kakkaさんの部屋
2020年9月27日15
kakkaさんの部屋
2020年9月27日15
コメント1
kakka
欠けたお皿は運気が落ちるというので自作のお皿を鉢受けに。

この写真を見た人へのおすすめの写真

osuguttiさんの実例写真
棚を作って、ホーローの皿に水が流れるようにアレンジしました(((o(*゚▽゚*)o))) 他に何かアイデアあればアドバイス下さーい☆
棚を作って、ホーローの皿に水が流れるようにアレンジしました(((o(*゚▽゚*)o))) 他に何かアイデアあればアドバイス下さーい☆
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
10moukさんの実例写真
引っ越しして下駄箱なかったので作ってみました〜♪
引っ越しして下駄箱なかったので作ってみました〜♪
10mouk
10mouk
3LDK | 家族
saboさんの実例写真
トイレの手洗い^ ^ ここはシンプルにシックにしたくて。 ハンドソープはセリアの鉢受け?に入れました。ボトルの色は変えたいな…(^^;;
トイレの手洗い^ ^ ここはシンプルにシックにしたくて。 ハンドソープはセリアの鉢受け?に入れました。ボトルの色は変えたいな…(^^;;
sabo
sabo
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
maruko
maruko
4LDK | 家族
KOMAさんの実例写真
液晶テレビ¥61,000
TVはAQUOSです。 インスタ→http://instagram.com/koma.81
TVはAQUOSです。 インスタ→http://instagram.com/koma.81
KOMA
KOMA
3LDK
COYOSIさんの実例写真
キッチン壁棚☺︎ 子どものミルク缶が目立つので自作カバーで隠してます
キッチン壁棚☺︎ 子どものミルク缶が目立つので自作カバーで隠してます
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
Masatakaさんの実例写真
DIY 第2段 折り畳み式の棚受けを使ってみました!カインズの糸ノコを借りて角を丸く切ってみました。 iloitooのバックにドライヤーを入れて、2歳の子供に持って来てもらってます。
DIY 第2段 折り畳み式の棚受けを使ってみました!カインズの糸ノコを借りて角を丸く切ってみました。 iloitooのバックにドライヤーを入れて、2歳の子供に持って来てもらってます。
Masataka
Masataka
家族
s0me-k0ooさんの実例写真
ソープディスペンサーの下には水がたまりやすいので、お皿を敷いて水受けにしています。 まわりに水が流れなくてお掃除しやすいです。
ソープディスペンサーの下には水がたまりやすいので、お皿を敷いて水受けにしています。 まわりに水が流れなくてお掃除しやすいです。
s0me-k0oo
s0me-k0oo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
koharubiyoriさんの実例写真
連投失礼します にやにやしてます( ̄∀ ̄)
連投失礼します にやにやしてます( ̄∀ ̄)
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
kattyさんの実例写真
オーニングは作成途中ですがw もっとカフェに近づくように頑張らなくては!
オーニングは作成途中ですがw もっとカフェに近づくように頑張らなくては!
katty
katty
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
屋上テラスの水回り ここにもウサギたち.(*♡´◡` 人´◡` ♡*)゚♡
屋上テラスの水回り ここにもウサギたち.(*♡´◡` 人´◡` ♡*)゚♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
meroさんの実例写真
棚受けに対して板の幅が広すぎて不安定だったので夫にカットしてもらいました。 すごく良い天気ですが、これから少し荒れる予報です(T_T)
棚受けに対して板の幅が広すぎて不安定だったので夫にカットしてもらいました。 すごく良い天気ですが、これから少し荒れる予報です(T_T)
mero
mero
家族
10ri5100さんの実例写真
ずっと憧れていた両面時計を付けました‼︎ 欲しいデザインのものは高くて手が出ないので、ニトリの1000円以下の時計とダイソーの棚受けで自作・:*+.: シンプルデザインのものを安価で作れて、大満足✧₊
ずっと憧れていた両面時計を付けました‼︎ 欲しいデザインのものは高くて手が出ないので、ニトリの1000円以下の時計とダイソーの棚受けで自作・:*+.: シンプルデザインのものを安価で作れて、大満足✧₊
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
ダイニングチェア¥4,998
朝日たっぷりです♥️
朝日たっぷりです♥️
karin
karin
2LDK | 家族
komaro3さんの実例写真
キッチンの棚 棚受けが未塗装なのはめんどくさいから(^_^;)
キッチンの棚 棚受けが未塗装なのはめんどくさいから(^_^;)
komaro3
komaro3
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
akipuさんの実例写真
100均グッズ等DIY セリアの時計、ケーキ型 ダイソーの棚受けで両面時計をDIY キッチンの吊り戸棚に養生用テープを貼り強力両面テープで木材を貼り付け設置
100均グッズ等DIY セリアの時計、ケーキ型 ダイソーの棚受けで両面時計をDIY キッチンの吊り戸棚に養生用テープを貼り強力両面テープで木材を貼り付け設置
akipu
akipu
4LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
1年半くらいニトリで買った畳める水切りラック使ってましたが、シリコンとステンレスのつなぎ目が錆びてきたので、Amazonで見つけた全部シリコンになってる物にチェンジしました。棒の部分もシリコンがついてるので、お皿も立てて大丈夫でした。使わない時はクルクルとしておけばいいし、賃貸キッチンは水切りかごって置けない(^^;洗い物多い時はプラスして吸水マットつかってます。水回りは吸盤は使いたくないのでスポンジラックも水が流れるタイプに切り替えてスッキリしました。ちなみに排水口の蓋?と中の生ゴミ受け?はセリアの物に取り替えてます。元々あったのはプラスチック製なので使う前にしまってチェンジしちゃいました。しっかりしてて100円以上のものです。最近は秋晴れが続いてアチコチ片付け日和でいいですねぇ〜(*´∀`)
1年半くらいニトリで買った畳める水切りラック使ってましたが、シリコンとステンレスのつなぎ目が錆びてきたので、Amazonで見つけた全部シリコンになってる物にチェンジしました。棒の部分もシリコンがついてるので、お皿も立てて大丈夫でした。使わない時はクルクルとしておけばいいし、賃貸キッチンは水切りかごって置けない(^^;洗い物多い時はプラスして吸水マットつかってます。水回りは吸盤は使いたくないのでスポンジラックも水が流れるタイプに切り替えてスッキリしました。ちなみに排水口の蓋?と中の生ゴミ受け?はセリアの物に取り替えてます。元々あったのはプラスチック製なので使う前にしまってチェンジしちゃいました。しっかりしてて100円以上のものです。最近は秋晴れが続いてアチコチ片付け日和でいいですねぇ〜(*´∀`)
Yukie
Yukie
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pinkheartさんの実例写真
来客用のスリッパはニトリのワイヤーバスケットの中へ スニーカーの消臭に使うノンスメルは鉢受けに置いています モノトーンなので出しっ放しでも違和感なしです
来客用のスリッパはニトリのワイヤーバスケットの中へ スニーカーの消臭に使うノンスメルは鉢受けに置いています モノトーンなので出しっ放しでも違和感なしです
pinkheart
pinkheart
家族
niwakkotorikokkoさんの実例写真
棚の最終型。一番上は変わらずスケールフィギュアがおいてあります(スクエアになると全体が入り切らないので変化があったところだけ載せてます) 2年住んだお部屋ともお別れ。お引っ越しです。
棚の最終型。一番上は変わらずスケールフィギュアがおいてあります(スクエアになると全体が入り切らないので変化があったところだけ載せてます) 2年住んだお部屋ともお別れ。お引っ越しです。
niwakkotorikokko
niwakkotorikokko
1K | 一人暮らし
miyakoさんの実例写真
前にフォロワーのmasumiさんが製氷皿を使ってお弁当用の自作冷食を作っていたのを真似っこさせてもらいました✨🤗💕 もう若くないので煮物ばかりで少し地味目なおかずですがこのアイデアで朝のお弁当作りが楽になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ masumiさん、ありがとう~~❤️❤️
前にフォロワーのmasumiさんが製氷皿を使ってお弁当用の自作冷食を作っていたのを真似っこさせてもらいました✨🤗💕 もう若くないので煮物ばかりで少し地味目なおかずですがこのアイデアで朝のお弁当作りが楽になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ masumiさん、ありがとう~~❤️❤️
miyako
miyako
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
そしていきなり完成!横水栓の上に水抜き栓もあったので一番上の板だけ開くようにし、その取っ手が真ん中だと危ない気がしたので開く取手は右上のグローブバルブみたいな物を取り付けました。 あとは水受けがまだ原型があるので、次回はタイル張りを出来たらいいなと思います。
そしていきなり完成!横水栓の上に水抜き栓もあったので一番上の板だけ開くようにし、その取っ手が真ん中だと危ない気がしたので開く取手は右上のグローブバルブみたいな物を取り付けました。 あとは水受けがまだ原型があるので、次回はタイル張りを出来たらいいなと思います。
sakutaro
sakutaro
家族
tyouhiさんの実例写真
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
tyouhi
tyouhi
家族
PR
楽天市場
rankoさんの実例写真
肌ラボのモニターさせていただく化粧水を、詰め替え容器に詰め替えました♡ 極潤ヒアルロン酸3種配合の化粧水は、パッケージのフィルムを剥がしただけで、極潤スーパーヒアルロンの化粧水は、茶色の詰め替え容器に入れました‪(*ˊᵕˋ* ) 気分に合わせて使っていこうと思います(*^。^*) 昨日の夜、お風呂上がりに早速極潤ヒアルロン酸化粧水をつけてみました! とろりとした感覚があり、手でパッティングすると、頬がモチモチな質感に♡ 匂いもほとんどなく、使いやすいです🥰 今日は極潤スーパーヒアルロン酸を試してみたいと思います。 もっとモチモチお肌になれそうで楽しみです♪
肌ラボのモニターさせていただく化粧水を、詰め替え容器に詰め替えました♡ 極潤ヒアルロン酸3種配合の化粧水は、パッケージのフィルムを剥がしただけで、極潤スーパーヒアルロンの化粧水は、茶色の詰め替え容器に入れました‪(*ˊᵕˋ* ) 気分に合わせて使っていこうと思います(*^。^*) 昨日の夜、お風呂上がりに早速極潤ヒアルロン酸化粧水をつけてみました! とろりとした感覚があり、手でパッティングすると、頬がモチモチな質感に♡ 匂いもほとんどなく、使いやすいです🥰 今日は極潤スーパーヒアルロン酸を試してみたいと思います。 もっとモチモチお肌になれそうで楽しみです♪
ranko
ranko
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
梅雨入りしましたね❣️ そんななか、今日はカフェコーナー のテーブルに 折りたたみ式棚受け を付けて、40cmテーブルを広げられるようにしました❣️ 折りたたみなので、使わない時はしまえます。 ※下に資源ゴミポケットがあるので、ゴミを入れるときはあげないとですが。1日一回くらいかな? とにかくそれよりも、皿を置いたり、作業台として使えるのでよしとします❣️
梅雨入りしましたね❣️ そんななか、今日はカフェコーナー のテーブルに 折りたたみ式棚受け を付けて、40cmテーブルを広げられるようにしました❣️ 折りたたみなので、使わない時はしまえます。 ※下に資源ゴミポケットがあるので、ゴミを入れるときはあげないとですが。1日一回くらいかな? とにかくそれよりも、皿を置いたり、作業台として使えるのでよしとします❣️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
シュガーバイン用の鉢台。 100均のカッターノコギリで切れそうな 太い枝を拾いました。 枝を切って、 セリアの木製皿とボンドで合体。 水受けにはセリアの金属製皿を使用。 見た目、足の一本が頸部骨折の疑いあり。 でも安心して下さい 安定してますよ。 ちょっと不恰好も オンリーワンと思えば味わい深い。
シュガーバイン用の鉢台。 100均のカッターノコギリで切れそうな 太い枝を拾いました。 枝を切って、 セリアの木製皿とボンドで合体。 水受けにはセリアの金属製皿を使用。 見た目、足の一本が頸部骨折の疑いあり。 でも安心して下さい 安定してますよ。 ちょっと不恰好も オンリーワンと思えば味わい深い。
milk
milk
mochi2usagiさんの実例写真
本日の晩酌🍶 私は枝豆茹でただけ😁 新富町カメノテさんのオードブル盛合せ、人形町鳥忠の焼鳥と玉子焼をテイクアウト テイクアウトの惣菜をお気に入りの器達に盛り付ければ、小料理屋気分🥰 _ ☆刺身盛り合わせ(table_and_style ガラス皿、大嶺實清 さんのペルシャブルー四角皿) ☆オードブル盛合せ、鳥忠 の焼鳥2本(BRUNO マルチスレート) ☆鳥忠 の玉子焼き(水野幸一 さんの四角皿) ☆枝豆(水野幸一 さんの高台鉢) ★鳳凰美田日光 (リーデル 大吟醸グラス )
本日の晩酌🍶 私は枝豆茹でただけ😁 新富町カメノテさんのオードブル盛合せ、人形町鳥忠の焼鳥と玉子焼をテイクアウト テイクアウトの惣菜をお気に入りの器達に盛り付ければ、小料理屋気分🥰 _ ☆刺身盛り合わせ(table_and_style ガラス皿、大嶺實清 さんのペルシャブルー四角皿) ☆オードブル盛合せ、鳥忠 の焼鳥2本(BRUNO マルチスレート) ☆鳥忠 の玉子焼き(水野幸一 さんの四角皿) ☆枝豆(水野幸一 さんの高台鉢) ★鳳凰美田日光 (リーデル 大吟醸グラス )
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
imoswimさんの実例写真
ラックは自作 右下のハンガー掛けがポイントです
ラックは自作 右下のハンガー掛けがポイントです
imoswim
imoswim
4LDK | 家族
m__mtmtさんの実例写真
幅が半分になりました。 簡単に(いや、大変だったけど)作り変えられるのも自作のいいとこですね。
幅が半分になりました。 簡単に(いや、大変だったけど)作り変えられるのも自作のいいとこですね。
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
chizuさんの実例写真
¥600
洗濯機上の収納棚 棚を可動式にするか、洗濯機ラックにしようか色々迷いましたが、ホームセンターでカットしてもらった木を乗せられるだけのシンプル棚に。 リフォーム業者さんにお願いして棚受けを取り付けてもらいました。
洗濯機上の収納棚 棚を可動式にするか、洗濯機ラックにしようか色々迷いましたが、ホームセンターでカットしてもらった木を乗せられるだけのシンプル棚に。 リフォーム業者さんにお願いして棚受けを取り付けてもらいました。
chizu
chizu
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
パントリー空間に何も無かったので、棚自作しました。 下地センサーで下地を確認して、可動棚のレールをつけました。水平器でも少し斜めになりそうなので、板につけた棚受けをネジ頭近くにネジが無いタイプで受けが動くようにしたのがポイント。
パントリー空間に何も無かったので、棚自作しました。 下地センサーで下地を確認して、可動棚のレールをつけました。水平器でも少し斜めになりそうなので、板につけた棚受けをネジ頭近くにネジが無いタイプで受けが動くようにしたのがポイント。
haru
haru
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
お香始めました😌 今まで使っていた豆皿だと長さのあるお香は 灰がはみ出していたので100均の長方形のお皿に香立をくっ付けて自作しました(*^^*) これだと丁度いい位置に灰が落ちるので完璧です(^_^)V
お香始めました😌 今まで使っていた豆皿だと長さのあるお香は 灰がはみ出していたので100均の長方形のお皿に香立をくっ付けて自作しました(*^^*) これだと丁度いい位置に灰が落ちるので完璧です(^_^)V
tomo
tomo
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
ちょうどイベントが始まったので投稿。 GW中に折りたたみPCデスクを製作。 今回は自作アジャスターで2×4柱を立ててみました。 コスパ最強! 折りたたみ棚受けはタッチポンを使用。 天板塗装はオールドウッドワックスのウォルナット。両側のニトリカラボと色が揃いました。
ちょうどイベントが始まったので投稿。 GW中に折りたたみPCデスクを製作。 今回は自作アジャスターで2×4柱を立ててみました。 コスパ最強! 折りたたみ棚受けはタッチポンを使用。 天板塗装はオールドウッドワックスのウォルナット。両側のニトリカラボと色が揃いました。
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
気づけば11月も終わりそうです。。 大掃除の季節ですね🧹🪣✨ 年末の大掃除は大変だけど、気持ちよく新しい年を迎えられると言いますが、私は寒い時期に外に出たり水を使ったりは苦手です(›´ω`‹ ) なので、日々小掃除をして大掃除をしなくて家を目指してます💛笑 その日々の小掃除すら楽をしようと、洗面台のゴミ受けを話題のコチラに変更‼️ 早く変えれば良かったーー🤣💕 備え付けのものはプラなのでヌメリやすいし、髪の毛が絡まるとやっかいでしたが、劇的に掃除が楽になりました✨✨ 小さなゴミや汚れをしっかりキャッチしてくれるので溜まると目立ちやすくはなりましたが、見えるからこそ手洗いついでにこまめな掃除をするので汚れがたまらなくなりました🙌🏻💕︎ ステンレスなので、サッと汚れも落ちて掃除自体も楽々です♪♪ (2枚目) 備え付けのはめ込むのとは違い置くタイプで多少水圧でズレることはありますが、浮いたり外れたりはなく問題ありません😊 ついでに、ゴム栓も使うことがあまりないので外してスッキリさせました✨✨
気づけば11月も終わりそうです。。 大掃除の季節ですね🧹🪣✨ 年末の大掃除は大変だけど、気持ちよく新しい年を迎えられると言いますが、私は寒い時期に外に出たり水を使ったりは苦手です(›´ω`‹ ) なので、日々小掃除をして大掃除をしなくて家を目指してます💛笑 その日々の小掃除すら楽をしようと、洗面台のゴミ受けを話題のコチラに変更‼️ 早く変えれば良かったーー🤣💕 備え付けのものはプラなのでヌメリやすいし、髪の毛が絡まるとやっかいでしたが、劇的に掃除が楽になりました✨✨ 小さなゴミや汚れをしっかりキャッチしてくれるので溜まると目立ちやすくはなりましたが、見えるからこそ手洗いついでにこまめな掃除をするので汚れがたまらなくなりました🙌🏻💕︎ ステンレスなので、サッと汚れも落ちて掃除自体も楽々です♪♪ (2枚目) 備え付けのはめ込むのとは違い置くタイプで多少水圧でズレることはありますが、浮いたり外れたりはなく問題ありません😊 ついでに、ゴム栓も使うことがあまりないので外してスッキリさせました✨✨
miwa
miwa
3LDK | 家族
ai.happyplaceさんの実例写真
主人が年末会社の忘年会で当ててきたNITORIのオーブントースター 昨日初めてトーストしてみたけどムラなくこんがりと食パン4枚まで焼ける優秀なトースター◎ シンプルでデサインも好み♡ 今まで安いのしか使ったことないけど、少し値段が違うだけでだいぶ機能性があがるんですね〜 年明け仕事が忙しかったので肩と首の凝りが酷くスッキリしない日が続いてて… 今日は午後から仕事なので午前中は少しゆっくりしたいと思います 皆様良い1日を♡
主人が年末会社の忘年会で当ててきたNITORIのオーブントースター 昨日初めてトーストしてみたけどムラなくこんがりと食パン4枚まで焼ける優秀なトースター◎ シンプルでデサインも好み♡ 今まで安いのしか使ったことないけど、少し値段が違うだけでだいぶ機能性があがるんですね〜 年明け仕事が忙しかったので肩と首の凝りが酷くスッキリしない日が続いてて… 今日は午後から仕事なので午前中は少しゆっくりしたいと思います 皆様良い1日を♡
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
mi-saさんの実例写真
たわし¥980
ズボラなので見えないと放置する…ので、キッチンと同じで、あえて汚れを隠さずまめに掃除するのがわたしにとっての、いちばんのキレイにする工夫です✨ 付属のヘアキャッチャー 外して毎朝掃除したりhttps://roomclip.jp/photo/oIms?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ヘアキャッチャーの中にゴミを受けるフィルターを入れてみたり←これはすぐやめた 100均の使い捨てを使ってみたり https://roomclip.jp/photo/AZ1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social したけど… ステンレスのゴミ受けを使い捨てずに使っています。 1.毎朝と、自分が使うたびティッシュでゴミを取ります。 2.洗面台全体を流して、ふたたびにティッシュでゴミを取り、抗菌ブラシでゴミ受けと、排水溝の汚れを落とします マーナの抗菌ブラシについてはこちら https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3.ハンドタオルで拭き上げ新しいハンドタオルをかけます。 タオルについてはこちら https://roomclip.jp/photo/Apvg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ああ、ヘアゴムキャッチャー(本来はスポンジ用)がずいぶんくたびれてきたな。そろそろ交換?? 4枚目、絵日記(1歳8ヶ月頃) 末娘、写真しかないのに食べてる写真しかない😁←食いしん坊だったからね つづきはこちら https://www.instagram.com/p/C8Iese7y0uS/?igsh=MXU5ajNyamcxMHRpcw==
ズボラなので見えないと放置する…ので、キッチンと同じで、あえて汚れを隠さずまめに掃除するのがわたしにとっての、いちばんのキレイにする工夫です✨ 付属のヘアキャッチャー 外して毎朝掃除したりhttps://roomclip.jp/photo/oIms?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ヘアキャッチャーの中にゴミを受けるフィルターを入れてみたり←これはすぐやめた 100均の使い捨てを使ってみたり https://roomclip.jp/photo/AZ1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social したけど… ステンレスのゴミ受けを使い捨てずに使っています。 1.毎朝と、自分が使うたびティッシュでゴミを取ります。 2.洗面台全体を流して、ふたたびにティッシュでゴミを取り、抗菌ブラシでゴミ受けと、排水溝の汚れを落とします マーナの抗菌ブラシについてはこちら https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3.ハンドタオルで拭き上げ新しいハンドタオルをかけます。 タオルについてはこちら https://roomclip.jp/photo/Apvg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ああ、ヘアゴムキャッチャー(本来はスポンジ用)がずいぶんくたびれてきたな。そろそろ交換?? 4枚目、絵日記(1歳8ヶ月頃) 末娘、写真しかないのに食べてる写真しかない😁←食いしん坊だったからね つづきはこちら https://www.instagram.com/p/C8Iese7y0uS/?igsh=MXU5ajNyamcxMHRpcw==
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Tさんの実例写真
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
T
T
3LDK | 家族
goroさんの実例写真
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
goro
goro
2LDK | 家族
taeさんの実例写真
和テイストが好き! ダイソーさんで素敵なお皿をお迎えしました。 庭のノイバラとノブドウの葉っぱで飾りました。 2枚目 美農焼きのお皿(500円) 3枚目 和食器軽量天目浅鉢(200円)
和テイストが好き! ダイソーさんで素敵なお皿をお迎えしました。 庭のノイバラとノブドウの葉っぱで飾りました。 2枚目 美農焼きのお皿(500円) 3枚目 和食器軽量天目浅鉢(200円)
tae
tae
家族
PR
楽天市場
misaki.tさんの実例写真
IKEAの棚受けとホームセンターで購入したアカシア材を使用して、DIYした収納&飾り棚。 お気に入りのキッチン道具や食品を見せる収納として使っています。 棚受けの形状がとてもおしゃれで心躍ります♡ 元々の作り付けのように見せたくて、壁の角にピッタリとはまるように取り付けたところがポイントです。
IKEAの棚受けとホームセンターで購入したアカシア材を使用して、DIYした収納&飾り棚。 お気に入りのキッチン道具や食品を見せる収納として使っています。 棚受けの形状がとてもおしゃれで心躍ります♡ 元々の作り付けのように見せたくて、壁の角にピッタリとはまるように取り付けたところがポイントです。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
もっと見る