コメント1
takaokaya
シーリングソケット(?)がひとつしかなかったので増設アダプターをかませています。アダプターは300円くらいなので手軽に増設できます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

take2000kbさんの実例写真
ライティングレールってんだっけか(´-`) 電源をコンセントからもってきて使ってるやつね( ´ ▽ ` ) リモコンでオンオフできるよ、個別にオンオフできるやつもあるらしいけどね( ´Д`)y━・~~ リビングのとこに2つとダイニング❓みたいなとこに2つ、キッチンに一つ( ´ ▽ ` ) レールからシーリングタイプのも付けれるアダプタみたいのもあるよ、右の方にコンセント付けれるのも見えるかなぁ(=゚ω゚)
ライティングレールってんだっけか(´-`) 電源をコンセントからもってきて使ってるやつね( ´ ▽ ` ) リモコンでオンオフできるよ、個別にオンオフできるやつもあるらしいけどね( ´Д`)y━・~~ リビングのとこに2つとダイニング❓みたいなとこに2つ、キッチンに一つ( ´ ▽ ` ) レールからシーリングタイプのも付けれるアダプタみたいのもあるよ、右の方にコンセント付けれるのも見えるかなぁ(=゚ω゚)
take2000kb
take2000kb
一人暮らし
soleil36fleurさんの実例写真
以前の間接照明が不良品だったので照明器具専門店で良いものを購入しました。和洋折衷・大正ロマンな感じで気に入りました。スイッチがないため、シーリングにスイッチを切る、入れるのアダプターを付けてリモコンで入切できます。 点灯した状態(LED電球色) かなり実物より明るく写ってます。
以前の間接照明が不良品だったので照明器具専門店で良いものを購入しました。和洋折衷・大正ロマンな感じで気に入りました。スイッチがないため、シーリングにスイッチを切る、入れるのアダプターを付けてリモコンで入切できます。 点灯した状態(LED電球色) かなり実物より明るく写ってます。
soleil36fleur
soleil36fleur
家族
kuraraさんの実例写真
増改アダプターを使って、カウンター上の照明を増やしました。 10年選手の家電が次々と故障して出費が増え、なかなかダクトレールを買えず..だったのですが、増改アダプターだと、アダプターだけで500円程。照明好きな私には目からウロコでした(๑°ㅁ°๑)‼✧
増改アダプターを使って、カウンター上の照明を増やしました。 10年選手の家電が次々と故障して出費が増え、なかなかダクトレールを買えず..だったのですが、増改アダプターだと、アダプターだけで500円程。照明好きな私には目からウロコでした(๑°ㅁ°๑)‼✧
kurara
kurara
4LDK | 家族
Akoさんの実例写真
リビングの照明は、シーリングにソケット直付けでエジソンLED裸のままでしたが、インダストリアルな電球カバーを足してみました。 ソケット200円、カバー300円、電球450円…やすあがり。
リビングの照明は、シーリングにソケット直付けでエジソンLED裸のままでしたが、インダストリアルな電球カバーを足してみました。 ソケット200円、カバー300円、電球450円…やすあがり。
Ako
Ako
4LDK | 家族
yurinさんの実例写真
スツール・丸椅子¥38,500
LDKの雑貨類周辺が暗く、夜はほとんどホラー状態だったので、ダイニングの引っ掛けシーリングに簡易ライティングレールを設置して、スポットライトを増設してみました。 これで、夜もリサの動物さんやバード軍団を愛でられるようになりました❤︎ 雑貨を眺めながら音楽を聴いてチビチビやるのは、なかなか至福です(ちょっと怪しい)。
LDKの雑貨類周辺が暗く、夜はほとんどホラー状態だったので、ダイニングの引っ掛けシーリングに簡易ライティングレールを設置して、スポットライトを増設してみました。 これで、夜もリサの動物さんやバード軍団を愛でられるようになりました❤︎ 雑貨を眺めながら音楽を聴いてチビチビやるのは、なかなか至福です(ちょっと怪しい)。
yurin
yurin
4LDK
BRUNCHさんの実例写真
お仕事部屋のライト。 小さい電球だったので アダプタを付けて 大きい電球に変えました。
お仕事部屋のライト。 小さい電球だったので アダプタを付けて 大きい電球に変えました。
BRUNCH
BRUNCH
家族
happy_bridgeさんの実例写真
玄関の照明を、電球からシャンデリアに変えてみました。 工事をしなくてもジョイントソケットを2個挟めば、電球ソケットがシーリングソケットに早変わり! 賃貸住まいの方にオススメです^^
玄関の照明を、電球からシャンデリアに変えてみました。 工事をしなくてもジョイントソケットを2個挟めば、電球ソケットがシーリングソケットに早変わり! 賃貸住まいの方にオススメです^^
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
こんばんは♩ 玄関の照明、もとはダウンライトでした。 工事なしで、ペンダントライトにチェンジしました(・∀︎・) 変換ソケットアダプターを駆使してます(●︎´艸`) 照明変えると、雰囲気変わりました(°▽°)♩
こんばんは♩ 玄関の照明、もとはダウンライトでした。 工事なしで、ペンダントライトにチェンジしました(・∀︎・) 変換ソケットアダプターを駆使してます(●︎´艸`) 照明変えると、雰囲気変わりました(°▽°)♩
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chamiさんの実例写真
玄関の廊下がダウンライトの為 変換アダプタをこんな感じにして シーリングライトを取り付けてみようと思います。 ペンダントライトとシーリングライト間違って購入したのはナイショ...
玄関の廊下がダウンライトの為 変換アダプタをこんな感じにして シーリングライトを取り付けてみようと思います。 ペンダントライトとシーリングライト間違って購入したのはナイショ...
chami
chami
4LDK | 家族
chamiさんの実例写真
玄関入った所の廊下のダウンライトをシーリングライトに変えてみました。 変換アダプタを使用すれば工事なしで付けれます。 一応脱落防止に鎖を付けてます。
玄関入った所の廊下のダウンライトをシーリングライトに変えてみました。 変換アダプタを使用すれば工事なしで付けれます。 一応脱落防止に鎖を付けてます。
chami
chami
4LDK | 家族
kengon13さんの実例写真
ライティングレールが外れ、ペンダントライトを2灯吊るすのを諦めていたら、Amazonでいいのを見つけた。 シーリング増改アダプタ。何とか2灯復活(^ν^)
ライティングレールが外れ、ペンダントライトを2灯吊るすのを諦めていたら、Amazonでいいのを見つけた。 シーリング増改アダプタ。何とか2灯復活(^ν^)
kengon13
kengon13
3LDK | 家族
MoMosukeさんの実例写真
お気に入りのランプ! 引っ掛けシーリングだったけどコンセントで使えるようにアダプタと延長コードを付けました。 まわりには100均の星パーツと小さいヒトデをぶら下げて☆ミ
お気に入りのランプ! 引っ掛けシーリングだったけどコンセントで使えるようにアダプタと延長コードを付けました。 まわりには100均の星パーツと小さいヒトデをぶら下げて☆ミ
MoMosuke
MoMosuke
Rinnさんの実例写真
今回、使った照明アイテム 電球ソケットを角型引掛シーリングプラグに変更する為にセパラボディを使用しました。 これで電球ソケットからシーリングライトなどが使用可能となります。 ただ、重さのあるライトの重量にプラグが耐えられない事があるので使用上、注意が必要です。
今回、使った照明アイテム 電球ソケットを角型引掛シーリングプラグに変更する為にセパラボディを使用しました。 これで電球ソケットからシーリングライトなどが使用可能となります。 ただ、重さのあるライトの重量にプラグが耐えられない事があるので使用上、注意が必要です。
Rinn
Rinn
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
‪少し前に買っておいたライティングレールと 格闘すること30分(^^;;‬ ‪我が家、ハシゴがないから 一番背が高そうな椅子を玄関に移動して 1人黙々と… 安い割に見栄えは良し! が、設置大変だったー。 首痛いし、腕痛いし…ハシゴ買おっ。 さて、隣は何つけようかな。 電球ソケット、 引掛シーリングボディ、 吊りフックをつけてみましたが、 おススメありますか?←よくばり
‪少し前に買っておいたライティングレールと 格闘すること30分(^^;;‬ ‪我が家、ハシゴがないから 一番背が高そうな椅子を玄関に移動して 1人黙々と… 安い割に見栄えは良し! が、設置大変だったー。 首痛いし、腕痛いし…ハシゴ買おっ。 さて、隣は何つけようかな。 電球ソケット、 引掛シーリングボディ、 吊りフックをつけてみましたが、 おススメありますか?←よくばり
beanz
beanz
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
ビニールクロス¥4,950
元々ダイニングに使用していたペンダントライト… 活用したくて、キッチンのダウンライトに仕掛けをして(笑)ペンダントライトをぶら下げてみました! 一気にカフェ感アップ(≧∇≦)b
元々ダイニングに使用していたペンダントライト… 活用したくて、キッチンのダウンライトに仕掛けをして(笑)ペンダントライトをぶら下げてみました! 一気にカフェ感アップ(≧∇≦)b
irieri
irieri
3LDK | 家族
Yoshieさんの実例写真
今年購入したシーリングファンサーキュレーター! 風向きも上下選択でき、風量も自由自在! しかもタイマー付き。 音も静かで普通の天井高で圧迫感無し! LED照明も調光調色できる。 お部屋の空気を循環してくれます。 ホントに買って良かったです! 動画が投稿できればくるくる回ってる所を紹介できるのにね〜 女子1人で取り付けもしましたが、お手伝いがあればもちろん安心です。 とにかく、最近買った家電では最高!
今年購入したシーリングファンサーキュレーター! 風向きも上下選択でき、風量も自由自在! しかもタイマー付き。 音も静かで普通の天井高で圧迫感無し! LED照明も調光調色できる。 お部屋の空気を循環してくれます。 ホントに買って良かったです! 動画が投稿できればくるくる回ってる所を紹介できるのにね〜 女子1人で取り付けもしましたが、お手伝いがあればもちろん安心です。 とにかく、最近買った家電では最高!
Yoshie
Yoshie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ryu23naさんの実例写真
DIY☆シーリングライト 増設 照明を増設する為にハウスメーカーやリフォーム会社に見積もりをお願いしましたが、構造上高額になってしまうとの事だったので… むき出しでもいいからやってみようと自分で取り付けちゃいました。 ご察しの通り、配線が気になる所ですが 自分的に安く照明を増設できた事は大満足です。 概要はクローゼットの中に無線LANやネットのモニターを隠す為に取り付けたコンセント から電力を供給してます。 石膏ボードにネジがしっかり入る為のキットを使用してアダプターを取り付け。後は圧迫感のない薄いシーリングライトを購入。 さらに周りのふちにリメイクシートを貼り付けてナチュラル感を出してみました。 アイボリーを購入したのはのちのち、リメイクシートで色々アレンジ出来ると思ったので。最初からナチュラルの輪っかを購入するより良い感じに仕上がりました。(自己満)
DIY☆シーリングライト 増設 照明を増設する為にハウスメーカーやリフォーム会社に見積もりをお願いしましたが、構造上高額になってしまうとの事だったので… むき出しでもいいからやってみようと自分で取り付けちゃいました。 ご察しの通り、配線が気になる所ですが 自分的に安く照明を増設できた事は大満足です。 概要はクローゼットの中に無線LANやネットのモニターを隠す為に取り付けたコンセント から電力を供給してます。 石膏ボードにネジがしっかり入る為のキットを使用してアダプターを取り付け。後は圧迫感のない薄いシーリングライトを購入。 さらに周りのふちにリメイクシートを貼り付けてナチュラル感を出してみました。 アイボリーを購入したのはのちのち、リメイクシートで色々アレンジ出来ると思ったので。最初からナチュラルの輪っかを購入するより良い感じに仕上がりました。(自己満)
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
カフェ風を目指し、キッチンのダウンライトをペンダントライトに変えています! 元々はダイニングに使っていたペンダントライトです😊 ①可変式変換ソケット ②セパラボディ ③コンセント用引掛けシーリングアダプター を使って♪
カフェ風を目指し、キッチンのダウンライトをペンダントライトに変えています! 元々はダイニングに使っていたペンダントライトです😊 ①可変式変換ソケット ②セパラボディ ③コンセント用引掛けシーリングアダプター を使って♪
irieri
irieri
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sanae11augさんの実例写真
引掛シーリング用のソケットにシェードとエジソン電球を組み合わせてみました。
引掛シーリング用のソケットにシェードとエジソン電球を組み合わせてみました。
sanae11aug
sanae11aug
2LDK | 家族
ryo1727さんの実例写真
¥19,250
棚を増設しました‼️
棚を増設しました‼️
ryo1727
ryo1727
1LDK | 一人暮らし
3m32cmさんの実例写真
引掛シーリングに延長アダプタを付けて照明増やしました! これでご飯が明るく美味しく見える🥳
引掛シーリングに延長アダプタを付けて照明増やしました! これでご飯が明るく美味しく見える🥳
3m32cm
3m32cm
2LDK | 家族
kai.mariosfunさんの実例写真
新しい照明をGETした✨ スーパーマリオの『はてなブロック』型のライト!! 既にシーリングライトが付いていたので、ホームセンターにてシーリング増設アダプターを購入し設置してみた(´﹃`) 空中に浮いてる感じが、ホンモノのマリオ感が出てる〜???
新しい照明をGETした✨ スーパーマリオの『はてなブロック』型のライト!! 既にシーリングライトが付いていたので、ホームセンターにてシーリング増設アダプターを購入し設置してみた(´﹃`) 空中に浮いてる感じが、ホンモノのマリオ感が出てる〜???
kai.mariosfun
kai.mariosfun
fukumaruさんの実例写真
ダウンライトをペンダントライトに変える方法を備忘録を兼ねて書いておきます📝 詳細や注意事項等は別途ネット検索していただき、あくまで自己責任でお願いします😊 『ダウンライトをペンダントライトに変える』と検索すると色々出てきます💡 1.可変式ソケット...我が家のダウンライトは電球を斜めに挿すタイプだったので、それを下から挿すよう変換し、同時に電球の口金ソケットをE17からE26に変換 2.セパラボディ... 電球用ソケットに差し込んでコンセントとして使用する電気配線器具 3. 引掛シーリング増改アダプタ3型...コンセントに差し込む事で引掛シーリングになるアダプタ。 ★必ずブレーカーを落として作業を行う事⚡️ ★あまり重いものは別途天井フックなどを下地部分に取り付けるなどの対応が必要です(私はそのままです) ダウンライトの形状が下向きのソケットで、かつE26口金であれば1.の部品は省けます😁 次は玄関の照明を変えたい😆
ダウンライトをペンダントライトに変える方法を備忘録を兼ねて書いておきます📝 詳細や注意事項等は別途ネット検索していただき、あくまで自己責任でお願いします😊 『ダウンライトをペンダントライトに変える』と検索すると色々出てきます💡 1.可変式ソケット...我が家のダウンライトは電球を斜めに挿すタイプだったので、それを下から挿すよう変換し、同時に電球の口金ソケットをE17からE26に変換 2.セパラボディ... 電球用ソケットに差し込んでコンセントとして使用する電気配線器具 3. 引掛シーリング増改アダプタ3型...コンセントに差し込む事で引掛シーリングになるアダプタ。 ★必ずブレーカーを落として作業を行う事⚡️ ★あまり重いものは別途天井フックなどを下地部分に取り付けるなどの対応が必要です(私はそのままです) ダウンライトの形状が下向きのソケットで、かつE26口金であれば1.の部品は省けます😁 次は玄関の照明を変えたい😆
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
ch172さんの実例写真
シーリングファンの羽をリメイクシートで黒にしました。 羽は両面使えるので インテリアに合わせて色が変えられます。
シーリングファンの羽をリメイクシートで黒にしました。 羽は両面使えるので インテリアに合わせて色が変えられます。
ch172
ch172
家族
Kさんの実例写真
ダイニングスペース、カーテンごし。 旦那さんのテレワークスペースでもある。 そこどこ?ってたまに言われてる😁
ダイニングスペース、カーテンごし。 旦那さんのテレワークスペースでもある。 そこどこ?ってたまに言われてる😁
K
K
3LDK | 家族
Muguetさんの実例写真
モニター投稿です。 アンティークシルバーのソケットは主人の部屋に使用しました。 シェードは使わず、エジソン球のみにしてみました。 ソケットが凝ったつくりで重厚感があるので、電球のみでもいい感じです。
モニター投稿です。 アンティークシルバーのソケットは主人の部屋に使用しました。 シェードは使わず、エジソン球のみにしてみました。 ソケットが凝ったつくりで重厚感があるので、電球のみでもいい感じです。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
Muguetさんの実例写真
モニター投稿です。 アンティークシルバーのソケット、メタルっぽくてかっこいいです。なんだか一眼レフのレンズに似てる。
モニター投稿です。 アンティークシルバーのソケット、メタルっぽくてかっこいいです。なんだか一眼レフのレンズに似てる。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
necoさんの実例写真
トイレのダウンライトをペンダントライトへ変更し床は板張りのシートに貼り替えました。 ダウンライトはセパラボディ」のコンセント部分に「引掛けシーリングアダプター」を差し込むだけで簡単に変更できお気に入りの場所になりました♪
トイレのダウンライトをペンダントライトへ変更し床は板張りのシートに貼り替えました。 ダウンライトはセパラボディ」のコンセント部分に「引掛けシーリングアダプター」を差し込むだけで簡単に変更できお気に入りの場所になりました♪
neco
neco
4LDK
akezouさんの実例写真
先程、洗面所のサーキュライトを紹介しましたが… ①うちの天井についてる照明は、ほとんど 斜め付けダウンライト😅 このままでは、取付できません。 ②電球をはずし、電球用口金変換アダプタを取付 こうする事で斜めから、真下に電球を取付可能になります ③サーキュライトは、口金E26だから、 うちの口金E17には、サイズが合いません。 そこで更に、口金変換アダプタを使用 E17→E26にできるアダプタです これを②に取り付ければ、okです😆 今まで、斜めに取付していたライトが真下につくだけでもかなり明るくなります💕 サイズ確認は必ずした方がよいです😆 リンク貼っておくので、参考になとたら嬉しいです❤️
先程、洗面所のサーキュライトを紹介しましたが… ①うちの天井についてる照明は、ほとんど 斜め付けダウンライト😅 このままでは、取付できません。 ②電球をはずし、電球用口金変換アダプタを取付 こうする事で斜めから、真下に電球を取付可能になります ③サーキュライトは、口金E26だから、 うちの口金E17には、サイズが合いません。 そこで更に、口金変換アダプタを使用 E17→E26にできるアダプタです これを②に取り付ければ、okです😆 今まで、斜めに取付していたライトが真下につくだけでもかなり明るくなります💕 サイズ確認は必ずした方がよいです😆 リンク貼っておくので、参考になとたら嬉しいです❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
ペンダントライト¥3,980
おはようございます。 玄関の照明変えました。 スッキリとソケットシーリングライト✨
おはようございます。 玄関の照明変えました。 スッキリとソケットシーリングライト✨
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
kaoriiiさんの実例写真
ランドリーにスペシャルクーポンで購入した照明ソケットを付けました。シンプルかつアンティーク調で素敵……とても雰囲気が出ます
ランドリーにスペシャルクーポンで購入した照明ソケットを付けました。シンプルかつアンティーク調で素敵……とても雰囲気が出ます
kaoriii
kaoriii
家族
PR
楽天市場
sakielさんの実例写真
ダウンライトでスポットライトみたいな照明を拡散させる照明に換えたら暖かみのある食卓になりました。 ダウンライトからシーリング照明に変換するのはセパラボディと引っ掛けシーリングアダプタの2つでできます。 1つ100円くらいなので気軽にできます。 おすすめ♡
ダウンライトでスポットライトみたいな照明を拡散させる照明に換えたら暖かみのある食卓になりました。 ダウンライトからシーリング照明に変換するのはセパラボディと引っ掛けシーリングアダプタの2つでできます。 1つ100円くらいなので気軽にできます。 おすすめ♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
mamapicoさんの実例写真
玄関の照明をLED化。アダプターのカバー買わなきゃ。
玄関の照明をLED化。アダプターのカバー買わなきゃ。
mamapico
mamapico
家族
chocoさんの実例写真
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
choco
choco
家族
rocoさんの実例写真
モニターさせて頂きましたドウシシャ様のサーキュライト♡ 気に入り過ぎて2個買い足してしまいました☺️ ソケットモデルは100wタイプと60wタイプの2通りありました。(今回モニターさせて頂いたのは100wです)せっかくなのでそれぞれを買って並べてみました♩ 外寸の大きさ、ご覧の通りけっこう違います。(直径24センチvs.18センチ)もちろん羽の大きさも違ってくるわけで、60wの方が羽が小さい分、ラジコンのプロペラに近いような音? 100wは扇風機やサーキュレーターに近い音?に感じました。あくまで私見ですが、、私は100wの方が気にならない音でした。 100wにしか無い機能としては以下の通りです。 ・調色機能(電球色、昼白色、昼光色の3色を自在に切り替え可能)→60wは予め電球色タイプか昼白色タイプの2種類の商品から選んで買いました。 ・逆回転機能(吸い込む風なので、直接風が当たらず空気循環をしてくれます) ・LEDライトのOFFタイマー ・ファンのOFFタイマー ・常夜灯 ・LEDライト部分とファン部分が独立して動かせる 両方ある機能としては調光と風量調節ですが、それぞれ5段階vs.2段階、5段階vs.3段階とこれも100wの方が細かく調整可能です。 100wではサイズが大きいから60wで…という選び方をしてしまうよりは、必要な機能・音などをよく吟味して選ばれた方が良いかなと思いました。 お風呂上がりと暑い日の帰宅時…特に最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)✨〜🍃
モニターさせて頂きましたドウシシャ様のサーキュライト♡ 気に入り過ぎて2個買い足してしまいました☺️ ソケットモデルは100wタイプと60wタイプの2通りありました。(今回モニターさせて頂いたのは100wです)せっかくなのでそれぞれを買って並べてみました♩ 外寸の大きさ、ご覧の通りけっこう違います。(直径24センチvs.18センチ)もちろん羽の大きさも違ってくるわけで、60wの方が羽が小さい分、ラジコンのプロペラに近いような音? 100wは扇風機やサーキュレーターに近い音?に感じました。あくまで私見ですが、、私は100wの方が気にならない音でした。 100wにしか無い機能としては以下の通りです。 ・調色機能(電球色、昼白色、昼光色の3色を自在に切り替え可能)→60wは予め電球色タイプか昼白色タイプの2種類の商品から選んで買いました。 ・逆回転機能(吸い込む風なので、直接風が当たらず空気循環をしてくれます) ・LEDライトのOFFタイマー ・ファンのOFFタイマー ・常夜灯 ・LEDライト部分とファン部分が独立して動かせる 両方ある機能としては調光と風量調節ですが、それぞれ5段階vs.2段階、5段階vs.3段階とこれも100wの方が細かく調整可能です。 100wではサイズが大きいから60wで…という選び方をしてしまうよりは、必要な機能・音などをよく吟味して選ばれた方が良いかなと思いました。 お風呂上がりと暑い日の帰宅時…特に最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)✨〜🍃
roco
roco
3LDK | 家族
GINさんの実例写真
完成〜✨ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 前々から欲しかった「流木のライト💡」 探してもなかなか無く やっとあっても高かったり…… で いつも通り 作りました🛠(笑) まずは流木(LL)を楽天で買い シーリングタイプの単ソケット(黒)を3つ購入 黒が2つしか無く 1つは白💨 なのでスプレーで塗りました w で シーリングの三つ又を発見✨ これが無きゃもっとゴチャついてカッコ悪い仕上がりになるところだった💨 コードをなんちゃって三つ編みにして(したこと無いからテキトーw) シーリング部分の目隠しは100均の汎用シェード(鉄製)を逆さまに🎶 あとは裸電球💡40w×3を✨ フェイクグリーンや枯れたツルなんかを巻きつけてもよかったけど それはまぁ のちのちで 壁に電気のスイッチが無い仕様なので アレクサ対応にしてます🌟 ベッドでスマホをイジりながら 「おやすみ💤」で消す🌃 なんて横着な(笑) これにて「流木ライトを作ろう💡」 は完結〜✨ (*ˊ꒳ˋd)
完成〜✨ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 前々から欲しかった「流木のライト💡」 探してもなかなか無く やっとあっても高かったり…… で いつも通り 作りました🛠(笑) まずは流木(LL)を楽天で買い シーリングタイプの単ソケット(黒)を3つ購入 黒が2つしか無く 1つは白💨 なのでスプレーで塗りました w で シーリングの三つ又を発見✨ これが無きゃもっとゴチャついてカッコ悪い仕上がりになるところだった💨 コードをなんちゃって三つ編みにして(したこと無いからテキトーw) シーリング部分の目隠しは100均の汎用シェード(鉄製)を逆さまに🎶 あとは裸電球💡40w×3を✨ フェイクグリーンや枯れたツルなんかを巻きつけてもよかったけど それはまぁ のちのちで 壁に電気のスイッチが無い仕様なので アレクサ対応にしてます🌟 ベッドでスマホをイジりながら 「おやすみ💤」で消す🌃 なんて横着な(笑) これにて「流木ライトを作ろう💡」 は完結〜✨ (*ˊ꒳ˋd)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
manchanさんの実例写真
キッチンのペンダントライトは元々ダウンライトだった(pic3)のをセパラボディ+引掛シーリングアダプタ+ソケット延長アダプタという3つのパーツを組み合わせてペンダントライトを取り付けできるようにしました☺️ 電気工事要らずで簡単にダウンライトからペンダントライトにできまーす🙌 ペンダントライトはAmpouleさんで購入した透明ガラスのシェードが可愛いお気に入りのライト💡です🩷
キッチンのペンダントライトは元々ダウンライトだった(pic3)のをセパラボディ+引掛シーリングアダプタ+ソケット延長アダプタという3つのパーツを組み合わせてペンダントライトを取り付けできるようにしました☺️ 電気工事要らずで簡単にダウンライトからペンダントライトにできまーす🙌 ペンダントライトはAmpouleさんで購入した透明ガラスのシェードが可愛いお気に入りのライト💡です🩷
manchan
manchan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chanduさんの実例写真
コンセントをシステムキッチンに2ヶ所増設 ①シンク右手 ②カウンター下 キッチンのグレードを上げれば、 ワークトップの手前にコンセントあるけど… 電気屋さんにおねがいしてよかった✨
コンセントをシステムキッチンに2ヶ所増設 ①シンク右手 ②カウンター下 キッチンのグレードを上げれば、 ワークトップの手前にコンセントあるけど… 電気屋さんにおねがいしてよかった✨
chandu
chandu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sakiさんの実例写真
リビングの照明難民を打破しました🤞 アストロバウム♡...*゜ unicoの別注ゴールドのものと悩んだけど、ホワイトに決めました♡ 優しい風合いの木製アーム、ソケットにゴールドがあしらってありアクセントになってます✨️ 天井低めなので高低差どうかなぁ…🤔と心配だったけれど、問題なくて良かった🙌 長らくダウンライトで過ごしていたから、眩しいほどに明るくって おぉぉっ🤩ってなります🤭🤣 お部屋の雰囲気も変わって、大満足😇
リビングの照明難民を打破しました🤞 アストロバウム♡...*゜ unicoの別注ゴールドのものと悩んだけど、ホワイトに決めました♡ 優しい風合いの木製アーム、ソケットにゴールドがあしらってありアクセントになってます✨️ 天井低めなので高低差どうかなぁ…🤔と心配だったけれど、問題なくて良かった🙌 長らくダウンライトで過ごしていたから、眩しいほどに明るくって おぉぉっ🤩ってなります🤭🤣 お部屋の雰囲気も変わって、大満足😇
saki
saki
4LDK | 家族
もっと見る