magnoliaさんの部屋
2021年6月22日61
magnoliaさんの部屋
2021年6月22日61
コメント1
magnolia
職人さんがインプラスを設置してくれている間にカーテンを洗っちゃいました✨毎回洗うと縮むカーテン、時を経ると元通りになります 笑元々のサッシがグレイだったので、インプラスが木の色なので、ちよっと室内に温かみが出ました😊真夏の断熱効果が楽しみです✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukoさんの実例写真
洗濯機、届きました。
洗濯機、届きました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗濯機の高さが以前のものより低くなったので、棚も少し下げました。 下段右のインボックスには洗剤の詰め替えが入っているので、若干使いやすくなったかな(*´ `*)
洗濯機の高さが以前のものより低くなったので、棚も少し下げました。 下段右のインボックスには洗剤の詰め替えが入っているので、若干使いやすくなったかな(*´ `*)
yuko
yuko
4LDK | 家族
rei88さんの実例写真
間違い探しレベルの変化ですがσ(^_^;)洗濯機上の収納にインボックスを1つ増やしフェイクグリーンをプラスしました☺︎
間違い探しレベルの変化ですがσ(^_^;)洗濯機上の収納にインボックスを1つ増やしフェイクグリーンをプラスしました☺︎
rei88
rei88
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
[週末まとめ読み]に掲載していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/54316 ありがとうございます☆ 記録用に。
[週末まとめ読み]に掲載していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/54316 ありがとうございます☆ 記録用に。
yuko
yuko
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
やってよかったdiy 洗濯機上の収納棚。 以前の写真を見ていただければわかりますが、ビッシリしていたインボックスが、これだけになりました。 真ん中は明かり取り用に。1ケース1アイテムずつになり、ムダ買いが減り、このように。 更に私が具合悪くなり、今までの中でもっとも動けなくなった時、主人が、インナー類を出してきてくれました。 家族にわかりやすい収納って大切だなと痛感♡
やってよかったdiy 洗濯機上の収納棚。 以前の写真を見ていただければわかりますが、ビッシリしていたインボックスが、これだけになりました。 真ん中は明かり取り用に。1ケース1アイテムずつになり、ムダ買いが減り、このように。 更に私が具合悪くなり、今までの中でもっとも動けなくなった時、主人が、インナー類を出してきてくれました。 家族にわかりやすい収納って大切だなと痛感♡
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-06-07 * 山善さんの別注インボックス。 脱衣所の下二段を 全てインボックス収納してみました! スッキリ! こんなにスッキリまとまったことがないので嬉しい! サイズ展開があるのでいろんな組み合わせのレイアウトができます。 これならカーテン要らず!
* 2018-06-07 * 山善さんの別注インボックス。 脱衣所の下二段を 全てインボックス収納してみました! スッキリ! こんなにスッキリまとまったことがないので嬉しい! サイズ展開があるのでいろんな組み合わせのレイアウトができます。 これならカーテン要らず!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
amさんの実例写真
洗濯機上の造作棚。ニトリのインボックスを使ってコード類・日用品ストック等あまり使わない物を収納。 扉はLIXILのファミリーラインパレット。 少しでもスペースを確保したいので引き戸多めの我が家です(*゚∀゚*) ちなみに1ヶ月前に新調した東芝の洗濯機、真っっ白なのが欲しくて見つけたお気に入り♡汚れ落ちも良くなって機能面でも満足してます(*´꒳`*)
洗濯機上の造作棚。ニトリのインボックスを使ってコード類・日用品ストック等あまり使わない物を収納。 扉はLIXILのファミリーラインパレット。 少しでもスペースを確保したいので引き戸多めの我が家です(*゚∀゚*) ちなみに1ヶ月前に新調した東芝の洗濯機、真っっ白なのが欲しくて見つけたお気に入り♡汚れ落ちも良くなって機能面でも満足してます(*´꒳`*)
am
am
3LDK
yukoさんの実例写真
可動棚にインボックス並べてます 2017年頃に買いました 中には詰め替え品やカビ取り剤、洗濯ネットなどなど 汚れてもガンガン洗えるのが気に入ってます
可動棚にインボックス並べてます 2017年頃に買いました 中には詰め替え品やカビ取り剤、洗濯ネットなどなど 汚れてもガンガン洗えるのが気に入ってます
yuko
yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
GowBooさんの実例写真
洗濯機置場を、お気に入りのシャワーカーテンで目かくし♪
洗濯機置場を、お気に入りのシャワーカーテンで目かくし♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
mayumi.sさんの実例写真
モニターそっちのけでイベント参加💦 洗濯機周りの収納です。 奥の突っ張り棚にはオシャレ着用の洗濯かご、洗剤。インボックスの中にはそれぞれ私と旦那さんの消耗品のストックをいれてます。 棚板の下に突っ張り棒を引っかけてハンガー収納に。右端がピンチハンガーの定位置です。 手前の引き出しにはヘア小物、ドライヤー、家族のパジャマなどを入れてます。 タオル類は洗面台の引き出しに入れています。 写ってないけど天井に洗濯ポールを渡してあります。 生活感は隠せませんが、洗面所は洗濯物を干す主婦にとっては無駄がない空間になってると自負しております!
モニターそっちのけでイベント参加💦 洗濯機周りの収納です。 奥の突っ張り棚にはオシャレ着用の洗濯かご、洗剤。インボックスの中にはそれぞれ私と旦那さんの消耗品のストックをいれてます。 棚板の下に突っ張り棒を引っかけてハンガー収納に。右端がピンチハンガーの定位置です。 手前の引き出しにはヘア小物、ドライヤー、家族のパジャマなどを入れてます。 タオル類は洗面台の引き出しに入れています。 写ってないけど天井に洗濯ポールを渡してあります。 生活感は隠せませんが、洗面所は洗濯物を干す主婦にとっては無駄がない空間になってると自負しております!
mayumi.s
mayumi.s
hoseaniaさんの実例写真
食洗機買いました~。 場所がなかったので本当はキッチンにビルトインの工事をしたかったけど、収納なくなるから断念。 卓上はキッチンに置くには大きすぎる。 そのため、洗濯機上に設置! すごい狭い隙間に設置可能な棚を探しあて、試行錯誤しながら設置しました。
食洗機買いました~。 場所がなかったので本当はキッチンにビルトインの工事をしたかったけど、収納なくなるから断念。 卓上はキッチンに置くには大きすぎる。 そのため、洗濯機上に設置! すごい狭い隙間に設置可能な棚を探しあて、試行錯誤しながら設置しました。
hoseania
hoseania
1LDK | 一人暮らし
Dutchessさんの実例写真
長年想い続けていた「ソライエ」を取り付けました! 窓枠に取り付け、必要なときだけ出して、使わないときは簡単に窓枠内に収納できる優れもの✨ 写真のようにバーが外れるところからカーテンを潜らせて、カーテンインでもアウトでも使えます! 我が家、夜のお洗濯の乾燥機にお任せしたくないものがここに吊るされます。 朝までに乾くので、お客様がいらっしゃる時だけしまいます(笑)
長年想い続けていた「ソライエ」を取り付けました! 窓枠に取り付け、必要なときだけ出して、使わないときは簡単に窓枠内に収納できる優れもの✨ 写真のようにバーが外れるところからカーテンを潜らせて、カーテンインでもアウトでも使えます! 我が家、夜のお洗濯の乾燥機にお任せしたくないものがここに吊るされます。 朝までに乾くので、お客様がいらっしゃる時だけしまいます(笑)
Dutchess
Dutchess
3LDK | 家族
Ichiさんの実例写真
すごく好みの可動棚用レールとブラケットをtoolboxで見つけたので、洗濯機の上に取り付けました。 レールもブラケットもマットな質感で渋いです! ボトルや洗濯ネットを引き出しから出して棚に置いただけで、洗濯が楽になった気がします☺️✨
すごく好みの可動棚用レールとブラケットをtoolboxで見つけたので、洗濯機の上に取り付けました。 レールもブラケットもマットな質感で渋いです! ボトルや洗濯ネットを引き出しから出して棚に置いただけで、洗濯が楽になった気がします☺️✨
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
hana_tetさんの実例写真
3月に夢のドラム式洗濯機を購入し、ランドリー周りも収納を一新しました!! なんと、ニトリのNインボックスが幅も奥行きもピッタリフィット!スッキリした収納になりました。 タオルを入れたり、ドライヤーや子ども達のクリームや薬、洗濯ネットなど、大物から小物までしっかり収納できて、散らかった感が無くなって満足しています。
3月に夢のドラム式洗濯機を購入し、ランドリー周りも収納を一新しました!! なんと、ニトリのNインボックスが幅も奥行きもピッタリフィット!スッキリした収納になりました。 タオルを入れたり、ドライヤーや子ども達のクリームや薬、洗濯ネットなど、大物から小物までしっかり収納できて、散らかった感が無くなって満足しています。
hana_tet
hana_tet
家族
cnrさんの実例写真
洗濯機収納  ニトリのNインボックスとつっぱり洗濯機ラックを使用してます。
洗濯機収納  ニトリのNインボックスとつっぱり洗濯機ラックを使用してます。
cnr
cnr
1LDK | 一人暮らし
Aomamahomeさんの実例写真
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
PR
楽天市場
hirariさんの実例写真
hirari
hirari
4LDK
k-proさんの実例写真
イベント参加用😊 ランドリールーム、脱衣所になっているのですが、視界的にパット見、広く感じられるように、洗面台の高さに洗濯機をビルトインし、タオルハンガーを準備せずに、タオルウォーマーを壁に設置する事で、極力物を床に置かずにすむようにしました😊 狭い空間が少し広く感じます☺️✨
イベント参加用😊 ランドリールーム、脱衣所になっているのですが、視界的にパット見、広く感じられるように、洗面台の高さに洗濯機をビルトインし、タオルハンガーを準備せずに、タオルウォーマーを壁に設置する事で、極力物を床に置かずにすむようにしました😊 狭い空間が少し広く感じます☺️✨
k-pro
k-pro
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
bonitaさんの実例写真
洗濯機周り。 上の棚に置いてる白いボックスはニトリのソフトNインボックス たて型ハーフ。 棚板のサイズにぴったり3つ置けました。 洗剤や化粧品のストックを入れてます。 たて型なので背の高い洗剤が上からチラ見えしないのが良いです♪
洗濯機周り。 上の棚に置いてる白いボックスはニトリのソフトNインボックス たて型ハーフ。 棚板のサイズにぴったり3つ置けました。 洗剤や化粧品のストックを入れてます。 たて型なので背の高い洗剤が上からチラ見えしないのが良いです♪
bonita
bonita
4LDK | 家族
wikiさんの実例写真
やっと届いた洗濯機。 排水管を回した関係で床を上げているので 20cm高く設置しています スペースに合わせて選んだけど ぴったり過ぎてビルトインみたいに。 このあと網戸を付ける予定。
やっと届いた洗濯機。 排水管を回した関係で床を上げているので 20cm高く設置しています スペースに合わせて選んだけど ぴったり過ぎてビルトインみたいに。 このあと網戸を付ける予定。
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
hanakoさんの実例写真
洗濯機上は可動棚にニトリのソフトNインボックスを並べて、カラフルな洗剤や洗濯ネットをポイポイ放り込みます
洗濯機上は可動棚にニトリのソフトNインボックスを並べて、カラフルな洗剤や洗濯ネットをポイポイ放り込みます
hanako
hanako
家族
k-proさんの実例写真
イベント投稿です😂コメントお気遣いなく🙇‍♀️❤️ ホテルライクなインテリア、が、いまいち分からず日々過ごしております😂❤️ ホテルにタオルウォーマーあったわよね?からこちら🤭🙏 失礼します🙇‍♀️❤️
イベント投稿です😂コメントお気遣いなく🙇‍♀️❤️ ホテルライクなインテリア、が、いまいち分からず日々過ごしております😂❤️ ホテルにタオルウォーマーあったわよね?からこちら🤭🙏 失礼します🙇‍♀️❤️
k-pro
k-pro
家族
yukoさんの実例写真
Panasonicの洗濯乾燥機を使っています 学校のジャージなど洗濯が多く干すスペースがないときは、タオル類をこちらで乾燥させます😊
Panasonicの洗濯乾燥機を使っています 学校のジャージなど洗濯が多く干すスペースがないときは、タオル類をこちらで乾燥させます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukarimamaさんの実例写真
昨年の夏、LIXILのインプラスをリビングに付けました! 今ある窓の内側に窓枠を付けてペアガラスの窓をはめます 夏は冷房の効きが良かったです! そして初めての冬❄️ 最近マイナス気温、最高気温も5度以下の日が続きましたが結露を経験していません! 暖房の効きもいいですし窓際が寒くないです! お客様が来た時も「この家、暖かいね」とよく言われます 最近、物騒な事件が多いですが、防犯面も⭕️ 窓が2枚になった事で二重ロックそして雨戸もあるので安心😌 我が家の近くにフットサル場が最近出来てナイターもしていますが外の音も静かです🤞 やってよかったリフォームです! 全ての部屋に付けたいです! 外のデッキもLIXILです♪ 長くなりました🙇‍♀️
昨年の夏、LIXILのインプラスをリビングに付けました! 今ある窓の内側に窓枠を付けてペアガラスの窓をはめます 夏は冷房の効きが良かったです! そして初めての冬❄️ 最近マイナス気温、最高気温も5度以下の日が続きましたが結露を経験していません! 暖房の効きもいいですし窓際が寒くないです! お客様が来た時も「この家、暖かいね」とよく言われます 最近、物騒な事件が多いですが、防犯面も⭕️ 窓が2枚になった事で二重ロックそして雨戸もあるので安心😌 我が家の近くにフットサル場が最近出来てナイターもしていますが外の音も静かです🤞 やってよかったリフォームです! 全ての部屋に付けたいです! 外のデッキもLIXILです♪ 長くなりました🙇‍♀️
yukarimama
yukarimama
家族
noppiさんの実例写真
イベント参加です。 LIXILのインプラス(内窓)をにいれました‼️ 冬はエアコンの温度を下げてもずっと暖かい。 夏は涼しい空気が逃げない。 とても快適な暮らしになりました。 こんなに窓で変わるのかと思いました😊 色も選べてナチュラルな窓枠にしました。
イベント参加です。 LIXILのインプラス(内窓)をにいれました‼️ 冬はエアコンの温度を下げてもずっと暖かい。 夏は涼しい空気が逃げない。 とても快適な暮らしになりました。 こんなに窓で変わるのかと思いました😊 色も選べてナチュラルな窓枠にしました。
noppi
noppi
家族
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
riri1989さんの実例写真
洗濯機ラックにバスタオルなど色々置いています。横には可動棚を取り付け衣類をしまっています。
洗濯機ラックにバスタオルなど色々置いています。横には可動棚を取り付け衣類をしまっています。
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
nakanakaさんの実例写真
ニトリのNインボックスをランドリーバスケットとして使っています。 以前はスチールや、天然素材のカゴを使っていた時もありましたが、中が見えない方がスッキリし見えるのでこれに落ち着きました。 服を脱いだら、色もの、白い服に分けて入れて、洗ったらまた同じバスケットに戻して、干しに持って行きます。 上の段のバスケットには、乾燥機にかけた後のパンツと靴下をがさっと入れて、仕分けするまでの仮置き場にしてます。 時にはここから直接出して履いたり(≧∀≦)
ニトリのNインボックスをランドリーバスケットとして使っています。 以前はスチールや、天然素材のカゴを使っていた時もありましたが、中が見えない方がスッキリし見えるのでこれに落ち着きました。 服を脱いだら、色もの、白い服に分けて入れて、洗ったらまた同じバスケットに戻して、干しに持って行きます。 上の段のバスケットには、乾燥機にかけた後のパンツと靴下をがさっと入れて、仕分けするまでの仮置き場にしてます。 時にはここから直接出して履いたり(≧∀≦)
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
honey25さんの実例写真
ニトリのNインボックスを積み重ねているだけ。 スキマ収納というより、目的は洗濯ホースの目隠しです。 今のところ収納は足りているので、下のボックスは空っぽ。 小引き出しには、掃除クロスや手袋、歯ブラシなどを。
ニトリのNインボックスを積み重ねているだけ。 スキマ収納というより、目的は洗濯ホースの目隠しです。 今のところ収納は足りているので、下のボックスは空っぽ。 小引き出しには、掃除クロスや手袋、歯ブラシなどを。
honey25
honey25
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ハンガー¥390
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
浴室と洗面脱衣所リフォーム 戸ずらし20cmと壁を薄くして埋め込んで 収納棚を造作してもらった! 洗濯カゴ用の棚とスペースいっぱいに棚。 1坪でも、こんなに便利になっちゃった。 FIX窓で彩光もバッチリです。
浴室と洗面脱衣所リフォーム 戸ずらし20cmと壁を薄くして埋め込んで 収納棚を造作してもらった! 洗濯カゴ用の棚とスペースいっぱいに棚。 1坪でも、こんなに便利になっちゃった。 FIX窓で彩光もバッチリです。
miki
miki
PR
楽天市場
Shinohazuさんの実例写真
入居6年目にしてやっとお値段もデザインも納得の洗濯かごゲット。 スタンダードプロダクツ初めて行ったけど危うく全商品買うところだった…デザイン良すぎほんとに危険。
入居6年目にしてやっとお値段もデザインも納得の洗濯かごゲット。 スタンダードプロダクツ初めて行ったけど危うく全商品買うところだった…デザイン良すぎほんとに危険。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
新築時に可動棚を付けてもらいました 使用中の洗剤、洗剤のストック、浴室掃除用の洗剤等置いています😊
新築時に可動棚を付けてもらいました 使用中の洗剤、洗剤のストック、浴室掃除用の洗剤等置いています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
イベント用です。 DAISOの蓋付き収納ボックスがシンデレラフィットして、スッキリしたような! タオルに統一感がないため、カフェカーテンで目隠ししています(笑)若干透けていますが、ここしか窓がないため、自然光を入れるために敢えて…ということに。
イベント用です。 DAISOの蓋付き収納ボックスがシンデレラフィットして、スッキリしたような! タオルに統一感がないため、カフェカーテンで目隠ししています(笑)若干透けていますが、ここしか窓がないため、自然光を入れるために敢えて…ということに。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
u3さんの実例写真
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
u3
u3
家族
nahonさんの実例写真
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
nahon
nahon
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]ランドリールーム 洗濯機はCubleで、乾太くんは9kgのデラックスタイプを採用しました。 乾太くんの下はスライドテーブルになっているので、洗濯機から乾太くんに移動するときに乗せたり、乾太くんから乾いた洗濯物を出して畳んだり、お風呂に入るときに着替えを置いたりできるので、スライドテーブルはめちゃくちゃ便利でオススメ。 造作の乾太くん台には棚をつけてタオルを入れています。 その下にリヴウェルのチェストとランドリーボックスを置きました! ランドリールームはサニタリールームとファミクロと繋がっているので、広くもなく狭くもなくちょうどいいサイズです。
[新築完成]ランドリールーム 洗濯機はCubleで、乾太くんは9kgのデラックスタイプを採用しました。 乾太くんの下はスライドテーブルになっているので、洗濯機から乾太くんに移動するときに乗せたり、乾太くんから乾いた洗濯物を出して畳んだり、お風呂に入るときに着替えを置いたりできるので、スライドテーブルはめちゃくちゃ便利でオススメ。 造作の乾太くん台には棚をつけてタオルを入れています。 その下にリヴウェルのチェストとランドリーボックスを置きました! ランドリールームはサニタリールームとファミクロと繋がっているので、広くもなく狭くもなくちょうどいいサイズです。
Aki
Aki
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
和室をリフォームしてリビングと繋げてからは和室の窓辺に観葉植物を並べるようになりました。 明るい窓辺に移してから植物達は見違えるように元気になりました😆💕🎶 かろうじて生きていたようなドラセナもポトスもガジュマルも葉がどんどん出てきています❣️ お隣さんから頂いたモンステラもすくすくと育ってくれています😄🎶💕 この窓にはリフォームでインプラスを付けたので、冬の冷えも夏の暑さも緩和されて植物にとって最高の場所になったようです😄👍 カップボードにペンダントライト。 そこに観葉植物を並べた和洋室の眺めは昼も夜も最高です😆🎶💕✨
和室をリフォームしてリビングと繋げてからは和室の窓辺に観葉植物を並べるようになりました。 明るい窓辺に移してから植物達は見違えるように元気になりました😆💕🎶 かろうじて生きていたようなドラセナもポトスもガジュマルも葉がどんどん出てきています❣️ お隣さんから頂いたモンステラもすくすくと育ってくれています😄🎶💕 この窓にはリフォームでインプラスを付けたので、冬の冷えも夏の暑さも緩和されて植物にとって最高の場所になったようです😄👍 カップボードにペンダントライト。 そこに観葉植物を並べた和洋室の眺めは昼も夜も最高です😆🎶💕✨
yumiril
yumiril
家族
PR
楽天市場
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
もっと見る