コメント1
Grab_it
足場板を座面に使用して、イスを作ってみました(^^)レトロ感が気に入ってます☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

38さんの実例写真
38
38
家族
Maikoさんの実例写真
Maiko
Maiko
3DK | 家族
Maikoさんの実例写真
Maiko
Maiko
3DK | 家族
kiraraさんの実例写真
リノベ中の我が家の洗面台です☻ 左側には足場板の棚が付く予定です。 洗面の水柱はカクダイって決めてました。 このレトロなハンドルがたまりません♡
リノベ中の我が家の洗面台です☻ 左側には足場板の棚が付く予定です。 洗面の水柱はカクダイって決めてました。 このレトロなハンドルがたまりません♡
kirara
kirara
3LDK | 家族
t_e_t_o_t_eさんの実例写真
t_e_t_o_t_e
t_e_t_o_t_e
3LDK | 家族
minamiさんの実例写真
ブランド&商品名:カワセミ工房さんのレトロ椅子 購入金額:¥6000 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:奈良県の作家さんから購入したお気に入りの椅子です。ヴィンテージのアイアンと足場板を組み合わせて作られたもので、簡単には出ない経年の深みと、アイアン格子の小窓が他にはないデザインで一目惚れでした。探しに探してやっと出会えた、買ってよかったもののひとつです。
ブランド&商品名:カワセミ工房さんのレトロ椅子 購入金額:¥6000 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:奈良県の作家さんから購入したお気に入りの椅子です。ヴィンテージのアイアンと足場板を組み合わせて作られたもので、簡単には出ない経年の深みと、アイアン格子の小窓が他にはないデザインで一目惚れでした。探しに探してやっと出会えた、買ってよかったもののひとつです。
minami
minami
1LDK | 家族
E-BASEさんの実例写真
単管パイプ足場板テーブル
単管パイプ足場板テーブル
E-BASE
E-BASE
家族
BONBONSTYLEさんの実例写真
デットスペースに足場板でハンドメイドシェルフ
デットスペースに足場板でハンドメイドシェルフ
BONBONSTYLE
BONBONSTYLE
PR
楽天市場
Buchさんの実例写真
狭い玄関なので、省スペース靴置きを自作しました。ノミ初体験でしたが、まずまずかな〜(⌒-⌒; )
狭い玄関なので、省スペース靴置きを自作しました。ノミ初体験でしたが、まずまずかな〜(⌒-⌒; )
Buch
Buch
一人暮らし
kankoさんの実例写真
シンク上に足場板を使って棚にしました(o^^o) お鍋やヤカンなどを収納して多少水回りもスッキリ‼︎ 今日は新しい冷蔵庫も届いたので、これでキッチンはほぼ完成です(*^^*) 後は使いながらチョコチョコ直して行こうかな♪
シンク上に足場板を使って棚にしました(o^^o) お鍋やヤカンなどを収納して多少水回りもスッキリ‼︎ 今日は新しい冷蔵庫も届いたので、これでキッチンはほぼ完成です(*^^*) 後は使いながらチョコチョコ直して行こうかな♪
kanko
kanko
1LDK | 家族
youko777さんの実例写真
ありのまま
ありのまま
youko777
youko777
4LDK | 家族
SHIMAさんの実例写真
足場板でダイニングテーブル
足場板でダイニングテーブル
SHIMA
SHIMA
3LDK
COYOSIさんの実例写真
商品名:BRUNO(コンパクトガラスブレンダー) 購入金額:6.800円 購入した時期:例)2016年7月 ちょっといいポイント:飾っておけるブレンダーが欲しくて購入。色、デザイン共々レトロでとっても可愛いです。足場板の棚や赤で揃えてるナベ達との相性も◎ 最近は毎日ミックスジュース作って飲んでます。パワフルで性能も問題なしです☺︎
商品名:BRUNO(コンパクトガラスブレンダー) 購入金額:6.800円 購入した時期:例)2016年7月 ちょっといいポイント:飾っておけるブレンダーが欲しくて購入。色、デザイン共々レトロでとっても可愛いです。足場板の棚や赤で揃えてるナベ達との相性も◎ 最近は毎日ミックスジュース作って飲んでます。パワフルで性能も問題なしです☺︎
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
建築会社の方が捨てるって言われ、主人がもらってきた足場板を長机にしました。 145cmずつ切ってあったので、繋ぎ合わせて265cmに。机の下はまだ窓があるんですが、机の下まで光が入るのがどうもしっくりこなかったので杉板貼りました。 壁が少なく窓の多いお家で(^_^;)
建築会社の方が捨てるって言われ、主人がもらってきた足場板を長机にしました。 145cmずつ切ってあったので、繋ぎ合わせて265cmに。机の下はまだ窓があるんですが、机の下まで光が入るのがどうもしっくりこなかったので杉板貼りました。 壁が少なく窓の多いお家で(^_^;)
nao
nao
4LDK | 家族
COYOSIさんの実例写真
元々何も無かったキッチンの背面に飾り棚をDIYし見せる収納にしています☺︎ ①工夫したところ 見せる収納にしたかったので、足場板を使い壁紙を黒にペイントしてインテリアの一部になる様に、また何を飾ってもそれなりに見えるようにしました。 ②使っているアイテムの情報 woodproさんの足場板、壁紙屋本舗さんのペンキ ③どこで使っていて何を収納しているのか キッチン背面。 下の段は子どもの粉ミルクや毎日飲むコーヒーお茶など普段使いするもの。 上の段はレトロ食器のコレクションなどあまり使用しないものを。
元々何も無かったキッチンの背面に飾り棚をDIYし見せる収納にしています☺︎ ①工夫したところ 見せる収納にしたかったので、足場板を使い壁紙を黒にペイントしてインテリアの一部になる様に、また何を飾ってもそれなりに見えるようにしました。 ②使っているアイテムの情報 woodproさんの足場板、壁紙屋本舗さんのペンキ ③どこで使っていて何を収納しているのか キッチン背面。 下の段は子どもの粉ミルクや毎日飲むコーヒーお茶など普段使いするもの。 上の段はレトロ食器のコレクションなどあまり使用しないものを。
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
yanさんの実例写真
足場板を使った壁面がメインのリビング。 それに合わせて、家具や照明などをこだわって選びました。
足場板を使った壁面がメインのリビング。 それに合わせて、家具や照明などをこだわって選びました。
yan
yan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maaさんの実例写真
テーブル、少し大きくしました。
テーブル、少し大きくしました。
maa
maa
家族
jamm96さんの実例写真
足場板でパンケースをdiyしてみました。我が家の昭和レトロ達。
足場板でパンケースをdiyしてみました。我が家の昭和レトロ達。
jamm96
jamm96
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
unataroさんの実例写真
unataro
unataro
家族
kattzさんの実例写真
漆喰と足場板と窓枠はDIYで頑張りました♪
漆喰と足場板と窓枠はDIYで頑張りました♪
kattz
kattz
akokoさんの実例写真
足場板で棚を作りたくて、ようやく完成しました。 足場板、やっぱりカッコイイ(>_<)
足場板で棚を作りたくて、ようやく完成しました。 足場板、やっぱりカッコイイ(>_<)
akoko
akoko
2DK | 一人暮らし
monchuckさんの実例写真
足場板と鉄脚で作ったDIYデスク。仕事部屋です。
足場板と鉄脚で作ったDIYデスク。仕事部屋です。
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
Yuahomeさんの実例写真
小屋作り〜ただいまの状況です。
小屋作り〜ただいまの状況です。
Yuahome
Yuahome
家族
PR
楽天市場
cafe-plageさんの実例写真
寝室にDIYした椅子を追加しました☆ ウッドプロさんの足場板を使いました♪
寝室にDIYした椅子を追加しました☆ ウッドプロさんの足場板を使いました♪
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし
suzuponさんの実例写真
正面 足場板、アイアン窓
正面 足場板、アイアン窓
suzupon
suzupon
家族
naoさんの実例写真
最近のこの部屋、電波が良いからって、ここにモニターが(ノ_<) パソコンにモニター。。。端っこに退けてみた( ^ω^ ) こっち側はプレステ4、反対側のテレビはプレステ3。ゲーム部屋やん。
最近のこの部屋、電波が良いからって、ここにモニターが(ノ_<) パソコンにモニター。。。端っこに退けてみた( ^ω^ ) こっち側はプレステ4、反対側のテレビはプレステ3。ゲーム部屋やん。
nao
nao
4LDK | 家族
KTRさんの実例写真
KTR
KTR
4LDK | 家族
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
miya5さんの実例写真
家電にぴったりサイズで作ってもらったキッチンの棚✨ ゴミ箱もジャストサイズ💕 足場板の質感がたまらなく良い感じ✨ 早く棚上の壁面収納を作らなきゃ〜〜
家電にぴったりサイズで作ってもらったキッチンの棚✨ ゴミ箱もジャストサイズ💕 足場板の質感がたまらなく良い感じ✨ 早く棚上の壁面収納を作らなきゃ〜〜
miya5
miya5
kotasukyさんの実例写真
ながーい足場板を友人に譲ってもらったので、ずっと棚を付けたいなって思ってた場所に設置。 これでちょっと飾る場所が増えてまたまた古道具が欲しくなる。。。
ながーい足場板を友人に譲ってもらったので、ずっと棚を付けたいなって思ってた場所に設置。 これでちょっと飾る場所が増えてまたまた古道具が欲しくなる。。。
kotasuky
kotasuky
3LDK | 家族
atelier_ninさんの実例写真
昭和の勉強机
昭和の勉強机
atelier_nin
atelier_nin
家族
PR
楽天市場
hajiroさんの実例写真
棚にはちょーど合うかごを探し中
棚にはちょーど合うかごを探し中
hajiro
hajiro
1LDK | 一人暮らし
apuricotmamaさんの実例写真
我が家のLDK〜 シンプル男前レトロ 旦那さんが作ってくれたベンチ✨鉄骨と足場板みたいな木カッコいい〜
我が家のLDK〜 シンプル男前レトロ 旦那さんが作ってくれたベンチ✨鉄骨と足場板みたいな木カッコいい〜
apuricotmama
apuricotmama
家族
Toiroさんの実例写真
幼稚園イスの座面をすこし残っていた足場板に変えました。この感じ好きです。笑っ
幼稚園イスの座面をすこし残っていた足場板に変えました。この感じ好きです。笑っ
Toiro
Toiro
家族
f-u-z-zさんの実例写真
自作した作業机と棚。表面加工した足場板を天板・棚板にしてツーバイフォー材を骨組みに使って作りました。
自作した作業机と棚。表面加工した足場板を天板・棚板にしてツーバイフォー材を骨組みに使って作りました。
f-u-z-z
f-u-z-z
家族
antiqueheartさんの実例写真
単管パイプの上に足場板を垂木クランプで固定しただけだが、かなり低価格だと思う
単管パイプの上に足場板を垂木クランプで固定しただけだが、かなり低価格だと思う
antiqueheart
antiqueheart
家族
happynikoさんの実例写真
ダイニングチェアを新調したので、今までのナチュラルな感じからちょっとブラウン多めのレトロな感じにあちこち模様替えしました(*^^*) ライトはダクトレールにしたり、食器棚のガラスを外して周りに板を貼ってオープンにして。 板壁柄シールを背面に。 ダイニングテーブルは足場板を両面テープで貼りました。 まだリノベ中ですが少しずつお気に入りになってきたかな。
ダイニングチェアを新調したので、今までのナチュラルな感じからちょっとブラウン多めのレトロな感じにあちこち模様替えしました(*^^*) ライトはダクトレールにしたり、食器棚のガラスを外して周りに板を貼ってオープンにして。 板壁柄シールを背面に。 ダイニングテーブルは足場板を両面テープで貼りました。 まだリノベ中ですが少しずつお気に入りになってきたかな。
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
わたしのワークスペース 窓際の足場板テーブルで作ったり写真撮ったりします!出しっぱなしやりっ放しが多く散らかってます😅 でも視界に入りにくい場所で気に入っています
わたしのワークスペース 窓際の足場板テーブルで作ったり写真撮ったりします!出しっぱなしやりっ放しが多く散らかってます😅 でも視界に入りにくい場所で気に入っています
comiri
comiri
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【足場板の安息地】 アトリエの改装計画も少しずつ進行中。 今回取付けたのは足場板で作製した飾り棚と 骨董品店で手に入れたアコーディオンフック。 作業台の前になる壁面なので機能性も兼ねた 見せる収納として使うようです。 ※壁に貼られた付箋はビスが打てる柱の 位置のマーキングなのでスルーして下さい。
【足場板の安息地】 アトリエの改装計画も少しずつ進行中。 今回取付けたのは足場板で作製した飾り棚と 骨董品店で手に入れたアコーディオンフック。 作業台の前になる壁面なので機能性も兼ねた 見せる収納として使うようです。 ※壁に貼られた付箋はビスが打てる柱の 位置のマーキングなのでスルーして下さい。
Rain
Rain
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Eijiさんの実例写真
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
Eiji
Eiji
もっと見る