コメント3
sachiey
遅ればせながら、白のクレマチス咲き始めました。昨年の母の日に、子供達がプレゼントしてくれた寄せ植えは紫のパストラーレと白の北浜の2色植えでした。咲き終えてから花壇に地植えしましたが、その後我が家のリノベーションのため、この家を離れ数ヶ月の仮住まい。真夏の猛暑の中 花壇に置き去りにされたクレマチスはすっかり枯れ果てカラカラに干からびてしまった💦と思っていましたが…なんと、ちゃーんと春になったら新芽が出てきて、美しい紫の花を見事に咲かせてくれたのでした。感動はしたけれど、白は一輪も咲かず「生き残ったのは紫だけだった!」と、その時の様子を5月に投稿させて頂きました。ところが!この梅雨の中 再びクレマチスに蕾が付いたんです。勿論「紫の返り咲き」だと喜び花開くのを心待ちにしていたこの数日…。いざ開いてみると、「え〜👀白だよ‼️生きてたのね‼️」ホントビックリしました。だけど何故こんなに時期がズレたのでしょう。来年も咲いて欲しいけど、出来ることなら再び同時にコンビで満開の姿見せて欲しいわ♡植物の生命力って凄い👏👏👏と感動するのとともに、自分の欲深さにも気付かされた出来事でした😅😅😅長文に付き合ってくださった方、有難うございます🙇🏻‍♀️

この写真を見た人へのおすすめの写真