去年夏にグラウンドカバーとして3号ほどのポットで植えたクラピアがほぼ完全に被覆しました♪ 芝とちがうのは、上にはのびないので芝刈りをしなくていいのと、生命力が強いので雑草が生えにくいところです(^-^)v 今の季節、小さな白い花も咲いて可愛いんです。ミツバチが蜜を吸いに来ているのてそこは邪魔しないようにちょっと注意 **
カーポート横、ポスト前、ボリューム出てきました
玄関アプローチのグラウンドカバーが茂ってきました。 紅葉も混ざっていて良い感じです🎵
プールの購入を機に、ホースリールも 買いました 淡い ブルーグレーが ツボです カーポート目地の ヒメイワダレソウは ぐんぐん伸びています!
おはようございます。 今朝は雨です。 こちらは昨日の庭の様子です。 ロンギカウリスタイムが満開です。 6年半前に30ポットを30cm間隔で植えたのが、こんなに増えてくれました😊
四月の終わりに 植えた ヒメイワダレソウ、 右に 左に 手が にょきにょきにょき… がんばれー 緑で 目地を 埋めるのだー
クラッピア 防草シートの上に薄く土をまいたほうが 芝生をやめてクラッピアに。あっという間にひろがります。密にするには防草シートのうえに土をうすくまいて這わせることですね。
砂利いれて土盛って ヒメイワダレソウ植えて おおよそ完成です!
夜が明るくなりました☺️
小さな花壇だけれど、ミニバラやローズマリーがグングン育って、ジャングル化💦
小さな庭をDIY中。 らくらくレンガで花壇を、アンティーク割れレンガで小道を造りました。グラウンドカバーにプラティアを植えたので、どんどん増えて広がってくれるといいな♩
ヒメイワダレソウ♪ 小花の絨毯(*´-`)♪
わが家の小さな庭。 3月にレンガの隙間に植えたプラティアが、こんなに広がってきました! 花壇のアイビーとロータス・ブリムストーンもモサモサ‼
ヒメイワダレソウ? キレイにグランドカバーされましたねー✨ ステッピングストーンも可愛い♡
勧められての初投稿です☺ 駐車場と道路に面したわずかな隙間。砂利を敷いてあったけど中学校通学路のためか一瞬で砂利は失われ雑草が抜いても抜いても生えてくる。 どーせ生えてくるならおしゃれな雑草がいいぞと、近所の公園で野生化してたセダムを頂戴し移植。まばらだったのに2ヶ月ほどでわっさわさ!どんどん広がってきた!このまま全体に広げたいなぁ
ライトつけました! 夜バージョン
定点観測です。 ギボウシや紫陽花、フジバカマがワサワサしてきました…うちのガーデンマスコットのタヌさんが埋もれだしました…
お花が咲いた、ロータスブリムストーン、こんなにふわふわです♡ 切り戻してお部屋の中にも飾ろうと思います。
グラウンドカバー植えてみました🌿 しっかり根付いてくれることを祈ります🙏🥺
久々です。 庭のダイカンドラこんなに繁殖しましたよ(^o^) 雑草もチラホラありますが、隙間なく生え揃っています!
アプローチ
カラーリーフでコントラストを楽しむお庭。
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR 株式会社LIXIL住宅研究所
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社