コメント2
ayu
玄関横の通路、DIY中^ ^

この写真を見た人へのおすすめの写真

___.homeさんの実例写真
exterior通路
exterior通路
___.home
___.home
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
キッチン横の通路になんちゃって梁を 2つ作りました。 RCを始めた頃からmakkyfoneさんが 作ってらした梁がとっても素敵で、 いつか真似っこさせて頂こうと ずっとずっと思っていました。 SPF材をセリアのL字金具で 固定しただけの簡単な物ですが、 殺風景な通路が変わりました! 余った端材で作ったので、 L字金具代金の400円で出来ました。 後はカゴをぶら下げたりグリーンを ぶら下げたり。 makkyfoneさん、ありがとうございました(*´▽`*)
キッチン横の通路になんちゃって梁を 2つ作りました。 RCを始めた頃からmakkyfoneさんが 作ってらした梁がとっても素敵で、 いつか真似っこさせて頂こうと ずっとずっと思っていました。 SPF材をセリアのL字金具で 固定しただけの簡単な物ですが、 殺風景な通路が変わりました! 余った端材で作ったので、 L字金具代金の400円で出来ました。 後はカゴをぶら下げたりグリーンを ぶら下げたり。 makkyfoneさん、ありがとうございました(*´▽`*)
makomi
makomi
3DK | 家族
Celiさんの実例写真
ヘンリーヅタで雨どい隠し(^ ^)
ヘンリーヅタで雨どい隠し(^ ^)
Celi
Celi
家族
k.9180さんの実例写真
玄関アプローチDIY vol.1 《雑草対策と、アプローチ作り》 ①玄関前の草と苔?生え放題の土の通路をコンクリートと砂利にする予定です✧ ②土を掘って木枠を固定。中の土を取り除いて ③モルタルを練って、 ④木枠に流してコテで水平に。 1つめのコンクリート出来上がり✧ ...これを7個作る予定です。
玄関アプローチDIY vol.1 《雑草対策と、アプローチ作り》 ①玄関前の草と苔?生え放題の土の通路をコンクリートと砂利にする予定です✧ ②土を掘って木枠を固定。中の土を取り除いて ③モルタルを練って、 ④木枠に流してコテで水平に。 1つめのコンクリート出来上がり✧ ...これを7個作る予定です。
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
tomeさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,400
玄関から上がってすぐの通路にお出かけ用品置きを作成。玄関ドアからは死角なので見えません! 誰にでも見える玄関まわりが、ごちゃごちゃするのが嫌なので。。 ただ、狭い通路なのでちょっと圧迫感はありますが階段と色を統一してちょっとカッコよく^o^ 作ったくせにこれの名前がわかりません(笑) ラダーラック?パーテーション?
玄関から上がってすぐの通路にお出かけ用品置きを作成。玄関ドアからは死角なので見えません! 誰にでも見える玄関まわりが、ごちゃごちゃするのが嫌なので。。 ただ、狭い通路なのでちょっと圧迫感はありますが階段と色を統一してちょっとカッコよく^o^ 作ったくせにこれの名前がわかりません(笑) ラダーラック?パーテーション?
tome
tome
家族
malmさんの実例写真
2017.10.1  2階トイレには猫用通路を作りました。 猫ドアはないのでフルオープンになりますが(;´∀`) ケージが入るサイズのスペースがトイレ横にあります。 kaedeさんのおうちにある猫ドアのサイズを参考にさせてもらいました♪ ありがとうございました(´∀`*)
2017.10.1  2階トイレには猫用通路を作りました。 猫ドアはないのでフルオープンになりますが(;´∀`) ケージが入るサイズのスペースがトイレ横にあります。 kaedeさんのおうちにある猫ドアのサイズを参考にさせてもらいました♪ ありがとうございました(´∀`*)
malm
malm
1LDK | 家族
kaju100さんの実例写真
玄関からすぐ横が、ファミリークローゼット。左側の通路は洗面スペースに繋がっていて、通路頭上には干し姫が設置されています。家族が多いので、出来るだけ畳む量を減らすため、干し姫にかけた服はそのままクローゼットへ。子供たちには、服を取ったら、通路に置いたハンガー掛けにハンガーを戻してもらっています。 足元の大きな木箱は大工さんが作ってくれました。 上段にはパンツ類、下段には季節外の服が入っているので、この場で衣替えが完了します。 お客さんに見える場所なので、ここだけLIXILのVINTIAのドアにしました。 マットなブラックがかっこよくてお気に入りです。
玄関からすぐ横が、ファミリークローゼット。左側の通路は洗面スペースに繋がっていて、通路頭上には干し姫が設置されています。家族が多いので、出来るだけ畳む量を減らすため、干し姫にかけた服はそのままクローゼットへ。子供たちには、服を取ったら、通路に置いたハンガー掛けにハンガーを戻してもらっています。 足元の大きな木箱は大工さんが作ってくれました。 上段にはパンツ類、下段には季節外の服が入っているので、この場で衣替えが完了します。 お客さんに見える場所なので、ここだけLIXILのVINTIAのドアにしました。 マットなブラックがかっこよくてお気に入りです。
kaju100
kaju100
家族
Manaさんの実例写真
庭の芝生を増やして通路側にフェンスを作りました((o(^∇^)o))これで外から中が見えにくい♩
庭の芝生を増やして通路側にフェンスを作りました((o(^∇^)o))これで外から中が見えにくい♩
Mana
Mana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
masaさんの実例写真
玄関横から、庭へ通じる通路。 少しずつ防犯砂利が減ってきたので、本日80リットルを追加補充しました。
玄関横から、庭へ通じる通路。 少しずつ防犯砂利が減ってきたので、本日80リットルを追加補充しました。
masa
masa
3LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
猫たちの通路DIY中です。
猫たちの通路DIY中です。
hacchi
hacchi
家族
au_meanさんの実例写真
玄関ホールからLDKへ抜ける通路に、CD、DVD専用の壁面収納。 リビングからの出し入れは勿論、外出時の持ち出しにも便利な場所に作っていただきました。
玄関ホールからLDKへ抜ける通路に、CD、DVD専用の壁面収納。 リビングからの出し入れは勿論、外出時の持ち出しにも便利な場所に作っていただきました。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
キッチン横が定位置になったバスケットトローリー。スリムタイプなので、通路においても邪魔になりません♫ 新色は、4. のオリーブカラーを♡
キッチン横が定位置になったバスケットトローリー。スリムタイプなので、通路においても邪魔になりません♫ 新色は、4. のオリーブカラーを♡
usuriri
usuriri
家族
erityさんの実例写真
パパと協力して、やーっとお庭の手入れ開始!(`・v・´)ゞ重いものはやっぱりパパと👨頑張らねばーーー!🥺☝️💨💨💨 てことで第1弾は、、 防犯砂利&ブロックシートを!❤️ 約5メートルの通路に敷いてみた💮 なかなかいい感じな出来栄えです🎵満足かなぁー∩・ω・∩ 元々は、放置されっぱなしの鬱蒼とした芝があったのですが…╮(•́ω•̀)╭ じいじが抜いて、ならしてくれていたので 簡単にここまでできました(`・u・) ありがたやーーー🥺💨
パパと協力して、やーっとお庭の手入れ開始!(`・v・´)ゞ重いものはやっぱりパパと👨頑張らねばーーー!🥺☝️💨💨💨 てことで第1弾は、、 防犯砂利&ブロックシートを!❤️ 約5メートルの通路に敷いてみた💮 なかなかいい感じな出来栄えです🎵満足かなぁー∩・ω・∩ 元々は、放置されっぱなしの鬱蒼とした芝があったのですが…╮(•́ω•̀)╭ じいじが抜いて、ならしてくれていたので 簡単にここまでできました(`・u・) ありがたやーーー🥺💨
erity
erity
家族
kazehaさんの実例写真
玄関横にある4畳半ほどのシューズインクローク 兼 納戸スペース。 お客様用の廊下と、家族用の通路(シューズインクローク)に分けた間取りなので、普段は家族用の通路の引き戸から入り、シューズインクロークの土間で靴を脱いで、写真の折れ戸から部屋へ入ります。 (来客がない場合は、どちらの戸も開けっ放しです) 戸を閉めてしまえば、家族が靴を土間に脱ぎっぱなしでもすぐに来客に対応できます。 靴棚は約2センチ区切りの可動式なので、スペースが無駄にならないのが単純にいいですね。 ここでコートなどの着脱もしたかったので、可動式のハンガーパイプも追加しました。
玄関横にある4畳半ほどのシューズインクローク 兼 納戸スペース。 お客様用の廊下と、家族用の通路(シューズインクローク)に分けた間取りなので、普段は家族用の通路の引き戸から入り、シューズインクロークの土間で靴を脱いで、写真の折れ戸から部屋へ入ります。 (来客がない場合は、どちらの戸も開けっ放しです) 戸を閉めてしまえば、家族が靴を土間に脱ぎっぱなしでもすぐに来客に対応できます。 靴棚は約2センチ区切りの可動式なので、スペースが無駄にならないのが単純にいいですね。 ここでコートなどの着脱もしたかったので、可動式のハンガーパイプも追加しました。
kazeha
kazeha
家族
natsuさんの実例写真
玄関から庭に続く通路に砂利を敷きました♬ 数日かけて少しずつ^_^カインズで購入しました!
玄関から庭に続く通路に砂利を敷きました♬ 数日かけて少しずつ^_^カインズで購入しました!
natsu
natsu
4LDK | 家族
juliet0704さんの実例写真
キッチン横の通路にはマガジンニッチがあるので、飾るもよし、レシピ本など置いても使いやすいスペースです(^^)
キッチン横の通路にはマガジンニッチがあるので、飾るもよし、レシピ本など置いても使いやすいスペースです(^^)
juliet0704
juliet0704
3LDK | 家族
PR
楽天市場
macoriconさんの実例写真
【入ってすぐの丸見えの通路横にあるキッチン】 入り口すぐの通路にカラボリメイクした収納棚をゴミ箱サイズに製作してます⚒✨ この通路挟んで右手がL型キッチンになっていて、行き場のないゴミ箱を大型収納と合わせて作り確保しました🏠❣️ 狭い通路に置けるコンパクトな幅で、ゴミ箱も設置できるような収納棚を既製品で見つけるのは難しくて…😭💦 カラボサイズに塗った板を張り合わせDIYしました💪✨✨
【入ってすぐの丸見えの通路横にあるキッチン】 入り口すぐの通路にカラボリメイクした収納棚をゴミ箱サイズに製作してます⚒✨ この通路挟んで右手がL型キッチンになっていて、行き場のないゴミ箱を大型収納と合わせて作り確保しました🏠❣️ 狭い通路に置けるコンパクトな幅で、ゴミ箱も設置できるような収納棚を既製品で見つけるのは難しくて…😭💦 カラボサイズに塗った板を張り合わせDIYしました💪✨✨
macoricon
macoricon
2LDK | 家族
satomiさんの実例写真
庭の通路です。 赤土で歩きにくかったところに、道と花壇を作りました。
庭の通路です。 赤土で歩きにくかったところに、道と花壇を作りました。
satomi
satomi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hanaさんの実例写真
階段の横はキャットウォーク(=^x^=) 最初は恐る恐るでしたが 今はくつろぐほど慣れてくれました。 柱を追加して、麻紐を巻きました (3時間くらいかかってしまった^^;) でも、麻紐ではまだ1度も爪とぎされず。。。
階段の横はキャットウォーク(=^x^=) 最初は恐る恐るでしたが 今はくつろぐほど慣れてくれました。 柱を追加して、麻紐を巻きました (3時間くらいかかってしまった^^;) でも、麻紐ではまだ1度も爪とぎされず。。。
hana
hana
家族
and.__.shuさんの実例写真
少し緑が増えてきた♪
少し緑が増えてきた♪
and.__.shu
and.__.shu
2LDK
tttbbbさんの実例写真
山善さんの「スライドペール」をキッチン横の通路に設置してみたのは、キッチンに居るときにそのまま上からポイッとゴミ捨てが出来るかなと思ってここに置いてみました。 もう少し高さのあるゴミ箱だともっと捨てやすいかな。 ゴミ箱に折り畳み式の足がついていれば調整出来ていいのに🤣 キッチン周りではやっぱり開けたままに出来る蓋が使い勝手が良いです👍
山善さんの「スライドペール」をキッチン横の通路に設置してみたのは、キッチンに居るときにそのまま上からポイッとゴミ捨てが出来るかなと思ってここに置いてみました。 もう少し高さのあるゴミ箱だともっと捨てやすいかな。 ゴミ箱に折り畳み式の足がついていれば調整出来ていいのに🤣 キッチン周りではやっぱり開けたままに出来る蓋が使い勝手が良いです👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
キッチン通路幅は110センチです。
キッチン通路幅は110センチです。
momo
momo
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
庭の一部にラティスフェンスを立てました。 お隣がアパートで、玄関前の廊下?通路? の先に我が家の庭の一部がドーン!! 冬以外はドーンの場所に洗濯物干してるし 夏はドーンの場所でプール三昧だから 軽く目隠し出来るようラティスにしました♡ 長男をこき使って1時間くらいで完成!! 大満足の仕上がりです!!
庭の一部にラティスフェンスを立てました。 お隣がアパートで、玄関前の廊下?通路? の先に我が家の庭の一部がドーン!! 冬以外はドーンの場所に洗濯物干してるし 夏はドーンの場所でプール三昧だから 軽く目隠し出来るようラティスにしました♡ 長男をこき使って1時間くらいで完成!! 大満足の仕上がりです!!
kana_cii
kana_cii
PR
楽天市場
Ys_worksさんの実例写真
フェンス前の通路をウッドパネルからレンガに変更。今までは芝エリアより一段下がった位置が通路でしたが、落葉シーズンになると通路に落ち葉が溜まり掃除しにくかったので、敷き変えに乗っかって嵩上げしました。 以前は水平度もガタガタで、フェンスを建てた際に水平度のガタガタ具合が目立って気に食わなかったので、今回はレベル出しもしっかりやりました(`・ω・´)
フェンス前の通路をウッドパネルからレンガに変更。今までは芝エリアより一段下がった位置が通路でしたが、落葉シーズンになると通路に落ち葉が溜まり掃除しにくかったので、敷き変えに乗っかって嵩上げしました。 以前は水平度もガタガタで、フェンスを建てた際に水平度のガタガタ具合が目立って気に食わなかったので、今回はレベル出しもしっかりやりました(`・ω・´)
Ys_works
Ys_works
nnnnさんの実例写真
キッチンのシンク横。 通路に手拭きタオルと水切りマットかけてます。 この組み合わせ気に入ってます♥ 手拭きタオル:しまむら 水切りマット:ミッフィー スタイル
キッチンのシンク横。 通路に手拭きタオルと水切りマットかけてます。 この組み合わせ気に入ってます♥ 手拭きタオル:しまむら 水切りマット:ミッフィー スタイル
nnnn
nnnn
2LDK | 家族
ayuさんの実例写真
ayu
ayu
2LDK | カップル
min.さんの実例写真
通路の角にスツールを置きました☺️ 左はルンバ基地になってるので隙間あいてます!
通路の角にスツールを置きました☺️ 左はルンバ基地になってるので隙間あいてます!
min.
min.
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
資源ゴミ分別ワゴン② ここの壁の幅にピッタリ、スイッチにも触らないちょうど良い高さです♪ 奥行きも28cmほどなので、通るのにも邪魔になりません😄 ウチでは、燃やせないゴミ、ペットボトル、雑紙を入れます。 写真左手がキッチンなのですが、引き戸の中にカン、ビンのゴミ箱はあるので、これで完璧です👍✨
資源ゴミ分別ワゴン② ここの壁の幅にピッタリ、スイッチにも触らないちょうど良い高さです♪ 奥行きも28cmほどなので、通るのにも邪魔になりません😄 ウチでは、燃やせないゴミ、ペットボトル、雑紙を入れます。 写真左手がキッチンなのですが、引き戸の中にカン、ビンのゴミ箱はあるので、これで完璧です👍✨
Hannah
Hannah
家族
hirariさんの実例写真
通路幅75cmのキッチンですが、リンナイのフロントオープン食洗機とカップボードの引き出しの距離感がよい塩梅です。 すぐ横にしまえるので、楽ちん♪
通路幅75cmのキッチンですが、リンナイのフロントオープン食洗機とカップボードの引き出しの距離感がよい塩梅です。 すぐ横にしまえるので、楽ちん♪
hirari
hirari
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
Ⅱ型キッチン・2列型キッチン¥1,038,994
II型キッチンの通路。 LDとキッズルーム、そしてお庭、全部ここから見渡せます。 ここから見る景色が私は1番好きです。 通路幅1000mmです。 シンクとコンロを行き来するのに遠くなく、人が二人行き来できて、ミーレのドアをガバッと開けて引き出しもガバっと開けてもぶつからない程よい通路幅。
II型キッチンの通路。 LDとキッズルーム、そしてお庭、全部ここから見渡せます。 ここから見る景色が私は1番好きです。 通路幅1000mmです。 シンクとコンロを行き来するのに遠くなく、人が二人行き来できて、ミーレのドアをガバッと開けて引き出しもガバっと開けてもぶつからない程よい通路幅。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
momo0907さんの実例写真
ダイニングは6畳の広さです。 もともと左手のキッチンカウンターに横づけする予定でだったのでキッチンカウンター側面にコンセントニッチをつけています。 住んでみると、通路があった方が便利…となり、キッチンカウンターとダイニングテーブルは離して使っています。テーブルは160センチのものですが、通路幅は十分で不便に感じたことはありません。配膳の楽さを考えて横付け予定でしたが、ぐるっとまわらずにキッチンや冷蔵庫に行けるのでこちらの形の方が我が家にはあっていたようです。 キッチン側面にはコンセントニッチとマガジンラックがあるんですがとても便利です😊
ダイニングは6畳の広さです。 もともと左手のキッチンカウンターに横づけする予定でだったのでキッチンカウンター側面にコンセントニッチをつけています。 住んでみると、通路があった方が便利…となり、キッチンカウンターとダイニングテーブルは離して使っています。テーブルは160センチのものですが、通路幅は十分で不便に感じたことはありません。配膳の楽さを考えて横付け予定でしたが、ぐるっとまわらずにキッチンや冷蔵庫に行けるのでこちらの形の方が我が家にはあっていたようです。 キッチン側面にはコンセントニッチとマガジンラックがあるんですがとても便利です😊
momo0907
momo0907
PR
楽天市場
walking123さんの実例写真
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
walking123
walking123
家族
suzuさんの実例写真
横幅120センチの洗面台。 LDKからウォークイン・脱衣場・お風呂へ続く通路にあります。 寒い洗面台にはしたくなかったので、LDKの続きに設置してもらいました。 造作の洗面台にしたかったのですが、造作風の既製品のドレーナが目に入ってこちらにしました。 引出しの収納が使いやすくてとても良いです。
横幅120センチの洗面台。 LDKからウォークイン・脱衣場・お風呂へ続く通路にあります。 寒い洗面台にはしたくなかったので、LDKの続きに設置してもらいました。 造作の洗面台にしたかったのですが、造作風の既製品のドレーナが目に入ってこちらにしました。 引出しの収納が使いやすくてとても良いです。
suzu
suzu
家族
sanaさんの実例写真
お気に入りのゴミ箱 キッチン通路に生ゴミやオムツ入れ用に置いてます。 スリムで場所を取らず臭いもしない。 気に入ってます。
お気に入りのゴミ箱 キッチン通路に生ゴミやオムツ入れ用に置いてます。 スリムで場所を取らず臭いもしない。 気に入ってます。
sana
sana
家族
coco chaiさんの実例写真
coco chai
coco chai
seiseiさんの実例写真
台風の長雨で作業を中断していた パーゴラ裏手の見せたくない部分の目隠しフェンスを作りました。 家の横通路へのアプローチはドアにウェスタンラッチをつけてスムーズに出入りできるようにしました👍😉
台風の長雨で作業を中断していた パーゴラ裏手の見せたくない部分の目隠しフェンスを作りました。 家の横通路へのアプローチはドアにウェスタンラッチをつけてスムーズに出入りできるようにしました👍😉
seisei
seisei
miffy.0044さんの実例写真
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
miffy.0044
miffy.0044
家族
kinu-itoさんの実例写真
今年の春にがんばって作った石畳の通路 今はカリオプテリスが満開です 去年植えた植物が予想以上に育ってしまい 植栽の見直しもありかもです💦 何はともあれ 雑草がほぼ生えなくなって 今までの苦労が報われた今年の夏でした \(*`∀´*)/バンザーイ
今年の春にがんばって作った石畳の通路 今はカリオプテリスが満開です 去年植えた植物が予想以上に育ってしまい 植栽の見直しもありかもです💦 何はともあれ 雑草がほぼ生えなくなって 今までの苦労が報われた今年の夏でした \(*`∀´*)/バンザーイ
kinu-ito
kinu-ito
kotaroさんの実例写真
ずっとやろうと思っていた、アクセサリーの整理。 やっとできました。 厳選して、よく使うものをこちらへ〜 ここは、お風呂場やトイレへ行くための通路。 収納が少ない我が家はここの通路に、IKEAのシューズキャビネットを採用してストック収納にしています。 来客の際も、トイレ後こちらの鏡使用できるように設置です!
ずっとやろうと思っていた、アクセサリーの整理。 やっとできました。 厳選して、よく使うものをこちらへ〜 ここは、お風呂場やトイレへ行くための通路。 収納が少ない我が家はここの通路に、IKEAのシューズキャビネットを採用してストック収納にしています。 来客の際も、トイレ後こちらの鏡使用できるように設置です!
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
もっと見る