ekkaさんの部屋
2021年6月13日15
ekkaさんの部屋
2021年6月13日15
コメント1
ekka
横一列で使われる方が多いフライパンスタンドですが、ほとんどの方が取っ手が取れるシリーズを使われていて…取っ手が付いているフライパン・鍋を使っていること、ラップ類とあくとりシートの位置を変えたく無かったことから、縦2列でスタンドを配置しました。ずっと重ねて置いてたから、すごく使いやすくなりました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

booさんの実例写真
リビングにあるクローゼットです。4人家族なので一人縦一列割り振られております。ここに入らなくなったら、断捨離することに決めました。私の衣装ケース3つ空きました。春夏秋冬の服がここにあるので、衣替えからやっと解放されました。このクローゼットを見てビールのつまみになります。あとは、ラベリングが完了すれば、私の衣替えは永遠になくなります
リビングにあるクローゼットです。4人家族なので一人縦一列割り振られております。ここに入らなくなったら、断捨離することに決めました。私の衣装ケース3つ空きました。春夏秋冬の服がここにあるので、衣替えからやっと解放されました。このクローゼットを見てビールのつまみになります。あとは、ラベリングが完了すれば、私の衣替えは永遠になくなります
boo
boo
4LDK | 家族
Mireiさんの実例写真
イベント用に投稿します。 ①工夫したところ:経年劣化していくフライパンは見せる収納ではなく、しまう収納に。取っ手が取れるティファールは重ねず、フライパンスタンドで縦収納。取っ手はシステムキッチンの引き出しに100均一で売っているステンレスシートを貼って、磁石付きのケースへ。よく使う油や調味料はあえてケースなどで仕切りを作らず、取り出し安さを優先しました(^^) ②使っているアイテムの情報:100均一のファイルスタンド、ステンレスシート、磁石付き収納ケース・ホームセンターなどで売っているフライパンスタンド ③どこで使っていて何を収納しているのか:システムキッチンの引き出しの中で、ティファールの鍋・フライパン、取っ手を収納しています。
イベント用に投稿します。 ①工夫したところ:経年劣化していくフライパンは見せる収納ではなく、しまう収納に。取っ手が取れるティファールは重ねず、フライパンスタンドで縦収納。取っ手はシステムキッチンの引き出しに100均一で売っているステンレスシートを貼って、磁石付きのケースへ。よく使う油や調味料はあえてケースなどで仕切りを作らず、取り出し安さを優先しました(^^) ②使っているアイテムの情報:100均一のファイルスタンド、ステンレスシート、磁石付き収納ケース・ホームセンターなどで売っているフライパンスタンド ③どこで使っていて何を収納しているのか:システムキッチンの引き出しの中で、ティファールの鍋・フライパン、取っ手を収納しています。
Mirei
Mirei
4LDK | 家族
kikoさんの実例写真
レミパンプラスが仲間入りしたので、そろそろ模様替えしたい♡◡̈⃝⋆* 3年間使い込んだダイソーのファイルスタンドが割れてきたのも、気になるポイント。 それにしてもツール類多い
レミパンプラスが仲間入りしたので、そろそろ模様替えしたい♡◡̈⃝⋆* 3年間使い込んだダイソーのファイルスタンドが割れてきたのも、気になるポイント。 それにしてもツール類多い
kiko
kiko
家族
jucaさんの実例写真
賃貸マンションのキッチンシンク下。 料理下手なのにフライパン多すぎか。
賃貸マンションのキッチンシンク下。 料理下手なのにフライパン多すぎか。
juca
juca
3LDK | 家族
moguさんの実例写真
コンロ下収納⑅◡̈* ニトリのスタンドを使ってます! やっぱり縦に収納すると取り出しやすくていいですよね(*⁰▿⁰*) フライパン達はアイリスオーヤマのダイヤモンドコートパン。 一式揃えられてお得でした! 取っ手が取れるのも収納しやすい♪ 油や調味料はセリアのボックスに入れてます(^^)
コンロ下収納⑅◡̈* ニトリのスタンドを使ってます! やっぱり縦に収納すると取り出しやすくていいですよね(*⁰▿⁰*) フライパン達はアイリスオーヤマのダイヤモンドコートパン。 一式揃えられてお得でした! 取っ手が取れるのも収納しやすい♪ 油や調味料はセリアのボックスに入れてます(^^)
mogu
mogu
家族
aiさんの実例写真
さっき投稿したカインズのフライパンスタンドを使って収納を見直しました。 本来はスタンドを横に伸ばして使うのですが、うちの引き出しは小さくて横置きだと土鍋までスタンドにかけられなかったので、スタンドを伸ばしきって2つに外して縦置きに。 鍋蓋はスタンドに入りきらなかったので冷凍庫用に買っていた仕切りスタンド( こちらもカインズ2個セットで148円。安!)を投入。 この仕切りいろんなとこで使えそう! でもって、横にスペースが出来たので取っ手とおたま等のキッチンツールも収納♪ ここの収納に使ったのは牛乳パックとブレンディのペットボトル。 また変えるかもだし、とりあえずあるものでいいかなと思って(^。^) 一応、牛乳パックは短く切って白い紙で目隠ししてます。 ところでフライパンの茶色のって何で落ちるんでしたっけ? 写真は加工でごまかしてますがだいぶきてます( ・∇・ ; )
さっき投稿したカインズのフライパンスタンドを使って収納を見直しました。 本来はスタンドを横に伸ばして使うのですが、うちの引き出しは小さくて横置きだと土鍋までスタンドにかけられなかったので、スタンドを伸ばしきって2つに外して縦置きに。 鍋蓋はスタンドに入りきらなかったので冷凍庫用に買っていた仕切りスタンド( こちらもカインズ2個セットで148円。安!)を投入。 この仕切りいろんなとこで使えそう! でもって、横にスペースが出来たので取っ手とおたま等のキッチンツールも収納♪ ここの収納に使ったのは牛乳パックとブレンディのペットボトル。 また変えるかもだし、とりあえずあるものでいいかなと思って(^。^) 一応、牛乳パックは短く切って白い紙で目隠ししてます。 ところでフライパンの茶色のって何で落ちるんでしたっけ? 写真は加工でごまかしてますがだいぶきてます( ・∇・ ; )
ai
ai
2LDK | 家族
meg3さんの実例写真
コンロ下の収納。 セリアのブックスタンドで仕切り。縦収納なので取り出しやすい。 大皿もこちらへ。 菜箸も縦収納ですぐ取り出せるように、お玉など高さがあって収まらないので、斜め収納。 小さいサイズの蓋は、突っ張り棒で手前に収納でスッキリ。
コンロ下の収納。 セリアのブックスタンドで仕切り。縦収納なので取り出しやすい。 大皿もこちらへ。 菜箸も縦収納ですぐ取り出せるように、お玉など高さがあって収まらないので、斜め収納。 小さいサイズの蓋は、突っ張り棒で手前に収納でスッキリ。
meg3
meg3
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
say
say
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hiyoriさんの実例写真
hiyori
hiyori
703さんの実例写真
ずっと取っ手の取れるフライパンなのをいいことに直置きで重ねてたんですが、なんせ取りにくいのと上の空間がムダなので、今さらですがフライパンスタンドを買いました! 便利〜! フタのスタンドも一緒に買えばよかったな。 緑色のスタッキングラックは炊飯器置き(あまりお米を炊かないので使うとき以外はここにしまってる)だけど、家の中の色と合わないので捨てて収納見直したい。 コレジャナイ。 もしかしたらフライパンスタンドですらなくてここに全体的に棚入れるのがいいのかもなぁ。
ずっと取っ手の取れるフライパンなのをいいことに直置きで重ねてたんですが、なんせ取りにくいのと上の空間がムダなので、今さらですがフライパンスタンドを買いました! 便利〜! フタのスタンドも一緒に買えばよかったな。 緑色のスタッキングラックは炊飯器置き(あまりお米を炊かないので使うとき以外はここにしまってる)だけど、家の中の色と合わないので捨てて収納見直したい。 コレジャナイ。 もしかしたらフライパンスタンドですらなくてここに全体的に棚入れるのがいいのかもなぁ。
703
703
3LDK | 一人暮らし
chiyoyoさんの実例写真
《キッチンのコンロ下収納》 アイリスオーヤマさんの取っ手がとれるフライパンと鍋セットをニトリのフライパンスタンドにまとめました!長さも調整できて使いやすい。色も白でスッキリ!縦収納はわかりやすいなぁ☺
《キッチンのコンロ下収納》 アイリスオーヤマさんの取っ手がとれるフライパンと鍋セットをニトリのフライパンスタンドにまとめました!長さも調整できて使いやすい。色も白でスッキリ!縦収納はわかりやすいなぁ☺
chiyoyo
chiyoyo
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
sally
sally
3LDK
cloversさんの実例写真
ニトリさんの、 フライパン収納を使っています。 このように、縦2列使いです。 フライパンの取手が邪魔にならないような 配置を考えました。 蓋も取り出しやすい♬ 幅をピッタリに合わせられるので、 無駄なく綺麗に収まりました♬
ニトリさんの、 フライパン収納を使っています。 このように、縦2列使いです。 フライパンの取手が邪魔にならないような 配置を考えました。 蓋も取り出しやすい♬ 幅をピッタリに合わせられるので、 無駄なく綺麗に収まりました♬
clovers
clovers
カップル
nakazuさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
nakazu
nakazu
1LDK
TTIさんの実例写真
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
フライパンをティファールの取っ手が取れるシリーズに買い替えたのを良い機会に、シンク下収納を見直しました。 以前から、フライパンや鍋はニトリのスタンドを使って縦に収納してましたが、今回towerのスタンドに買い替えました。 towerは幅が引き出しいっぱいに伸ばせて、仕切りも10本付属だったので、すっきり収納できました。
TTI
TTI
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
maron
maron
家族
PR
楽天市場
shiroさんの実例写真
ニトリの『ざるボウルフライパンスタンド』が2列ぴったり( ´ ▽ ` ) 蓋は入れにくかったので、2列目を短くして蓋スタンド置いてます。
ニトリの『ざるボウルフライパンスタンド』が2列ぴったり( ´ ▽ ` ) 蓋は入れにくかったので、2列目を短くして蓋スタンド置いてます。
shiro
shiro
1LDK | カップル
haticoさんの実例写真
引き出しの中を拭き掃除◎ totonoは ボール用を1つ、フライパン用を2つ購入して、 3つ分の仕切りバー?を 2つの土台に取り付けて愛用中^ ^
引き出しの中を拭き掃除◎ totonoは ボール用を1つ、フライパン用を2つ購入して、 3つ分の仕切りバー?を 2つの土台に取り付けて愛用中^ ^
hatico
hatico
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
HinataBokkoさんの実例写真
キッチンの収納です。既存のフライパンスタンドと新しく購入したTowerのフライパンスタンドの2個使いでピッタリ収まりました。
キッチンの収納です。既存のフライパンスタンドと新しく購入したTowerのフライパンスタンドの2個使いでピッタリ収まりました。
HinataBokko
HinataBokko
pandaさんの実例写真
右手のリビングで洗濯物をたたみ、手前の和室or左手の洗面所で着替えるので ここが今の我が家の子供服ベストポジション。 1人につき縦一列でよく着る服を入れてます。 プラカゴには体操着、ランチョンマットなど 1段目 ハンカチ、ティッシュ、靴下 2段目 Tシャツ 3段目 ボトムス 4段目 上着とか よそゆきは別の場所ですが 普段は各自のファッションセンスに任せて🤐 引き出しが軽いので1歳半末っ子も自分で服出せます🤗
右手のリビングで洗濯物をたたみ、手前の和室or左手の洗面所で着替えるので ここが今の我が家の子供服ベストポジション。 1人につき縦一列でよく着る服を入れてます。 プラカゴには体操着、ランチョンマットなど 1段目 ハンカチ、ティッシュ、靴下 2段目 Tシャツ 3段目 ボトムス 4段目 上着とか よそゆきは別の場所ですが 普段は各自のファッションセンスに任せて🤐 引き出しが軽いので1歳半末っ子も自分で服出せます🤗
panda
panda
4LDK | 家族
shiroさんの実例写真
ニトリのざるボウルフライパンスタンド♪ 大小2個並べてます( ´ ▽ ` ) 上段の右端は別のスタンドを置いて 小鍋の蓋などを収納。 ポトフ鍋は高さギリギリで、 スタンドの溝に奇跡的に取手がはまって 事なきを得ました。 出し入れしやすくて最高に使いやすいです✨
ニトリのざるボウルフライパンスタンド♪ 大小2個並べてます( ´ ▽ ` ) 上段の右端は別のスタンドを置いて 小鍋の蓋などを収納。 ポトフ鍋は高さギリギリで、 スタンドの溝に奇跡的に取手がはまって 事なきを得ました。 出し入れしやすくて最高に使いやすいです✨
shiro
shiro
1LDK | カップル
miwaさんの実例写真
家族みんながパッと見て分かる収納を心がけています♩.。 本日2枚目です(* . .))) ニトリへ行って、『シンク下ワイヤーラック』と『縦・横置けるフライパンスタンド』買ってきました( ´ω` )/✨ beforeないんですが、鍋もフライパンも積み重なってる状態で取りにくくて(^^; 今回は取り出しやすさを重視♡ そうすることで、今まで無理やり入ってたものが入らなくなり断捨離する機会を与えてもらいました😂💓 ひとまずこれで完成✋✨ それにしても、年季の入ったものばかり洒落っ気ゼロでごめんなさい🤣🙏🏻 14年越えたものばかり🤣🤣
家族みんながパッと見て分かる収納を心がけています♩.。 本日2枚目です(* . .))) ニトリへ行って、『シンク下ワイヤーラック』と『縦・横置けるフライパンスタンド』買ってきました( ´ω` )/✨ beforeないんですが、鍋もフライパンも積み重なってる状態で取りにくくて(^^; 今回は取り出しやすさを重視♡ そうすることで、今まで無理やり入ってたものが入らなくなり断捨離する機会を与えてもらいました😂💓 ひとまずこれで完成✋✨ それにしても、年季の入ったものばかり洒落っ気ゼロでごめんなさい🤣🙏🏻 14年越えたものばかり🤣🤣
miwa
miwa
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nyankonecoさんの実例写真
こんにちは~❤ ずっと、悩んでいたフライパン収納 古いキッチンだから、 縦型で使えるものを!(横でも使えます) 安定性があって、滑り止めがついているのがいいなぁ お値段もお手頃で、簡単なセッティング そんな私のワガママを叶えてくれた フライパン収納ラック❤ 買ってよかった~😻
こんにちは~❤ ずっと、悩んでいたフライパン収納 古いキッチンだから、 縦型で使えるものを!(横でも使えます) 安定性があって、滑り止めがついているのがいいなぁ お値段もお手頃で、簡単なセッティング そんな私のワガママを叶えてくれた フライパン収納ラック❤ 買ってよかった~😻
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
house.maiさんの実例写真
キッチン収納🍳 フライパン・調味料収納🧂 towerのフライパンスタンドがとっても優秀🥇
キッチン収納🍳 フライパン・調味料収納🧂 towerのフライパンスタンドがとっても優秀🥇
house.mai
house.mai
家族
RSYさんの実例写真
RoomClipショッピング🛒 towerのフライパンスタンド✨ フライパンを縦に重ねて収納していた私… 使いづらく直ぐにごちゃごちゃ感が出ちゃってた引き出しの中…(•ᴗ•; ) フライパンスタンドを使って収納したら見違える程に綺麗で使いやすくなりました♪ スッキリ~✨ サッと取り出せるぅ~ ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。ノンストレス♪ そして皆様にお見せても恥ずかしくない⤴⤴(*´艸`*)♬*° 45~82cmで調整可能なので引き出しの横幅に丁度よく収まります✌︎(Ⲻⲻ Ⲻ✧)
RoomClipショッピング🛒 towerのフライパンスタンド✨ フライパンを縦に重ねて収納していた私… 使いづらく直ぐにごちゃごちゃ感が出ちゃってた引き出しの中…(•ᴗ•; ) フライパンスタンドを使って収納したら見違える程に綺麗で使いやすくなりました♪ スッキリ~✨ サッと取り出せるぅ~ ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。ノンストレス♪ そして皆様にお見せても恥ずかしくない⤴⤴(*´艸`*)♬*° 45~82cmで調整可能なので引き出しの横幅に丁度よく収まります✌︎(Ⲻⲻ Ⲻ✧)
RSY
RSY
家族
kimiさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納完了〜🔥!! towerのフライパンスタンドは 本当に買ってよかった!! 伸縮するし仕切りの幅も調節できるので 自分の好きなように使えて便利すぎた🤤🫱🏻‍🫲🏽 賃貸なのでDAISOの食器棚シートで 周りを保護したからフライパンを摩ったり しても傷を防げていい感じです◎
コンロ下のフライパン収納完了〜🔥!! towerのフライパンスタンドは 本当に買ってよかった!! 伸縮するし仕切りの幅も調節できるので 自分の好きなように使えて便利すぎた🤤🫱🏻‍🫲🏽 賃貸なのでDAISOの食器棚シートで 周りを保護したからフライパンを摩ったり しても傷を防げていい感じです◎
kimi
kimi
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
mikan
mikan
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
鍋・フライパン収納を見直しました🍳 フライパンスタンドに横一列に並べてましたが、奥と手前に広く使わないスペースがあってモヤモヤしてました😑 2枚目のように向きを変えて置いてみたところ何だかしっくり🤩 取りやすさはそのままに無駄なく収納できました✨ 奥はビタクラフトの鉄のフライパン🍳 手前の琺瑯ミルクパンはカルピスバターの空き箱にシンデレラフィット😆
鍋・フライパン収納を見直しました🍳 フライパンスタンドに横一列に並べてましたが、奥と手前に広く使わないスペースがあってモヤモヤしてました😑 2枚目のように向きを変えて置いてみたところ何だかしっくり🤩 取りやすさはそのままに無駄なく収納できました✨ 奥はビタクラフトの鉄のフライパン🍳 手前の琺瑯ミルクパンはカルピスバターの空き箱にシンデレラフィット😆
mei
mei
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
PR
楽天市場
yu-yuukiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン応募★ 最近フライパンが焦げ付くようになってきたので、新しいフライパンやキッチンツールが欲しいです🫕 せっかくtowerのフライパンスタンドがあるので綺麗に揃ったフライパン達を並べたい🍳✨ そして家族と一緒に料理を作りたいです👩‍🍳 キッチンツールも100均の物が多いので、お料理上手になれるようにシリーズを揃えて使ってみたい←形から入るタイプです🤣 キャンペーンの1回目はハズレて2回目は応募し忘れて…今回こそは! 当たりますように🙇 よろしくお願いします!
おうち見直しキャンペーン応募★ 最近フライパンが焦げ付くようになってきたので、新しいフライパンやキッチンツールが欲しいです🫕 せっかくtowerのフライパンスタンドがあるので綺麗に揃ったフライパン達を並べたい🍳✨ そして家族と一緒に料理を作りたいです👩‍🍳 キッチンツールも100均の物が多いので、お料理上手になれるようにシリーズを揃えて使ってみたい←形から入るタイプです🤣 キャンペーンの1回目はハズレて2回目は応募し忘れて…今回こそは! 当たりますように🙇 よろしくお願いします!
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
sallyさんの実例写真
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
sally
sally
3LDK
saayaさんの実例写真
フライパン変えたら今までの収納ではつっかえるようになったのでフライパン鍋スタンドを買って置いてみました。 このスタンドは斜めにも出来るので大きなフライパンでも入ることができます。 とっても便利だし買ってよかった✨ ついでに収納も見直せて綺麗に収納出来て良かった✨☺️ 今までギチギチに詰めて収納してあったけど少しだけゆとりも出来ました。
フライパン変えたら今までの収納ではつっかえるようになったのでフライパン鍋スタンドを買って置いてみました。 このスタンドは斜めにも出来るので大きなフライパンでも入ることができます。 とっても便利だし買ってよかった✨ ついでに収納も見直せて綺麗に収納出来て良かった✨☺️ 今までギチギチに詰めて収納してあったけど少しだけゆとりも出来ました。
saaya
saaya
3LDK | 家族
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る