1000sprg
3LDK
|
家族
2020年10月2日
15
1000sprg
3LDK
|
家族
1000sprg
3LDK
|
家族
2020年10月2日
15
1000sprg
3LDK
|
家族
コメント
#真鍮, #施工完了記念写真撮ってもいました, #リノベーション費用900万円以内, #室内干し, #築40年以上, #アイアンバー, #toolbox, #リビング, #リノステージ
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
真鍮
リビング × 真鍮
RoomClip
写真
施工完了記念写真撮ってもいました
リビング × 施工完了記念写真撮ってもいました
RoomClip
リノベーション
リノベーション費用900万円以内
リビング × リノベーション費用900万円以内
こちらもおすすめ
バス/トイレ
10,000枚以上からセレクト
achu、他
観葉植物
10,000枚以上からセレクト
pokko、他
照明
10,000枚以上からセレクト
masamasa、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
玄関/入り口
10,000枚以上からセレクト
Yusuke、他
アンティーク
10,000枚以上からセレクト
c、他
洗濯
4,597枚からセレクト
tan5、他
部屋干し
4,441枚からセレクト
ka、他
除菌
9,741枚からセレクト
バス/トイレ
10,000枚以上からセレクト
achu、他
観葉植物
10,000枚以上からセレクト
pokko、他
照明
10,000枚以上からセレクト
masamasa、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
玄関/入り口
10,000枚以上からセレクト
Yusuke、他
アンティーク
10,000枚以上からセレクト
c、他
洗濯
4,597枚からセレクト
tan5、他
部屋干し
4,441枚からセレクト
ka、他
除菌
9,741枚からセレクト
macha
家族
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
Nao.k
2LDK
|
家族
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
czr
4LDK
|
家族
iran
家族
¥
4,735
うちの室内干しは、nasta。 全部取り外せるし、出しっ放しでもデザインがスッキリしてて気に入ってる。
うちの室内干しは、nasta。 全部取り外せるし、出しっ放しでもデザインがスッキリしてて気に入ってる。
muu
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
macorooom
標準使用のアイアン室内干し。 生活感が出にくく、ドライなどを吊るしても素敵です。
標準使用のアイアン室内干し。 生活感が出にくく、ドライなどを吊るしても素敵です。
kurarhashi.home
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
boobooboo
家族
H28.11.20 私のお気に入りアイテムというか、今ではなくてはならないアイテム。 アイアンの物干しバー 既製品も探しましたが、見た目もよく幅の長いものが見つけられず、施工会社にオーダーして作っていただきました。確か2万ちょっとだったような…(^◇^;)物干しにしては高いかもしれないけど、洗濯物の一時掛けやら、よだれかけを乾かしたりと日々大活躍してます! 来客にもこれならオシャレでいいねってよく言われます☆室内干しって忘れがちだけど、これから新築の方はぜひ!
H28.11.20 私のお気に入りアイテムというか、今ではなくてはならないアイテム。 アイアンの物干しバー 既製品も探しましたが、見た目もよく幅の長いものが見つけられず、施工会社にオーダーして作っていただきました。確か2万ちょっとだったような…(^◇^;)物干しにしては高いかもしれないけど、洗濯物の一時掛けやら、よだれかけを乾かしたりと日々大活躍してます! 来客にもこれならオシャレでいいねってよく言われます☆室内干しって忘れがちだけど、これから新築の方はぜひ!
jimi
家族
前は折りたたみ式の物干し、突っ張りの室内干し、カーテンレールなどに干してきましたが何か生活感が・・・o(>_<*)o 建て替えるときにオシャレな感じでと思って付けてもらいました。本当は黒が良かったのですが壁も天井も白、冒険出来ない私には、バーを目立つ黒には出来なかった(。í _ ì。)
前は折りたたみ式の物干し、突っ張りの室内干し、カーテンレールなどに干してきましたが何か生活感が・・・o(>_<*)o 建て替えるときにオシャレな感じでと思って付けてもらいました。本当は黒が良かったのですが壁も天井も白、冒険出来ない私には、バーを目立つ黒には出来なかった(。í _ ì。)
kanaboon14
3LDK
|
家族
会社の引っ越しで処分になりそうなルミナス支柱とワイヤーバーをいただきました。 綺麗にしてから、組み立てて、室内洗濯物干しにしました! 天気がいい日にはバラバラにして収納できるから場所は取らないです〜好きな所で干してもいいですし。 これで部屋干しのストレスが消えました!
会社の引っ越しで処分になりそうなルミナス支柱とワイヤーバーをいただきました。 綺麗にしてから、組み立てて、室内洗濯物干しにしました! 天気がいい日にはバラバラにして収納できるから場所は取らないです〜好きな所で干してもいいですし。 これで部屋干しのストレスが消えました!
Mya
・室内物干し 外干し派ですが、雨の日にリビングや脱衣所に干すのは嫌なので2階の階段上にアイアンバーをつけました。 オーダーで丁度いい高さに。 周りからはこんな所に?と言われましたが、本当に便利です。 気になる湿気も24時間換気の排気口が近いので気になりません。
・室内物干し 外干し派ですが、雨の日にリビングや脱衣所に干すのは嫌なので2階の階段上にアイアンバーをつけました。 オーダーで丁度いい高さに。 周りからはこんな所に?と言われましたが、本当に便利です。 気になる湿気も24時間換気の排気口が近いので気になりません。
chips
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
小さな賃貸暮らしなので、 部屋干しスペースがありません。 でもそんな狭い部屋に、 よく売ってる物干し竿スタンドや ラックも置きたくなく、、、 ということで ラブリコでDIYをしました。 こちらのバーは何より安い! そしてアイアン風で質感もおしゃれ● インテリアのじゃまにもならないのが 嬉しいところです♡ これなら、洗濯物をたくさんかけられるし、 部屋も狭くなりません! 男性の背より高めに設置したので ベランダに出る時も 頭にたんこぶ作ることもありません。 ここまで 柱を購入→設置→アイアンロッド→設置 まで女1人ですが簡単にできました👏 ちなみに1枚目2枚目はうちの写真です← マスキングテープはったままですみません。 #賃貸インテリア #部屋干しスペース #アイアンロッド #ラブリコ #ラブリコdiy #ラブリコアイアンロッド #部屋干しスペースdiy #ディアウォール #diy女子 #アイアン #賃貸でもおしゃれに #モノトーンインテリア #カフェ風インテリア #グリーンのある暮らし
小さな賃貸暮らしなので、 部屋干しスペースがありません。 でもそんな狭い部屋に、 よく売ってる物干し竿スタンドや ラックも置きたくなく、、、 ということで ラブリコでDIYをしました。 こちらのバーは何より安い! そしてアイアン風で質感もおしゃれ● インテリアのじゃまにもならないのが 嬉しいところです♡ これなら、洗濯物をたくさんかけられるし、 部屋も狭くなりません! 男性の背より高めに設置したので ベランダに出る時も 頭にたんこぶ作ることもありません。 ここまで 柱を購入→設置→アイアンロッド→設置 まで女1人ですが簡単にできました👏 ちなみに1枚目2枚目はうちの写真です← マスキングテープはったままですみません。 #賃貸インテリア #部屋干しスペース #アイアンロッド #ラブリコ #ラブリコdiy #ラブリコアイアンロッド #部屋干しスペースdiy #ディアウォール #diy女子 #アイアン #賃貸でもおしゃれに #モノトーンインテリア #カフェ風インテリア #グリーンのある暮らし
rinaconoie
1LDK
|
カップル
イベント 吊り下げ収納 洗面所の壁面をフル活用しています。 バスタオル3枚とバスマットが広げておけます。 天井から室内干をセットできるのですが、この竿とフック、干すためのハンガーも壁面です。 竿はサイズぴったりのJ字フックに納めています。 バスタオルを広げて干すと、もう壁面は見えません😅 床は空けてあるので、ルンバとブラーバはスイスイ働いてくれます✌️
イベント 吊り下げ収納 洗面所の壁面をフル活用しています。 バスタオル3枚とバスマットが広げておけます。 天井から室内干をセットできるのですが、この竿とフック、干すためのハンガーも壁面です。 竿はサイズぴったりのJ字フックに納めています。 バスタオルを広げて干すと、もう壁面は見えません😅 床は空けてあるので、ルンバとブラーバはスイスイ働いてくれます✌️
75
4LDK
|
家族
アイアンのバーとフックを天井に。
アイアンのバーとフックを天井に。
muku
1LDK
|
家族
ベッドルーム。もともと和室だった二階の西側の部屋をフローリング西側のしました。まだベッドを入れる前の貴重な写真。 配管で室内干しバーを造作してもらいました。ものすごく便利になりました☆ 真ん中にライトは必要ないので、窓際にダウンライト、真ん中に憧れのシーリングファンを付けちゃいました(^^)
ベッドルーム。もともと和室だった二階の西側の部屋をフローリング西側のしました。まだベッドを入れる前の貴重な写真。 配管で室内干しバーを造作してもらいました。ものすごく便利になりました☆ 真ん中にライトは必要ないので、窓際にダウンライト、真ん中に憧れのシーリングファンを付けちゃいました(^^)
elli-elli
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
室内干しをどうにかスッキリさせたくてダクトレールにぶら下げる形に。 フックでぶら下がってるだけなので取り外しも簡単。 ホスクリーンとか色々調べたけど、個人的には追加のコストもほとんどかからず、スッキリした見た目に満足度も高いです。
室内干しをどうにかスッキリさせたくてダクトレールにぶら下げる形に。 フックでぶら下がってるだけなので取り外しも簡単。 ホスクリーンとか色々調べたけど、個人的には追加のコストもほとんどかからず、スッキリした見た目に満足度も高いです。
tompkin
2LDK
|
家族
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
rin
RoomClip公式アプリ
最近購入した中での優れものはこちら! ピンで固定でき、使わないときはバーをしまえばすっきり。重さ10㎏まで耐えられるそうです。
最近購入した中での優れものはこちら! ピンで固定でき、使わないときはバーをしまえばすっきり。重さ10㎏まで耐えられるそうです。
M
4LDK
|
家族
ハンガーラック・コートハンガー
¥
6,550
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
2LDK
|
家族
2019.1.31 リビングの一角に室内干しをDIYで作りました! 基本的には外干しですが、一時的に洗濯物を避難する場所です。 壁、天井に傷つけず、お値段税込1700円でした。 取り外して移動可能ですが、黒でアイアンっぽくて違和感ないので、ずっとこのままかもしれません笑
2019.1.31 リビングの一角に室内干しをDIYで作りました! 基本的には外干しですが、一時的に洗濯物を避難する場所です。 壁、天井に傷つけず、お値段税込1700円でした。 取り外して移動可能ですが、黒でアイアンっぽくて違和感ないので、ずっとこのままかもしれません笑
navangelion
家族
年がら年中部屋干しの我が家です。 部屋干し用の部屋があるけど 風通しがいいリビングにも移動させる事があります。 この室内物干し台は軽いしキャスター付きなので移動もラクラク タオルバーは使わない時には閉じれるので 更にスリムなって邪魔にならないです☺️
年がら年中部屋干しの我が家です。 部屋干し用の部屋があるけど 風通しがいいリビングにも移動させる事があります。 この室内物干し台は軽いしキャスター付きなので移動もラクラク タオルバーは使わない時には閉じれるので 更にスリムなって邪魔にならないです☺️
_____mode.a_
3LDK
|
家族
2階建てモデルハウス①です。
2階建てモデルハウス①です。
KanbayashiCustomHome
PR
楽天市場
室内干しに留まらず、ピアノ弾いたりDIYしたりするフリースペースに。生活感御免。
室内干しに留まらず、ピアノ弾いたりDIYしたりするフリースペースに。生活感御免。
mggnu
2LDK
|
家族
kororis
2LDK
|
家族
﹏✍︎ 施行中 in 洗面所 室内物干し。nastaのエアバーに。 手動昇降タイプを検索しまくるも、 nastaのエアバーは探せども探せども施工例が見つからない…。 若干厚みがあるのと黒いラインが圧迫感を与えるのでは… とドキドキしてたけど、 白×黒をテーマカラーにしてた我が家には合ってた! 厚みも気にならず、フォルムがお気に入り♡
﹏✍︎ 施行中 in 洗面所 室内物干し。nastaのエアバーに。 手動昇降タイプを検索しまくるも、 nastaのエアバーは探せども探せども施工例が見つからない…。 若干厚みがあるのと黒いラインが圧迫感を与えるのでは… とドキドキしてたけど、 白×黒をテーマカラーにしてた我が家には合ってた! 厚みも気にならず、フォルムがお気に入り♡
comecoro
3LDK
|
家族
洗濯→干す→畳む(アイロン) の作業がこの空間でできます🧺
洗濯→干す→畳む(アイロン) の作業がこの空間でできます🧺
_isi_ie_
3LDK
|
家族
洗濯スペース② 洗濯機が終わったらリビングに移動して室内で干す作業をします。夏と冬に外でやるのが嫌すぎて…。全部セットできたらウッドデッキに移すだけ。終わったら室内干しラックを折りたたんで隙間に収納します。アルミなのでとっても軽いです。
洗濯スペース② 洗濯機が終わったらリビングに移動して室内で干す作業をします。夏と冬に外でやるのが嫌すぎて…。全部セットできたらウッドデッキに移すだけ。終わったら室内干しラックを折りたたんで隙間に収納します。アルミなのでとっても軽いです。
kinakomoti
家族
シンプルに(*´∀`*)
シンプルに(*´∀`*)
pi-chan
3LDK
|
家族
花粉症の為、室内に大量の衣類を干すスペースをリビングに作りました。リビングに干す事で、冬期間の洗濯物を早く乾かす事ができ、室内の乾燥対策にもなります。 五人家族で部活や仕事着等、洗濯物が多いので、天井に取り付けた洗濯干しアイアンバーはフル活用です。 洗濯物1回分が丁度干せます。
花粉症の為、室内に大量の衣類を干すスペースをリビングに作りました。リビングに干す事で、冬期間の洗濯物を早く乾かす事ができ、室内の乾燥対策にもなります。 五人家族で部活や仕事着等、洗濯物が多いので、天井に取り付けた洗濯干しアイアンバーはフル活用です。 洗濯物1回分が丁度干せます。
sora3
4LDK
|
家族
施工例 ランドリールーム 二帖です。アイアンバーはトーソーさんです。 クロスはサンゲツSP9737です。
施工例 ランドリールーム 二帖です。アイアンバーはトーソーさんです。 クロスはサンゲツSP9737です。
sunihome
PR
楽天市場
《 モニター応募用 》 花粉の季節は家の中が洗濯物で溢れてます(*_*) これから梅雨の季節はもちろん、 夏も庭でBBQを良くするので、その時も室内干しです。 是非よろしくお願いします🌸
《 モニター応募用 》 花粉の季節は家の中が洗濯物で溢れてます(*_*) これから梅雨の季節はもちろん、 夏も庭でBBQを良くするので、その時も室内干しです。 是非よろしくお願いします🌸
pi
家族
最近雨続きでリビングに干したりもしていますが、シーズンリーズンのかわいいタオルで気分も明るくなります😊
最近雨続きでリビングに干したりもしていますが、シーズンリーズンのかわいいタオルで気分も明るくなります😊
yuko
4LDK
|
家族
キッチンのタオル掛けはこれ! 丸いウォルナットベースに真鍮のバー。 我が家の「木はウォルナット、金属は真鍮」にピッタリと合うものです。 掛けるタオルの数を多くしつつ真鍮バーを見せられるように、クリップフックで提げています。
キッチンのタオル掛けはこれ! 丸いウォルナットベースに真鍮のバー。 我が家の「木はウォルナット、金属は真鍮」にピッタリと合うものです。 掛けるタオルの数を多くしつつ真鍮バーを見せられるように、クリップフックで提げています。
Maro
2LDK
初のイベント参加です。 我が家の部屋干しスペース。 一階の吹き抜け上の二階にアイアンバーを付けました。 木の格子部分に布団も干せます。 横の格子のおかげで一階から見上げても、干してある洗濯物が目隠しになります◎
初のイベント参加です。 我が家の部屋干しスペース。 一階の吹き抜け上の二階にアイアンバーを付けました。 木の格子部分に布団も干せます。 横の格子のおかげで一階から見上げても、干してある洗濯物が目隠しになります◎
mi-home
家族
. 南向きの窓の前に室内干しできるバーをつけてもらいました。 . 洗濯物干して、夕方取り込んで、 そのまま引っ掛けられるので めちゃくちゃ便利です。 . 友人が来た時はアウターを掛けたり 大きいので布団カバーを干したり つけてよかったひとつです!
. 南向きの窓の前に室内干しできるバーをつけてもらいました。 . 洗濯物干して、夕方取り込んで、 そのまま引っ掛けられるので めちゃくちゃ便利です。 . 友人が来た時はアウターを掛けたり 大きいので布団カバーを干したり つけてよかったひとつです!
mai
1LDK
|
家族
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
mikabom5
3DK
|
シェア
夜のリビングの現実… 最初は別の部屋に洗濯物を干せるようしてたんだけど、風通しも悪く全然乾かなくて夜は外には出したくないので洗濯したらここに干して、朝残りの洗濯物と一緒に外に出して夜又ここに取り込んでエアコンで仕上げに乾かす的な…日当たりも良くエアコンが直接あたって冬でも乾くので毎度夜間と留守中はこんな感じです。 ちなみにここからみんな自分のを取ってそのまま次の日着たり畳んで持って上がります。 オシャレなアイアンバーやホスクリーンも考えたけど天井が高くてちょっと難しい これが現実…笑笑
夜のリビングの現実… 最初は別の部屋に洗濯物を干せるようしてたんだけど、風通しも悪く全然乾かなくて夜は外には出したくないので洗濯したらここに干して、朝残りの洗濯物と一緒に外に出して夜又ここに取り込んでエアコンで仕上げに乾かす的な…日当たりも良くエアコンが直接あたって冬でも乾くので毎度夜間と留守中はこんな感じです。 ちなみにここからみんな自分のを取ってそのまま次の日着たり畳んで持って上がります。 オシャレなアイアンバーやホスクリーンも考えたけど天井が高くてちょっと難しい これが現実…笑笑
hariisama
家族
トイレホルダーはアントリーの真鍮です タオルバーもお揃いです︎☝︎
トイレホルダーはアントリーの真鍮です タオルバーもお揃いです︎☝︎
c_smtn
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
生活感マルダシ我が家の室内干し
生活感マルダシ我が家の室内干し
1000sprg
3LDK
|
家族
もっと見る
macha
家族
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
Nao.k
2LDK
|
家族
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
czr
4LDK
|
家族
iran
家族
¥
4,735
うちの室内干しは、nasta。 全部取り外せるし、出しっ放しでもデザインがスッキリしてて気に入ってる。
うちの室内干しは、nasta。 全部取り外せるし、出しっ放しでもデザインがスッキリしてて気に入ってる。
muu
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
macorooom
標準使用のアイアン室内干し。 生活感が出にくく、ドライなどを吊るしても素敵です。
標準使用のアイアン室内干し。 生活感が出にくく、ドライなどを吊るしても素敵です。
kurarhashi.home
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
boobooboo
家族
PR
楽天市場
H28.11.20 私のお気に入りアイテムというか、今ではなくてはならないアイテム。 アイアンの物干しバー 既製品も探しましたが、見た目もよく幅の長いものが見つけられず、施工会社にオーダーして作っていただきました。確か2万ちょっとだったような…(^◇^;)物干しにしては高いかもしれないけど、洗濯物の一時掛けやら、よだれかけを乾かしたりと日々大活躍してます! 来客にもこれならオシャレでいいねってよく言われます☆室内干しって忘れがちだけど、これから新築の方はぜひ!
H28.11.20 私のお気に入りアイテムというか、今ではなくてはならないアイテム。 アイアンの物干しバー 既製品も探しましたが、見た目もよく幅の長いものが見つけられず、施工会社にオーダーして作っていただきました。確か2万ちょっとだったような…(^◇^;)物干しにしては高いかもしれないけど、洗濯物の一時掛けやら、よだれかけを乾かしたりと日々大活躍してます! 来客にもこれならオシャレでいいねってよく言われます☆室内干しって忘れがちだけど、これから新築の方はぜひ!
jimi
家族
前は折りたたみ式の物干し、突っ張りの室内干し、カーテンレールなどに干してきましたが何か生活感が・・・o(>_<*)o 建て替えるときにオシャレな感じでと思って付けてもらいました。本当は黒が良かったのですが壁も天井も白、冒険出来ない私には、バーを目立つ黒には出来なかった(。í _ ì。)
前は折りたたみ式の物干し、突っ張りの室内干し、カーテンレールなどに干してきましたが何か生活感が・・・o(>_<*)o 建て替えるときにオシャレな感じでと思って付けてもらいました。本当は黒が良かったのですが壁も天井も白、冒険出来ない私には、バーを目立つ黒には出来なかった(。í _ ì。)
kanaboon14
3LDK
|
家族
会社の引っ越しで処分になりそうなルミナス支柱とワイヤーバーをいただきました。 綺麗にしてから、組み立てて、室内洗濯物干しにしました! 天気がいい日にはバラバラにして収納できるから場所は取らないです〜好きな所で干してもいいですし。 これで部屋干しのストレスが消えました!
会社の引っ越しで処分になりそうなルミナス支柱とワイヤーバーをいただきました。 綺麗にしてから、組み立てて、室内洗濯物干しにしました! 天気がいい日にはバラバラにして収納できるから場所は取らないです〜好きな所で干してもいいですし。 これで部屋干しのストレスが消えました!
Mya
・室内物干し 外干し派ですが、雨の日にリビングや脱衣所に干すのは嫌なので2階の階段上にアイアンバーをつけました。 オーダーで丁度いい高さに。 周りからはこんな所に?と言われましたが、本当に便利です。 気になる湿気も24時間換気の排気口が近いので気になりません。
・室内物干し 外干し派ですが、雨の日にリビングや脱衣所に干すのは嫌なので2階の階段上にアイアンバーをつけました。 オーダーで丁度いい高さに。 周りからはこんな所に?と言われましたが、本当に便利です。 気になる湿気も24時間換気の排気口が近いので気になりません。
chips
4LDK
|
家族
小さな賃貸暮らしなので、 部屋干しスペースがありません。 でもそんな狭い部屋に、 よく売ってる物干し竿スタンドや ラックも置きたくなく、、、 ということで ラブリコでDIYをしました。 こちらのバーは何より安い! そしてアイアン風で質感もおしゃれ● インテリアのじゃまにもならないのが 嬉しいところです♡ これなら、洗濯物をたくさんかけられるし、 部屋も狭くなりません! 男性の背より高めに設置したので ベランダに出る時も 頭にたんこぶ作ることもありません。 ここまで 柱を購入→設置→アイアンロッド→設置 まで女1人ですが簡単にできました👏 ちなみに1枚目2枚目はうちの写真です← マスキングテープはったままですみません。 #賃貸インテリア #部屋干しスペース #アイアンロッド #ラブリコ #ラブリコdiy #ラブリコアイアンロッド #部屋干しスペースdiy #ディアウォール #diy女子 #アイアン #賃貸でもおしゃれに #モノトーンインテリア #カフェ風インテリア #グリーンのある暮らし
小さな賃貸暮らしなので、 部屋干しスペースがありません。 でもそんな狭い部屋に、 よく売ってる物干し竿スタンドや ラックも置きたくなく、、、 ということで ラブリコでDIYをしました。 こちらのバーは何より安い! そしてアイアン風で質感もおしゃれ● インテリアのじゃまにもならないのが 嬉しいところです♡ これなら、洗濯物をたくさんかけられるし、 部屋も狭くなりません! 男性の背より高めに設置したので ベランダに出る時も 頭にたんこぶ作ることもありません。 ここまで 柱を購入→設置→アイアンロッド→設置 まで女1人ですが簡単にできました👏 ちなみに1枚目2枚目はうちの写真です← マスキングテープはったままですみません。 #賃貸インテリア #部屋干しスペース #アイアンロッド #ラブリコ #ラブリコdiy #ラブリコアイアンロッド #部屋干しスペースdiy #ディアウォール #diy女子 #アイアン #賃貸でもおしゃれに #モノトーンインテリア #カフェ風インテリア #グリーンのある暮らし
rinaconoie
1LDK
|
カップル
イベント 吊り下げ収納 洗面所の壁面をフル活用しています。 バスタオル3枚とバスマットが広げておけます。 天井から室内干をセットできるのですが、この竿とフック、干すためのハンガーも壁面です。 竿はサイズぴったりのJ字フックに納めています。 バスタオルを広げて干すと、もう壁面は見えません😅 床は空けてあるので、ルンバとブラーバはスイスイ働いてくれます✌️
イベント 吊り下げ収納 洗面所の壁面をフル活用しています。 バスタオル3枚とバスマットが広げておけます。 天井から室内干をセットできるのですが、この竿とフック、干すためのハンガーも壁面です。 竿はサイズぴったりのJ字フックに納めています。 バスタオルを広げて干すと、もう壁面は見えません😅 床は空けてあるので、ルンバとブラーバはスイスイ働いてくれます✌️
75
4LDK
|
家族
壁掛けフック・壁掛け金具
¥
825
アイアンのバーとフックを天井に。
アイアンのバーとフックを天井に。
muku
1LDK
|
家族
ベッドルーム。もともと和室だった二階の西側の部屋をフローリング西側のしました。まだベッドを入れる前の貴重な写真。 配管で室内干しバーを造作してもらいました。ものすごく便利になりました☆ 真ん中にライトは必要ないので、窓際にダウンライト、真ん中に憧れのシーリングファンを付けちゃいました(^^)
ベッドルーム。もともと和室だった二階の西側の部屋をフローリング西側のしました。まだベッドを入れる前の貴重な写真。 配管で室内干しバーを造作してもらいました。ものすごく便利になりました☆ 真ん中にライトは必要ないので、窓際にダウンライト、真ん中に憧れのシーリングファンを付けちゃいました(^^)
elli-elli
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
室内干しをどうにかスッキリさせたくてダクトレールにぶら下げる形に。 フックでぶら下がってるだけなので取り外しも簡単。 ホスクリーンとか色々調べたけど、個人的には追加のコストもほとんどかからず、スッキリした見た目に満足度も高いです。
室内干しをどうにかスッキリさせたくてダクトレールにぶら下げる形に。 フックでぶら下がってるだけなので取り外しも簡単。 ホスクリーンとか色々調べたけど、個人的には追加のコストもほとんどかからず、スッキリした見た目に満足度も高いです。
tompkin
2LDK
|
家族
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
rin
RoomClip公式アプリ
最近購入した中での優れものはこちら! ピンで固定でき、使わないときはバーをしまえばすっきり。重さ10㎏まで耐えられるそうです。
最近購入した中での優れものはこちら! ピンで固定でき、使わないときはバーをしまえばすっきり。重さ10㎏まで耐えられるそうです。
M
4LDK
|
家族
ハンガーラック・コートハンガー
¥
6,550
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
2LDK
|
家族
2019.1.31 リビングの一角に室内干しをDIYで作りました! 基本的には外干しですが、一時的に洗濯物を避難する場所です。 壁、天井に傷つけず、お値段税込1700円でした。 取り外して移動可能ですが、黒でアイアンっぽくて違和感ないので、ずっとこのままかもしれません笑
2019.1.31 リビングの一角に室内干しをDIYで作りました! 基本的には外干しですが、一時的に洗濯物を避難する場所です。 壁、天井に傷つけず、お値段税込1700円でした。 取り外して移動可能ですが、黒でアイアンっぽくて違和感ないので、ずっとこのままかもしれません笑
navangelion
家族
年がら年中部屋干しの我が家です。 部屋干し用の部屋があるけど 風通しがいいリビングにも移動させる事があります。 この室内物干し台は軽いしキャスター付きなので移動もラクラク タオルバーは使わない時には閉じれるので 更にスリムなって邪魔にならないです☺️
年がら年中部屋干しの我が家です。 部屋干し用の部屋があるけど 風通しがいいリビングにも移動させる事があります。 この室内物干し台は軽いしキャスター付きなので移動もラクラク タオルバーは使わない時には閉じれるので 更にスリムなって邪魔にならないです☺️
_____mode.a_
3LDK
|
家族
2階建てモデルハウス①です。
2階建てモデルハウス①です。
KanbayashiCustomHome
PR
楽天市場
室内干しに留まらず、ピアノ弾いたりDIYしたりするフリースペースに。生活感御免。
室内干しに留まらず、ピアノ弾いたりDIYしたりするフリースペースに。生活感御免。
mggnu
2LDK
|
家族
kororis
2LDK
|
家族
﹏✍︎ 施行中 in 洗面所 室内物干し。nastaのエアバーに。 手動昇降タイプを検索しまくるも、 nastaのエアバーは探せども探せども施工例が見つからない…。 若干厚みがあるのと黒いラインが圧迫感を与えるのでは… とドキドキしてたけど、 白×黒をテーマカラーにしてた我が家には合ってた! 厚みも気にならず、フォルムがお気に入り♡
﹏✍︎ 施行中 in 洗面所 室内物干し。nastaのエアバーに。 手動昇降タイプを検索しまくるも、 nastaのエアバーは探せども探せども施工例が見つからない…。 若干厚みがあるのと黒いラインが圧迫感を与えるのでは… とドキドキしてたけど、 白×黒をテーマカラーにしてた我が家には合ってた! 厚みも気にならず、フォルムがお気に入り♡
comecoro
3LDK
|
家族
洗濯→干す→畳む(アイロン) の作業がこの空間でできます🧺
洗濯→干す→畳む(アイロン) の作業がこの空間でできます🧺
_isi_ie_
3LDK
|
家族
洗濯スペース② 洗濯機が終わったらリビングに移動して室内で干す作業をします。夏と冬に外でやるのが嫌すぎて…。全部セットできたらウッドデッキに移すだけ。終わったら室内干しラックを折りたたんで隙間に収納します。アルミなのでとっても軽いです。
洗濯スペース② 洗濯機が終わったらリビングに移動して室内で干す作業をします。夏と冬に外でやるのが嫌すぎて…。全部セットできたらウッドデッキに移すだけ。終わったら室内干しラックを折りたたんで隙間に収納します。アルミなのでとっても軽いです。
kinakomoti
家族
シンプルに(*´∀`*)
シンプルに(*´∀`*)
pi-chan
3LDK
|
家族
花粉症の為、室内に大量の衣類を干すスペースをリビングに作りました。リビングに干す事で、冬期間の洗濯物を早く乾かす事ができ、室内の乾燥対策にもなります。 五人家族で部活や仕事着等、洗濯物が多いので、天井に取り付けた洗濯干しアイアンバーはフル活用です。 洗濯物1回分が丁度干せます。
花粉症の為、室内に大量の衣類を干すスペースをリビングに作りました。リビングに干す事で、冬期間の洗濯物を早く乾かす事ができ、室内の乾燥対策にもなります。 五人家族で部活や仕事着等、洗濯物が多いので、天井に取り付けた洗濯干しアイアンバーはフル活用です。 洗濯物1回分が丁度干せます。
sora3
4LDK
|
家族
施工例 ランドリールーム 二帖です。アイアンバーはトーソーさんです。 クロスはサンゲツSP9737です。
施工例 ランドリールーム 二帖です。アイアンバーはトーソーさんです。 クロスはサンゲツSP9737です。
sunihome
PR
楽天市場
《 モニター応募用 》 花粉の季節は家の中が洗濯物で溢れてます(*_*) これから梅雨の季節はもちろん、 夏も庭でBBQを良くするので、その時も室内干しです。 是非よろしくお願いします🌸
《 モニター応募用 》 花粉の季節は家の中が洗濯物で溢れてます(*_*) これから梅雨の季節はもちろん、 夏も庭でBBQを良くするので、その時も室内干しです。 是非よろしくお願いします🌸
pi
家族
最近雨続きでリビングに干したりもしていますが、シーズンリーズンのかわいいタオルで気分も明るくなります😊
最近雨続きでリビングに干したりもしていますが、シーズンリーズンのかわいいタオルで気分も明るくなります😊
yuko
4LDK
|
家族
キッチンのタオル掛けはこれ! 丸いウォルナットベースに真鍮のバー。 我が家の「木はウォルナット、金属は真鍮」にピッタリと合うものです。 掛けるタオルの数を多くしつつ真鍮バーを見せられるように、クリップフックで提げています。
キッチンのタオル掛けはこれ! 丸いウォルナットベースに真鍮のバー。 我が家の「木はウォルナット、金属は真鍮」にピッタリと合うものです。 掛けるタオルの数を多くしつつ真鍮バーを見せられるように、クリップフックで提げています。
Maro
2LDK
初のイベント参加です。 我が家の部屋干しスペース。 一階の吹き抜け上の二階にアイアンバーを付けました。 木の格子部分に布団も干せます。 横の格子のおかげで一階から見上げても、干してある洗濯物が目隠しになります◎
初のイベント参加です。 我が家の部屋干しスペース。 一階の吹き抜け上の二階にアイアンバーを付けました。 木の格子部分に布団も干せます。 横の格子のおかげで一階から見上げても、干してある洗濯物が目隠しになります◎
mi-home
家族
. 南向きの窓の前に室内干しできるバーをつけてもらいました。 . 洗濯物干して、夕方取り込んで、 そのまま引っ掛けられるので めちゃくちゃ便利です。 . 友人が来た時はアウターを掛けたり 大きいので布団カバーを干したり つけてよかったひとつです!
. 南向きの窓の前に室内干しできるバーをつけてもらいました。 . 洗濯物干して、夕方取り込んで、 そのまま引っ掛けられるので めちゃくちゃ便利です。 . 友人が来た時はアウターを掛けたり 大きいので布団カバーを干したり つけてよかったひとつです!
mai
1LDK
|
家族
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
mikabom5
3DK
|
シェア
夜のリビングの現実… 最初は別の部屋に洗濯物を干せるようしてたんだけど、風通しも悪く全然乾かなくて夜は外には出したくないので洗濯したらここに干して、朝残りの洗濯物と一緒に外に出して夜又ここに取り込んでエアコンで仕上げに乾かす的な…日当たりも良くエアコンが直接あたって冬でも乾くので毎度夜間と留守中はこんな感じです。 ちなみにここからみんな自分のを取ってそのまま次の日着たり畳んで持って上がります。 オシャレなアイアンバーやホスクリーンも考えたけど天井が高くてちょっと難しい これが現実…笑笑
夜のリビングの現実… 最初は別の部屋に洗濯物を干せるようしてたんだけど、風通しも悪く全然乾かなくて夜は外には出したくないので洗濯したらここに干して、朝残りの洗濯物と一緒に外に出して夜又ここに取り込んでエアコンで仕上げに乾かす的な…日当たりも良くエアコンが直接あたって冬でも乾くので毎度夜間と留守中はこんな感じです。 ちなみにここからみんな自分のを取ってそのまま次の日着たり畳んで持って上がります。 オシャレなアイアンバーやホスクリーンも考えたけど天井が高くてちょっと難しい これが現実…笑笑
hariisama
家族
トイレホルダーはアントリーの真鍮です タオルバーもお揃いです︎☝︎
トイレホルダーはアントリーの真鍮です タオルバーもお揃いです︎☝︎
c_smtn
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
生活感マルダシ我が家の室内干し
生活感マルダシ我が家の室内干し
1000sprg
3LDK
|
家族
もっと見る