sumikoさんの部屋
ON
【マラソン限定ポイント5倍】 三宝 二枚足 二枚足三宝 4寸 三方 お供え 桧 ひのき 月見 団子 台 お月見
ガラスの鏡餅ガラスの鏡餅・ガラスオブジェ・置物・鏡餅・仏壇・販売・通販
2020年12月27日121
sumikoさんの部屋
ON
2020年12月27日121
【マラソン限定ポイント5倍】 三宝 二枚足 二枚足三宝 4寸 三方 お供え 桧 ひのき 月見 団子 台 お月見
静岡木工その他¥1,045
ガラスの鏡餅ガラスの鏡餅・ガラスオブジェ・置物・鏡餅・仏壇・販売・通販
置物・オブジェ¥3,300
コメント16
sumiko
末広がりの28日に出したかったけど、明日はバタバタしそうなので、今日、鏡餅を飾りました。私、高校に上がるくらいまで橙(だいだい)=温州ミカンだと思っていました💧 橙(だいだい)はミカン科の常緑樹で、収穫せずにそのままにしておくと実は落下せず、一つの木に1年目、2年目、3年目と3世代の実がなることから「代々(だいだい)」と呼ばれるようになったというのが名前の由来との事。 他にも 『裏白(うらじろ)』…夫婦円満や長寿 『譲り葉(ゆずりは)』…家系が途切れず続く子孫繁栄の象徴 『御幣(ごへい)』…魔除け(赤)と繁栄(白)を祈願する神祭用具の一つ 『四方紅(しほうべに)』…災いを払い一年の繁栄を祈願する飾り うちは数年前からガラスの鏡餅を飾っているので伝統的なお供えはできませんが、それぞれの飾りに願いが込められて現代まで伝わってきた事を忘れないように備忘録として投稿しました_φ(・_・

この写真を見た人へのおすすめの写真