コメント1
Appletree
すごく地味な写真ですがwwwキッチン背面にはIKEAで買ったOAタップをビスで壁に固定しています!配線スッキリするし、ON・OFFできるので節電にも!!IKEAのはオールホワイトなのでシンプルでおすすめ!!(1000円ほどでした)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mouseionさんの実例写真
本来生活感は隠すところですが、IKEAのタップ収納とモデムがうまく収まったのが嬉しかったので晒しちゃいます。 ダイソー ジョイントラックの30×15の巾がIKEAのタップ収納にぴったりなのです
本来生活感は隠すところですが、IKEAのタップ収納とモデムがうまく収まったのが嬉しかったので晒しちゃいます。 ダイソー ジョイントラックの30×15の巾がIKEAのタップ収納にぴったりなのです
mouseion
mouseion
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
リビングダイニングの後ろにある階段のデッドスペース 扉の隙間からコンセントの線が当たらず通せたので、IKEAのコンセントタップBOXをして 掃除機充電コーナーにできました。 &娘の習い事スペース 習い事のかばん達 主人にも子供にもわかりやすく かけやすく便利(^○^) シワにならないよう、 レオタードはハンガーに 1番使用頻度の高い公文のかばんが手前。 まだダイニングでお勉強するのでとりあえずここに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
リビングダイニングの後ろにある階段のデッドスペース 扉の隙間からコンセントの線が当たらず通せたので、IKEAのコンセントタップBOXをして 掃除機充電コーナーにできました。 &娘の習い事スペース 習い事のかばん達 主人にも子供にもわかりやすく かけやすく便利(^○^) シワにならないよう、 レオタードはハンガーに 1番使用頻度の高い公文のかばんが手前。 まだダイニングでお勉強するのでとりあえずここに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
coco
coco
4LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
ダイニングテーブル下に付けたIKEAの電源タップ。今まではテーブルで焼肉したり鍋したりする時はわざわざ延長コードを準備していて面倒でしたが、これ付けたおかげでスマートに準備できます。なお、コード収納はホームセンターで購入。
ダイニングテーブル下に付けたIKEAの電源タップ。今まではテーブルで焼肉したり鍋したりする時はわざわざ延長コードを準備していて面倒でしたが、これ付けたおかげでスマートに準備できます。なお、コード収納はホームセンターで購入。
sakutaro
sakutaro
家族
Shinさんの実例写真
これでベッド周りの機器は大体OK!
これでベッド周りの機器は大体OK!
Shin
Shin
1K | 一人暮らし
Kyo-Rinさんの実例写真
先日IKEAに行ってきて、ベッドサイドに充電ステーション作りました! IKEAのUSBタップにセリアのリール式充電器を付けたので、使ってないときはコードがごちゃごちゃせず綺麗です♪ テーブル代わりにしているIKEAスツールもベッドの高さにフィット! スツールの中に、これまたIKEAのゴミ箱がすっぽり! タップのコードもコンセントも、スツールでちょうど隠れてます☆☆☆ ただヘッドボードの色と違うから、そのうちステインでも塗るかな〜と思ってます☺︎ (花粉症なので、屋外で作業したくない…)
先日IKEAに行ってきて、ベッドサイドに充電ステーション作りました! IKEAのUSBタップにセリアのリール式充電器を付けたので、使ってないときはコードがごちゃごちゃせず綺麗です♪ テーブル代わりにしているIKEAスツールもベッドの高さにフィット! スツールの中に、これまたIKEAのゴミ箱がすっぽり! タップのコードもコンセントも、スツールでちょうど隠れてます☆☆☆ ただヘッドボードの色と違うから、そのうちステインでも塗るかな〜と思ってます☺︎ (花粉症なので、屋外で作業したくない…)
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今、キッチンの収納見直しをしていて ハマりそうなグッズを見つけちゃいました! パナソニックのローリングタップ(*⁰▿⁰*)~♡ トースターをココへ下ろして使いたいけど トースターの後ろにコンセントがあるので 普通にプラグを挿すと トースターにコードが近付くのが気になる ってことで いいグッズがないかなぁ〜っと思って探して見ると こんなイイものが‼︎ 角度が変えられる電源タップなんです 私が知らなかっただけかもですが(^^;) いろんなトコロで活躍しそう♪
今、キッチンの収納見直しをしていて ハマりそうなグッズを見つけちゃいました! パナソニックのローリングタップ(*⁰▿⁰*)~♡ トースターをココへ下ろして使いたいけど トースターの後ろにコンセントがあるので 普通にプラグを挿すと トースターにコードが近付くのが気になる ってことで いいグッズがないかなぁ〜っと思って探して見ると こんなイイものが‼︎ 角度が変えられる電源タップなんです 私が知らなかっただけかもですが(^^;) いろんなトコロで活躍しそう♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
テレビ裏にIKEAの棚をつけてハードディスク、ニンテンドーSwitch、タブレット、コンセントタップを置きました。それでもなかなか配線がスッキリしません。
テレビ裏にIKEAの棚をつけてハードディスク、ニンテンドーSwitch、タブレット、コンセントタップを置きました。それでもなかなか配線がスッキリしません。
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
主人のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです。 ゲーム部屋でもあるのでケーブルの数がすごいことになってます😱 BOXを横にすることで電源タップスイッチの切替が楽です🎶
主人のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです。 ゲーム部屋でもあるのでケーブルの数がすごいことになってます😱 BOXを横にすることで電源タップスイッチの切替が楽です🎶
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mmmmm201711さんの実例写真
在宅勤務で活躍してくれたデスクコーナー。 正面のアクセントクロスはサンゲツのRE-7729(FE-1244)、 天井にダウンライトを埋めてもらったので、デスクライトはなくても大丈夫です。 ファイルボックスとタブレットスタンド、電源タップ、チェアは全てIKEA 白い花瓶はBONOX 左側にちょこんと飾ってあるのはloviのペーパークラフト マグカップはアフタヌーンティーで購入したものです。
在宅勤務で活躍してくれたデスクコーナー。 正面のアクセントクロスはサンゲツのRE-7729(FE-1244)、 天井にダウンライトを埋めてもらったので、デスクライトはなくても大丈夫です。 ファイルボックスとタブレットスタンド、電源タップ、チェアは全てIKEA 白い花瓶はBONOX 左側にちょこんと飾ってあるのはloviのペーパークラフト マグカップはアフタヌーンティーで購入したものです。
mmmmm201711
mmmmm201711
T23.さんの実例写真
配線キレイじゃないと 気が済まない人。
配線キレイじゃないと 気が済まない人。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
arisaさんの実例写真
現状の内側。 扉付きなので手が入れやすい🙆🏻‍♀️
現状の内側。 扉付きなので手が入れやすい🙆🏻‍♀️
arisa
arisa
1DK | カップル
kazcoffさんの実例写真
壁掛けテレビの裏にSwitchやコンセントタップを隠しています。
壁掛けテレビの裏にSwitchやコンセントタップを隠しています。
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
娘の部屋のテレビ裏の電源タップ収納
娘の部屋のテレビ裏の電源タップ収納
keiko
keiko
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
RIRITANさんの実例写真
ウォールシェルフ¥499
我が家の充電ステーション😌 ってほどのものでもないけど、、 IKEAのウォールシェルフにコンセントタップ隠しに、ダイソーのファイルボックスハーフを置いてます。 ケーブルボックスは幅的に置けるものがなく探していたところ、ファイルボックスがシンデレラフィット❤️ 充電しながらスマホさわったりしちゃうので線出したまんまなんだけど、どうにかしたい😂💦
我が家の充電ステーション😌 ってほどのものでもないけど、、 IKEAのウォールシェルフにコンセントタップ隠しに、ダイソーのファイルボックスハーフを置いてます。 ケーブルボックスは幅的に置けるものがなく探していたところ、ファイルボックスがシンデレラフィット❤️ 充電しながらスマホさわったりしちゃうので線出したまんまなんだけど、どうにかしたい😂💦
RIRITAN
RIRITAN
家族
T23.さんの実例写真
ベッドの足元から延長コード 引っ張ってきてさらに4口タップを 繋いでいるのですが 余った配線が床にダラダラが嫌で ベッドにステープルで留めてまとめました。 埃も溜まりずらいし掃除もしやすい。 ちょっとした事。 iPhoneのアダプターをタップに 刺さずに別口にしてるのは タップからアダプターが 出っぱると脚にぶつけたりするので こうなってます。 Lightroomコネクター部は マグネットでタップにとまってます。 ちょっとした事 ちょっとした事。
ベッドの足元から延長コード 引っ張ってきてさらに4口タップを 繋いでいるのですが 余った配線が床にダラダラが嫌で ベッドにステープルで留めてまとめました。 埃も溜まりずらいし掃除もしやすい。 ちょっとした事。 iPhoneのアダプターをタップに 刺さずに別口にしてるのは タップからアダプターが 出っぱると脚にぶつけたりするので こうなってます。 Lightroomコネクター部は マグネットでタップにとまってます。 ちょっとした事 ちょっとした事。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
maronさんの実例写真
すみません。 ティッシュケースではないです。(笑) こちらはIKEAのコンセントボックスです。 中にはコンセントタップとティッシュボックスが入っています。 ランプとiPhoneとApple Watchの充電用です。 コンセントタップを隠したくて購入したのですが、ティッシュも入れてみました。 一石二鳥ですよね。他にもやってる方いるのかな?
すみません。 ティッシュケースではないです。(笑) こちらはIKEAのコンセントボックスです。 中にはコンセントタップとティッシュボックスが入っています。 ランプとiPhoneとApple Watchの充電用です。 コンセントタップを隠したくて購入したのですが、ティッシュも入れてみました。 一石二鳥ですよね。他にもやってる方いるのかな?
maron
maron
3LDK | 家族
T23.さんの実例写真
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Kさんの実例写真
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
K
K
1LDK | 一人暮らし
arebanaさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥12,980
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
arebana
arebana
4DK | 家族
cocoさんの実例写真
色味がツボなダイソーのフェルトBOX(¥200) ティッシュ(ミニティッシュ)が出せるようにハサミ、カッターで細い長方形に穴開けて 100均のゴミ箱も入れて 電源タップ入れてます。 入るように十字にハサミで穴開けてます。 スマホの充電線も出せるように少し切り込み入れてだしてます。 それを掃除しやすいよう浮かせたくて 100均の棚受けを壁に取り付け、 BOXのフタを、窓の巾木と棚受けに挟み込む感じにしてます。 ゴミ箱も見えにくくて ソファー座りながら充電出来て 掃除もしやすくなりました^_^
色味がツボなダイソーのフェルトBOX(¥200) ティッシュ(ミニティッシュ)が出せるようにハサミ、カッターで細い長方形に穴開けて 100均のゴミ箱も入れて 電源タップ入れてます。 入るように十字にハサミで穴開けてます。 スマホの充電線も出せるように少し切り込み入れてだしてます。 それを掃除しやすいよう浮かせたくて 100均の棚受けを壁に取り付け、 BOXのフタを、窓の巾木と棚受けに挟み込む感じにしてます。 ゴミ箱も見えにくくて ソファー座りながら充電出来て 掃除もしやすくなりました^_^
coco
coco
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
無印良品のスチールタップ収納箱フラップ式と 山崎実業のコンロ奥隙間ラックで 私のお悩み解決(≧∀≦) ソファスペースに微妙に空いた隙間 コレがあるとソファがチョット動く あとコード類のゴチャゴチャも(>_<) それが この2つのアイテムでスッキリ✨ コンロ奥隙間ラックは巾木の出っ張りにちょうどあう形状でビックリ(*⁰▿⁰*) コレでソファ下も掃除がしやすい♪ この投稿が誰かの役に立つかは微妙ですが…σ(^_^;)
無印良品のスチールタップ収納箱フラップ式と 山崎実業のコンロ奥隙間ラックで 私のお悩み解決(≧∀≦) ソファスペースに微妙に空いた隙間 コレがあるとソファがチョット動く あとコード類のゴチャゴチャも(>_<) それが この2つのアイテムでスッキリ✨ コンロ奥隙間ラックは巾木の出っ張りにちょうどあう形状でビックリ(*⁰▿⁰*) コレでソファ下も掃除がしやすい♪ この投稿が誰かの役に立つかは微妙ですが…σ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
やっと見つけたダイソーの電源タップ固定器。 浮かせられて満足(*´꒳`*) 長いケーブルはとりあえずまとめただけ。。 まだ全然気に食わないけど、テレビ台の上にコードが無くなったのでよしとしよう。 奥の方はちょっと汚過ぎなのでぼかし。。。
やっと見つけたダイソーの電源タップ固定器。 浮かせられて満足(*´꒳`*) 長いケーブルはとりあえずまとめただけ。。 まだ全然気に食わないけど、テレビ台の上にコードが無くなったのでよしとしよう。 奥の方はちょっと汚過ぎなのでぼかし。。。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
PR
楽天市場
FUMさんの実例写真
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
FUM
FUM
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
ごちゃごちゃしがちなコードは無印のタップ収納箱に入れています。 収納箱はあえて裏向きに置いてスッキリ見えるようにしています
ごちゃごちゃしがちなコードは無印のタップ収納箱に入れています。 収納箱はあえて裏向きに置いてスッキリ見えるようにしています
MIKU
MIKU
家族
nono_worldさんの実例写真
ワークスペースで使っている無印の折りたたみテーブル。背面に電源タップやケーブルオーガナイザーを取り付けています。
ワークスペースで使っている無印の折りたたみテーブル。背面に電源タップやケーブルオーガナイザーを取り付けています。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
3cpeanutsさんの実例写真
壁側のベッド脇に簡単な収納棚を100均のワイヤーラティスで設置。 今までベッドのヘッドボードにコンセントタップを引っ掛けていたので、ずっとなんとかしたかった部分。 リビングから見てもちゃんと隠れてるし、ルンバもちゃんと通る高さに調節したので満足♡
壁側のベッド脇に簡単な収納棚を100均のワイヤーラティスで設置。 今までベッドのヘッドボードにコンセントタップを引っ掛けていたので、ずっとなんとかしたかった部分。 リビングから見てもちゃんと隠れてるし、ルンバもちゃんと通る高さに調節したので満足♡
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
コンセントタップにACアダプタ挿してUSBで繋ぐとスッキリしないので、コンセントタップをDIYで後付したソファの肘掛けに埋め込んでみました。コンセントタップの線が見えなくなりUSB直挿しできるのでだいぶスッキリしました。肘掛けはベッドにしたときベッドヘッドになるのでスマホ寝落ちの充電忘れも防止できます。
コンセントタップにACアダプタ挿してUSBで繋ぐとスッキリしないので、コンセントタップをDIYで後付したソファの肘掛けに埋め込んでみました。コンセントタップの線が見えなくなりUSB直挿しできるのでだいぶスッキリしました。肘掛けはベッドにしたときベッドヘッドになるのでスマホ寝落ちの充電忘れも防止できます。
Hiko
Hiko
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
¥491
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンのテーブルタップに次男がラベルを貼ってくれました。
キッチンのテーブルタップに次男がラベルを貼ってくれました。
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ya_maさんの実例写真
ルンバコンボのるぅちゃんをモニターさせていただけることになって購入したこちら💡´- ~電源タップ固定器~ 貼り付けるだけで浮かせることができる優れもの! ソファの下もスイスイ~と◎≡掃除してくれるるうちゃんがケーブルに引っかかると危ないので😝 これでpic3 るぅちゃんの邪魔にもならず 気にせずお掃除してもらえるね👍🏻 ̖́-
ルンバコンボのるぅちゃんをモニターさせていただけることになって購入したこちら💡´- ~電源タップ固定器~ 貼り付けるだけで浮かせることができる優れもの! ソファの下もスイスイ~と◎≡掃除してくれるるうちゃんがケーブルに引っかかると危ないので😝 これでpic3 るぅちゃんの邪魔にもならず 気にせずお掃除してもらえるね👍🏻 ̖́-
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
お家のちょっとしたストレスを解消 棚の下にあった電源タップを スイッチの押しやすい中段に移動して ケーブル隠しもできるボックスタップに♪
お家のちょっとしたストレスを解消 棚の下にあった電源タップを スイッチの押しやすい中段に移動して ケーブル隠しもできるボックスタップに♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥1,438
リビングの充電ステーションを見直しました🙆 久しぶりのRoomClipショッピングで 良いもの発見!! イノマタ化学の"テーブルタップステーションL" 〜pic2枚目〜 beforeを撮り忘れていたので以前の組み合わせとの比較を。配線隠しとスタンドが1つにまとまってスッキリしました🥰 〜pic3枚目〜 立て掛け部分の高さがあるので、子どもがiPadを置く時も倒れる心配がなくて安心✨(←ここ大事🥹✨) 〜pic4枚目〜 製品情報です。参考になれば🌿
リビングの充電ステーションを見直しました🙆 久しぶりのRoomClipショッピングで 良いもの発見!! イノマタ化学の"テーブルタップステーションL" 〜pic2枚目〜 beforeを撮り忘れていたので以前の組み合わせとの比較を。配線隠しとスタンドが1つにまとまってスッキリしました🥰 〜pic3枚目〜 立て掛け部分の高さがあるので、子どもがiPadを置く時も倒れる心配がなくて安心✨(←ここ大事🥹✨) 〜pic4枚目〜 製品情報です。参考になれば🌿
cochon
cochon
3LDK | 家族
kidunaさんの実例写真
ベットサイドテーブル ライト付き 真ん中のBOXの中には3口の電源タップ入り。 これ1つあれば、好きな所にナイトスタンド🛋️を設置できます。
ベットサイドテーブル ライト付き 真ん中のBOXの中には3口の電源タップ入り。 これ1つあれば、好きな所にナイトスタンド🛋️を設置できます。
kiduna
kiduna
maimai0110さんの実例写真
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
maimai0110
maimai0110
家族
naive.coccoさんの実例写真
リビングの電源タップ問題。 3枚目の写真、夫専用になってしまった扇風機とサーキュレーターがフル稼働していて、結局いつもコードがごちゃごちゃと出しっぱなしでした。 スリーエム™️ジャパンさまのカチッとホルダーで、テレビボードの下側面に付けてみました。 ほぼほぼ見えなくなって、スッキリ。 掃除機の邪魔もしないので、とても良い感じです🔌 モノの住所、大事ですね✨
リビングの電源タップ問題。 3枚目の写真、夫専用になってしまった扇風機とサーキュレーターがフル稼働していて、結局いつもコードがごちゃごちゃと出しっぱなしでした。 スリーエム™️ジャパンさまのカチッとホルダーで、テレビボードの下側面に付けてみました。 ほぼほぼ見えなくなって、スッキリ。 掃除機の邪魔もしないので、とても良い感じです🔌 モノの住所、大事ですね✨
naive.cocco
naive.cocco
家族
PR
楽天市場
oliverさんの実例写真
夏の夜長を、間接照明の柔らかい灯りの中で、本でも読みながらゆっくり過ごしたい… そんなことを考えつつ、IKEAのMITTLEDやTVARHANDをスマート電源タップで繋いで、夕方になると間接照明がタイマーで一斉に付く仕様にしちゃいました✨
夏の夜長を、間接照明の柔らかい灯りの中で、本でも読みながらゆっくり過ごしたい… そんなことを考えつつ、IKEAのMITTLEDやTVARHANDをスマート電源タップで繋いで、夕方になると間接照明がタイマーで一斉に付く仕様にしちゃいました✨
oliver
oliver
2LDK | カップル
もっと見る