コメント1
fuyuko
カーテンの下をよく見ると何かあります。それは、カチコチに凍った鶏ひき肉です。日光に当てて解凍しているのです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

appleさんの実例写真
おはようございます! 凍らせたキウイを炭酸で割ってます。 ほのかにキウイの香りがします。
おはようございます! 凍らせたキウイを炭酸で割ってます。 ほのかにキウイの香りがします。
apple
apple
4LDK | 家族
takami0501さんの実例写真
冷蔵庫の中!パナソニックのパーソナル冷蔵庫でマボガニーブラウン使用(⌒▽⌒) 小さいお鍋は味噌汁。今時期は入れないと不安。 朝ごはん用の鯖を解凍中。 シール容器とか統一感なさ過ぎて悩む。 ダイソーの耐熱ガラス容器は買い足したい!
冷蔵庫の中!パナソニックのパーソナル冷蔵庫でマボガニーブラウン使用(⌒▽⌒) 小さいお鍋は味噌汁。今時期は入れないと不安。 朝ごはん用の鯖を解凍中。 シール容器とか統一感なさ過ぎて悩む。 ダイソーの耐熱ガラス容器は買い足したい!
takami0501
takami0501
1LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
久しぶりの整理収納部活動。。。 冷凍卵、便利だよ~\( ・ω・)/
久しぶりの整理収納部活動。。。 冷凍卵、便利だよ~\( ・ω・)/
nao
nao
2LDK | 家族
ponkotuさんの実例写真
鶏小屋風間仕切りだいたいできました(>_<) 飾り棚とか言うよりただの網張った柱みたいになってるんで今度は板貼って照明を仕込むようにします(・ω・)ノ
鶏小屋風間仕切りだいたいできました(>_<) 飾り棚とか言うよりただの網張った柱みたいになってるんで今度は板貼って照明を仕込むようにします(・ω・)ノ
ponkotu
ponkotu
2DK | カップル
pepeさんの実例写真
バラに似合うおしゃれな鶏小屋作ってー('ω') って旦那に頼んで作って貰ってる最中です。 旦那必殺技の設計図なしの現物合わせ(;´Д`A
バラに似合うおしゃれな鶏小屋作ってー('ω') って旦那に頼んで作って貰ってる最中です。 旦那必殺技の設計図なしの現物合わせ(;´Д`A
pepe
pepe
4DK | 家族
ymzkさんの実例写真
我が家の週末は、子供たの習い事でバタバタするので、金曜日は作り置きday(^^) 今回はひき肉料理満載!! 90分でここまで!後は半熟の味玉作ったら終了です(^-^)
我が家の週末は、子供たの習い事でバタバタするので、金曜日は作り置きday(^^) 今回はひき肉料理満載!! 90分でここまで!後は半熟の味玉作ったら終了です(^-^)
ymzk
ymzk
pepeさんの実例写真
大所帯になってきてます。
大所帯になってきてます。
pepe
pepe
4DK | 家族
tekunikunさんの実例写真
カーポートが本日完成しました!(°▽°) これで冬に車のガラスの凍る心配なし!
カーポートが本日完成しました!(°▽°) これで冬に車のガラスの凍る心配なし!
tekunikun
tekunikun
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pomqujackさんの実例写真
玄米炊いて、80g計測中、、、 100均の、 「レンジでごはん小盛り」 https://www.kilat.jp/shop/g/gHB1005/ 冷凍andレンジ可能👍 サランラップ要らずになって、ちょっぴりエコ気分です😁
玄米炊いて、80g計測中、、、 100均の、 「レンジでごはん小盛り」 https://www.kilat.jp/shop/g/gHB1005/ 冷凍andレンジ可能👍 サランラップ要らずになって、ちょっぴりエコ気分です😁
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
jolisukeさんの実例写真
湿気対策に、凍らせたペットボトルを風に当てるといいということで。結露によって空気中の湿気を集めてくれるらしいです。 夫は時々おばあちゃんの知恵袋みたいな知識を披露してくれます(笑)
湿気対策に、凍らせたペットボトルを風に当てるといいということで。結露によって空気中の湿気を集めてくれるらしいです。 夫は時々おばあちゃんの知恵袋みたいな知識を披露してくれます(笑)
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
fukoさんの実例写真
できました! 低温調理で作った よだれ鷄★ ★よだれ鷄の作り方★ 材料 鶏胸肉 2枚 ネギの青い部分 1本分 生姜の皮 2かけ分 塩 酒 大さじ3 (ピリ辛だれ) 生姜のすりおろし 2かけ分 にんにくすりおろし 2分の1かけ分 ゆで鷄の茹で汁、醤油 各大さじ2 黒酢、ごま油 各大さじ1 砂糖 小さじ2 ラー油、豆板醤 各小さじ2分の1 パクチー、ピーナッツ 適量 ①鷄の胸肉に塩をつけて、軽く揉んだら20分おく ②水を500mℓ入れ、酒、ネギの青い部分、生姜の皮を入れて沸騰させる ③ ②の中に鷄の胸肉を入れて、沸騰させたら、LOWで20分茹でる ④ 20分経ったらWARMに合わせて10分茹でる ⑤タレを混ぜ合わせる ⑥野菜やピーナッツは好みで盛り合わせる ⑦胸肉を切り盛り付けたら、タレをかける 低温調理ははじめて作ったけれど、味がお肉に染み込んでふかふかのお肉が出来上がりました!! 子供たちも喜んで食べてくれましたよ❤︎ これは、私からのレシピです❤︎ 私はパクチー大好きなので、これの④倍くらい食べたい気分だったぁー!! 子供たちはレタスにしましたよ❤︎
できました! 低温調理で作った よだれ鷄★ ★よだれ鷄の作り方★ 材料 鶏胸肉 2枚 ネギの青い部分 1本分 生姜の皮 2かけ分 塩 酒 大さじ3 (ピリ辛だれ) 生姜のすりおろし 2かけ分 にんにくすりおろし 2分の1かけ分 ゆで鷄の茹で汁、醤油 各大さじ2 黒酢、ごま油 各大さじ1 砂糖 小さじ2 ラー油、豆板醤 各小さじ2分の1 パクチー、ピーナッツ 適量 ①鷄の胸肉に塩をつけて、軽く揉んだら20分おく ②水を500mℓ入れ、酒、ネギの青い部分、生姜の皮を入れて沸騰させる ③ ②の中に鷄の胸肉を入れて、沸騰させたら、LOWで20分茹でる ④ 20分経ったらWARMに合わせて10分茹でる ⑤タレを混ぜ合わせる ⑥野菜やピーナッツは好みで盛り合わせる ⑦胸肉を切り盛り付けたら、タレをかける 低温調理ははじめて作ったけれど、味がお肉に染み込んでふかふかのお肉が出来上がりました!! 子供たちも喜んで食べてくれましたよ❤︎ これは、私からのレシピです❤︎ 私はパクチー大好きなので、これの④倍くらい食べたい気分だったぁー!! 子供たちはレタスにしましたよ❤︎
fuko
fuko
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
お味噌汁作ってるついでに📷左手で撮影したらブレました💦 セリアで買ったネギの冷凍保存容器☺️ 中にプレートみたいなのが入っていて、振ると凍ったネギがパラパラになってそのまま投入出来ます!かなり便利💕
お味噌汁作ってるついでに📷左手で撮影したらブレました💦 セリアで買ったネギの冷凍保存容器☺️ 中にプレートみたいなのが入っていて、振ると凍ったネギがパラパラになってそのまま投入出来ます!かなり便利💕
sachi
sachi
4LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
冷凍庫ストックのお肉たち。 セリアの冷凍お肉用の薄タッパーが使い勝手良しです(^.^)
冷凍庫ストックのお肉たち。 セリアの冷凍お肉用の薄タッパーが使い勝手良しです(^.^)
nanohana
nanohana
4LDK | 家族
lunlunrinkunさんの実例写真
新しいマルチパーパス鍋を買いました!味噌汁も作れるし揚げ物もできる♪注ぎ口もついてるので汁物が最後まで注げるとのこと。今日は大根と豚ひき肉の甘辛餡掛けを作ってうどんにかけて食べました!ラー油ちょろっと垂らして味変も美味でした✨
新しいマルチパーパス鍋を買いました!味噌汁も作れるし揚げ物もできる♪注ぎ口もついてるので汁物が最後まで注げるとのこと。今日は大根と豚ひき肉の甘辛餡掛けを作ってうどんにかけて食べました!ラー油ちょろっと垂らして味変も美味でした✨
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
stさんの実例写真
昨日の晩ご飯。 スープ以外は山本ゆりレシピです🎶 メインは「とろとろ豚バラ白菜」 電子レンジで簡単メニューです🎶 ごはんによく合う〜😋子どもたちご飯入れて食べてました。みんな美味しいって言ってたし、オススメです😆 副菜は「甘辛さつまいももち」 もちシリーズのさつまいもバージョン🍠 さつまいもが甘いし、タレも甘辛なのでちょっとデザート感覚です🥰 スープは「鶏ひき肉と豆腐のさんしょうとろみスープ」 器に盛ってから粉山椒をかけるのがポイントです🎶いつもと違った味で新鮮味あります☺️
昨日の晩ご飯。 スープ以外は山本ゆりレシピです🎶 メインは「とろとろ豚バラ白菜」 電子レンジで簡単メニューです🎶 ごはんによく合う〜😋子どもたちご飯入れて食べてました。みんな美味しいって言ってたし、オススメです😆 副菜は「甘辛さつまいももち」 もちシリーズのさつまいもバージョン🍠 さつまいもが甘いし、タレも甘辛なのでちょっとデザート感覚です🥰 スープは「鶏ひき肉と豆腐のさんしょうとろみスープ」 器に盛ってから粉山椒をかけるのがポイントです🎶いつもと違った味で新鮮味あります☺️
st
st
家族
Erikoさんの実例写真
狭めキッチンでの調理風景🍳 調理スペースがだいぶコンパクトな我が家のキッチンですが、 水切りラックを渡すことで調理スペースを確保しつつ、流しを上下段に使い分けてなんとかやっています。 洗い物が出たらラックをめくって下にぽいっ。 野菜を洗ったり、流水解凍や、 湯引き、熱湯消毒はラックの上で。
狭めキッチンでの調理風景🍳 調理スペースがだいぶコンパクトな我が家のキッチンですが、 水切りラックを渡すことで調理スペースを確保しつつ、流しを上下段に使い分けてなんとかやっています。 洗い物が出たらラックをめくって下にぽいっ。 野菜を洗ったり、流水解凍や、 湯引き、熱湯消毒はラックの上で。
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
kossyさんの実例写真
キッチン家電コーナー全体図。 今後、ホットプレートやコーヒーメーカーなどのキッチン家電が増えた時のために、余裕を持った配置にしています。 あって良かったものは、電子レンジのスチームモード。 今の時期、肉まんが美味しくいただけます😊♡ スチーム解凍モードは、お肉が上手に解凍出来るので便利です!
キッチン家電コーナー全体図。 今後、ホットプレートやコーヒーメーカーなどのキッチン家電が増えた時のために、余裕を持った配置にしています。 あって良かったものは、電子レンジのスチームモード。 今の時期、肉まんが美味しくいただけます😊♡ スチーム解凍モードは、お肉が上手に解凍出来るので便利です!
kossy
kossy
家族
miyaさんの実例写真
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
miya
miya
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
camdymystarさんの実例写真
2011年製の電子レンジを使っています。 無印のユニットシェルフに乗せていますが、 棚の奥行きが39センチくらしかないので オーブンレンジではなかなか置けるものがなく、今まで買い替えられずここまで来てしまいました。 解凍に時間がかかるのと、トーストを美味しく焼きたくて新しいものに買い替えたかったです。ちょうど良いコンパクトなレンジを探していました。
2011年製の電子レンジを使っています。 無印のユニットシェルフに乗せていますが、 棚の奥行きが39センチくらしかないので オーブンレンジではなかなか置けるものがなく、今まで買い替えられずここまで来てしまいました。 解凍に時間がかかるのと、トーストを美味しく焼きたくて新しいものに買い替えたかったです。ちょうど良いコンパクトなレンジを探していました。
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
新玉ねぎが美味しい季節ですね←このくだり、おきまり、韻を踏む♪yeah♪ 新玉ねぎのコンソメスープ煮のレシピを紹介します💕 玉ねぎの上下を切り落とし、皮を剥く。 フォークを突き刺し、中身をくり抜く。 挽肉←豚でも合い挽きでも鳥でもOK!と、みじん切りにした生のままの玉ねぎ、塩コショウと片栗粉少々を、よぉーく、コネコネし、くり抜いた玉ねぎの中に詰め込む。この時、玉ねぎの内側に、小麦粉を振りかけると、密着度が増します💕 椎茸で蓋をして、楊枝を挿す。 鍋に玉ねぎを敷き詰め、水、コンソメ、塩コショウを入れて、弱火でコトコト。 20分くらい煮ます💕 途中で、玉ねぎが浮いてきますが、気にしないでね笑笑。 お皿に盛り付けて出来上がり♪ フォークとナイフで食べるのがオススメです💕 玉ねぎまるごと💕 消費したい方、ぜひお試しください😍
新玉ねぎが美味しい季節ですね←このくだり、おきまり、韻を踏む♪yeah♪ 新玉ねぎのコンソメスープ煮のレシピを紹介します💕 玉ねぎの上下を切り落とし、皮を剥く。 フォークを突き刺し、中身をくり抜く。 挽肉←豚でも合い挽きでも鳥でもOK!と、みじん切りにした生のままの玉ねぎ、塩コショウと片栗粉少々を、よぉーく、コネコネし、くり抜いた玉ねぎの中に詰め込む。この時、玉ねぎの内側に、小麦粉を振りかけると、密着度が増します💕 椎茸で蓋をして、楊枝を挿す。 鍋に玉ねぎを敷き詰め、水、コンソメ、塩コショウを入れて、弱火でコトコト。 20分くらい煮ます💕 途中で、玉ねぎが浮いてきますが、気にしないでね笑笑。 お皿に盛り付けて出来上がり♪ フォークとナイフで食べるのがオススメです💕 玉ねぎまるごと💕 消費したい方、ぜひお試しください😍
hiro
hiro
家族
atelier_pono2022さんの実例写真
大きな冷蔵庫を使わない暮らし*✭ こちらは冷凍室。こんなに小さいので、食材も最低限で買います* 冷蔵室と同様、セリアのINDEX付きフリーザーパックが大活躍です⸝⋆⸝⋆ 鶏肉、豚肉、ひき肉、キノコ、里芋、なす、レモン等、ラベルに書けるので何がどこにあるかすぐに分かります*✭ 左の列には、ダイソーの袋物ストッカーを採用しました*✭
大きな冷蔵庫を使わない暮らし*✭ こちらは冷凍室。こんなに小さいので、食材も最低限で買います* 冷蔵室と同様、セリアのINDEX付きフリーザーパックが大活躍です⸝⋆⸝⋆ 鶏肉、豚肉、ひき肉、キノコ、里芋、なす、レモン等、ラベルに書けるので何がどこにあるかすぐに分かります*✭ 左の列には、ダイソーの袋物ストッカーを採用しました*✭
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
肉は一回分に小分けにして冷凍 業務スーパーで購入した大学いもも解凍しやすいようタッパーに小分けにして冷凍
肉は一回分に小分けにして冷凍 業務スーパーで購入した大学いもも解凍しやすいようタッパーに小分けにして冷凍
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
shishiさんの実例写真
最近の調味料類🌟 小麦粉と片栗粉を 冷蔵庫へ移動したので、 代わりに詰め替えの残りの 塩や鶏ガラなどを奥に。
最近の調味料類🌟 小麦粉と片栗粉を 冷蔵庫へ移動したので、 代わりに詰め替えの残りの 塩や鶏ガラなどを奥に。
shishi
shishi
4LDK
PR
楽天市場
riseruさんの実例写真
゚ .(ノ*・ω・)ノ*.おはようございます❁.*・゚ 今朝 -13度:;((ɔ°ө°c));: 毎年毎年 玄関の結露に悩まされ あげく 結露が凍って 玄関ドアが 開かないなんて事も ある 寒い時期が到来です。。 DAISOで見つけた すきまテープ 早速 貼ってみました! 今朝の 気温。 いつもなら 凍りついてるはずが 結露がほとんど無くて もちろん凍ってもなく。 雲泥の差にびっくり(๑ÖㅁÖ๑) ◇防水タイプのすきまテープ◇ すごい効果です❤︎.*
゚ .(ノ*・ω・)ノ*.おはようございます❁.*・゚ 今朝 -13度:;((ɔ°ө°c));: 毎年毎年 玄関の結露に悩まされ あげく 結露が凍って 玄関ドアが 開かないなんて事も ある 寒い時期が到来です。。 DAISOで見つけた すきまテープ 早速 貼ってみました! 今朝の 気温。 いつもなら 凍りついてるはずが 結露がほとんど無くて もちろん凍ってもなく。 雲泥の差にびっくり(๑ÖㅁÖ๑) ◇防水タイプのすきまテープ◇ すごい効果です❤︎.*
riseru
riseru
家族
chi_gogaさんの実例写真
我が家のスマート家電はこのオーブン! PanasonicのBistroです。 使わない日は1日もありません❣️ オーブン、レンジ、グリル、発酵、スチーム解凍 色々私を助けてくれてます(*´︶`*)❤︎ 購入してから7~8年経つけどまだ使いこなしてません💦 スマートフォンと連携できるのに…1度も使ってない(≧∇≦) 説明書出して調べてみようかな(≧∇≦) 今更だけど(*≧艸≦)
我が家のスマート家電はこのオーブン! PanasonicのBistroです。 使わない日は1日もありません❣️ オーブン、レンジ、グリル、発酵、スチーム解凍 色々私を助けてくれてます(*´︶`*)❤︎ 購入してから7~8年経つけどまだ使いこなしてません💦 スマートフォンと連携できるのに…1度も使ってない(≧∇≦) 説明書出して調べてみようかな(≧∇≦) 今更だけど(*≧艸≦)
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
我が家で活躍している暮らしのアイテムは「100均の調理用ビニール袋」です。 鍋の中でグツグツ煮てもOKなので、鶏ハムを作る時に使っています。 鶏ハムを作る人、春から自炊を始める人、ダイエット料理を作りたい人におすすめ😊
我が家で活躍している暮らしのアイテムは「100均の調理用ビニール袋」です。 鍋の中でグツグツ煮てもOKなので、鶏ハムを作る時に使っています。 鶏ハムを作る人、春から自炊を始める人、ダイエット料理を作りたい人におすすめ😊
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
去年DIYしたアプローチと立水栓まわり。 こちら雪国なので、地中の水分が凍結、解凍を繰り返して地面が凸凹になることも。 なるべくそうならないように基礎づくりを頑張りました。 この冬はドカ雪だったけど、溶けみるとちゃんと平らなままで安心しましたー(≧∪≦*) 敷いたブロックも目地も何年か探してやっと決めたもの。 立水栓まわりは、好きなピンコロ石でDIYしました。 帰宅とお出掛けが楽しみになる、お気に入りの材料がぎゅっと詰まった玄関前です⭐︎ (DIY前の数年間は砂利と土と雑草の荒れ地だったけど…(^^;;
去年DIYしたアプローチと立水栓まわり。 こちら雪国なので、地中の水分が凍結、解凍を繰り返して地面が凸凹になることも。 なるべくそうならないように基礎づくりを頑張りました。 この冬はドカ雪だったけど、溶けみるとちゃんと平らなままで安心しましたー(≧∪≦*) 敷いたブロックも目地も何年か探してやっと決めたもの。 立水栓まわりは、好きなピンコロ石でDIYしました。 帰宅とお出掛けが楽しみになる、お気に入りの材料がぎゅっと詰まった玄関前です⭐︎ (DIY前の数年間は砂利と土と雑草の荒れ地だったけど…(^^;;
kana
kana
家族
dollygirlさんの実例写真
我が家の外シンク。 野菜を洗ったりするのに腰を曲げなくていいように高めのシンクにしました。 水栓は日邦バルブさんの不凍水栓柱イマジナ1200mmです。
我が家の外シンク。 野菜を洗ったりするのに腰を曲げなくていいように高めのシンクにしました。 水栓は日邦バルブさんの不凍水栓柱イマジナ1200mmです。
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
花氷…フローズンハーバリウムを作りました。 昨日寒いなか庭の花などを入れて♡ 沢山入れると華やか。 透けるのを楽しみたい人は少しだけ花入れで。 ダイソーのゼリー型(シリコン?) を使って。 鮮やかな冬の遊び方。
花氷…フローズンハーバリウムを作りました。 昨日寒いなか庭の花などを入れて♡ 沢山入れると華やか。 透けるのを楽しみたい人は少しだけ花入れで。 ダイソーのゼリー型(シリコン?) を使って。 鮮やかな冬の遊び方。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
長男のスイミング進級テスト タイムは合格! フォームはあと☆ふたつ消すだけ! 惜しい! 残念ながら ご褒美焼肉は持ち越されました ←セーフ テスト前に本人希望でマンウィズ聴いて テンション上げてったんですけどね〜 https://m.youtube.com/watch?v=yWiHixvNv5E うちの兄弟には胎教として マンウィズ聴かせてました だからか、 今でもドライブ曲にリクエストされます 覚えとるもんなんかなぁ〜 ↓ ↓ ↓ どさくさ紛れですが、 わが家のリモコン収納 リビングのテレビリモコンは 無印の人をダメにするソファーに 常時 ぶん投げです 絶対無くさんし、分からんならん そして取りやすい ソファーに誰か座るときは 横のIKEAのポエングの肘置きの上へ 横着ですが、家族みんなそうしてます 入れ物を使って収納しても、 誰もそこに入れないのは目に見えている 出しっぱ男三人生息中。 ↓ ↓ ↓ さらにどさくさ紛れですが、 地鶏さんに参加します かわいいえっちゃんが見れたし 愛媛人のJUNKさんが素敵すぎやし o.to.moさん 冷めきったコーヒー淹れてくれんさったし 大切な人たちと繋げてくれた 主催者さまに感謝を込めて。 地鶏やないで息子鶏なんですけど ビートdeトーヒを練習中の私を 後ろからパチリ☆してくれてました 少し前に久々MAX踊ったら 翌日筋肉痛出てかなりショックで 運動不足も甚だしい 最近は歌って踊ってばかりしてます DIY後回し ←え あ、正面からの過去picあります 普段からこんなかんじです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/A9GO それでは、 祭りの成功をお祈りしております♡ いやこれ、ドキドキしますね!笑笑
長男のスイミング進級テスト タイムは合格! フォームはあと☆ふたつ消すだけ! 惜しい! 残念ながら ご褒美焼肉は持ち越されました ←セーフ テスト前に本人希望でマンウィズ聴いて テンション上げてったんですけどね〜 https://m.youtube.com/watch?v=yWiHixvNv5E うちの兄弟には胎教として マンウィズ聴かせてました だからか、 今でもドライブ曲にリクエストされます 覚えとるもんなんかなぁ〜 ↓ ↓ ↓ どさくさ紛れですが、 わが家のリモコン収納 リビングのテレビリモコンは 無印の人をダメにするソファーに 常時 ぶん投げです 絶対無くさんし、分からんならん そして取りやすい ソファーに誰か座るときは 横のIKEAのポエングの肘置きの上へ 横着ですが、家族みんなそうしてます 入れ物を使って収納しても、 誰もそこに入れないのは目に見えている 出しっぱ男三人生息中。 ↓ ↓ ↓ さらにどさくさ紛れですが、 地鶏さんに参加します かわいいえっちゃんが見れたし 愛媛人のJUNKさんが素敵すぎやし o.to.moさん 冷めきったコーヒー淹れてくれんさったし 大切な人たちと繋げてくれた 主催者さまに感謝を込めて。 地鶏やないで息子鶏なんですけど ビートdeトーヒを練習中の私を 後ろからパチリ☆してくれてました 少し前に久々MAX踊ったら 翌日筋肉痛出てかなりショックで 運動不足も甚だしい 最近は歌って踊ってばかりしてます DIY後回し ←え あ、正面からの過去picあります 普段からこんなかんじです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/A9GO それでは、 祭りの成功をお祈りしております♡ いやこれ、ドキドキしますね!笑笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
昨年『この夏、買って良かったもの』のイベントに投稿し個人的に改善を希望した『氷棒』が今年は『細めの氷棒』として小さくなって登場してました😆❤️ コレは水筒にもすんなり入っていい感じ😊👍 飲み物の味を薄めず冷やしてくれるのて、我が家の冷凍庫には麦茶とスポーツドリンクを入れて凍らせてあります。 昨年、この夏、買って良かったもの 気になった方はこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/Ae3t?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
昨年『この夏、買って良かったもの』のイベントに投稿し個人的に改善を希望した『氷棒』が今年は『細めの氷棒』として小さくなって登場してました😆❤️ コレは水筒にもすんなり入っていい感じ😊👍 飲み物の味を薄めず冷やしてくれるのて、我が家の冷凍庫には麦茶とスポーツドリンクを入れて凍らせてあります。 昨年、この夏、買って良かったもの 気になった方はこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/Ae3t?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
aya
aya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ma.home___さんの実例写真
2023秋の新商品家電 EVERINOモニター中です✨ シンプルなデザインのおかげで、 キッチン周りがスッキリしたように見えます♪ 以前のオーブンレンジは冷凍ごはん🍚をチンしたら、ひとつの塊みたいになってたけど🤣 EVERINOで温めると、一粒一粒しっかり形が残っててすごく美味しいです😋 お肉の解凍も前は火が通っちゃうくらいで、 ほぼ使ってなかったけど、 このレンジは全解凍・半解凍が選べ、 ひき肉もほぐしやすい固さに😻✨ 本当毎日大活躍✨ 昨日は夫がうきレジ機能でカレー🍛を作ってくれました! 料理苦手でもボウル入れるだけだから簡単♫と感動してました🙈 味もとっても美味しかった😋💓 これからもレンジ使って 色々作ってみてもらおうと思っています😆✨
2023秋の新商品家電 EVERINOモニター中です✨ シンプルなデザインのおかげで、 キッチン周りがスッキリしたように見えます♪ 以前のオーブンレンジは冷凍ごはん🍚をチンしたら、ひとつの塊みたいになってたけど🤣 EVERINOで温めると、一粒一粒しっかり形が残っててすごく美味しいです😋 お肉の解凍も前は火が通っちゃうくらいで、 ほぼ使ってなかったけど、 このレンジは全解凍・半解凍が選べ、 ひき肉もほぐしやすい固さに😻✨ 本当毎日大活躍✨ 昨日は夫がうきレジ機能でカレー🍛を作ってくれました! 料理苦手でもボウル入れるだけだから簡単♫と感動してました🙈 味もとっても美味しかった😋💓 これからもレンジ使って 色々作ってみてもらおうと思っています😆✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
chino.homeさんの実例写真
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
この冬に買った美濃焼の丼鉢で「鶏みぞれうどん」をいただきます🙏🏻✨関西風のだしと大根おろしがポイント🎶 お盆は岐阜の飛騨春慶塗、 肉まんが乗ってる小鉢は岐阜の織部焼。 岐阜の伝統工芸品づくしです😊 器は料理のモチベーションも上げてくれます⤴️ 作るの面倒くさいな〜と思う時も 「この器で食べ たい」と思うとちょっと頑張れる💪🏻 寒い日にコタツで食べる温かいうどん、最高です☺️
この冬に買った美濃焼の丼鉢で「鶏みぞれうどん」をいただきます🙏🏻✨関西風のだしと大根おろしがポイント🎶 お盆は岐阜の飛騨春慶塗、 肉まんが乗ってる小鉢は岐阜の織部焼。 岐阜の伝統工芸品づくしです😊 器は料理のモチベーションも上げてくれます⤴️ 作るの面倒くさいな〜と思う時も 「この器で食べ たい」と思うとちょっと頑張れる💪🏻 寒い日にコタツで食べる温かいうどん、最高です☺️
Ha
Ha
kiyoeさんの実例写真
私のお気に入りの日用品は たくさんある中 まずはアイラップです! コストコでダンボール買いしてます! 100枚入りです! 電子レンジ 熱湯での解凍 蒸し 温めもオッケー! お肉を小分けにして冷凍したり 色々使えて便利です! そして アイラップケースも買っちゃいました✌︎('ω')✌︎ 見た目 かなりカッコよくなりました! 出しぱなしでも 全然OK(o^-')b グッ! オススメです★*゚
私のお気に入りの日用品は たくさんある中 まずはアイラップです! コストコでダンボール買いしてます! 100枚入りです! 電子レンジ 熱湯での解凍 蒸し 温めもオッケー! お肉を小分けにして冷凍したり 色々使えて便利です! そして アイラップケースも買っちゃいました✌︎('ω')✌︎ 見た目 かなりカッコよくなりました! 出しぱなしでも 全然OK(o^-')b グッ! オススメです★*゚
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
最近100均パトロールで見つけたお気に入り。 水筒のお茶をなるべく長く冷たく飲みた〜い😆 細長い氷棒が簡単作れます🤗 お茶を凍らせたら薄まらず冷たく飲めます。 110円で26枚入ってます😉 製氷皿でお茶凍らせると場所取るし、これは便利! ↑買い足しに出かけたのに店内ぐるぐるしてたら…ドラムセット発見してついつい購入🤭 あれ?私…断捨離のはずでは?!
最近100均パトロールで見つけたお気に入り。 水筒のお茶をなるべく長く冷たく飲みた〜い😆 細長い氷棒が簡単作れます🤗 お茶を凍らせたら薄まらず冷たく飲めます。 110円で26枚入ってます😉 製氷皿でお茶凍らせると場所取るし、これは便利! ↑買い足しに出かけたのに店内ぐるぐるしてたら…ドラムセット発見してついつい購入🤭 あれ?私…断捨離のはずでは?!
michi
michi
yunyumさんの実例写真
3COINSの解凍プレート✨ 自然解凍を早めてくれたり、お弁当などの粗熱取りに✌️ 長期休暇の試練。。毎朝のお弁当作り。。 朝卵焼きを作ったりレンチンしたりで、温かくなったおかずの粗熱をとっています(2枚目) わが家はこれと、ミニ扇風機で冷ましています😊 中性洗剤で洗えるので清潔に使えます🎶 子どもたちたちは夏休みでも、親は仕事😂 計算問題や漢字練習はどんどんやっていてくれるので、手がかかる宿題は土日にやってもらいます💪(とはいえ、ほとんど手は出さないのでクオリティは低いですが🤣)
3COINSの解凍プレート✨ 自然解凍を早めてくれたり、お弁当などの粗熱取りに✌️ 長期休暇の試練。。毎朝のお弁当作り。。 朝卵焼きを作ったりレンチンしたりで、温かくなったおかずの粗熱をとっています(2枚目) わが家はこれと、ミニ扇風機で冷ましています😊 中性洗剤で洗えるので清潔に使えます🎶 子どもたちたちは夏休みでも、親は仕事😂 計算問題や漢字練習はどんどんやっていてくれるので、手がかかる宿題は土日にやってもらいます💪(とはいえ、ほとんど手は出さないのでクオリティは低いですが🤣)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
撮ったどーーーーー🤳✨ いや、まさか! まさかですわ! 今年もあるんや!笑 ありがたいことに今回の幹事hiro さんを初め有力者の方々から今回も圧あるお誘いを頂き…🤣 圧かましくも 参加させていただきました〜🙂🙃 わっしょーい🙌 まいどおおきに😊 おおきにまいど🤣 いつも遊んでくれる皆さんありがとうございます 😋😛😝😜🤪 初めましての方もこらから仲良くしてちょうだいっ 😄😁😆😂🤣 RC仲間の皆さんこれからもよろしくです〜✨ デカハット肩凝るわ〜😅😂🤣
撮ったどーーーーー🤳✨ いや、まさか! まさかですわ! 今年もあるんや!笑 ありがたいことに今回の幹事hiro さんを初め有力者の方々から今回も圧あるお誘いを頂き…🤣 圧かましくも 参加させていただきました〜🙂🙃 わっしょーい🙌 まいどおおきに😊 おおきにまいど🤣 いつも遊んでくれる皆さんありがとうございます 😋😛😝😜🤪 初めましての方もこらから仲良くしてちょうだいっ 😄😁😆😂🤣 RC仲間の皆さんこれからもよろしくです〜✨ デカハット肩凝るわ〜😅😂🤣
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
machaさんの実例写真
みなさんおこんばんワシントンD.C.🇺🇸 誘ってくれたので地鶏参加〜🤓 今日もやけ酒〜🍺🤤笑 もう一年終わりますな〜❣️ 早すぎる🎄 メリークリスマス‼️🎅←早い笑
みなさんおこんばんワシントンD.C.🇺🇸 誘ってくれたので地鶏参加〜🤓 今日もやけ酒〜🍺🤤笑 もう一年終わりますな〜❣️ 早すぎる🎄 メリークリスマス‼️🎅←早い笑
macha
macha
家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板☝️ 解凍プレートが便利そうだと思って見つけた4役のまな板😊 解凍プレートでは包丁を使えませんが、裏面は普通のまな板、小さいおろし器、包丁を研ぐシャープナーが付いています😆 周りの滑り止めもしっかりしています😊 解凍プレートすごくいいですね! レンジ解凍だと火が通ってしまうことも😅💦 ドリップも出にくいし自然解凍より断然早い😆 大きいお肉はサブスクのかみふらの和牛🤭 プレートに触れる面が平らだと時短で解凍できます! まな板にもなる小分け冷凍パックのまま解凍して裏面のまな板でパックのまま切れます😊 まな板は食洗機NGですが洗いやすいですよ😉 まな板にもなる小分け冷凍パックはこちら https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板☝️ 解凍プレートが便利そうだと思って見つけた4役のまな板😊 解凍プレートでは包丁を使えませんが、裏面は普通のまな板、小さいおろし器、包丁を研ぐシャープナーが付いています😆 周りの滑り止めもしっかりしています😊 解凍プレートすごくいいですね! レンジ解凍だと火が通ってしまうことも😅💦 ドリップも出にくいし自然解凍より断然早い😆 大きいお肉はサブスクのかみふらの和牛🤭 プレートに触れる面が平らだと時短で解凍できます! まな板にもなる小分け冷凍パックのまま解凍して裏面のまな板でパックのまま切れます😊 まな板は食洗機NGですが洗いやすいですよ😉 まな板にもなる小分け冷凍パックはこちら https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る