コメント5
kazura
先月まいたダイカンドラがフワッとしてきました🎵ハート型のかわいい葉っぱ♥️早くモリモリ~🌱なって立派なグランドカバーになって欲しい✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

ctscandyさんの実例写真
アプローチ部分のコンクリートの隙間が土だったので迷いに迷いにこの種を植えることにしました。 ちゃんとカバーしてくれるといいな♡
アプローチ部分のコンクリートの隙間が土だったので迷いに迷いにこの種を植えることにしました。 ちゃんとカバーしてくれるといいな♡
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
ルコウソウ記録。ちょっとルコウソウらしい葉っぱが出てきた。 そしてステップストーンも埋もれそうなほど生い茂るダイカンドラ。ふかふかです。
ルコウソウ記録。ちょっとルコウソウらしい葉っぱが出てきた。 そしてステップストーンも埋もれそうなほど生い茂るダイカンドラ。ふかふかです。
taka
taka
2LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
お庭改造記録 12 ダイカンドラの成長が目覚ましいです! 種蒔きから約2ヶ月、でこんなにモリモリ(*^^*) 最近はより密集させるため、気が向いた時に踏み踏み圧をかけています。 そのおかげか横にもにょきにょき伸びてくれて、約10日前のpicに比べてだいぶ土が隠れてます。
お庭改造記録 12 ダイカンドラの成長が目覚ましいです! 種蒔きから約2ヶ月、でこんなにモリモリ(*^^*) 最近はより密集させるため、気が向いた時に踏み踏み圧をかけています。 そのおかげか横にもにょきにょき伸びてくれて、約10日前のpicに比べてだいぶ土が隠れてます。
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
楽天で買ったオススメアイテム 2つ目♪ ショップ名:Ivy 商品名:ダイカンドラ 福花園のタネ 購入時期:2017年5月末 ガーデニング初心者で枯らし屋な私でも大丈夫そうな、半日陰でも育つグランドカバーを探していました。 近くのホームセンターでは取り扱いがなく、一度見かけた遠くのホームセンターよりもお安かったのでこちらで決めました。 注文から到着まで3日程で、とてもスムーズな対応でした。 到着したその日に蒔いて2ヶ月半ほどたった現在、全体の9割程をふかふかのハート型の葉っぱが覆ってくれています。 生えてないところ、左の奥は発芽後掘り返して砂をまいてしまったせいだと思います。 レンガの小道の右側は、西日が少し当たるだけなので日照不足かな? 冬には一度枯れるので、寒くなるまでにランナーがどこまでがんばって伸びてくれるかまだまだ期待しています(*^^*)
楽天で買ったオススメアイテム 2つ目♪ ショップ名:Ivy 商品名:ダイカンドラ 福花園のタネ 購入時期:2017年5月末 ガーデニング初心者で枯らし屋な私でも大丈夫そうな、半日陰でも育つグランドカバーを探していました。 近くのホームセンターでは取り扱いがなく、一度見かけた遠くのホームセンターよりもお安かったのでこちらで決めました。 注文から到着まで3日程で、とてもスムーズな対応でした。 到着したその日に蒔いて2ヶ月半ほどたった現在、全体の9割程をふかふかのハート型の葉っぱが覆ってくれています。 生えてないところ、左の奥は発芽後掘り返して砂をまいてしまったせいだと思います。 レンガの小道の右側は、西日が少し当たるだけなので日照不足かな? 冬には一度枯れるので、寒くなるまでにランナーがどこまでがんばって伸びてくれるかまだまだ期待しています(*^^*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
Haruka
Haruka
tentpegさんの実例写真
朝の庭散歩。アプローチ。 春に種を蒔いたダイカンドラが秋になってイキイキしてきた。 新しい葉っぱの誕生が嬉しく感じるのは、着々とおじいちゃん化してるんだな。 おはようございます。
朝の庭散歩。アプローチ。 春に種を蒔いたダイカンドラが秋になってイキイキしてきた。 新しい葉っぱの誕生が嬉しく感じるのは、着々とおじいちゃん化してるんだな。 おはようございます。
tentpeg
tentpeg
me_sweetさんの実例写真
連日台風のニュースがやっていますが、皆さん大きな被害などなく無事でしょうか? こちらはまだまだ穏やかで、風はなく小雨の降る程度です。 種から育てたダイカンドラ、約4ヶ月でここまで広がりレンガの間も埋めてくれています(*^^*) RCで名前を知ったヤマボウシは、今年も実をつけてくれました♪ 巣箱の左辺り、ズームしないと分かりませんが(笑)
連日台風のニュースがやっていますが、皆さん大きな被害などなく無事でしょうか? こちらはまだまだ穏やかで、風はなく小雨の降る程度です。 種から育てたダイカンドラ、約4ヶ月でここまで広がりレンガの間も埋めてくれています(*^^*) RCで名前を知ったヤマボウシは、今年も実をつけてくれました♪ 巣箱の左辺り、ズームしないと分かりませんが(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
mamemako429さんの実例写真
コキアの紅葉が始まってる気がするので、久々に投稿&これからこまめに定点観測していこうと思います。 ピエールドロンサールが気づいたら身長越されててびっくりです。 ダイカンドラもものすごく広がってるし。モッコウバラのツルが爆発していたので、柵に仮留めしましたが、アーチを買ったらそちらに巻きつける予定です。
コキアの紅葉が始まってる気がするので、久々に投稿&これからこまめに定点観測していこうと思います。 ピエールドロンサールが気づいたら身長越されててびっくりです。 ダイカンドラもものすごく広がってるし。モッコウバラのツルが爆発していたので、柵に仮留めしましたが、アーチを買ったらそちらに巻きつける予定です。
mamemako429
mamemako429
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mugijunさんの実例写真
レンガの周りに蒔いたダイカンドラの種から芽がどんどん出てきました(*≧∀≦*)
レンガの周りに蒔いたダイカンドラの種から芽がどんどん出てきました(*≧∀≦*)
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
久々の投稿です!駐車場目地に種を撒いたダイカンドラが増えてきたので投稿してみました(^_^)撒いたのは3月ぐらいだったのかな? 一部だけワサワサなってるんですが理想の全体がワサワサには程遠くなっています… これからまだ成長してくれることをどうにか期待です!
久々の投稿です!駐車場目地に種を撒いたダイカンドラが増えてきたので投稿してみました(^_^)撒いたのは3月ぐらいだったのかな? 一部だけワサワサなってるんですが理想の全体がワサワサには程遠くなっています… これからまだ成長してくれることをどうにか期待です!
mai
mai
4LDK | 家族
n.m.wsさんの実例写真
2018.6.22 ダイカンドラセリセア成長記録
2018.6.22 ダイカンドラセリセア成長記録
n.m.ws
n.m.ws
A.hさんの実例写真
ダイカンドラだいぶ遠目でも見えるようになってきたけど、砂場方面が日当たりガンガンやからか全然あかんくて(^^; ヒメイワダレソウはやめとくつもりが一株お試しで植えてみた~(*^^*) 他にもグランドカバーになりそうなヒナソウ、リシマキア植えてみましたq(^-^q) セダムもばらまいてるよ~ 早く緑色になって~q(^-^q)
ダイカンドラだいぶ遠目でも見えるようになってきたけど、砂場方面が日当たりガンガンやからか全然あかんくて(^^; ヒメイワダレソウはやめとくつもりが一株お試しで植えてみた~(*^^*) 他にもグランドカバーになりそうなヒナソウ、リシマキア植えてみましたq(^-^q) セダムもばらまいてるよ~ 早く緑色になって~q(^-^q)
A.h
A.h
Mikiさんの実例写真
4月に駐車場のスリットに植えたグランドカバーのダイカンドラ 種からでちゃんと育つか心配していましたが、もりもり大きくなりました
4月に駐車場のスリットに植えたグランドカバーのダイカンドラ 種からでちゃんと育つか心配していましたが、もりもり大きくなりました
Miki
Miki
4LDK | 家族
A.hさんの実例写真
久々の恵みの雨ヾ(*ΦωΦ)ノ
久々の恵みの雨ヾ(*ΦωΦ)ノ
A.h
A.h
A.hさんの実例写真
またまた台風が発生して心配•́ε•̀٥ でもでも、植物は元気やね。 この頃の雨とちょっと涼しくなっていつの間にか広がっていました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
またまた台風が発生して心配•́ε•̀٥ でもでも、植物は元気やね。 この頃の雨とちょっと涼しくなっていつの間にか広がっていました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
A.h
A.h
A.hさんの実例写真
ダイカンドラ1個1個のかたまりがだんだん繋がってきた感じ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ヒメイワダレソウ(画面左側砂場らへん)ちょっとしか写ってませんが、ダイカンドラよりミツに緑が詰まってるかんじです。 でもやっぱりダイカンドラの丸い葉っぱのが好きなぁ♡
ダイカンドラ1個1個のかたまりがだんだん繋がってきた感じ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ヒメイワダレソウ(画面左側砂場らへん)ちょっとしか写ってませんが、ダイカンドラよりミツに緑が詰まってるかんじです。 でもやっぱりダイカンドラの丸い葉っぱのが好きなぁ♡
A.h
A.h
PR
楽天市場
A.hさんの実例写真
夏はチリチリやったクローバーも元気になってきた(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑秋やね ヒメイワダレソウとクローバーどっちが勝つかな??ヾ(*ΦωΦ)ノ
夏はチリチリやったクローバーも元気になってきた(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑秋やね ヒメイワダレソウとクローバーどっちが勝つかな??ヾ(*ΦωΦ)ノ
A.h
A.h
maiさんの実例写真
ひっさびさ投稿でダイカンドラちゃんの生育経過のpicです。つっても数日前に撮ったやつです。 めちゃくちゃワサりました。笑 一年足らずでタネからここまで成長!駐車場の目地を埋めてくれました! 緑をありがとー!
ひっさびさ投稿でダイカンドラちゃんの生育経過のpicです。つっても数日前に撮ったやつです。 めちゃくちゃワサりました。笑 一年足らずでタネからここまで成長!駐車場の目地を埋めてくれました! 緑をありがとー!
mai
mai
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
zerostyleさんの実例写真
ここんとこの雨続きでお庭のダイカンドラがスクスク成長中◎ 間引いて禿げてるとこに移植して・・・ 来年にはお庭をうめつくせるかなー??
ここんとこの雨続きでお庭のダイカンドラがスクスク成長中◎ 間引いて禿げてるとこに移植して・・・ 来年にはお庭をうめつくせるかなー??
zerostyle
zerostyle
4LDK | 家族
A.hさんの実例写真
ココ最近の成長がすごいダイカンドラ(°口°๑) 1週間での変化もすごい(°口°๑) 毎日子供達に踏んずけられてたくましく成長中(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ポポラスの支柱を長いのに変えたけど、まだそれより長かったー(°口°๑)ま、いっか。
ココ最近の成長がすごいダイカンドラ(°口°๑) 1週間での変化もすごい(°口°๑) 毎日子供達に踏んずけられてたくましく成長中(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ポポラスの支柱を長いのに変えたけど、まだそれより長かったー(°口°๑)ま、いっか。
A.h
A.h
me_sweetさんの実例写真
昨年の春夏、せっせと古い芝をはがして砂利をさらい整地して、レンガの小道とタイルを並べダイカンドラの種をまきアジサイを移植しました。 今年の夏の初めは、異常な暑さと雨不足で一部枯れかけましたが、いまはすっかりこの通り(*^^*) もこもこわさわさに育ちすぎて、レンガや小人さん達が埋もれつつあります(笑) そういえば、台風でほとんど落ちたと思っていたヤマボウシの実ですが、こちらから見えないフェンス側には結構残っていたようで、熟して沢山落ちているのを今朝発見しました( ̄▽ ̄;)
昨年の春夏、せっせと古い芝をはがして砂利をさらい整地して、レンガの小道とタイルを並べダイカンドラの種をまきアジサイを移植しました。 今年の夏の初めは、異常な暑さと雨不足で一部枯れかけましたが、いまはすっかりこの通り(*^^*) もこもこわさわさに育ちすぎて、レンガや小人さん達が埋もれつつあります(笑) そういえば、台風でほとんど落ちたと思っていたヤマボウシの実ですが、こちらから見えないフェンス側には結構残っていたようで、熟して沢山落ちているのを今朝発見しました( ̄▽ ̄;)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
A.hさんの実例写真
ダイカンドラがだいぶ生え揃ってきました✿´˓̫`✿ うれし〜♡✧。(〃>ᴗ<〃)。✧♡ 後ちょっと頑張ってくれ〜い
ダイカンドラがだいぶ生え揃ってきました✿´˓̫`✿ うれし〜♡✧。(〃>ᴗ<〃)。✧♡ 後ちょっと頑張ってくれ〜い
A.h
A.h
A.hさんの実例写真
マンホールめちゃ気になる〜•́ε•̀٥ どーやって隠そうか(°口°๑) 奥の方のヒメイワダレソウやダイカンドラもだんだん生え揃ってきました( ᷇ᵕ ᷆ ) でもなぜかポポラスの鉢の回りだけハゲてます╮(๑•́ ₃•̀๑)╭ナゼ
マンホールめちゃ気になる〜•́ε•̀٥ どーやって隠そうか(°口°๑) 奥の方のヒメイワダレソウやダイカンドラもだんだん生え揃ってきました( ᷇ᵕ ᷆ ) でもなぜかポポラスの鉢の回りだけハゲてます╮(๑•́ ₃•̀๑)╭ナゼ
A.h
A.h
PR
楽天市場
me_sweetさんの実例写真
玄関前の定点観測♪ 前回のちょうど1ヶ月前に比べて、少しダイカンドラの褪色が進みました。 それでもまだまだグリーンと言っていいくらいの色。 すでに枯れ気味なお庭の芝生とはえらい違い。 2年目の冬を迎えるダイカンドラですが、ほぼノータッチで今も元気でいてくれてありがたいです(*^^*)
玄関前の定点観測♪ 前回のちょうど1ヶ月前に比べて、少しダイカンドラの褪色が進みました。 それでもまだまだグリーンと言っていいくらいの色。 すでに枯れ気味なお庭の芝生とはえらい違い。 2年目の冬を迎えるダイカンドラですが、ほぼノータッチで今も元気でいてくれてありがたいです(*^^*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
約3週間でかなり青々としてきたダイカンドラ♪ そして枯れ木だったヤマボウシ、葉っぱでワサワサになりました(*^^*)
約3週間でかなり青々としてきたダイカンドラ♪ そして枯れ木だったヤマボウシ、葉っぱでワサワサになりました(*^^*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
oyoさんの実例写真
左のダイカンドラ♡ セダムがなかなか広がらないので😅左はじ全部に種を蒔いたらググッと広がってきました! ここは半日陰なので夏の日差しでも枯れる事無く徐々に成長したようです😃 嬉しい*\(^o^)/*
左のダイカンドラ♡ セダムがなかなか広がらないので😅左はじ全部に種を蒔いたらググッと広がってきました! ここは半日陰なので夏の日差しでも枯れる事無く徐々に成長したようです😃 嬉しい*\(^o^)/*
oyo
oyo
4LDK | 家族
mintさんの実例写真
久々です。 庭のダイカンドラこんなに繁殖しましたよ(^o^) 雑草もチラホラありますが、隙間なく生え揃っています!
久々です。 庭のダイカンドラこんなに繁殖しましたよ(^o^) 雑草もチラホラありますが、隙間なく生え揃っています!
mint
mint
家族
big-chiyomarukoさんの実例写真
泥もまみれだった庭がダイカンドラでいっぱいになりました☺️🌱 2019.4月に種まきしました。写真は9月30日。
泥もまみれだった庭がダイカンドラでいっぱいになりました☺️🌱 2019.4月に種まきしました。写真は9月30日。
big-chiyomaruko
big-chiyomaruko
家族
urotanさんの実例写真
駐車場のダイカンドラ 梅雨に入りモリモリ成長してきました。サラダみたいで美味しそう。
駐車場のダイカンドラ 梅雨に入りモリモリ成長してきました。サラダみたいで美味しそう。
urotan
urotan
4LDK | 家族
urotanさんの実例写真
梅雨の曇り空 駐車場の目地のダイカンドラが少しずつ緑いっぱいになってます。
梅雨の曇り空 駐車場の目地のダイカンドラが少しずつ緑いっぱいになってます。
urotan
urotan
4LDK | 家族
A.hさんの実例写真
久々の晴れ(*'∀'人)♥*+ ポポラスが春と比べると、鉢植えも地植えも2倍ぐらいになりました(˶˙º̬˙˶)*॰🌳
久々の晴れ(*'∀'人)♥*+ ポポラスが春と比べると、鉢植えも地植えも2倍ぐらいになりました(˶˙º̬˙˶)*॰🌳
A.h
A.h
PR
楽天市場
urotanさんの実例写真
モルタルと目地のダイカンドラ
モルタルと目地のダイカンドラ
urotan
urotan
4LDK | 家族
urotanさんの実例写真
珍しく車が止まってない駐車場
珍しく車が止まってない駐車場
urotan
urotan
4LDK | 家族
minnieさんの実例写真
ダイカンドラ成長記録 2020/8/18 酷暑の中元気に成長してもう隙間なく埋まりました❗ 6/29に種蒔きして1ヶ月半で雑草対策完了です✌
ダイカンドラ成長記録 2020/8/18 酷暑の中元気に成長してもう隙間なく埋まりました❗ 6/29に種蒔きして1ヶ月半で雑草対策完了です✌
minnie
minnie
家族
SVsoldiersさんの実例写真
ダイカンドラは、成長が早いので今年種まきしたけどこのくらいグランドカバーしてくれます。所々育ちが悪いところは、砂を撒いたら水捌けも良くなり、元気に育ってくれます。
ダイカンドラは、成長が早いので今年種まきしたけどこのくらいグランドカバーしてくれます。所々育ちが悪いところは、砂を撒いたら水捌けも良くなり、元気に育ってくれます。
SVsoldiers
SVsoldiers
4LDK | 家族
BOWさんの実例写真
ダイカンドラ成長記録𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。 パラパラしか生えてなかったのに… こんなに大成長しました🙏🏻´-
ダイカンドラ成長記録𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。 パラパラしか生えてなかったのに… こんなに大成長しました🙏🏻´-
BOW
BOW
4LDK | 家族
nahooomiさんの実例写真
ダイカンドラがモリモリ成長中!
ダイカンドラがモリモリ成長中!
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
nahooomiさんの実例写真
梅雨の雨で更にモリモリ成長中♪
梅雨の雨で更にモリモリ成長中♪
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
darkfishさんの実例写真
darkfish
darkfish
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaerunoameriさんの実例写真
6月に蒔いたダイカンドラが モリモリと繁ってレンガを覆ってしまったので 適当にカットしてしまいました。 枯れたらどうしよう(←もはや手遅れ) フェンス下のワイヤープランツも 想定以上に増えて ガーデンロックを隠すまでに…(^_^; 猛暑日がおさまってきたので また何か葉っぱちゃんか お花さんを植えたくなりました。
6月に蒔いたダイカンドラが モリモリと繁ってレンガを覆ってしまったので 適当にカットしてしまいました。 枯れたらどうしよう(←もはや手遅れ) フェンス下のワイヤープランツも 想定以上に増えて ガーデンロックを隠すまでに…(^_^; 猛暑日がおさまってきたので また何か葉っぱちゃんか お花さんを植えたくなりました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る