コメント1
mimi-k
コーナーと一体化しているので、地震にも強いはず。倒れることは無いかなと思います。テーブルになる棚はもしかしたらズレて落ちるかもです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Tomokoさんの実例写真
テレビ台完成!と思ったらついにテレビの寿命が尽きた…。なんでー!
テレビ台完成!と思ったらついにテレビの寿命が尽きた…。なんでー!
Tomoko
Tomoko
1LDK | 家族
mi-さんの実例写真
テレビまわりをちょこっといじりました。テレビを左右のどちらかに寄せるか…悩み中。
テレビまわりをちょこっといじりました。テレビを左右のどちらかに寄せるか…悩み中。
mi-
mi-
4LDK | 家族
Satomiさんの実例写真
皆さんのを参考にさせていただきました
皆さんのを参考にさせていただきました
Satomi
Satomi
m_____11さんの実例写真
m_____11
m_____11
2LDK | 家族
mugitanさんの実例写真
連投失礼します(^ω^) 模様替え完了
連投失礼します(^ω^) 模様替え完了
mugitan
mugitan
家族
mimichanさんの実例写真
おはようございます♪( ´▽`) 地震で穴が空いてしまったテレビボード。ダイソーの星のステッカーをはったら、以外と馴染んでました(๑>◡<๑)☆
おはようございます♪( ´▽`) 地震で穴が空いてしまったテレビボード。ダイソーの星のステッカーをはったら、以外と馴染んでました(๑>◡<๑)☆
mimichan
mimichan
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
こんばんは〜(*´∇`*) 待望のストリングポケットなんですが、壁に取り付けるのなるとかなりガッツリと壁に穴を開けることになるもので、主人は渋々許可してくれたものの、私も勇気がなかったので、とりあえずピクチャーレールに取り付けることにしましたσ(^_^;) その為、なんだかやたらと上の方に棚があるのですが、子供にもいたずらされにくいし逆によかったかな〜?とポジティブに考えてます♪ 上だけ引っ掛けてるだけなので手で動かすと左右にグラグラしますσ(^_^;) でも、それが揺れを吸収してくれるのか、一昨日の地震も全く影響なかったです(笑)。 なんだか突っ込みどころ満載なシェルフですが、とりあえず、しばらくはこのままにしてみようかなー♪
こんばんは〜(*´∇`*) 待望のストリングポケットなんですが、壁に取り付けるのなるとかなりガッツリと壁に穴を開けることになるもので、主人は渋々許可してくれたものの、私も勇気がなかったので、とりあえずピクチャーレールに取り付けることにしましたσ(^_^;) その為、なんだかやたらと上の方に棚があるのですが、子供にもいたずらされにくいし逆によかったかな〜?とポジティブに考えてます♪ 上だけ引っ掛けてるだけなので手で動かすと左右にグラグラしますσ(^_^;) でも、それが揺れを吸収してくれるのか、一昨日の地震も全く影響なかったです(笑)。 なんだか突っ込みどころ満載なシェルフですが、とりあえず、しばらくはこのままにしてみようかなー♪
macaron
macaron
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
私の2×4のDIYは なんかこんな写真しか残ってないんですが、真ん中の水槽を載せている台を自分で作りました(*´ω`*) 90センチ水槽なので、頑丈さだけを考えて作ったもので、地震でもビクともしませんでした( ̄▽ ̄;) 地震後の片付けで、外に出したまま放置されていますが、せっかくなので扉でもつけて外で使おうと思います。
私の2×4のDIYは なんかこんな写真しか残ってないんですが、真ん中の水槽を載せている台を自分で作りました(*´ω`*) 90センチ水槽なので、頑丈さだけを考えて作ったもので、地震でもビクともしませんでした( ̄▽ ̄;) 地震後の片付けで、外に出したまま放置されていますが、せっかくなので扉でもつけて外で使おうと思います。
ray55
ray55
家族
PR
楽天市場
miruさんの実例写真
久しぶりにイベント参加(*'▽'*) まだ作成途中ですがテレビ台をdiy中です! 左右の細長い部分はニトリのカラーボックスです(*´꒳`*) 耐荷重を考えると木を組んで普通に棚を作るより楽かなと、カラーボックスを利用しました。 上にニャンコが登っても安心です(о´∀`о)
久しぶりにイベント参加(*'▽'*) まだ作成途中ですがテレビ台をdiy中です! 左右の細長い部分はニトリのカラーボックスです(*´꒳`*) 耐荷重を考えると木を組んで普通に棚を作るより楽かなと、カラーボックスを利用しました。 上にニャンコが登っても安心です(о´∀`о)
miru
miru
3LDK | 家族
fuguri303さんの実例写真
CDプレーヤーを買い換えたので、ブルーレイプレーヤーの位置を下側にずらしました。
CDプレーヤーを買い換えたので、ブルーレイプレーヤーの位置を下側にずらしました。
fuguri303
fuguri303
3LDK
bikkeさんの実例写真
テレビ台を見直しました。 中のモノも整理し、上に置いている飾り物は耐震ジェルパッドで動かないように、更にテレビ台の下にふんばる君を設置。 テレビは台に固定しています。 うーん、これでどうだろう。
テレビ台を見直しました。 中のモノも整理し、上に置いている飾り物は耐震ジェルパッドで動かないように、更にテレビ台の下にふんばる君を設置。 テレビは台に固定しています。 うーん、これでどうだろう。
bikke
bikke
4LDK | 家族
oimoim3さんの実例写真
熊本地震でほぼ全ての家具がダメになった&背の高い家具が倒れて避難通路を塞いで大変だったので1人で安心して住めるように無印良品のコーディネーターさんに相談しながら背の低い家具を買い揃えました。 最近ローテーブルも同じシリーズのものにやっと買い換えたので地震から2年でやっと落ち着いたので前までは見るばかりだったけど初投稿⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
熊本地震でほぼ全ての家具がダメになった&背の高い家具が倒れて避難通路を塞いで大変だったので1人で安心して住めるように無印良品のコーディネーターさんに相談しながら背の低い家具を買い揃えました。 最近ローテーブルも同じシリーズのものにやっと買い換えたので地震から2年でやっと落ち着いたので前までは見るばかりだったけど初投稿⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
oimoim3
oimoim3
1K | 一人暮らし
himawari2さんの実例写真
実家です(╹◡╹) テレビは付属のバンドでテレビ台に固定してあります。 私のテレビも同じように母が固定していきました。 地震の時にテレビが飛ぶ映像を見てから、 固定するようになったそうです。
実家です(╹◡╹) テレビは付属のバンドでテレビ台に固定してあります。 私のテレビも同じように母が固定していきました。 地震の時にテレビが飛ぶ映像を見てから、 固定するようになったそうです。
himawari2
himawari2
一人暮らし
komaさんの実例写真
我が家の安全対策 壁掛けテレビと 作り付けのテレビボード( ˙◊˙ )*° 北海道で大きな地震が今朝あったばかり。 安全対策見直します! 早い復興をお祈りします。
我が家の安全対策 壁掛けテレビと 作り付けのテレビボード( ˙◊˙ )*° 北海道で大きな地震が今朝あったばかり。 安全対策見直します! 早い復興をお祈りします。
koma
koma
家族
ciiiさんの実例写真
¥4,252
我が家はPanaHomeで建ててもらいました(^^) 色んな所を見てまわって ハウジングプラザにあるPanaHomeを見に行くと たまたま旦那の幼稚園からの後輩さんが居てPanaHomeに決まりました(^^) 鉄骨で地震にも強いし キラテックタイルなので 雨で汚れも落としてくれるし(^^) 空気の道タワー?←すみません名前ど忘れです💦があって外からの空気も取り入れられて いいとこ沢山です☆
我が家はPanaHomeで建ててもらいました(^^) 色んな所を見てまわって ハウジングプラザにあるPanaHomeを見に行くと たまたま旦那の幼稚園からの後輩さんが居てPanaHomeに決まりました(^^) 鉄骨で地震にも強いし キラテックタイルなので 雨で汚れも落としてくれるし(^^) 空気の道タワー?←すみません名前ど忘れです💦があって外からの空気も取り入れられて いいとこ沢山です☆
ciii
ciii
家族
aluminiumさんの実例写真
6日3時の地震が余震だった場合、 48時間たったこれからが危ないとも聞いたので、 警戒中はテレビの落下対策もしてます。 今回の地震は東日本大震災、熊本大震災と類似した横ずれ断層系の地震らしいので 近隣の方は引き続き警戒してくださいね。
6日3時の地震が余震だった場合、 48時間たったこれからが危ないとも聞いたので、 警戒中はテレビの落下対策もしてます。 今回の地震は東日本大震災、熊本大震災と類似した横ずれ断層系の地震らしいので 近隣の方は引き続き警戒してくださいね。
aluminium
aluminium
PR
楽天市場
yuriさんの実例写真
地震対策にテレビ台の上に取り付けた転倒防止突っ張り棒。 このままだと妙にこれだけ目立ってしまってインテリア感がイマイチ💧 そこでダイソーのカラーボードとクッションレンガシートを使ってテレビ台の棚の繋がりに見えるように作ってみました♡ レンガシートだけ浮かないように凸凹してないフラットタイプをチョイスすることで見た目も自然に見えます❤ もしもの時でもカラーボードは軽いので安心です( ❁ᵕᴗᵕ ) テレビ台のディスプレイの下には念の為前回紹介したクリア滑り止めシート敷いてます。 今日で3連休(わたしは2連休でしたが💦)が終わりますが充実したお休みを満喫してくださいね❤
地震対策にテレビ台の上に取り付けた転倒防止突っ張り棒。 このままだと妙にこれだけ目立ってしまってインテリア感がイマイチ💧 そこでダイソーのカラーボードとクッションレンガシートを使ってテレビ台の棚の繋がりに見えるように作ってみました♡ レンガシートだけ浮かないように凸凹してないフラットタイプをチョイスすることで見た目も自然に見えます❤ もしもの時でもカラーボードは軽いので安心です( ❁ᵕᴗᵕ ) テレビ台のディスプレイの下には念の為前回紹介したクリア滑り止めシート敷いてます。 今日で3連休(わたしは2連休でしたが💦)が終わりますが充実したお休みを満喫してくださいね❤
yuri
yuri
家族
akinoさんの実例写真
テレビボードに傷を付けたくなかったので、後ろの壁に「テレビ転倒防止ベルト」をつけました! 後ろの壁にはちゃんと補強板が入っています。 テレビと壁がしっかりつながっており、ベルトも丈夫そうなので、安心です。
テレビボードに傷を付けたくなかったので、後ろの壁に「テレビ転倒防止ベルト」をつけました! 後ろの壁にはちゃんと補強板が入っています。 テレビと壁がしっかりつながっており、ベルトも丈夫そうなので、安心です。
akino
akino
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Miyakoさんの実例写真
テレビ台の上に、ラブリコで地震対策DIY。材木は切ってもらい、ドリルでH型に固定→塗料をつけて、フレンチ風に。結構楽しかったです。ちなみに下は斜めになる転倒防止剤を噛ませています。
テレビ台の上に、ラブリコで地震対策DIY。材木は切ってもらい、ドリルでH型に固定→塗料をつけて、フレンチ風に。結構楽しかったです。ちなみに下は斜めになる転倒防止剤を噛ませています。
Miyako
Miyako
4LDK | 家族
creaさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥16,800
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
crea
crea
4LDK | 家族
erixonさんの実例写真
先日モニターさせて頂いたテレビスタンドanataIROは地震にも強い設計。 丸い台座は見た目以上に重さがあるので安定感もあります。
先日モニターさせて頂いたテレビスタンドanataIROは地震にも強い設計。 丸い台座は見た目以上に重さがあるので安定感もあります。
erixon
erixon
4LDK
Miyakoさんの実例写真
ソファからのテレビボード📺 設計時に壁に合うものを探しました(^^) 地震対策で、ラブリコでDIYしてます‼️
ソファからのテレビボード📺 設計時に壁に合うものを探しました(^^) 地震対策で、ラブリコでDIYしてます‼️
Miyako
Miyako
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
リビングの安全対策。 ①壁掛けTV ②造作家具 ③ダウンライト うちは何十年も前からいつ大地震が来てもおかしくないと言われ続けている静岡県なので、家を建てるときにも色々と考えて作りました。 テレビは大地震で凶器になっている映像を何度も見ているので迷わず壁掛けにしました。 テレビボードも同じで、造り付けにしたので、大地震が来ても動きません。 ライトも全てダウンライトにしました。 みなさん観葉植物は何か対策してますか?
リビングの安全対策。 ①壁掛けTV ②造作家具 ③ダウンライト うちは何十年も前からいつ大地震が来てもおかしくないと言われ続けている静岡県なので、家を建てるときにも色々と考えて作りました。 テレビは大地震で凶器になっている映像を何度も見ているので迷わず壁掛けにしました。 テレビボードも同じで、造り付けにしたので、大地震が来ても動きません。 ライトも全てダウンライトにしました。 みなさん観葉植物は何か対策してますか?
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
enamia_01さんの実例写真
enamia_01
enamia_01
rocoさんの実例写真
以前、配置換えをしてからモード感が強めになっていたリビング…もう少しナチュラルな木の感じを取り入れたいな✨と考えていました。本当は木製のTVボードを探しているのですがゆっくり捜したいので♬とりあえずIKEAの木の脚を入れてみました🌴♡
以前、配置換えをしてからモード感が強めになっていたリビング…もう少しナチュラルな木の感じを取り入れたいな✨と考えていました。本当は木製のTVボードを探しているのですがゆっくり捜したいので♬とりあえずIKEAの木の脚を入れてみました🌴♡
roco
roco
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
テレビ前の収納イベント参加picです。 我が家は地震のことも考えて家を建てる時に建付けにしました。 収納が大きいのでなんでも入ります。 ここの収納は見直さなければ開けてお見せは、出来ないです。
テレビ前の収納イベント参加picです。 我が家は地震のことも考えて家を建てる時に建付けにしました。 収納が大きいのでなんでも入ります。 ここの収納は見直さなければ開けてお見せは、出来ないです。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
emmaさんの実例写真
壁掛けも検討しましたが、重量的にちょっと怖かったのでテレビスタンドを購入しました。以前は震度3の地震で倒れかけていましたが安定するようになってよかったです。
壁掛けも検討しましたが、重量的にちょっと怖かったのでテレビスタンドを購入しました。以前は震度3の地震で倒れかけていましたが安定するようになってよかったです。
emma
emma
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
お気に入りのマグカップは手作りの扉付きの棚にコレクションしてます。 埃よけにもなるし、3年前の東部胆振地震の震度5の時も大丈夫でした。
お気に入りのマグカップは手作りの扉付きの棚にコレクションしてます。 埃よけにもなるし、3年前の東部胆振地震の震度5の時も大丈夫でした。
ik
ik
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
去年までは テレビの上の窓枠に置いてたんですが 地震が来たら危ないかなーと思い 今年はひな人形だしてたとこに。 引きの写真だと大きさも わかるかな? 木製の五月人形。 とってもお気に入りです(´- `*)
去年までは テレビの上の窓枠に置いてたんですが 地震が来たら危ないかなーと思い 今年はひな人形だしてたとこに。 引きの写真だと大きさも わかるかな? 木製の五月人形。 とってもお気に入りです(´- `*)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Leeさんの実例写真
カウチソファ¥99,980
リビングスペースの最新状況です! 相変わらずお気に入りのソファでだらだらしちゃう癒しの空間です😏 壁掛けテレビボードも作って1年半になりますが、未だにお気に入りです👍️
リビングスペースの最新状況です! 相変わらずお気に入りのソファでだらだらしちゃう癒しの空間です😏 壁掛けテレビボードも作って1年半になりますが、未だにお気に入りです👍️
Lee
Lee
1R | 一人暮らし
zukoteeさんの実例写真
リノベーションで、キッチンの背面カップボードと同じ素材で、テレビボードも造っていただきました 天板はクォーツストーンです 造り付けなので模様替えはできないけど、地震で倒れてくる心配はなくなりました!
リノベーションで、キッチンの背面カップボードと同じ素材で、テレビボードも造っていただきました 天板はクォーツストーンです 造り付けなので模様替えはできないけど、地震で倒れてくる心配はなくなりました!
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
PR
楽天市場
cuminさんの実例写真
無印良品週間に高さ120cmのスタッキングシェルフ買いました。 コンクリート下地でネジが打てないので粘着式の耐震グッズ不動王と、家具の下に敷くふんばる君をつけました。模様替えしにくいし、壁紙も傷つくんですが仕方ない💧 子供が個室にうつるまではおしゃれな飾り本棚は諦めランドセルなど置いてもらいます!
無印良品週間に高さ120cmのスタッキングシェルフ買いました。 コンクリート下地でネジが打てないので粘着式の耐震グッズ不動王と、家具の下に敷くふんばる君をつけました。模様替えしにくいし、壁紙も傷つくんですが仕方ない💧 子供が個室にうつるまではおしゃれな飾り本棚は諦めランドセルなど置いてもらいます!
cumin
cumin
3LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
自宅にあったふるーーーいテレビを持ってきました。 テレビ台は自分たちで色は塗りましたが… 板を置いただけのなんちゃってDIYです。 これも自宅から持ってきた古いものです🤭
自宅にあったふるーーーいテレビを持ってきました。 テレビ台は自分たちで色は塗りましたが… 板を置いただけのなんちゃってDIYです。 これも自宅から持ってきた古いものです🤭
lovehome438
lovehome438
家族
Sakaさんの実例写真
キッチンから見たリビング。 地震後、改めてすっきりした清潔な部屋が1番だと思うようになりました。
キッチンから見たリビング。 地震後、改めてすっきりした清潔な部屋が1番だと思うようになりました。
Saka
Saka
家族
Haさんの実例写真
最近地震が多く、「家具の固定などの備えを」とのアナウンスもあったので、地震対策の再チェック&強化を…🛡✨ 今回プラスしたのは… 冷蔵庫の扉開放防止アイテム「冷蔵庫ヤモリ」! *震度5強以上の地震を感知すると自動的に扉をロック🔒→安全が確認できたらリセットボタンの操作により、ロックを容易に解除できる🔓 *通常時は作動しない=冷蔵庫はいつもどおり使える👌🏻 *強力接着パッドで貼るだけ=取付簡単✨ pic② 〜通常時と非常時の比較〜 ロック解除はパーツ後部の赤いレバーを下げるだけ⬇️ pic③ 〜パッケージの裏面〜 わが家は両開き用・冷蔵庫ストッパー付きのセットを買いましたが、片開き用や単品の販売もありました😊家電量販店で2600円くらいでした🛒 …………………………………………… 様々な震災の体験談や記事を読みましたが、“冷蔵庫の扉が開く”ということは盲点でした💦扉が開いて中の食材や瓶🫙が飛び出したら危険なのはもちろんのこと、後片付けも大変ですよね😣 救助がすぐに来るとも限らないので、怪我を防ぐことも大切だな…と、改めて感じました⛑️
最近地震が多く、「家具の固定などの備えを」とのアナウンスもあったので、地震対策の再チェック&強化を…🛡✨ 今回プラスしたのは… 冷蔵庫の扉開放防止アイテム「冷蔵庫ヤモリ」! *震度5強以上の地震を感知すると自動的に扉をロック🔒→安全が確認できたらリセットボタンの操作により、ロックを容易に解除できる🔓 *通常時は作動しない=冷蔵庫はいつもどおり使える👌🏻 *強力接着パッドで貼るだけ=取付簡単✨ pic② 〜通常時と非常時の比較〜 ロック解除はパーツ後部の赤いレバーを下げるだけ⬇️ pic③ 〜パッケージの裏面〜 わが家は両開き用・冷蔵庫ストッパー付きのセットを買いましたが、片開き用や単品の販売もありました😊家電量販店で2600円くらいでした🛒 …………………………………………… 様々な震災の体験談や記事を読みましたが、“冷蔵庫の扉が開く”ということは盲点でした💦扉が開いて中の食材や瓶🫙が飛び出したら危険なのはもちろんのこと、後片付けも大変ですよね😣 救助がすぐに来るとも限らないので、怪我を防ぐことも大切だな…と、改めて感じました⛑️
Ha
Ha
K.HOUSEさんの実例写真
娘の部屋に邪魔にならないように考えてテレビ台を作りました! 壁掛け用のテレビじゃないからどうにかして少しでも壁ギリギリに置けてスペースを取らないように。 これやったらスッキリ«٩(*´ ꒳ `*)۶» 配線もぐちゃぐちゃにならないように結束バンドでとめて。。。 前からは配線が見えないように木材でカバー! 一応完成♡ ディスプレイは娘が可愛く飾ってくれるかなーって期待してます(*´꒳`*)笑
娘の部屋に邪魔にならないように考えてテレビ台を作りました! 壁掛け用のテレビじゃないからどうにかして少しでも壁ギリギリに置けてスペースを取らないように。 これやったらスッキリ«٩(*´ ꒳ `*)۶» 配線もぐちゃぐちゃにならないように結束バンドでとめて。。。 前からは配線が見えないように木材でカバー! 一応完成♡ ディスプレイは娘が可愛く飾ってくれるかなーって期待してます(*´꒳`*)笑
K.HOUSE
K.HOUSE
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
テレビボードを新しくしました📺🤍 LOWYAさんのもの。 ずっと欲しかったんです😍 テレビボード変えただけで違う家になったみたいで嬉しいです❤️
テレビボードを新しくしました📺🤍 LOWYAさんのもの。 ずっと欲しかったんです😍 テレビボード変えただけで違う家になったみたいで嬉しいです❤️
chii
chii
家族
MOHAさんの実例写真
テレビ台をDIYしました。 フローティングにして下に 間接照明仕込んだ😆 いい感じ〜
テレビ台をDIYしました。 フローティングにして下に 間接照明仕込んだ😆 いい感じ〜
MOHA
MOHA
kiyomiさんの実例写真
『テレビボード』 イベント参加させていただきます🤗 長さ3m20cm、壁付けタイプのテレビボードは ハウスメーカーさんのオプションです😊 ブラックのレーザー調、真ん中の扉がガラス張りです🤗 壁付けタイプの為、地震🫨対策になる点が一番気に入ってます🎶 ナチュラルな感じ、ハワイアン🌺風な自宅🏠から、ハウスメーカーさんが売りとするホテルライクなデザインのイメージに変えた為、自宅🏠建て替えの際、ほとんどの家具を処分👋 新しい家🏠は主人が理想とするデザインだったようで…前の家🏠は…ちょっと違うんだよー😮‍💨とハウスメーカーさんの打ち合わせの際、連呼してました😓 今まで…何だったんだよー😧
『テレビボード』 イベント参加させていただきます🤗 長さ3m20cm、壁付けタイプのテレビボードは ハウスメーカーさんのオプションです😊 ブラックのレーザー調、真ん中の扉がガラス張りです🤗 壁付けタイプの為、地震🫨対策になる点が一番気に入ってます🎶 ナチュラルな感じ、ハワイアン🌺風な自宅🏠から、ハウスメーカーさんが売りとするホテルライクなデザインのイメージに変えた為、自宅🏠建て替えの際、ほとんどの家具を処分👋 新しい家🏠は主人が理想とするデザインだったようで…前の家🏠は…ちょっと違うんだよー😮‍💨とハウスメーカーさんの打ち合わせの際、連呼してました😓 今まで…何だったんだよー😧
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
リビング東壁面に付けた壁面収納キュビオス😉 2008年に付けたので今はもっと素敵に選べるかも☝️ リビング周りの細々したものはすべてここに片付いています😊 パソコン格納ユニットはデスクにもなります☝️ 開き扉と引き出しなどをどこに付けるのか自分でプランニングできるので、我が家だけの収納ができてスッキリ😆 パソコンの上も開き扉、他はテレビ台下も含め引き出しです😊 上部はマンションの梁があったのでフィラーで隠し壁一面がフラットになり、地震対策にもなりました😊
リビング東壁面に付けた壁面収納キュビオス😉 2008年に付けたので今はもっと素敵に選べるかも☝️ リビング周りの細々したものはすべてここに片付いています😊 パソコン格納ユニットはデスクにもなります☝️ 開き扉と引き出しなどをどこに付けるのか自分でプランニングできるので、我が家だけの収納ができてスッキリ😆 パソコンの上も開き扉、他はテレビ台下も含め引き出しです😊 上部はマンションの梁があったのでフィラーで隠し壁一面がフラットになり、地震対策にもなりました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る