コメント8
YAYOI
我が家の建て替えで一箇所だけ後悔した点がありましたそれは浴室でボトル置き場にしている段やカウンターの色を黒にしてしまったこと…土壇場になって アクセントカラーを水色から茶色にした際に選んだ茶色の一部にあった黒を拾いカウンター等も黒に替えてしまったが為水垢が目立つことに ( ;∀;)ピエンこれから黒を選ぼうとされる方は良くご検討下さいませね☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

ru-tiaraさんの実例写真
お風呂のアクセントパネルと洗面所のとびらはピンク♡暗くなりがちな所は白にせず、色を入れました♪
お風呂のアクセントパネルと洗面所のとびらはピンク♡暗くなりがちな所は白にせず、色を入れました♪
ru-tiara
ru-tiara
4LDK | 家族
tatsun-surfさんの実例写真
浴室暖房外したのが失敗でした(泣) 電気代が高いと聞いたので… 浴室の広さは1.25あるので寒い(泣)
浴室暖房外したのが失敗でした(泣) 電気代が高いと聞いたので… 浴室の広さは1.25あるので寒い(泣)
tatsun-surf
tatsun-surf
4LDK | 家族
Sazanamiさんの実例写真
お風呂。カラーセレクト期限に間に合わず、基本カラーです。 浴室乾燥つき。物干しバーと浴槽蓋も付いていてます。
お風呂。カラーセレクト期限に間に合わず、基本カラーです。 浴室乾燥つき。物干しバーと浴槽蓋も付いていてます。
Sazanami
Sazanami
3LDK | カップル
amedioさんの実例写真
黒にして大失敗。水垢超目立つ(T_T)
黒にして大失敗。水垢超目立つ(T_T)
amedio
amedio
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
そして浴室の中。 パナソニックオフローラ。 アクセントクロスはエアリーブルー。 棚の上は結局物を置かないようにしてるから、棚外した仕様にすればよかったなぁ。そんなことが出来るなんてのもRC見るまで知らなかったから、当然のセットだと思ってた。 棚の汚れやヌルつきも気にしなくていいし!スペースも広くなるし! 巻き戻してやり直したい( ̄∀ ̄)
そして浴室の中。 パナソニックオフローラ。 アクセントクロスはエアリーブルー。 棚の上は結局物を置かないようにしてるから、棚外した仕様にすればよかったなぁ。そんなことが出来るなんてのもRC見るまで知らなかったから、当然のセットだと思ってた。 棚の汚れやヌルつきも気にしなくていいし!スペースも広くなるし! 巻き戻してやり直したい( ̄∀ ̄)
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
マイホーム設計の段階では バッチリな状態で建てたけど… 実際住んでみてると後悔がわんさか!:(;゙゚'ω゚'): ・ ブログにて後悔した事1位〜3位までをご紹介!4位以降はまた後日。 ・ 『住んでみて分かった!マイホームで後悔した事!part①』ブログ更新しました http://ameblo.jp/megurik/entry-12323060402.html ・ プロに撮って頂いた写真part⑦
マイホーム設計の段階では バッチリな状態で建てたけど… 実際住んでみてると後悔がわんさか!:(;゙゚'ω゚'): ・ ブログにて後悔した事1位〜3位までをご紹介!4位以降はまた後日。 ・ 『住んでみて分かった!マイホームで後悔した事!part①』ブログ更新しました http://ameblo.jp/megurik/entry-12323060402.html ・ プロに撮って頂いた写真part⑦
meguri.k
meguri.k
家族
temoさんの実例写真
フルフォールシャワーが楽しみです。アクセントカラーはチェリーと迷って、結局ダークウォールナットにしました。
フルフォールシャワーが楽しみです。アクセントカラーはチェリーと迷って、結局ダークウォールナットにしました。
temo
temo
3LDK | カップル
Kinokoさんの実例写真
後悔ポイント…写真左側に棚が三段ありましたが、必要ないので二段取り外しています。けど棚を取り付けるビスが残っていて、水切りする時に邪魔です。ちょうど子供の頭の高さで気になるし↓ ホーローの壁なので棚はつけず、付属品の棚を1つ購入してつければ良かったです。
後悔ポイント…写真左側に棚が三段ありましたが、必要ないので二段取り外しています。けど棚を取り付けるビスが残っていて、水切りする時に邪魔です。ちょうど子供の頭の高さで気になるし↓ ホーローの壁なので棚はつけず、付属品の棚を1つ購入してつければ良かったです。
Kinoko
Kinoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rnjさんの実例写真
浴室も完成✨ 左側の棚が、、、 取り外しはできるけど、 壁にネジが取り付けられているので… マグネットラックにしておけばよかった!!!!と激しく後悔しています😭 とにかく島は湿度が高くて一瞬でカビが生えるし、 硬度が高く石灰でガリガリに汚れるので、 カウンターなしで兼用水栓です。 鏡なしでマグネットタイプを探したけどいいのがみつからなかったので鏡はつけました…😅 島は水道代も高く、ガス代も恐ろしく高く、 冬に寒いと言っても、最低気温で10℃切る日が数日あるかな?程度なので、 あまり湯船を貯める習慣がありません✨ いままでは一年中シャワーのみでしたが、新居はガス給湯器から灯油給湯器に替えたので寒い日はお風呂貯めたいと思います😊 ※本体は灯油給湯器が高いけど、灯油のほうが月々の料金はかからないようです
浴室も完成✨ 左側の棚が、、、 取り外しはできるけど、 壁にネジが取り付けられているので… マグネットラックにしておけばよかった!!!!と激しく後悔しています😭 とにかく島は湿度が高くて一瞬でカビが生えるし、 硬度が高く石灰でガリガリに汚れるので、 カウンターなしで兼用水栓です。 鏡なしでマグネットタイプを探したけどいいのがみつからなかったので鏡はつけました…😅 島は水道代も高く、ガス代も恐ろしく高く、 冬に寒いと言っても、最低気温で10℃切る日が数日あるかな?程度なので、 あまり湯船を貯める習慣がありません✨ いままでは一年中シャワーのみでしたが、新居はガス給湯器から灯油給湯器に替えたので寒い日はお風呂貯めたいと思います😊 ※本体は灯油給湯器が高いけど、灯油のほうが月々の料金はかからないようです
rnj
rnj
家族
surfwagonさんの実例写真
窓が小さかった、、普通の大きさの上げ下げ窓にすれば良かった、、窓位置が北側なので暗いかも、、後悔、、電気つければいいけど、、
窓が小さかった、、普通の大きさの上げ下げ窓にすれば良かった、、窓位置が北側なので暗いかも、、後悔、、電気つければいいけど、、
surfwagon
surfwagon
4LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
2002年に新築。19年タイルの目地に苦しんだお風呂。 リフォーム後はユニットにする予定。 お別れまでカウントダウンが始まるのかぁ…と思うと、なんか名残惜しい…笑 19年間NOメンテナンスなので 目地もパッキンもボロボロ〜 水垢もなかなか取れなくて(目立たないからセーフ) リフォームしたらお掃除頑張らなくちゃなぁ…
2002年に新築。19年タイルの目地に苦しんだお風呂。 リフォーム後はユニットにする予定。 お別れまでカウントダウンが始まるのかぁ…と思うと、なんか名残惜しい…笑 19年間NOメンテナンスなので 目地もパッキンもボロボロ〜 水垢もなかなか取れなくて(目立たないからセーフ) リフォームしたらお掃除頑張らなくちゃなぁ…
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
shoppiさんの実例写真
7/14 嘘やろ、、手摺ダサッ、、 標準仕様については ちゃんと確認すべきやった、、
7/14 嘘やろ、、手摺ダサッ、、 標準仕様については ちゃんと確認すべきやった、、
shoppi
shoppi
3LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
玄関のニッチ♩クリスマスバージョン🎄 【わたしのぼやき】 新居に住んでもう少しで2ヶ月になります◡̈* 最近、後悔ポイントが後を立たず、もう直せないのに間取り図を引っ張り出してきて、こうすれば良かった、ああすれば良かったと、時には夜なかなか寝付けないこともあったんです😂‼︎爆笑 けど、書類上で図面を考えなければいけなかった中で、その時いろんなことに気づけなかったことはもうしょうがない😂 今は実際に家が建って、空間が目に見えているからこそいろんなことに気がついてしまうんですよね😅 素人の自分が、なにも分からない中で一生懸命図面を考えて、自分の中ではそのときベストだと思ったんだからもぅしょうがない! そう!しょうがないんだ😂 落ち込むよりも、 そう考えることにしました😂 しょうがない!という言葉に気持ちがラクになりました😂 しょがない!しょうがない! そう笑って、この家で過ごしていきたいと思っています😂 長いぼやきを読んでくださりありがとうございました🙇‍♂️
玄関のニッチ♩クリスマスバージョン🎄 【わたしのぼやき】 新居に住んでもう少しで2ヶ月になります◡̈* 最近、後悔ポイントが後を立たず、もう直せないのに間取り図を引っ張り出してきて、こうすれば良かった、ああすれば良かったと、時には夜なかなか寝付けないこともあったんです😂‼︎爆笑 けど、書類上で図面を考えなければいけなかった中で、その時いろんなことに気づけなかったことはもうしょうがない😂 今は実際に家が建って、空間が目に見えているからこそいろんなことに気がついてしまうんですよね😅 素人の自分が、なにも分からない中で一生懸命図面を考えて、自分の中ではそのときベストだと思ったんだからもぅしょうがない! そう!しょうがないんだ😂 落ち込むよりも、 そう考えることにしました😂 しょうがない!という言葉に気持ちがラクになりました😂 しょがない!しょうがない! そう笑って、この家で過ごしていきたいと思っています😂 長いぼやきを読んでくださりありがとうございました🙇‍♂️
gonchan
gonchan
家族
aymさんの実例写真
お風呂はTOTOのサザナです。 グレーのポイントカラーが気に入っています。
お風呂はTOTOのサザナです。 グレーのポイントカラーが気に入っています。
aym
aym
mmp23さんの実例写真
バスマット¥1,290
新築して2年。幹太くんつければよかったと後悔…。幹太くんがここにあればもっと快適な生活になるのに…(*´Д`*)毎日毎日夜洗濯して室内干しだけど、雨の日とかは中々乾かないから切実に幹太くんがほしいです!
新築して2年。幹太くんつければよかったと後悔…。幹太くんがここにあればもっと快適な生活になるのに…(*´Д`*)毎日毎日夜洗濯して室内干しだけど、雨の日とかは中々乾かないから切実に幹太くんがほしいです!
mmp23
mmp23
家族
kuroneko2さんの実例写真
1階トイレ🚽 アクセントカラーで濃いグリーンを 床はヘリンボーン 2階のトイレくらいゴテゴテにやってもよかったなと後悔です😭 1階は失敗を恐れて 無難にシンプルにしすぎました😭
1階トイレ🚽 アクセントカラーで濃いグリーンを 床はヘリンボーン 2階のトイレくらいゴテゴテにやってもよかったなと後悔です😭 1階は失敗を恐れて 無難にシンプルにしすぎました😭
kuroneko2
kuroneko2
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chokotanさんの実例写真
2階はガラガラのトイレ🚽可愛いペンダントライトつければよかったなぁ‥後悔ポイント。
2階はガラガラのトイレ🚽可愛いペンダントライトつければよかったなぁ‥後悔ポイント。
chokotan
chokotan
家族
rumiriさんの実例写真
ライティングレールにはスポットライトがふたつ。 ソファの上の方に何故つけてもらわなかったんだろう。 いろいろ後悔してるとこはありますが、ここが一番の後悔ポイント。 ソファに座ってると暗いんじゃよ。 ソファをもっと手前にもってくるとテレビが近く感じるんじゃよ。
ライティングレールにはスポットライトがふたつ。 ソファの上の方に何故つけてもらわなかったんだろう。 いろいろ後悔してるとこはありますが、ここが一番の後悔ポイント。 ソファに座ってると暗いんじゃよ。 ソファをもっと手前にもってくるとテレビが近く感じるんじゃよ。
rumiri
rumiri
3LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
gonchanさんの実例写真
ここにクローゼットを設置したかった。気づいた時にはもう遅かったです(笑) 後悔ポイントですが、お気に入りポイントへ変えようと、無印のスタッキングシェルフを置いています♪ 子供の幼稚園グッズ、わたしのスキンケア用品、化粧品、ドライヤーやヘアアイロン、抱っこ紐、ストレッチグッズ、毛布、主人の小物、いろんな物が収納できています✧︎*。 右のスダレは息子が飼っているクワガタ(笑) クワガタは暗いところが好きなのでスダレを。
ここにクローゼットを設置したかった。気づいた時にはもう遅かったです(笑) 後悔ポイントですが、お気に入りポイントへ変えようと、無印のスタッキングシェルフを置いています♪ 子供の幼稚園グッズ、わたしのスキンケア用品、化粧品、ドライヤーやヘアアイロン、抱っこ紐、ストレッチグッズ、毛布、主人の小物、いろんな物が収納できています✧︎*。 右のスダレは息子が飼っているクワガタ(笑) クワガタは暗いところが好きなのでスダレを。
gonchan
gonchan
家族
_____mhomeさんの実例写真
1番後悔ポイントの多いキッチン🥹
1番後悔ポイントの多いキッチン🥹
_____mhome
_____mhome
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
お掃除のしやすさと浸け置き洗いもみ洗いのしやすさを追求しました( ˙֊˙ ) お湯洗濯するために混合水栓にしましたー タイルと鏡がお気に入り♡ 造作の棚だけはちょっと後悔ポイントありますが、気に入ってます(*ˊᵕˋ*)੭
お掃除のしやすさと浸け置き洗いもみ洗いのしやすさを追求しました( ˙֊˙ ) お湯洗濯するために混合水栓にしましたー タイルと鏡がお気に入り♡ 造作の棚だけはちょっと後悔ポイントありますが、気に入ってます(*ˊᵕˋ*)੭
nachi
nachi
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
コンセントの高さが後悔ポイント〜🫠
コンセントの高さが後悔ポイント〜🫠
sasa
sasa
3LDK | 家族
agapanthus_80さんの実例写真
agapanthus_80
agapanthus_80
2LDK | 家族
PR
楽天市場
KeepCalmさんの実例写真
ラグ調(ベージュ)のほっカラリ床を選んだものの、タイル調にすればよかったかなと後悔中。
ラグ調(ベージュ)のほっカラリ床を選んだものの、タイル調にすればよかったかなと後悔中。
KeepCalm
KeepCalm
家族
Shioriさんの実例写真
LIXILサティスS
LIXILサティスS
Shiori
Shiori
chikohiroさんの実例写真
脱衣所、造作棚寸法です。 奥行きあと少し余裕があるので、長くできたなーというのが後悔です。 使っていて不便なのは ①奥行きが浅い ②毎日使うので、引き出しレールのネジ穴が広がりガタツキが出る の2点かなぁと思います。 ②に関して、もう少しこうしたら良かった、というのが前面の板は塗装したパイン材で、中の引き出し部分は桐で作ってくれたようなのですが、桐は気が柔らかく、ネジ穴も広がりやすいんだそうです。 元々作ってくれた建具屋さんは高齢で、建築後、メンテナンスできてくれた建具屋さんは別の方でした。 子供も小さく、扱いが雑だったり、引き出しを開けたまま、喧嘩が始まり開いた引き出しの上に倒れ込む…👹、、ようなことがあり、ネジ穴が広がり、ガタガタする引き出しを、最初の頃毎年メンテナンスしてもらっていました。 そのときに、どうしたらいいでしょう😭もう、いっそ引き出しやめて天板だけにしてプラスチックのケースいれようかな😭と相談したところ、、 桐という素材はタンスに使われてきたけど、あれはネジを入れない作りなんだよ。組んであるの。湿気に強いけれど、レールをつけるためにネジを入れたいなら、別の木材のほうが良かったのかもねぇ、とやんわり仰っていました。
脱衣所、造作棚寸法です。 奥行きあと少し余裕があるので、長くできたなーというのが後悔です。 使っていて不便なのは ①奥行きが浅い ②毎日使うので、引き出しレールのネジ穴が広がりガタツキが出る の2点かなぁと思います。 ②に関して、もう少しこうしたら良かった、というのが前面の板は塗装したパイン材で、中の引き出し部分は桐で作ってくれたようなのですが、桐は気が柔らかく、ネジ穴も広がりやすいんだそうです。 元々作ってくれた建具屋さんは高齢で、建築後、メンテナンスできてくれた建具屋さんは別の方でした。 子供も小さく、扱いが雑だったり、引き出しを開けたまま、喧嘩が始まり開いた引き出しの上に倒れ込む…👹、、ようなことがあり、ネジ穴が広がり、ガタガタする引き出しを、最初の頃毎年メンテナンスしてもらっていました。 そのときに、どうしたらいいでしょう😭もう、いっそ引き出しやめて天板だけにしてプラスチックのケースいれようかな😭と相談したところ、、 桐という素材はタンスに使われてきたけど、あれはネジを入れない作りなんだよ。組んであるの。湿気に強いけれど、レールをつけるためにネジを入れたいなら、別の木材のほうが良かったのかもねぇ、とやんわり仰っていました。
chikohiro
chikohiro
ailedange1117さんの実例写真
イベント参加 こだわりは1からお風呂を作ったこと(^^) 使って嬉しいポイントは広いからゆったり家族皆んなで入れるとこです。
イベント参加 こだわりは1からお風呂を作ったこと(^^) 使って嬉しいポイントは広いからゆったり家族皆んなで入れるとこです。
ailedange1117
ailedange1117
4LDK | 家族
Ad.nakoさんの実例写真
浴槽から月が見える窓です。
浴槽から月が見える窓です。
Ad.nako
Ad.nako
家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
bathroom🚿💭💕 ゴミ受け排水口カバーを購入しました🩵 3枚目は元の排気口になります。(ご参考までに) 口コミを見ているとゴミ受けが落ちる問題も ありましたが、我が家の排気口にはピッタリと はまりました(*´∀`*)❤︎ ゴミ受けを買った瞬間 売り切れ表示になりました😳❗️ 人気なんですねぇ🤔✨ 今まで100均のゴミ受け使ってましたが ステンレス部分が弱く曲がってしまいました。 これなら大丈夫ですね🙆‍♀️
bathroom🚿💭💕 ゴミ受け排水口カバーを購入しました🩵 3枚目は元の排気口になります。(ご参考までに) 口コミを見ているとゴミ受けが落ちる問題も ありましたが、我が家の排気口にはピッタリと はまりました(*´∀`*)❤︎ ゴミ受けを買った瞬間 売り切れ表示になりました😳❗️ 人気なんですねぇ🤔✨ 今まで100均のゴミ受け使ってましたが ステンレス部分が弱く曲がってしまいました。 これなら大丈夫ですね🙆‍♀️
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
_cchome_さんの実例写真
スロップシンク¥19,560
_cchome_
_cchome_
家族
gonchanさんの実例写真
後悔ポイントをお気に入りポイントに変える挑戦がずっと続いています(笑) 収納をつければよかったこの場所、スタッキングシェルフにコンセント式ペンダントライト 。だいぶお気に入りポイントに変わってきたかな😀
後悔ポイントをお気に入りポイントに変える挑戦がずっと続いています(笑) 収納をつければよかったこの場所、スタッキングシェルフにコンセント式ペンダントライト 。だいぶお気に入りポイントに変わってきたかな😀
gonchan
gonchan
家族
PR
楽天市場
anyaさんの実例写真
LAKOLEで小さな置き時計を買った(めちゃ反射してるけどw)♪ 浴室乾燥してる時、パネルで時間が確認できなかったので重宝してる🙂
LAKOLEで小さな置き時計を買った(めちゃ反射してるけどw)♪ 浴室乾燥してる時、パネルで時間が確認できなかったので重宝してる🙂
anya
anya
1K | 一人暮らし
memeさんの実例写真
個人的に全面アクセントにして 汚れがあまり気にならない^^ 落ち着いた色でリラックスモード🫶🏼
個人的に全面アクセントにして 汚れがあまり気にならない^^ 落ち着いた色でリラックスモード🫶🏼
meme
meme
4LDK | 家族
PEROさんの実例写真
この茶色い壁、みんなからよく褒められます😊 この丸い鏡も😉 マグネットフックが付くのでウスネオイデス(エアプランツ)をひっかけて育てています。※右の壁
この茶色い壁、みんなからよく褒められます😊 この丸い鏡も😉 マグネットフックが付くのでウスネオイデス(エアプランツ)をひっかけて育てています。※右の壁
PERO
PERO
monさんの実例写真
昭和の団地の我が家は浴室に窓はありますが、浴室換気乾燥機がなく💦お風呂の後は拭きあげてから1時間位タイマーでサーキュレーターをまわしています☺️
昭和の団地の我が家は浴室に窓はありますが、浴室換気乾燥機がなく💦お風呂の後は拭きあげてから1時間位タイマーでサーキュレーターをまわしています☺️
mon
mon
2LDK
izuさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,200
約6年前リフォームしたお風呂。 TOTOサザナ1620 ポイントとしては、ほっからり床でした。 冬寒くない。リフォーム前はタイルだったので、寒いのなんのって!! リフォームしてから、冬も快適になりました! お風呂は明かり取りの小さな窓があるだけなので、なるべく明るくしたいと、ベージュを基調に選びました。 大正解でした!! 濃い色だときっと水垢目立ちますね、、、。
約6年前リフォームしたお風呂。 TOTOサザナ1620 ポイントとしては、ほっからり床でした。 冬寒くない。リフォーム前はタイルだったので、寒いのなんのって!! リフォームしてから、冬も快適になりました! お風呂は明かり取りの小さな窓があるだけなので、なるべく明るくしたいと、ベージュを基調に選びました。 大正解でした!! 濃い色だときっと水垢目立ちますね、、、。
izu
izu
家族
ikumiさんの実例写真
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
ikumi
ikumi
Gomaさんの実例写真
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
Goma
Goma
4LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chachaさんの実例写真
10年前にリフォームした元実家のバスルームです。施工は建てた時と同じハウスメーカーのトヨタホームにお願いしました。 その時に提案された LIXIL のキレイユ というシステムバスでアクアジェットも付いています 。ショールームに行って実物を見ながら浴槽やアクセントカラーを選びました。 無駄な部分を取り払って両方向に室内を広げたのでバスタブも洗い場もかなりゆったりしています。今では孫たちが泊まり来た時も皆で入れるので助かっています。 昔の戸建てなので窓が大きくシャワーカーテンの丈をカットして掛けていましたが、すぐにカビるのでダイソーで買ったビニールのテーブルクロスをカーテンの代わりにして頻繁に付け替えています。
10年前にリフォームした元実家のバスルームです。施工は建てた時と同じハウスメーカーのトヨタホームにお願いしました。 その時に提案された LIXIL のキレイユ というシステムバスでアクアジェットも付いています 。ショールームに行って実物を見ながら浴槽やアクセントカラーを選びました。 無駄な部分を取り払って両方向に室内を広げたのでバスタブも洗い場もかなりゆったりしています。今では孫たちが泊まり来た時も皆で入れるので助かっています。 昔の戸建てなので窓が大きくシャワーカーテンの丈をカットして掛けていましたが、すぐにカビるのでダイソーで買ったビニールのテーブルクロスをカーテンの代わりにして頻繁に付け替えています。
chacha
chacha
家族
もっと見る