今までカウンター下に色々飾っていましたが、 ベビが落とす落とす😂 落とすのが、楽しくて仕方ない様子なので、 べびが1番手の届きやすい2段目に、 木のおもちゃをたくさん置くことにしました...༘*⑅ カウンター下は子供でも片付けやすいです。 テレビ前は散らかしても仲々片付けないけれど、この場所は散らかっていると 目立つし、邪魔になります! 「ベビのために片付けてほしいなー」 って頼めば誰も嫌がりません✌️ ブックシェルフ前にベビがいると、 誰かしら絵本を選んで読んでくれます📖 シェルフの上には コップがあるので、 それぞれお茶飲んで洗ったら、 ここへ戻しています。 工夫次第で、 母の仕事は減る!! これからも皆さんの投稿を参考に そんなアイデアを探っていきたいです💡
今までカウンター下に色々飾っていましたが、 ベビが落とす落とす😂 落とすのが、楽しくて仕方ない様子なので、 べびが1番手の届きやすい2段目に、 木のおもちゃをたくさん置くことにしました...༘*⑅ カウンター下は子供でも片付けやすいです。 テレビ前は散らかしても仲々片付けないけれど、この場所は散らかっていると 目立つし、邪魔になります! 「ベビのために片付けてほしいなー」 って頼めば誰も嫌がりません✌️ ブックシェルフ前にベビがいると、 誰かしら絵本を選んで読んでくれます📖 シェルフの上には コップがあるので、 それぞれお茶飲んで洗ったら、 ここへ戻しています。 工夫次第で、 母の仕事は減る!! これからも皆さんの投稿を参考に そんなアイデアを探っていきたいです💡
@troisさん なるほど〜、凄くいい考え方です。
@Ohigeさん⚘⚘⚘ ありがとうございます! すっごい落としますよーꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) 家族でご飯食べてるときの ベビの遊びの定番になりました😅 木のおもちゃは、 並べてみると可愛いし、 ほっこりしますね。 Ohige さんのキッチンの 木製ツールにも、 いつもほっこりさせてもらってます!!
@troisちゃん 落とすのか楽しくて仕方ない時期やね😆 trois家のベビちゃんは優しい姉兄と子育て工夫上手の母に囲まれて、あ パパさんも‼︎ 幸せだぁ💕
@troisさんこんにちは! ベビちゃんのマイブームだけどそのうち無くなるから少しの辛抱ね。 皆んな良いお子さん達ね💓 お母さんが大変なのと頑張ってるのを知ってるからよ🤗
@troisさん♪ いろいろ工夫してまた少しずつ変わってくのかな?😊
@yukaちゃん❁*.゚ そうそう! 落として落として、 テーブル下に潜って、 ベンチ下に潜って頭ぶつけて泣く、 の繰り返し😅 もう少しして三回食になったら、 みんなと食事時間を揃えようかなって思ってるよ🍚 yuka ちゃん、褒めすぎ (⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) でも私子育て上手とは程遠いわー💦 上3人は性格が違いすぎて もう振り回されっぱなしー😂 性格違うと言えば 余談なんだけど、 うちの子たち全員血液型が違うの! 🅰️🅱️🆎ときて ベビが🅾️だったから コンプリートしたよ😅
@mizucchiさん⚘⚘⚘ もうー٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶ ありがとうございます! 優しいーー! 泣いちゃいますよ?? そうかなぁ、知ってるかなぁ。 今は分からなくても、 いつかわかってくれたら!!
@wizさん⚘⚘⚘ あはは! ベビが落とすブーム終わったら、 また変わっていくんだろうなぁーꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ )
@troisちゃん♡ なるほど💡🙌🤔 ほんとに…素敵なママだわ❤ みんないい子😊
@troisさん♡ みーんな良き子たち❤ ベビちゃんお迎えするのに作ったブックシェルフも大活躍でもうtrois家最高~❤❤❤だよ~😍 工夫次第で母の仕事は減る!! なるほどーφ(・ω・`)メモメモ
@troisちゃん♡ みんの弟くんのために片付けしてくれるなんて、とっても良い子に育ってる😍 コメント読んでたら子供達全員違う血液型なんてビックリ!! ママとパパがAとBってことだよねー。 すごいなぁ。 てか、うちは子供の血液型知らなくて、だか、なんなんだろうって気になるわ。
@fu-mufumuちゃん❁*.゚ ありがとうー😊 名もなき家事が多すぎるから、 ちょっとでも自分がやることへらしたくてねー😂 みんな、 当たり前だけどベビには優しいよ!
@tokimaちゃん❁*.゚ ありがとう♡ 今はベビ、ただただ可愛いだけだから みんな優しいよー😄 これからどうなっていくのか! 変わらず優しくいてほしいなぁ。 母は名もなき家事が多すぎるから、 少しでも減らしたいよねー😂
@miyumiyuちゃん❁*.゚ 今はベビがただただ可愛いから、 みんな優しいけど、これからどうなっていくのかなぁ。 ずっと変わらず優しくいてほしいな☺️ あ!そうそう血液型🤣 私たち夫婦が🅰️🅱️だから 全部出る組み合わせではあるんだけど まさかコンプリートするとは思わなかったよ💦 うちはね、出産した産婦人科が退院時に教えてくれるの。 でも、そうじゃないと仲々調べる機会ないよね💦