快適になりましたヽ(*´∀`)ノ
買ってよかったもの。 ペーパータオルホルダーとオートディスペンサー。 コロナで手拭きの共用を避ける為ペーパータオルにしましたが置き型は拭き掃除の時にいちいち動かさないとだめなのと洗い終わった後の手に残った水がペーパー取る時に垂れるのでペーパーもケースもぬれてしまうのが難点で、以前から欲しかったダルトンのを買って浮かしてみました。 ハンドソープもプッシュ式からサラヤさんの自動のんに変えて快適になりましたヽ(*´∀`)ノ
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
キッチン正面の壁です。 ・キッチンペーパー⤴︎ ・よく使う包丁 ・センサー式ソープディスペンサー(泡) ・食器用洗剤 …全て浮かせているのでお掃除がラクです♩ センサー式のソープディスペンサーは本当に便利で、肉や魚、フライの衣付けでベタベタな手でもタッチレスで泡がこんもり♩我が家ではキッチンにこそ最適でした‼︎
キッチン正面の壁です。 ・キッチンペーパー⤴︎ ・よく使う包丁 ・センサー式ソープディスペンサー(泡) ・食器用洗剤 …全て浮かせているのでお掃除がラクです♩ センサー式のソープディスペンサーは本当に便利で、肉や魚、フライの衣付けでベタベタな手でもタッチレスで泡がこんもり♩我が家ではキッチンにこそ最適でした‼︎
roco
roco
3LDK | 家族
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
①キッチンについていた大きなホルダーを外してコンパクトなホルダーにしています。 ②排水口のフタをやめて、見えるようにすることで常にキレイをキープできるようにしています。 元々ある物が、かえって邪魔になる事ってありますよね。
①キッチンについていた大きなホルダーを外してコンパクトなホルダーにしています。 ②排水口のフタをやめて、見えるようにすることで常にキレイをキープできるようにしています。 元々ある物が、かえって邪魔になる事ってありますよね。
miki
miki
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
我が家のオートソープディスペンサー🧼 ③、④は壊れて2台目です。 使用場所 ① キッチンハンドソープ 充電式🔌 液体💧 使用1年1ヶ月位 ② トイレ ハンドソープ 充電式🔌 泡☁️ 先月購入 ③ キッチン食器用 電池式🔋液体💧  1年位で故障 先月購入 ④ 洗面所ハンドソープ 電池式🔋泡☁️ 1年位で故障 先月購入 ③、④が先月立て続けに中身が出なくなり😢デザインが好きな同じものを再購入。 トイレソープは充電式のものを新調しました。 オートソープディスペンサーは手を触れずに使えてとても楽✨ 買ってよかったアイテムです。 次はもっと長く使えると良いなぁ。
我が家のオートソープディスペンサー🧼 ③、④は壊れて2台目です。 使用場所 ① キッチンハンドソープ 充電式🔌 液体💧 使用1年1ヶ月位 ② トイレ ハンドソープ 充電式🔌 泡☁️ 先月購入 ③ キッチン食器用 電池式🔋液体💧  1年位で故障 先月購入 ④ 洗面所ハンドソープ 電池式🔋泡☁️ 1年位で故障 先月購入 ③、④が先月立て続けに中身が出なくなり😢デザインが好きな同じものを再購入。 トイレソープは充電式のものを新調しました。 オートソープディスペンサーは手を触れずに使えてとても楽✨ 買ってよかったアイテムです。 次はもっと長く使えると良いなぁ。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
m.h.mammyさんの実例写真
洗面所周りはすぐに汚れるので、直置き無しにしました。 オートディスペンサーは、壁にも付けられる物にしたら液だれもせず触らないのでとってもキレイ❗️ 固型石鹸も昔からあるダルトンのマグネット式。 一番汚れる歯ブラシ立はダイソーの吸盤で、スッキリ❣️ 使った後はさっと拭いていつもキレイです。
洗面所周りはすぐに汚れるので、直置き無しにしました。 オートディスペンサーは、壁にも付けられる物にしたら液だれもせず触らないのでとってもキレイ❗️ 固型石鹸も昔からあるダルトンのマグネット式。 一番汚れる歯ブラシ立はダイソーの吸盤で、スッキリ❣️ 使った後はさっと拭いていつもキレイです。
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
H.Tさんの実例写真
キッチンディスペンサー¥4,980
オートディスペンサー 数年使ってみて、やっぱり 左端の「ドリテック」が1番優秀だと改めて思いました。 大容量!詰め替え頻度少ない! 電池交換楽!電池濡れない構造! 4つともプラスチック製だけど、汚れが落ちなかったり、黄ばんだ物があるけど。 ドリテックは今もツルツル真っ白! オン、オフの超シンプル構造。 他の3つが壊れたら、またドリテックにしようっと♪
オートディスペンサー 数年使ってみて、やっぱり 左端の「ドリテック」が1番優秀だと改めて思いました。 大容量!詰め替え頻度少ない! 電池交換楽!電池濡れない構造! 4つともプラスチック製だけど、汚れが落ちなかったり、黄ばんだ物があるけど。 ドリテックは今もツルツル真っ白! オン、オフの超シンプル構造。 他の3つが壊れたら、またドリテックにしようっと♪
H.T
H.T
2DK | 家族
Kanaさんの実例写真
Kana
Kana
家族
PR
楽天市場
sayahomeさんの実例写真
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
sachi
sachi
1LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikiさんの実例写真
※オートディスペンサー※ 我が家のディスペンサーはToffyの物で、その可愛さに一目惚れして購入しました(๑•ᴗ•๑)♡ 本当は洗面所に置きたいのですが、帰宅した子供達はキッチンで手を洗うので、キッチンに置いてあります:( ;´꒳`;) 洗面所にはスリコで購入したオートディスペンサーを置いてあります♡♡ こちらは1500円とかなりお安くてびっくりしましたが、泡の量を2段階で選べるのでかなりコスパ良かったです(๑°ㅁ°๑)‼✧
※オートディスペンサー※ 我が家のディスペンサーはToffyの物で、その可愛さに一目惚れして購入しました(๑•ᴗ•๑)♡ 本当は洗面所に置きたいのですが、帰宅した子供達はキッチンで手を洗うので、キッチンに置いてあります:( ;´꒳`;) 洗面所にはスリコで購入したオートディスペンサーを置いてあります♡♡ こちらは1500円とかなりお安くてびっくりしましたが、泡の量を2段階で選べるのでかなりコスパ良かったです(๑°ㅁ°๑)‼✧
miki
miki
4LDK | 家族
mayu_mさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥3,280
イベント参加用です✨ 「キレイキレイ」のオートディスペンサーです🍀 自動で柔らかい泡が出るのが楽しいのか、若干子供の遊び道具みたいになってますが💦でも手洗い出来るのならいいかな☺️ 色も白くて安定感もあるので気に入ってます💕
イベント参加用です✨ 「キレイキレイ」のオートディスペンサーです🍀 自動で柔らかい泡が出るのが楽しいのか、若干子供の遊び道具みたいになってますが💦でも手洗い出来るのならいいかな☺️ 色も白くて安定感もあるので気に入ってます💕
mayu_m
mayu_m
2LDK
takubonchanさんの実例写真
洗面所でタオルを使うのをやめてから、ペーパータオルを使用する様になり、取り替えたりするストレスから解放されています😊 ダイソーのキッチンペーパー収納ケース(上)から、towerマグネットペーパーホルダーに替えました。 見た目はお洒落でスッキリなのですが、ペーパーが取り出しにくいと家族からは不評💦 とりあえず、使う位置を改善して様子みようかと思っています😅
洗面所でタオルを使うのをやめてから、ペーパータオルを使用する様になり、取り替えたりするストレスから解放されています😊 ダイソーのキッチンペーパー収納ケース(上)から、towerマグネットペーパーホルダーに替えました。 見た目はお洒落でスッキリなのですが、ペーパーが取り出しにくいと家族からは不評💦 とりあえず、使う位置を改善して様子みようかと思っています😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
オートディスペンサー、シンプルデザインでカップボードに馴染んでます🐦️ ほんとにすっきりしましたー! RoomClip様々です🙏🌠
オートディスペンサー、シンプルデザインでカップボードに馴染んでます🐦️ ほんとにすっきりしましたー! RoomClip様々です🙏🌠
annya
annya
4LDK | 家族
mottochanさんの実例写真
簡単に、清潔に手洗い出来るように、オートソープディスペンサーとペーパータオルを導入しました♩ オートソープディスペンサー、ミューズとかいろいろ使ってきたけど、このシンプルヒューマンのやつが1番長持ちしてるし量もちょうどいい! 充電できるから電池いらないのも👍 汚れたら水で丸洗いできるのも良き〜〜 ディスペンサーの左に置いてあるケースは、マウスピースの洗浄に使ってます
簡単に、清潔に手洗い出来るように、オートソープディスペンサーとペーパータオルを導入しました♩ オートソープディスペンサー、ミューズとかいろいろ使ってきたけど、このシンプルヒューマンのやつが1番長持ちしてるし量もちょうどいい! 充電できるから電池いらないのも👍 汚れたら水で丸洗いできるのも良き〜〜 ディスペンサーの左に置いてあるケースは、マウスピースの洗浄に使ってます
mottochan
mottochan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Hi5さんの実例写真
ライフオンプロダクツさんのオートディスペンサー。 キッチンで使っているtowerのマグネットラックにストンとシンデレラフィット✨✨ キッチンで使っちゃおうかなぁ🧐 今まで使っていたものはゴム手袋だと作動しなかったんですが、こちらはそのままで洗える〜🧼🧤 プチストレス解消〜🥳 towerのスチールパネルも大活躍のキッチンです♡
ライフオンプロダクツさんのオートディスペンサー。 キッチンで使っているtowerのマグネットラックにストンとシンデレラフィット✨✨ キッチンで使っちゃおうかなぁ🧐 今まで使っていたものはゴム手袋だと作動しなかったんですが、こちらはそのままで洗える〜🧼🧤 プチストレス解消〜🥳 towerのスチールパネルも大活躍のキッチンです♡
Hi5
Hi5
家族
tocchiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンに当選しました✨ ありがとうございました! いろいろ悩みましたが、前から気になっていたtowerシリーズのマスクホルダー、スパイスラック、キーフックと、充電式のオートディスペンサーを注文させていただきました(╹◡╹)♪ 他にも注文したので、後日またアップさせていただきます。
おうち見直しキャンペーンに当選しました✨ ありがとうございました! いろいろ悩みましたが、前から気になっていたtowerシリーズのマスクホルダー、スパイスラック、キーフックと、充電式のオートディスペンサーを注文させていただきました(╹◡╹)♪ 他にも注文したので、後日またアップさせていただきます。
tocchi
tocchi
3LDK | 家族
mogtanさんの実例写真
イベント参加です✨ トイレのインテリアはあまり変わってないんですが、ポイントバックキャンペーンでオートディスペンサーを購入しました😊 白の方がよかったかな〜😅
イベント参加です✨ トイレのインテリアはあまり変わってないんですが、ポイントバックキャンペーンでオートディスペンサーを購入しました😊 白の方がよかったかな〜😅
mogtan
mogtan
4LDK | 一人暮らし
batyaさんの実例写真
ルームクリップで買ったもの☺︎! TOFFYのオートディスペンサー☺︎ 感度も良くて使いやすい☺︎
ルームクリップで買ったもの☺︎! TOFFYのオートディスペンサー☺︎ 感度も良くて使いやすい☺︎
batya
batya
家族
Naoさんの実例写真
オートハンドソープディスペンサーの続きを連投で失礼します🙇‍♀️ 洗面所もマグネットで浮かせました🧲 ̖́- 洗面所はマグネットが効かないので、seriaのマグネット用取り付けパネルを貼っています。 これで底のぬめりや汚れとおさらばです👋🏻 (魔法のテープは重さで落ちてきて合いませんでした) どうして今までこうしなかったんだろう、というくらいの快適さ✨ 見た目もコンパクト&シンプルで気に入っています🏳️
オートハンドソープディスペンサーの続きを連投で失礼します🙇‍♀️ 洗面所もマグネットで浮かせました🧲 ̖́- 洗面所はマグネットが効かないので、seriaのマグネット用取り付けパネルを貼っています。 これで底のぬめりや汚れとおさらばです👋🏻 (魔法のテープは重さで落ちてきて合いませんでした) どうして今までこうしなかったんだろう、というくらいの快適さ✨ 見た目もコンパクト&シンプルで気に入っています🏳️
Nao
Nao
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
洗面所を心地よく使えるためにしていること𓍯 1.手拭きは共有タオルではなくペーパータオルで清潔を保つ 2.洗面カウンターに穴が空いていてゴミ箱は収納内にあるので生活感が出にくい 3.壁出し水栓で掃除をしやすく 4.ハンドソープと除菌スプレーはオートディスペンサーで非接触に 5.ディスペンサーの底が水で濡れないようラックの上に乗せる 6.ペンダントライトの電球色や季節のお花で心地よい空間に
洗面所を心地よく使えるためにしていること𓍯 1.手拭きは共有タオルではなくペーパータオルで清潔を保つ 2.洗面カウンターに穴が空いていてゴミ箱は収納内にあるので生活感が出にくい 3.壁出し水栓で掃除をしやすく 4.ハンドソープと除菌スプレーはオートディスペンサーで非接触に 5.ディスペンサーの底が水で濡れないようラックの上に乗せる 6.ペンダントライトの電球色や季節のお花で心地よい空間に
shiii
shiii
家族
ya_maさんの実例写真
¥3,480
我が家のキッチンシンク♡ LIXILのアレスタ 人造大理石シュガーホワイト! ひろびろきれいシンク このシールは剥がすもの??笑
我が家のキッチンシンク♡ LIXILのアレスタ 人造大理石シュガーホワイト! ひろびろきれいシンク このシールは剥がすもの??笑
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
me_lambさんの実例写真
オートディスペンサー導入しました。
オートディスペンサー導入しました。
me_lamb
me_lamb
PR
楽天市場
felicityさんの実例写真
部屋をキレイに保つ為に工夫していること 浴室に続いてウォッシュルームも失礼します😊 洗面台の上にはオートソープディスペンサーのみ置いています。1つだけですが、やはり水垢の原因になります。魔法のテープで浮かしてみたり、吸盤を直接つけてみたり、浮かせるように工夫しましたが、なかなかうまくいきませんでした。 ダイソーで強力吸盤の石鹸ホルダーをみつけました。サイズもピッタリで、落ちづにくっついてくれています✨✨ 水が流れるように切れ込みも入っているので、キレイに保てるといいなと思います😆
部屋をキレイに保つ為に工夫していること 浴室に続いてウォッシュルームも失礼します😊 洗面台の上にはオートソープディスペンサーのみ置いています。1つだけですが、やはり水垢の原因になります。魔法のテープで浮かしてみたり、吸盤を直接つけてみたり、浮かせるように工夫しましたが、なかなかうまくいきませんでした。 ダイソーで強力吸盤の石鹸ホルダーをみつけました。サイズもピッタリで、落ちづにくっついてくれています✨✨ 水が流れるように切れ込みも入っているので、キレイに保てるといいなと思います😆
felicity
felicity
SIELUさんの実例写真
洗面所のソープディスペンサーは、 キレイキレイの オートソープディスペンサーです🙌 使って1年経ちますが、 とっても便利です🍀*゜ 1回分の泡ソープが出てくるので、 しっかり洗えます( *´꒳`* )👌 Seriaの 「壁にスッキリ収納できる両面テープフック」 を使用して、浮かせています👍 ̖́- こうすることで、 お掃除が劇的に楽になります✌️ また、手洗いするたびに ハンドソープ周辺が濡れて底が ヌメヌメすることもなく、快適💗
洗面所のソープディスペンサーは、 キレイキレイの オートソープディスペンサーです🙌 使って1年経ちますが、 とっても便利です🍀*゜ 1回分の泡ソープが出てくるので、 しっかり洗えます( *´꒳`* )👌 Seriaの 「壁にスッキリ収納できる両面テープフック」 を使用して、浮かせています👍 ̖́- こうすることで、 お掃除が劇的に楽になります✌️ また、手洗いするたびに ハンドソープ周辺が濡れて底が ヌメヌメすることもなく、快適💗
SIELU
SIELU
2K | 家族
shiiiさんの実例写真
できるだけ掃除しやすい洗面所を目指しています𓍯 プラスマイナスゼロのソープディスペンサー オートなので快適です。
できるだけ掃除しやすい洗面所を目指しています𓍯 プラスマイナスゼロのソープディスペンサー オートなので快適です。
shiii
shiii
家族
Taku38さんの実例写真
ナチュラルキッチンで見つけた🐰さんミラー♪ 前の鏡を壊してしまってからなかなか気に入る物に出会えずにいたので…これこれ!と即決で連れてきました~♡ 洗面所の雰囲気ともぴったりでお化粧するときテンションあがります♪
ナチュラルキッチンで見つけた🐰さんミラー♪ 前の鏡を壊してしまってからなかなか気に入る物に出会えずにいたので…これこれ!と即決で連れてきました~♡ 洗面所の雰囲気ともぴったりでお化粧するときテンションあがります♪
Taku38
Taku38
家族
love1017さんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
2枚投稿 タオル掛けはこれ! 洗面台の壁パネルにタオルハンガーを付けています😊 手洗いはペーパータオルを使うので、フェイスタオルは顔を洗うときやお風呂で使います🛀 ヒオリエさんのタオルを個人別に色分けしています😊 オートソープディスペンサーはとってもお気に入りです😉✨️
2枚投稿 タオル掛けはこれ! 洗面台の壁パネルにタオルハンガーを付けています😊 手洗いはペーパータオルを使うので、フェイスタオルは顔を洗うときやお風呂で使います🛀 ヒオリエさんのタオルを個人別に色分けしています😊 オートソープディスペンサーはとってもお気に入りです😉✨️
love1017
love1017
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
我が家の洗面所のタイル·····も····· キッチンと同じでフェイクでーーーす🤗 でも、素敵なんだよ✨(また自分で言うꉂ🤭) そんな洗面所にキウイブラザーズ🥝がいるんだけど♡ 本日、仲間が増えましたぁ~💓 全然知らずに普通にスーパー行ったらあったの😍 今週末は運動会だしデザートに🥝✨ 第2弾もあるらしくて(◍ ´꒳` ◍) 楽しみだなぁ💞
我が家の洗面所のタイル·····も····· キッチンと同じでフェイクでーーーす🤗 でも、素敵なんだよ✨(また自分で言うꉂ🤭) そんな洗面所にキウイブラザーズ🥝がいるんだけど♡ 本日、仲間が増えましたぁ~💓 全然知らずに普通にスーパー行ったらあったの😍 今週末は運動会だしデザートに🥝✨ 第2弾もあるらしくて(◍ ´꒳` ◍) 楽しみだなぁ💞
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
ya_maさんの実例写真
狭い洗面所( ˊᵕˋ ꐦ)
狭い洗面所( ˊᵕˋ ꐦ)
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
manmaさんの実例写真
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
manma
manma
2LDK | 家族
もっと見る