芝生代わりにクラピア!
自分で少しづつ造る楽しみ(^-^)☆
4年前にDIYしたレンガもリッピアの小花とダイカンドラとともに馴染んできました☆
お庭のひめいわだれ草 2年目の夏は凄い事になってました。 カットしてもカットしても ワサワサワサワサ、、、 凄い生命力ですね♪ ひめいわだれ草を植えてのデメリットは 蜂が多い‼︎ それくらいかな笑
素敵なアプローチですね
奥側にもオーニングつけました。
ただ土に埋めてるだけの階段
イワダレソウは踏めば踏むほど密に生えるからどんどん踏みたいけど、蜜蜂がたくさんお仕事してるから、結局避けて通るの(笑)
踏んでるところのほうが咲いてる。
父と作った大切な庭 シェルフとベンチ、キッズチェアは主人のDIY☺︎
グランドカバーも全面被膜まであと少し(^o^)/
最近ユーカリの木がぐんぐんと伸びていて、遂に私より背が高くなりました‼︎ このまま伸びて、木陰を作ってくれたりするのだろうか⁈ クラピアも花をつけてくれたし、お庭が元気で良い感じ^^♪
こんなお庭に憧れますー(*^^*)
ヒメイワダレソウが目地をつたい、 レンガを乗り越えて向こう岸へ到達ー!こわー!
満開のクラピア。レンガの小道を侵食していくさまが可愛らしくも恐ろしい|_-))))
地面ばかり見てしまいます。
うきゃ(*≧艸≦) この感じ大好物~.。.:*♡
DIYによる薪小屋(^-^) たっぷり2シーズン分の薪が入ります☆
だいぶ散ってしまいましたが、秋らしいガーデンになりました(^-^)
素敵なお庭ですね✨フォローさせてください!
夕方の通り雨は大歓迎!
クラピアのじゅうたんに白い花* ミツバチが蜜を吸いにたくさん集まります。
洋風ピンコロの小道 タイムの絨毯 グランドカバーはクラピア
小さなクラピアの花(^-^) ナチュラルなグランドカバーです☆
去年夏にグラウンドカバーとして3号ほどのポットで植えたクラピアがほぼ完全に被覆しました♪ 芝とちがうのは、上にはのびないので芝刈りをしなくていいのと、生命力が強いので雑草が生えにくいところです(^-^)v 今の季節、小さな白い花も咲いて可愛いんです。ミツバチが蜜を吸いに来ているのてそこは邪魔しないようにちょっと注意 **
クラピア♡ 梅雨明けしてグングンきてます! 花壇のお花、何かいいのないかなぁ💭 良い苗に巡り会えず。。。
夏のおうち時間を活用!プチDIYや作品づくりに大活躍してくれる便利アイテムとは?
PR ニチバン株式会社
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社
猫ちゃんとの心地よい毎日に。暮らしになじむ注目の猫トイレとは?
PR エステー株式会社